X



◆◆この鳥の名前を教えて!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 02:00:51.34ID:???
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう
0144133
垢版 |
2019/08/22(木) 00:33:35.75ID:???
>>142
>>133 はコマクサとイワヒバリ。
>>134 ホシガラス
と教えていただいたようです。
0147145
垢版 |
2019/08/28(水) 12:32:38.80ID:???
>>146
ありがとうございます。燕岳です。
かの有名な雷鳥ですね。嬉しいです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:58:05.04ID:qRMo5UXC
カルガモ55羽ほどの群れに混じっていました
この1羽以外みなカルガモでした
カルガモより一回り小さかったこのカモはヒドリガモ?オスのエクリプス?
http://2ch-dc.net/v8/src/1568462004302.jpg

オオヨシキリでしょうか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1568462020398.jpg

いずれも本日千葉県の流山ってところで撮影です
よろしくおねがします
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 03:34:01.60ID:???
>>143
飽きないねあんたら
ハマちゃんいびって楽しい?
ハマちゃんのバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから覚悟しといてねオタク共
ちなみにハマちゃんの蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:23.86ID:znLP9DR1
https://i.imgur.com/rIESPut.jpg
カラスを睨み付けている獰猛そうな鳥は何でしょうか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:27.10ID:znLP9DR1
そんな名前の鳥はいません
まじめに教えてください
同場所で撮影1時間ほど前にオオタカの目撃情報があるので
多分オオタカかなと予想してます
よろ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:12:08.43ID:znLP9DR1
>>157
どうも
現実から目を背けないでありのままの真実を受け止め
真摯に向き合っていきます
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 05:18:52.46ID:???
東北の田畑のある住宅地です
擬音でどう書いたらいいのかまだ確かじゃないのですが、
牛のような猫のような雰囲気の鳴き声で一度に二鳴きするのがいます
せわしくはなく、朝の田畑に二鳴きが響き渡るような声です
何の鳥でしょうか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:46:02.64ID:L/TpQRub
九州の高原地の湖畔の林です。
きょう、
スズメよりやや大きい背中から尾っぽまでは焦茶色で、お腹は白地に虎模様がありました。
なんという鳥でしょうか。
生涯の鳥見種類は70種くらいの初中級者です。

スケッチはこちらです。
ttps://i.imgur.com/emDckYV.jpg
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 21:55:34.37ID:???
お二人ともありがとうございます
ビンズイ!
調べてみたらまさにビンズイのようでした

絵が下手ですみません、、、ツグミにも見えましたね
0182180
垢版 |
2020/01/04(土) 23:25:29.72ID:???
>>181
ありがとうございます
0185183
垢版 |
2020/01/10(金) 17:48:36.91ID:???
>>184
ありがとうございます。
特徴がウミアイサの方が合致するのですが場所が場所だけにどうだろうと思っていました。
別スレでも質問させて頂いたらウミアイサということでしたがやはり場所的にもカワアイサですかね。
0187183
垢版 |
2020/01/10(金) 19:06:06.24ID:???
>>186
はい、この1羽のみで他はカンムリカイツブリのみでした。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:15.13ID:???
誰かいるかな…
写真はないんですが
福島の吾妻小富士の斜面をツバメらしい鳥が飛んでました
全体的に黒く、腰が白いです。
どなたかご存知ないですか?

たぶん調べてみたらイワツバメっぽい…?みたいだけど
こういうところにも、イワツバメって来るんですかね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:10:35.63ID:???
>>190
ありがとうございます!
その2つで調べてみたら、たしかに両方いるようです

普通のツバメよりも大きかった気がしたので
僕が見たのはアマツバメの方かもしれないですね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 05:55:53.23ID:???
>>197
そうですね
他の鳥でもそうだけど卵から孵ったばかりのヒナは赤裸かフワフワもふもふの綿羽(ダウンみたいなもの)が生えている
それが成長すると正羽という普通の羽根が生えてくる
0214212
垢版 |
2021/02/08(月) 23:03:41.96ID:???
>>213
ありがとうございます。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 20:01:53.30ID:???
写真がないけど質問させていただきます。

今日、東北の山の中の沢?渓流にいたら、
すごいスピードで川の上(30-50cmくらい?)を飛んで下っていく鳥がいました。

正直速すぎて背中が黒っぽいことしか分からなかったのですが
そういう鳥をご存知のかたいらっしゃいますか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:26:41.85ID:STF2dxDd
ゴイサギでした
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:52:03.50ID:/2IDoxD+
>>228
質問した者です。ありがとう!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:40:54.17ID:1jaWCHl6
カシラダカ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:29:37.13ID:gpr+jO/f
https://www.youtube.com/watch?v=9UUCJ-JdEio
昨日窓ガラスにぶつかって保護した野鳥なんですが名前が判らないので
ご教示頂ければと思います。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:17:22.45ID:gi/n6evb
>>237
ありがとうございます。m(_ _)m
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況