X



東京の銭湯総合スレッド Part33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/02/05(火) 00:40:50.85ID:RZzijt3K
東京の普通銭湯について語ろう

東京都浴場組合
http://www.1010.or.jp
銭湯マップ
http://www.1010.or.jp/map/

前スレ
東京の銭湯総合スレッド Part31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1527321292/

東京の銭湯総合スレッド Part30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1520002661/
東京の銭湯総合スレッド Part29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1513091534/

東京の銭湯総合スレッド Part32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1536046013/
0940|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 09:42:45.87ID:15xiMd9R
ニラ湯も匂いそうだな。
しかし、菖蒲湯ってそんなにマイナーな風習だったのか?
0942|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 16:42:09.96ID:Clf81GuD
おまいらに良いことを教えてやろう。
来月から共通入浴券が値上がりするぞ。
6月末まで使う奴は今月中に買っとけ。
0945|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:28.15ID:9WFfnlga
昨年の据え置きの発表が2018年05月25日だったので
今年の銭湯料金の値上げないし据え置きの発表も今月末だろう
ここのところの物価高と消費税増税を考えるとさすがに今年は上がるはず
0946|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:37.68ID:GykVPov0
今年の10月から消費税が10%に上がるとなると、10円の値上げは避けられない
0947|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 19:51:38.01ID:7pBpGce8
でも銭湯ブームで売上も上がってるらしいじゃん、以前より儲かってるなら値上げ余地ないはずだけどな
1日100人入らないような銭湯がどんどん廃業してリニューアル銭湯は500人とか入ってるんだろ?
0948|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 20:17:21.41ID:KyxAH7Ed
余地ってのは余裕のことなんで
現状維持の余地はない
ならわかるが
値上げの余地はない
ってのはおかしい
0949|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 20:38:40.72ID:Clf81GuD
ちなみに共通券は組合が、入浴料は東京都が価格を決める。
今回の値上げは組合の方針だが、増税と共に都も入浴料を上げるだろうな。
0951|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 22:29:27.48ID:6KG6qRJ9
民主党政権があのまま続いていたらもっと早く消費税は上がっていた。
0953|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:57.94ID:KyxAH7Ed
値上げする必要ない
でしょ
なんか難しい単語はめようとしてるのかな
0959|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 01:01:10.62ID:410ykRq0
正直、女の子がみんな露出狂見て「キャー変態!」って怖がるってのは
アニメとかドラマの世界の演出で、実際は自分に危害を加えてこない限り
「また狂った奴が居るww」でスルーされて終わるから通報されてない
露出事案てかなり多いと思う。
0961|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 01:37:38.65ID:Fw7QR2Sr
何がじゃあなのかわからんが
他に論をさしはさむ余裕(隙間)があるかないかってことだろ
0962|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 05:59:35.82ID:3ucPtjzm
>>959
むしろチラ見して密かに興奮している女の方が多い気がするわ。(イケメン限定)
0966|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 09:36:30.14ID:Fw7QR2Sr
言葉がないと言ってるわけではなくて意味の問題(>>948参照)

「値上げする余地はない」って言っちゃうと
「値上げ(したくても)する余裕がないのでできない(もしくはすべきでない)」って意味になる
ところが>>947の意図は逆で
「(儲かってるだろうから)値上げしなくてもいいはずだ」ということだろう
つまり
「儲かってるなら余裕があるので、価格維持の余地があるはず」なら正しい(>>948>>958)
「儲かってるなら余裕があるので、値上げの余地がない」はおかしい
0967|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 09:52:19.63ID:X/bXqDY7
いや、統括原価方式で計算して審議会が認める余地が有るか無いかだから
0969|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 10:03:40.02ID:Fw7QR2Sr
>>967
なにがいやなのかわからんが
もし審議会が値上げを認める余地はないなら
それはどういう状況か考えて見なさい
どこに余裕がないのか
0971|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 11:31:22.28ID:Fw7QR2Sr
もうこれで終わりにしましょう
対称的な文例があったので載せておきます

>マスコットグッズについてはほぼ原価で販売しているが
>知名度向上に向け売上数を伸ばすためには値上げの余地はない

値上げと言う選択肢を取りたくてもとれない
客数ひいては売上げが減っても大丈夫という余裕がない
値上げすることはできない

ソレに対して
「銭湯ブームで売上も上がってるので、銭湯側に値上げの余地はない」
「銭湯ブームで売上も上がってるので、審議会に値上げの余地はない」

上の状況とはまったく反対になるわけです
値上げする必要はない(やろうと思えばできるけど)
が正しく
値上げすることはできない
ことはありえません
現に>>957
0972|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 14:06:34.60ID:X/bXqDY7
原価計算して現行料金との乖離が大きければ値上げするんだよ
まずこれを知らないから必要がどうとか間抜けなことを言う
0974|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 16:19:47.71ID:5zKi4Gg5
>>957
金券ショップなら、期限切れ近いものが430円で売ってるな

来月まではそれでしのごう
0976|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 17:39:50.16ID:AYA5g+kR
料金と原価の差は利益となる
利益が少なくなれば値上げ
利益が大きくなれば値下げ
0980|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/07(火) 21:30:22.47ID:3ucPtjzm
マン子がマンコ丸出しで俺を見つめてニコッと。

こんな時、どんな顔すれば良いのか分からないの…。
0981|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 08:54:48.63ID:H0+NPQDP
とうとうプラおじさんのトンキン弁はオカマ言葉も相手にしてもらえなくなっちゃったね
0982|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 14:18:49.02ID:ybXYDTWz
どっかの脱衣所だかで10歳児童を腕時計カメラで撮って捕まった奴いたけど、
そもそも10歳いうたら小3か小4なのにそんな子を男子浴場に連れてくる親もどうかと思う
0983|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 17:01:56.36ID:8k0qYwvB
本庄の銭湯跡は趣があっていいよ
アピタのすぐ近く残ってる煙突が目印だよ
0985|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 19:39:09.38ID:e2yD6/If
>>984
他人と関わりたくないと思ってるのが多数派なんだから、当然じゃね?
時間的制約のある銭湯は使えないと思ってるのも多いだろ
0987|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 20:19:31.24ID:H0+NPQDP
>>985
宣伝広告費を使っても効果出せてないという話をしている
銭湯に需要がない理由の話はしていない
0988|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 23:15:39.35ID:C5N6sAqA
>>984
たんに風呂だけでいいいなら
公衆浴場じゃない温泉もスーパー銭湯もあるしな

法律上の位置がどうあれ
基本的なシステムは同じだし
0989|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:48.78ID:6GGxZdVU
>>986
挙動がおかしかったからバレたと書いてたな。
0991|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/10(金) 12:40:16.09ID:WrjtJ859
ただで生チンポ見れるから銭湯は好きだよw
いつも逆上せるまで入ってるしw
0994|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/11(土) 22:19:30.70ID:emCoeyfu
城南地区で戦前からあって今でも続いてる人気の銭湯って23区内にありますか?
0998|男|名無し湯|女|
垢版 |
2019/05/13(月) 16:18:44.96ID:Rb5zx+bU
回数券について貼り紙がしてあった

6/1販売分より、4,300円→4,400円に値上げだって
すでに買ってある回数券は、6/30までそのまま使用可能
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 18時間 48分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況