X



【博多】福岡のサウナ【中洲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/06(木) 19:38:00.53ID:MMkIjGNf
八幡東田のスパに午前中500円なので行ったけど、サウナの温度は低め水風呂は高めで今ひとつだったなあ
0645|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 12:13:22.65ID:rbVYS06p
それ三井〜
0646|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 12:58:44.60ID:iZRuEe25
グーグルアースでグリーンランドと入力したらいきなり三井グリーンランドに案内される件
0647|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/08(土) 15:10:53.64ID:coviQLvk
>>630
ゆらっくすやん
0648|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/11(火) 08:31:06.80ID:mzJflUvT
熊本は遠いなあ
0649|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/13(木) 18:23:13.94ID:NaP18lmY
ウェルビー行ったけど万平大袈裟だったわ
ウェルビーは全店行ったけど栄が最高やね
0650|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/19(水) 08:07:48.85ID:SoSTTNQs
>>647
湯らっくすは最高なんだけど、人気過ぎて人口密度が高いのがね。。
0651|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/19(水) 22:52:54.14ID:Q68+7jV/
遠方田舎サウナいくと、たまにだけど、サウナの中に時計無いトコロ、あるのよね
(最近だと、山口/広島)

なので、ファーストのトコロはマイタイマーを持参してるんだけど
だいたいマイタイマー持ってきてる人は、ダイソーなどの壊れてもいい
安いデジタル式が多いケド、自分は砂時計なのよね
(5分のヤツと3分のヤツ)

この前、遠方サウナ入っていると
「おっ、砂時計とか趣だね!」って言われて会話になったんだけど
「基本的にアナログすぎて、壊れませんからねw」って言ったら、納得してたわ

  
    ∧,,∧     ∫  
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
0653|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/21(金) 08:34:01.16ID:4NCELZWK
今流行りの意識高い変なサウナーより
昔ながらのサウナ好きオヤジの方が人口多いだろうにね
0654|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/21(金) 16:37:05.11ID:NtJbYQRP
ウェルビーはありゃ潰れるな

例えるなら、可愛い子が更なる高みを望んで整形し、そして大失敗、扇風機おばさんへって感じかな??
0656|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/21(金) 23:13:51.69ID:NtJbYQRP
>>655
めちゃくちゃ空いてる。。

整い部屋→ライトの色が奇妙、霊安室

サウナ→狭い、ロウリュウなきゃ熱くない

水風呂→1つは狭すぎ、1つは冷たすぎ、サウナからの動線が悪すぎ

風呂→なし、ありえへん

トイレ→LIXILウォッシュレット良くない飛び散るよ

漫画、雑誌など一切無く、高齢者いない。
平均年齢20代。テレビなど休憩室なし。

飯、、前のほうが良いだろうに。

ロッカー縦に長く、横幅がないからバック入らない。

良い点は、人がいないことと、乳液やヘアワックスがある。クシが良い。

https://i.imgur.com/9ueGwbC.jpg
0657|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/22(土) 00:44:05.59ID:QZzU3DrN
本当にサウナを楽しみたい人向けの施設になった感じがしてよかった
二人分くらい金落として応援
0658|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/22(土) 06:58:56.73ID:XASF0htY
>>656
無駄なインテリア置くための棚w
そこにマンガ置いてくれよ
0659|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/22(土) 08:36:24.96ID:jIB5P4yV
こういうスカスカの棚に誰も読まない本置くのって結構見るけどまじで意味ないよな
0660|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/22(土) 10:01:45.18ID:wAbTOqdj
ウェルビーは親戚の可愛かった子が、不良になってしまった悲しさがある

朝ご飯も駄目。

サブカル好きの大学生向けかな?
0662|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/23(日) 02:41:55.10ID:3VkHDZC4
最近行ったんだけど、筑紫野の天拝の郷最高やったで。
サウナ室の中に鳥居があって和風テイストで面白い
0663|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/23(日) 15:56:43.57ID:4UVi7Hek
ウェルビーダメだな
フィンランド文化なんか微塵も興味ないんだけど
勘違いしすぎ
0664|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/24(月) 16:44:36.60ID:QRHJAE2s
中々酷評だなウェルビー
逆に一回行ってみたいわ
最後に行ったの今年の2月辺りだったからどんだけ変わったのかちょっと楽しみ
0667|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/25(火) 00:37:42.15ID:xblUkN3X
ウェルビー栄はカプセル宿泊週末のみ、サウナは24時までに変更だってね。マジで何がしたいんだ?
カプセルやめてサウナ専門にしたいんだろうけどそれなら24時までは早すぎるだろうし
0668|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/25(火) 00:41:32.25ID:3CkqhpZw
ウェルビー福岡も8/30から平日カプセル休止みたいよ
0671|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/25(火) 18:01:55.18ID:qpbheLUL
みんな気づいてると思うけど、キャビナスの整い椅子2個増えたねw
0673|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/25(火) 18:54:40.01ID:h+UwPnUn
キャビナス社員は、ウェルビーの自滅を目の当たりにしてどう感じたんだろ???

キャビナスの競合他社の報告内容聞きたいなぁ
0674|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/25(火) 20:56:04.28ID:Rx+et1BA
>>671
増えたというか
元に戻ったよね
0675|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 01:38:36.73ID:B72sX/cH
キャビナスのフロントにかわいい子いる

好みだ
0676|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 04:33:41.52ID:GDLaGw+N
ウェルビーに泊まってすぐ近くの中洲ソープに行くのが楽しみだったのに…
そんなにダメになっちまったのか。
0677|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 04:40:52.65ID:GDLaGw+N
アリエルのれな、好きだった。

だがお気に入りの店とかあっても、どんどん移り変わっていくのが世の常だしな。
0678|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 09:00:17.76ID:w/P/IKP9
>>675
多分色白のペチャパイの娘だろ
純そうでいいな
0679|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 11:37:39.14ID:B72sX/cH
>>678
多分一致

あの子11Fのアカスリ配属にならねーかなぁw
0680|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 12:07:04.80ID:w/P/IKP9
アカスリにもなかなか若い茶髪のねーちゃんもいるな
気は強そうだが
0681|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 14:05:03.28ID:B72sX/cH
アカスリは若いねーちゃん沢山話してくれて好印象
もう誰かキャビナスでサウナ後10Fで飲みませんかw
ソーシャルディスタンスは保ちつつ
0683|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 17:25:49.20ID:B72sX/cH
抜きはないが、目の前で素っ裸になる開放感とマッサージはある
0684|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 17:40:46.60ID:w/P/IKP9
下も丸出しですか?
0686|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 19:36:43.11ID:B72sX/cH
下は目の前で丸出しになった後簡易パンツ履く
0687|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/26(水) 20:55:23.94ID:NTi3/sPs
ウェルビーの弱冷水のほうなんだけどさ、サウナと繋がってる冷たくない方
なんか水循環してない気がするんやが
大体いつも白い何かが漂ってて気持ち悪い
0689|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/27(木) 01:44:01.99ID:zjOsynHG
キャビナスでサウナ〜中洲の酒一番でマダムに癒される日々
0690|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/29(土) 07:28:21.90ID:8Kolb6Rq
ウェルビー一階部分を女性専用にしたって。今回のリニューアルはこれがしたかったからな
https://hakata.keizai.biz/headline/3398/
0691|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/29(土) 07:29:34.97ID:8Kolb6Rq
これがしたかったからかな?
0692|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/08/29(土) 07:53:24.22ID:jriqFjc9
脂臭いおっさんは除外したいんですよ
0695|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/02(水) 22:34:56.63ID:xiSUR16v
らかん・湯らっくす・てんくうに遠征に行き、福岡はホームのスーパー銭湯に行くくらい。行って良かったと思えたのは、天拝の郷・那珂川清流・遊心の湯。
0696|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/07(月) 00:30:22.10ID:7o1jhpx7
明日休みなのに近所のサウナ休業かよ
0698|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/08(火) 00:19:46.33ID:/YM/+fqh
>>697
らかんは完全予約制やで
0699|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/10(木) 10:36:00.45ID:nIErpBOg
北九州の日明の湯は気に入ってるんだがととのいの椅子が一つもないんだよなあ
0700|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/11(金) 19:00:04.47ID:2K7RccqJ
さて風呂に入ってくるか。
0701|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/12(土) 11:11:12.79ID:zfWxPF55
湯らっくすが断トツいいんだが、高速使っての移動がちと大変なんだよな。。
0702|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/12(土) 13:33:35.19ID:ygY5z3s/
遠いのは行くまでがね〜
いつも違う所行こうか考えるが結局歩いて行けるキャビナスでいいやってなる
0703|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/12(土) 14:15:47.50ID:JMRwGCgS
コスパで言えば福岡じゃ筑紫野がやはり優秀だな。天拝の湯は今月回数券出てるし
筑紫の湯もサウナ2種類、炭酸あり、各エリアTV付き。言うこたない
0704|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/12(土) 14:43:03.14ID:kmae2Ado
>>703
天拝の改良には驚いたよなぁ、それまでは半端な夜景と
しょぼいサウナが楽しめる無駄に高いイメージしかなかったが
今や回数券が出てる時はマジで3セット買ってもいいレベルになった

筑紫の湯は元々割引でコスパ良い上で熱波と炭酸泉追加したから強いわな
全く持って同意だ。清流も700円ぐらいになれば競えるかも知れん
0705|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/12(土) 15:48:09.32ID:zfWxPF55
天拝はサウナがかなりいいよね。
そういえば、バイキングは復活してるんかな?
0706|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/12(土) 22:46:31.01ID:XNhl5Nbk
筑紫の湯はテレビが優秀だよな。
あと、ちょっとづつ何かを良くしようと改善を続けてるのが好感がもてる。
天拝もサウナが変わってからよく行くようになったよ。

あとさ、伊川温泉は皆さん行ってる?
あの真っ白な強烈なミストサウナ。
あれにたまにめっちゃ入りたくなって、たまに行くよ。
0708|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/13(日) 08:29:57.60ID:g2XaJv+u
久留米市上津の遊心の湯、サウナ広くてめっちゃ良かった。
さざんかの湯にも行き、景色は抜群だったんだが、サウナから外気浴までの動線が遠すぎるのが決定的に弱点。
0709|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/16(水) 15:27:13.21ID:BFV/xelp
言ってみたいんだが鍛冶町サウナってどうはいるの?

ルームパンツをはかないといけないみたいだけど、お風呂や水風呂もはいたまま入るのですか?
0710|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:24.81ID:w8Va6o8+
なわけねー
風呂や水風呂に入る時はサウナパンツ脱いでボッシュートに入れるよ
0711|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/16(水) 22:10:27.39ID:BFV/xelp
>>710
ということはサウナパンツを水風呂に入るたびに何回も履き替えるというか、サウナパンツが置いてある場所があって勝手に何回も履き替えていいということ?
0712|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/16(水) 23:10:01.05ID:w8Va6o8+
その通り
サウナに入るたびに体を拭くからタオルも何枚も使うよ
0713|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/17(木) 04:49:34.82ID:gaFHKThI
女性が気軽に行けるとこはよ作ってほちい
0714|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:06.49ID:WoPX/fUz
サウナパンツ置いてても誰も使ってないとこあるよな。鍛冶町サウナはみんな使ってんの?
0715|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/17(木) 19:46:39.84ID:jaIrnqtJ
最近キャビナスに変なじじいがいて嫌や
リクライニングで一人で「人が多すぎるんや!」とか叫んどる
0716|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:38.25ID:6qO0T0Z3
キャビナスは乞食か生ポか知らんが住み着いてるジジイ数人いるよな
0717|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/18(金) 08:36:36.46ID:dDCHMuri
あの住み着いている乞食達がいるからリクライニングルーム臭いのか?

あの部屋臭すぎて長居できない
0718|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/18(金) 13:18:24.99ID:ljli2Qfd
一般庶民はサウナ一回600円までだろ?
ウェルビーもキャビナスも日常使いするには高すぎるわ

熱いサウナと冷たい水風呂があれば、ロウリュとか白い椅子とかなんもいらん
長尾湯で充分
0719|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/19(土) 08:45:02.28ID:22npvgt6
それぞれの層で\1000の価値や考え方が違うもんな
俺の感覚はキャビナスの\1300は安いが万葉の\1800はクソ高い。サウナもショボいし
0720|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/19(土) 14:10:53.91ID:wu/P34vo
遠征でcity spa てんくう来たけど、言うほどないな。。
サウナは乾燥し過ぎだし、外気浴の動線が階段登ったりで長過ぎるし。。
0721|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/19(土) 16:50:12.99ID:iQx8qw2q
万葉は楽天スーパーセール連動の楽天リーベイツ経由でグルーポンでチケット
買えばドリンク付きで1400円くらいでいける
0722|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/19(土) 19:17:33.41ID:LV68TcmR
万葉の湯は1回行ったけど、サウナはおまけで家族の娯楽施設って感じだったなぁ
ゲーセンとか映画館があって
休憩スペースが、外の長椅子しか無いのも辛い
0723|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/22(火) 19:54:33.20ID:ys7t2GAw
え。
0724|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/24(木) 20:49:56.26ID:jG0pbWbk
流石に…◯くの湯 早◯店さん、、掃除ちゃんとしてください、更衣室やらどこかしこも毛だらけですよ…
0725|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/26(土) 13:25:42.49ID:Bu/uBgci
生まれて初めて水虫になったんだけどキャビナス以外原因が思い当たらない
0726|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/26(土) 13:43:26.83ID:k70ifPSg
オレが一昨日にキャビナス行ったせいか?
0727|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:53.56ID:Idads80z
明日行く予定なんだからやめてくれ!
0728|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/26(土) 14:02:03.08ID:lZqEleTt
あれ、、那珂川清流の水風呂こんなにヌルかったっけ?
20度近くありそうな感じだ。。
0729|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/09/28(月) 22:57:58.85ID:Z39hn7QV
スーパー銭湯とかのマットには高確率で水虫菌付いてるみたいな検証あったな
大抵は市販の薬塗り続ければ治るよ
0730|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/01(木) 10:02:04.42ID:iUVUSMOq
見た目上治ったと思って水虫薬塗るの止めるからなかなか治らんのよ

ちゃんと指示通りしたら治るよ
0731|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:10.89ID:MzfD7+Hl
長崎のサウナサンやっと復活か。ちょいと遠征行くかな。。
0732|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/04(日) 12:04:47.10ID:f2N2IbR3
天拝ヤバいな。こんな神サウナがあったなんて灯台元暗しだったわ。。わざわざ湯らっくす行く必要がなくなった。
0734|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/05(月) 17:16:02.10ID:DZtcw65l
え?君ら家の風呂にミストサウナ付いてないわけ?
0735|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/05(月) 19:32:07.09ID:SnTXjtSx
天拝は人が増えすぎだよな
回数券売り出してから一気に増えたよね
皆が使いきった頃にまた行くかな
0736|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/05(月) 20:11:37.29ID:M2uRRTPO
清滝から、入浴1回分のタダ券あげっから来なさいハガキが定期で来た
1回は行かないとタダ券くれないから、400円×2回入浴 と思って毎度いってるが、
こういった特典がないと、アソコは行かなくなったな、もう
( ´・ω・)
0737|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/05(月) 20:11:37.41ID:M2uRRTPO
那珂川清滝から、入浴1回分のタダ券あげっから来なさいハガキが定期で来た
1回は行かないとタダ券くれないから、400円×2回入浴 と思って毎度いってるが、
こういった特典がないと、アソコは行かなくなったな、もう
( ´・ω・)
0738|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/05(月) 22:18:06.50ID:V8Za1MS0
明日午後から夕方まで時間あるから久々にキャビナス行くかな
最近どうよ?やっぱウェルビーがあんなになって客増えた?
0739|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/06(火) 07:14:22.17ID:YsrnvFvX
天拝そんなに多いんだ。日曜の朝9時に行ったけどサウナ1人とかもありガラガラだったぞ。昼以降くらいが多いのかな。イズバの復活がもうすぐみたいで、非常に楽しみだ。
0741|男|名無し湯|女|
垢版 |
2020/10/07(水) 06:35:01.01ID:BLMpzYoX
佐賀になるけど、さざんかの湯は景色も良く素晴らしいが、水風呂から外気浴の場所までの動線がアホみたいに長いのが、決定的に弱点。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています