X



フォクトレンダー古品収集スレ 2
0672名無しさん脚
垢版 |
2021/08/01(日) 18:25:08.68ID:bX6L2UQt
VITO U COLOR-SKOPAR 1:3.5/50 を 購入し、撮影したのですが
全てピンボケ(どこの距離にもピントが来ていない)状態でした。

このような場合に、考えられる原因を教えていただけると嬉しいです。
(たとえば、レンズの向きが逆になっているとか。。前玉、後玉は問題ないと思われます。)

よろしくお願いします。
0673名無しさん脚
垢版 |
2021/08/01(日) 19:07:47.09ID:24V6MNAD
>>672
VITO Uって距離計なしでしょ?
買ったカメラ屋さんへ行って使い方を相談したほうがいいんじゃまいか
0674名無しさん脚
垢版 |
2021/08/02(月) 11:59:26.55ID:N+aig7eW
>673
レスありがとうございます。

そうです、距離計なしです。
ネットオークションで安かったので、つい、買ってしまい!

もう少し調べて、どうにもならなかったら
近くの修理店さんに持っていってみます。
0675名無しさん脚
垢版 |
2021/08/02(月) 23:41:55.24ID:QIPX2N8K
VITO Uは前玉回転式だから前玉はシャッターに直接ネジ込む形式ではなく
プロンターにヘリコイド受けを固定してそこに前玉をネジ込むタイプ
もし>>674のVITO Uが素人分解品だった場合は上記のヘリコイド受けが正しい位置に収まっておらず
前玉環の距離指標とはまったく別の距離にピントがきてる可能性もある

その年代のフォクトレンダーは修理を断わらる場合が多いけど
まぁVITO Uならカラクリ度合いも低いし信頼できる修理店に相談した方がいいね
0676名無しさん脚
垢版 |
2021/08/03(火) 07:38:30.50ID:DoD72+/O
>675
レスありがとうございます。

一番ねじ込んだ状態=指標が無限遠 だと 認識していたのですが
「ヘリコロイド受け」の位置が正確であることが前提なのですね。

ありがとうございました!
0677名無しさん脚
垢版 |
2021/09/02(木) 17:40:28.92ID:kq8sFfc+
うちのVITO Uはシャッターボタンがやたら重くなってきた
ぐーっと強く押し込むと手応えなくスチャッと切れるからリンクでも曲がってるのかな
スロー秒時も粘ってるしそろそろOH出す時期かしら
0678名無しさん脚
垢版 |
2023/03/01(水) 20:17:48.64ID:Z3G94wqF
オクで絞りが動かないというビトーBを千二百円で購入
で、届いたこの子の絞り、ちゃんと動くやん
出品者さん、
たぶんシャッターリング回して絞り、動かんと思たみたいや
記念アゲ
0679名無しさん脚
垢版 |
2023/03/01(水) 20:24:50.81ID:z9frq3KR
先日、PERKEO Iが送料込みで1万円もしないで入手できた。
PERKEO IIしか使ったことがなかったが、使い勝手とかはPERKEO Iの方が好みかも。

写りもすばらしいが、メンテ費用がねえ。時間もかかるだろうし。
0680名無しさん脚
垢版 |
2024/02/26(月) 12:25:35.28ID:wYv+67jO
このスレまだ現役なのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況