X



《》ルノー ルーテシア《》

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん脚
垢版 |
2008/08/01(金) 09:10:02ID:OQ436tsR
なくなったみたいなんで立てました
0003名無しさん脚
垢版 |
2008/08/01(金) 09:50:15ID:CdUvas+i
夏休みだな
0004名無しさん脚
垢版 |
2008/08/01(金) 13:16:10ID:2S36DNah
コンドー ムードンコ
0006558
垢版 |
2008/08/01(金) 23:50:49ID:7fygaUPV
なんでカメラ板なんだ??
0007名無しさん脚
垢版 |
2008/08/02(土) 00:03:00ID:PxXijIPd
まあ夏休みには色々ありますよね。
けど、いちおうお約束のAA貼っておきますよ。
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0008名無しさん脚
垢版 |
2008/08/02(土) 10:49:22ID:V6Lbbg90
で、この板に落ち着いちゃうわけ?
0009名無しさん脚
垢版 |
2008/08/02(土) 12:52:44ID:qjndJTv0
いいんじゃない? 所詮中味は日産ティーダなんだし
0010名無しさん脚
垢版 |
2008/08/03(日) 17:07:15ID:DWHvDJDl
で、スピダーとシュペール・サンクに乗ってる漏れが記念プゲラ《》
0011名無しさん脚
垢版 |
2008/08/03(日) 18:27:48ID:0KZikX3u
次期モデルから日本向けもクリオです、ってゴルァどこ立てとんじゃわれっ!
0012名無しさん脚
垢版 |
2008/08/03(日) 21:35:05ID:nqSKBTeR
twingoのイージーtoパック乗りの俺が来ましたよ《》
0013名無しさん脚
垢版 |
2008/08/03(日) 22:10:57ID:qP5D6ZLO
さすがに今日はエアコンの効きが悪かったな
0014名無しさん脚
垢版 |
2008/08/03(日) 22:30:30ID:nqSKBTeR
エアコン入れても非力エンジンに負担掛かり過ぎてるから窓全開だよ
日本車と比べると窓が大きいから気持ちいい
0015名無しさん脚
垢版 |
2008/08/04(月) 10:19:52ID:df9TqjH4
そんなことより次期カングーの全幅が1840mmっていったいどういうことよ
0017名無しさん脚
垢版 |
2008/08/04(月) 15:42:06ID:4TqFmA4p
それよりパートナーとベルリンゴについて語ろうぜ
0018名無しさん脚
垢版 |
2008/08/04(月) 20:44:44ID:/OwnpOHF
語るならageとけw
0022名無しさん脚
垢版 |
2008/08/05(火) 23:18:22ID:7dYH0Jnd
早くRS入れてくれー
もう限定でもいいから
0025名無しさん脚
垢版 |
2008/08/06(水) 01:42:46ID:2rgyOuGV
こないだ一般のルーテ3初めて見た!
0026名無しさん脚
垢版 |
2008/08/06(水) 14:25:08ID:kTWjV2b2
>>1
さっさと削除依頼出してこいよ。
おまえがこのスレを立てたのはカメラ板でまったくの板違いだ。
本来は車種・車メーカー板 (http://hobby11.2ch.net/auto/)に立てるべきもの。
スレを立ててから1週間以内に削除依頼を出さないと大変なことになるぞ。
大変なことが何なのかは恐ろしくてここには書けないが検索すれば見つかるだろう。
時間がないぞ。急げ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0028名無しさん脚
垢版 |
2008/08/07(木) 21:44:31ID:xOIIewej
早くマイナー後ルーテシアの詳細を知りたいぞ
0030名無しさん脚
垢版 |
2008/08/07(木) 22:24:11ID:hw9YFUfR
ルーテシアってマイナー後も日本で売るのか?
ラグナみたいにフェードアウトじゃねえの?
0031名無しさん脚
垢版 |
2008/08/07(木) 23:58:24ID:da0boB4A
フェイズ2のりだが、ホントはトゥインゴが欲しかった。
げんこうはどれも欲しくない。
なんで親会社が子会社のデザインにすりよるの?
0033名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 01:36:24ID:rRO9kEpL
IDがいんちきシトロエンルノーのくせに
0034名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 01:54:14ID:lthJk7SI
子会社のデザインっても日産側で似てるのはティーダしかないけどな
0037名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 12:44:22ID:rRO9kEpL
でもなぜか提携する前の日産車はグリルが似てるんだよな
あと、株式持ち合いで子会社じゃないはずだが
0038名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 14:00:31ID:3CKdMZR4
ルーテ3のデザインはちょっとね……
ボンネットに線はかっこ悪い
0039名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 14:05:39ID:3CKdMZR4
前スレ
RENAULT《》ルーテシア/Clio《》ルノー Part6その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199685465/


◆公式サイト
ルノージャポン http://www.renault.jp/
RENAULT(Global) http://www.renault.com/
RENAULT(France) http://www.renault.fr/
以下何か有れば追加願います。

◆関連スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202106738/
《》ルノーメガーヌ《》Renault Megane《》11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213086270/
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part14《》
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214410211/
NO TWINGO,《》ルノー トゥインゴNr.5《》NO LIFE.
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199976152/
0041名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 14:53:25ID:lthJk7SI
>>37
物は言いようで株主持合でも間違ってはいないけど
実質ルノーの子会社なのは間違いないよ
日産本社にはフランス人役員がわんさかいるけど
ルノー本社に日本人なんて数えるほどしかいないし
ゴーンなんて肩書きは日産の社長だけど日本になんてもう殆ど来ない
0042名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 18:25:56ID:STQ5U8HY
なにげにのびてるしw

サンクとアンジェニューとキノプティックとペルチオ
その他仏の変な玉
お世話になってますwww

フォカ?もってないっすwww
0043名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 19:28:15ID:rRO9kEpL
>>41
ゴーンは今はルノーの方が本職だよ
日産の方は辞めるつもりだったんだけど総会で要望が相次いだから形式上残っただけ
ルノーは日産のほうが大きいから子会社化や吸収よりは対等的提携のほうが
当時のPAGみたいな他グループ再編化の動きに対抗するためには良かったと言っていた
将来的にその時々の状況によって逆に日産からの資本提供など支え合いが出来るし
技術供与や共同開発の面で並列関係のほうがやりあいがスムーズにいくと
だから現在でもかなりの部分が自主経営だし
ルノーの持分比率ほどではないが、 自らが日産に対しても自社株の持分を与えた
もちろん出資した側だから役員が多いのも当然といえば当然だし
日産が逆に助けた機会がないと当然頭はあがらない
これは当時のルノーのお偉いさんが語っていた大体の内容
0044名無しさん脚
垢版 |
2008/08/08(金) 21:20:01ID:V3lJJrw0
トヨタもそうだが日産もデザインが良い時期は終わって元に戻りつつある。
0045名無しさん脚
垢版 |
2008/08/09(土) 00:30:45ID:uo7c5XyM
>>43
その関係って今も続いてるの?
欧州ナンバーワンのルノーと、日米で凋落の一途をたどる日産とじゃ
もう力関係に相当差がついてそうな印象だけど
0047名無しさん脚
垢版 |
2008/08/09(土) 08:31:15ID:Vvrm+H1d
>>1
まだ削除依頼出してないのか。
おまえがこのスレを立てたのはカメラ板でまったくの板違いだ。
本来は車種・車メーカー板 (http://hobby11.2ch.net/auto/)に立てるべきもの。
スレを立ててから1週間以内に削除依頼しなかったのでもう手遅れだな (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0049名無しさん脚
垢版 |
2008/08/09(土) 15:01:16ID:u7SGiGoa
削除削除とうるさいので仕方がないから
フランス車の撮影でもかたるか
0053名無しさん脚
垢版 |
2008/08/10(日) 13:54:36ID:2CcZm+XW
今日ディーラーに言ったらRSは多分無理って言われた。。。
0054名無しさん脚
垢版 |
2008/08/10(日) 14:57:44ID:9/vJuvux
ようこそ
ここは「《》ルノー ルーテシア《》フランス車ならOK!フランス車の撮影」スレです
0056名無しさん脚
垢版 |
2008/08/10(日) 18:09:55ID:JSoHF1P5
昔、ルノー5を購入直前まで行ったけど、結局フィアット・宇野ターボIEを
買っちまった。
ルノーFT輸入中止でフィアット3000を輸入したみたいなもんだ。w
今はアルファ147に乗ってるが、一回くらいフランス車にも乗ってみたい
と思う今日この頃だわ。
0058名無しさん脚
垢版 |
2008/08/10(日) 21:32:24ID:FVi/8enc
このスレお気に入りに追加記念カキコ
0062名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 11:48:24ID:K52kuoQD
板違いと重複のどっちが生き残るか戦わせてみようぜ
0063名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 12:01:08ID:dPS08DrW
被写体がルノールーテシアだというスレなんだから板違いとは言えないでしょ
0064名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 12:04:09ID:K52kuoQD
じゃあ今後カキコする奴はかならず「被写体の」をつけるのを忘れないようにしないとな
0066名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 21:17:46ID:mT+tDqZY
>>1
さっさと削除依頼出してこいよ。
おまえがこのスレを立てたのはカメラ板でまったくの板違いだ。
本来は車種・車メーカー板 (http://hobby11.2ch.net/auto/)に立てるべきもの。
スレを立ててから1ヶ月以内に削除依頼を出さないと大変なことになるぞ。
大変なことが何なのかは恐ろしくてここには書けないが検索すれば見つかるだろう。
時間がないぞ。急げ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0067名無しさん脚
垢版 |
2008/08/11(月) 23:10:01ID:lnpZzIIZ
うちの被写体、PH2なんだが、エアコンが臭い。
エアコンの洗浄ておいくらくらいかかるかしら?
0068名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 10:56:28ID:fkcD2Rlk
ダスキンに頼んだら5万円ぐらいだったよ
0070名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 12:44:07ID:6VY15eoe
「あれー?新スレ立てたのに見当たらないな〜???」

・・って感じでこの板に1が来ることも、このスレを見ることもないと無いと思うぞ
0071名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 13:41:47ID:JXIDcCiW
ていうかルノースレにリンク貼ってあるし
でなきゃ70まで伸びないでしょ
0072名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 14:19:52ID:nzR7Nlwe
生みの親より育ての親だ

みんなで育てようぜ、この被写体ルーテシアスレをw
0073名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 17:26:33ID:lh7f4I3L
《》ジオン アルテイシア《》
0075名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 21:21:34ID:nFM1bcgT
少し前に友人のルーテシア フェイズ2を M6+ズミルクス35 でさりげなく撮影しますた





だからなんだってことないねw
もっと伸びるの奇態しますねww
だいすきな被写体なんだもんwww
0076名無しさん脚
垢版 |
2008/08/12(火) 21:36:25ID:Ilyav4+4
被写体として、ルーテシア3を買いました!

あー、写真を撮るのが楽しみでしょうがない!

はやく運転席に乗って、思いっきりシャッターを切りたい!

と思いながら毎日仕事してます。
0077名無しさん脚
垢版 |
2008/08/13(水) 03:41:10ID:DIBq4/ox
なるほど、被写体としてだけでなく、撮影場所という役割をも担っているわけだな
0078名無しさん脚
垢版 |
2008/08/13(水) 09:44:43ID:m5w2gTtn
まあクルマは撮影機材という一面もあるからな
0079名無しさん脚
垢版 |
2008/08/13(水) 11:58:14ID:vR1uExWt
被写体のルーテシアを見てニヤニヤしています。
0083名無しさん脚
垢版 |
2008/08/13(水) 15:56:25ID:A7Gd92Vj
しょうもないレスしてねえで
さっさと本スレに移動しろや、馬鹿どもw
0084名無しさん脚
垢版 |
2008/08/13(水) 21:27:58ID:rp+vTrAA
今のルノーはクセが無さ過ぎだな。
まっ、時代の趨勢で仕方は無いが。
0086名無しさん脚
垢版 |
2008/08/14(木) 00:36:38ID:4asLA8vy
∩ ∩                     ∩ ∩
(´∀`) やっほー やっほっほー このスレやっほー♪(^∀^)
0087名無しさん脚
垢版 |
2008/08/14(木) 01:09:33ID:xRevAOre
被写体としてルーテ3を買ったものです!

明日納車!これで思う存分写真が撮れる!

とりあえず金曜は房総します
0088名無しさん脚
垢版 |
2008/08/14(木) 08:14:21ID:6yGj48jh
自分で買おうとは思わなかったが、ルノー4は
好きだったな。
取りあえずアルピーヌA110の復刻版みたいの出せよ。
0089名無しさん脚
垢版 |
2008/08/14(木) 10:05:34ID:Yn5runF2
今A110復刻させてもF430みたいなブクブク太った馬鹿力マシンになりそうでヤダな
0091名無しさん脚
垢版 |
2008/08/14(木) 11:12:32ID:VP9U2iuz
おれも21ターボ好きだった!
0092名無しさん脚
垢版 |
2008/08/14(木) 18:49:50ID:Yn5runF2
俺おととい21ターボ目撃したよ。六本木で。
0095名無しさん脚
垢版 |
2008/08/15(金) 23:10:11ID:/Pfmq63p
spiderなんて環八の田園調布のショップに数年前に展示してあったなぁ
ありゃカッコ良かった
0096名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 08:48:25ID:xZUiO1Bt
spiderなんて車山高原に腐るほど陳列されてたよ。
見たのは確か去年の10月だった。
0097名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 10:41:49ID:HG8Qm3bF
車山なんて全国のスパイダーの8割くらいが集結するからなあ
0098名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 13:33:49ID:wPRohahM
で、車種を問わず大体のミーティングがその後ネットを通じて、誹謗中傷合戦になるわけです
0100名無しさん脚
垢版 |
2008/08/16(土) 21:40:17ID:g5VmFpI8
被写体スレ堂々の100おめでとう(^ω^)
0101名無しさん脚
垢版 |
2008/08/17(日) 02:59:21ID:EJKGNm5H
ここは落ち着くなあ
明日も被写体に乗ってどこかへ出かけるか
0102名無しさん脚
垢版 |
2008/08/19(火) 19:52:08ID:E8wr1oSi
 さっさとルーテシアを撮影した画像貼れよw
0103名無しさん脚
垢版 |
2008/08/19(火) 23:02:31ID:YfENRs9u
撮りたいが走ってるのを見ないんでな
0104名無しさん脚
垢版 |
2008/08/19(火) 23:20:53ID:52a1YYps
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1219155556398384.0UflZO
0106104
垢版 |
2008/08/20(水) 23:09:18ID:wTvkkH2H
せっかく愛車をうpしたのに…
0109104
垢版 |
2008/08/21(木) 23:15:01ID:8MbmVbQu
レスありがとう。
ちなみに5MTです。
0111名無しさん脚
垢版 |
2008/08/22(金) 22:10:08ID:D/H/yy4L
下りカーブでハンドルロックしちゃう某国産車よりいいんじゃまいか?
0113名無しさん脚
垢版 |
2008/08/23(土) 08:59:10ID:33Q6fiZI
「ルーテシアみたいな」

 じゃなくて 

「ルーテシア」

 ですだよ
0115名無しさん脚
垢版 |
2008/08/23(土) 23:30:31ID:FrWC4Jlu
こっちが残ってるのに本スレ落ちたな
0116115
垢版 |
2008/08/23(土) 23:32:00ID:FrWC4Jlu
あ、残ってるわ
0118名無しさん脚
垢版 |
2008/08/24(日) 13:47:59ID:WGlk4ylG
うむ、「板一覧の更新」をプチッとしたら復活できた
0119名無しさん脚
垢版 |
2008/08/27(水) 04:47:48ID:3uanOwkT
落としはせんよ
0120名無しさん脚
垢版 |
2008/08/27(水) 06:53:26ID:1UEhywsg
ミッテランは25にのっていたんだっけ?
0121名無しさん脚
垢版 |
2008/08/27(水) 09:31:57ID:SJN4huE7
うん
さるこじはC6かな確か

でも25もC6も、ベンツでいうとE300程度のクラスなんだよな
0122名無しさん脚
垢版 |
2008/08/28(木) 02:53:35ID:UgwIrHYu
おフランスのその時のフラッグシップでざんす
0128名無しさん脚
垢版 |
2008/09/03(水) 07:13:15ID:olJgNqKW
age
0130名無しさん脚
垢版 |
2008/09/03(水) 15:03:30ID:bBKQ7lSe
そういうのはデジカメ板で言ってくんないかな
0131名無しさん脚
垢版 |
2008/09/04(木) 23:30:11ID:bzjkLpqD
>>130

6 名前: 558 Mail: 投稿日: 08/08/01(金) 23:50:49 ID: 7fygaUPV

なんでカメラ板なんだ??

63 名前: 名無しさん脚 Mail: sage 投稿日: 08/08/11(月) 12:01:08 ID: dPS08DrW

被写体がルノールーテシアだというスレなんだから板違いとは言えないでしょ

64 名前: 名無しさん脚 Mail: sage 投稿日: 08/08/11(月) 12:04:09 ID: K52kuoQD

じゃあ今後カキコする奴はかならず「被写体の」をつけるのを忘れないようにしないとな
0134名無しさん脚
垢版 |
2008/09/07(日) 08:54:39ID:Q3rtqED5
今日は天気いいから被写体でお出かけするかな
0135名無しさん脚
垢版 |
2008/09/09(火) 16:49:07ID:041RUVG8
被写体ぶつけた
サイドのエアダクト割れた
部品単体で173,000也 (ToT)
0136名無しさん脚
垢版 |
2008/09/09(火) 17:05:37ID:PYy+t+Md
>>135
被写体はブイロク?
そんなにするんだぁ
後ろバンパーと同じぐらいですね。

0137名無しさん脚
垢版 |
2008/09/09(火) 17:37:40ID:rFncCJ1X
>>135
ご愁傷様です
今となってはその被写体も希少ですんでお大事に
0138名無しさん脚
垢版 |
2008/09/10(水) 16:28:50ID:q+3osuLf
それでも部品が出てくるうちはイイよな。
0139名無しさん脚
垢版 |
2008/09/14(日) 17:19:26ID:WwKmjFUG
おいらのルーテシアはV6車ですが誰も高価な車だと思ってくれない。
このまえなんて検問で停められ車検書まで提出させられたのにシャコタン車に疑われた。
ちなみに雨の日はまっすぐに走らずスピンしますし晴れの日はエアコンが効きませんのでバトルを仕掛けないで下さい。

0140名無しさん脚
垢版 |
2008/09/14(日) 20:14:37ID:NPRkZe+B
マーチの改造車か何かと間違われたんじゃね
仮にVWのマークが付いてたらそこまで付きまとわれないと思う
警察って外車にはてんで弱いし
0141名無しさん脚
垢版 |
2008/09/15(月) 20:26:15ID:XZAqYB2e
えー、ナンバーの照会お願いします
○○-○○、車種はレナ・・ウルト・・・の
0142名無しさん脚
垢版 |
2008/09/16(火) 18:18:09ID:IEgZSe2+
ぺうげと?
0143名無しさん脚
垢版 |
2008/09/18(木) 11:05:19ID:Y/cBtoE7
オメオメ

ルーテ3は希少だからどんどん撮るといい
0145名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 05:19:19ID:EN36TNu5
アヴァンタイムしか乗ってないけど参加していい?
0146名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 06:09:35ID:lAuEQ2Qq
okok
でも銀鉛でも撮ってるだろーなw
0147名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 07:40:25ID:EgA3i3wE
レナウルトはヒノでつくってんだぞ
0148名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 11:20:54ID:ESjOWFsS
>>139
こないだのサミットの時、家族と思わしき大人と子供が乗ったルーテ3が検問に引っかかってて
その横を無印の4トン車が余裕でスルーしてってるのを見て
ああ日本って平和だなあって思ったよ
0149名無しさん脚
垢版 |
2008/09/20(土) 13:15:21ID:0Q4//rki
被写体だもん、一時停止させるに決まってるもん
0150135
垢版 |
2008/09/22(月) 11:32:59ID:9GMpCs45
サイドダクトとかリアのフェンダーとかサイドステップとかの写真いっぱいとったー > 保険用 orz
0151136
垢版 |
2008/09/22(月) 22:32:45ID:OkhNQ7Qw
>>135
ダクトだけじゃなかったのね。50−60万ぐらいかかる?
御愁傷様です。治ったらまた撮ってあげてね。
0152名無しさん脚
垢版 |
2008/09/27(土) 18:34:28ID:j17oq/os
JAXやフレンチモータースのクルマを買ったんじゃない、
ルノーを買ったんだけども。

ルノーって会社はとある日本の重要な自動車メーカーを
販売網、アフター網全部ひっくるめて乗っ取ったのに、
フランスモータースとかJAX時代の被写体の面倒みてくれないんでしょうか。
それはインポーターの仕事で造った俺等の仕事じゃないという考えなら失望する。

主義主張を持って現実に良いクルマを造っている分、
肝心要のアフターに関してそういう見解ならば
全てがウソに等しくなり寧ろユーザーの失望は極めて深い。

今、ルノーの新車を買う奴の気が知れん。
0153名無しさん脚
垢版 |
2008/09/27(土) 21:29:54ID:G0UZZfQp
力説してもらって水を差すようで悪いけど、フラモやJAXの車も普通に面倒見てくれるよ。
それどころか並行車だってできる限り見てくれる。
ただし、タダでやれだとか、1週間で仕上げろだとか、パーツないなら自製しろとか、
非常識なリクエストまでは受け付けないというだけで。

ちなみにどんな被写体をどこで買ったの?
0154名無しさん脚
垢版 |
2008/09/27(土) 23:36:27ID:+VpR3OTH
今は亡きルノー渋谷の二階に4が展示されてたっけなぁ・・・

>>152
話しの切り出しがいきなりネガティブだね
なにかあったの?
0155名無しさん脚
垢版 |
2008/09/28(日) 19:29:38ID:lcCWhzw4
いいタイミングみたいなんでお伺いします。
ソコソコの状態のクリオ1を今、
自社の整備力には自信も実績もある中古外車屋さんで
フラっと手に入れたとして、
買った店はまぁ面倒見てくれるでしょう。
遠乗りしてヘタばっちゃったときはやっぱりレッカー?
153の言うように日産系のルノーを頼っちゃって良いの?
0156名無しさん脚
垢版 |
2008/09/29(月) 00:35:24ID:2UBfPunT
出先で故障したらルノーだろうとヴェイロンだろうとレッカーでしょ
クリオならJAFで十分だと思うけど

日産系であろうとなかろうとデラはデラ
ただしメカニックの技量は店による
0157名無しさん脚
垢版 |
2008/09/29(月) 09:40:13ID:CmLSFz60
>>136
綺麗になったダクトを撮ったよ!
もう当て逃げはご勘弁ですよ...

ちなみにおいらのは初期の並行車だけれども、ディーラーさんがきちんと面倒を見てくれてる。
0158155
垢版 |
2008/09/29(月) 18:59:37ID:MiIvMsaR
sage推奨でしたか?ごめんなさい。
>156さん>157さん
レスありがとうございます。
>出先で故障したらルノーだろうとヴェイロンだろうとレッカーでしょ
そりゃそうですよねw
自分も何をアホな事言ってるんだか。
で、最寄の現ディーラーで診てもらえるわけですね。
最悪、陸送屋に引っ張ってってもらって
そこから買った店まで陸送とか想像してました。

オートザムが撤退したあとの中古ランチアに乗ってたこともあるんだけど、
その頃はそんな心配もしないでどこでも行ってたんだよなぁ・・・
0159名無しさん脚
垢版 |
2008/10/07(火) 08:22:18ID:PGkysGpz
このスレにいるのって2〜3人だなw
0164名無しさん脚
垢版 |
2008/10/14(火) 11:51:21ID:42CFgJMK
サイドダクトの写真を撮ったのは俺だよ
0167名無しさん脚
垢版 |
2008/10/15(水) 19:28:32ID:yVLcEIMg
クリオV6フェイズUすごくかっこいい
ブレイドマスター(?)とかとは比べ物にならない
プジョーにも大排気量ハッチが出ればいいのに
206CC乗り
0168名無しさん脚
垢版 |
2008/10/16(木) 01:05:26ID:7eAvvylv
ていうか現行大排気量ハッチって、ブレイドマスター以外になにかあったっけ
BMW130くらいしかないんじゃ
0169名無しさん脚
垢版 |
2008/10/16(木) 11:01:09ID:0aYov7Wn
A3の3.2は消えちゃったし
残るはゴルフのR32くらいかねぇ
0170名無しさん脚
垢版 |
2008/10/16(木) 12:42:29ID:7eAvvylv
そのゴルフもフルチェンだからそろそろ在庫販売かな
0171名無しさん脚
垢版 |
2008/10/16(木) 18:51:26ID:JaoU1fLP
アルファ147GTAなんかもありますよ
0172名無しさん脚
垢版 |
2008/10/19(日) 16:55:59ID:2UH/pAa2
>>154
ウン十年前だね。
あのころ、シトロエン2CVのタクシーがあったよ。
それに乗ってルノー渋谷の前を通ったことがある。
0173名無しさん脚
垢版 |
2008/10/20(月) 00:02:13ID:RfNZ9QdI
ルノー渋谷跡地、昨日通ったら空き家のままだった
入り口の黄色いテントもそのままなのが悲しい
0175名無しさん脚
垢版 |
2008/10/24(金) 19:46:03ID:EsuofPk6
灰皿のランプの球が切れてしまったんですが、
交換は自分で簡単にできますか?
0176名無しさん脚
垢版 |
2008/10/26(日) 10:18:37ID:RxCmA4yj
できるかどうか自分で判断すればw
0177名無しさん脚
垢版 |
2008/10/26(日) 11:43:02ID:YeH7ukxK
構造は簡単そうだけど小さいし手が届きにくそうだから放置でしょ
0178175
垢版 |
2008/10/26(日) 12:04:54ID:2ooys9V8
>>176
自分で見てもわからなかった(´;ω;`)
>>177
いまのところはルームランプのスポットライトで照らしています。
0181名無しさん脚
垢版 |
2008/10/29(水) 09:28:18ID:ouKL0hTY
光苔は自分で発光してるんじゃなくて光を反射してるだけなんだよ。そんなこっちゃ
ノーベル賞は取れないぞ。
0182名無しさん脚
垢版 |
2008/10/29(水) 21:50:16ID:Xnwmwlpu
>>175
私も切れたことがある しかも2回 車両はclio2 Phase1 RXE

バルブ単体の交換は出来なくはないが、センターコンソールの脱着が必要
ルームランプの球を換えるより難易度は高い 簡単って部類じゃないかも
使用バルブは1.2wのいわゆるメーター球 ただ、同じモデルでもパーツが違うことがある様子
0183名無しさん脚
垢版 |
2008/11/01(土) 19:32:50ID:uJ/YmLwa
ひかりごけって
カニバリズムのあれかぁ?
0184名無しさん脚
垢版 |
2008/11/11(火) 10:24:42ID:1dUtXTbM
発光する深海魚オススメ
0185175
垢版 |
2008/11/12(水) 19:15:33ID:l5Y/Q6V+
>>182さんありがとうございます。
センターコンソール外すのに特殊な工具は必要ですか?
>>184
夏場だったらホタル捕まえてきたんだけどねぇ。
またトラブル‥ハンドルをきると、ウインカーを戻すやつがバキバキいってます。
グラップラーじゃありませんw
0186名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 20:52:21ID:Tn4b1Sut
こんな板違いスレに刃牙読者がいたのかw
0187名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 23:27:11ID:ioP/rX8h
まだ、本スレに書き込み数が勝っているこのスレに記念真紀子
0188名無しさん脚
垢版 |
2008/11/12(水) 23:56:50ID:4OwAKKny
>>185
センターコンソールの固定はトルクスネジ サイズは覚えてないけど、
車載工具に付いてるドライバーで外せるサイズだったはず
ネジ以外にスナップピンが2つ使われてるけど、引っ張れば取れるから問題ないと思う
ただ、私の場合、コンソールの脱着はバルブの交換に比べたら楽ちんな作業だったよ
バルブの交換は… もうやりたくないw
0189名無しさん脚
垢版 |
2008/11/13(木) 12:40:20ID:ED+veh5T
>>188さん
ありがとうございます♪♪♪
バイク用に小さいサイズのトルクス持っているので、日曜日に外してみます。
スタッドレスタイヤのコマーシャルにルーテシア出てた!
0190名無しさん脚
垢版 |
2008/11/22(土) 18:04:10ID:+9S93c5A
エンジン回すと車内にオイルだか排ガスっぽい臭いが入ってくるんだが、
何が悪いのかな?
ルーテシア2でし
0191名無しさん脚
垢版 |
2008/11/24(月) 14:30:41ID:9lWLRHXh
代車で来るルーテシアも車内はいつも灯油臭いからそういう仕様なんだと思ってた
0193名無しさん脚
垢版 |
2008/12/21(日) 15:15:49ID:XJbYwfJf
最近のルノーは心配だな
次のメガーヌこけたらやばいとか言い出してるし
0194名無しさん脚
垢版 |
2008/12/31(水) 03:19:00ID:jYCosiAu
新型のカングーは正規では入れる気ないのか?
0197名無しさん脚
垢版 |
2009/01/02(金) 03:53:27ID:UXhQiTaS
エクスプレスなんかいいぜ
シートもふわふわ
0199名無しさん脚
垢版 |
2009/01/07(水) 20:48:43ID:sOMw9Es6
>>198
カングーは貨物自動車
むしろ2シーターで後ろはフラットなのが欲しいな
たぶん欧州に行けば郵便自動車使用とかであるんだろうけど
0200名無しさん脚
垢版 |
2009/01/07(水) 21:02:45ID:5Fi3bLtA
ミラージュザイビクスとかが良いんじゃね?
0201名無しさん脚
垢版 |
2009/01/17(土) 01:51:22ID:9swgKgye
カングーの7人乗りなら日本でも売れるだろう
0202名無しさん脚
垢版 |
2009/01/17(土) 18:48:35ID:F3mqlG1W
マレーシアで売ってるカングーは7人乗り
0204名無しさん脚
垢版 |
2009/01/18(日) 09:23:24ID:70w6FzGS
クイックシフトのオイルがやたら漏れる
0205名無しさん脚
垢版 |
2009/01/18(日) 17:02:25ID:70w6FzGS
と思ったらただのエンジンオイルだった
良かった
0206名無しさん脚
垢版 |
2009/03/21(土) 15:31:22ID:B5sMJ7pn
このスレまだ生きてたのかw
0208名無しさん脚
垢版 |
2009/03/30(月) 22:17:08ID:7mPwNGJF
RS入ってこないかなぁ。。。
0209名無しさん脚
垢版 |
2009/04/02(木) 00:12:44ID:zMyyGuDm
新型トゥインゴ走ってる姿をまったく見ませんなぁ
0211名無しさん脚
垢版 |
2009/04/12(日) 23:05:25ID:shXIUQms
旧いルーテとトゥインゴはよく見るけどな・・・
0213名無しさん脚
垢版 |
2009/04/18(土) 18:09:45ID:y5udZZpF
自宅前の花屋が乗ってるからカングーは毎日見るなぁ
ルーテシアはたまに見かけるけど、圧倒的にカングーの方が見る機会が多い
0214名無しさん脚
垢版 |
2009/05/04(月) 16:10:56ID:NdBFmBVC
ルーテシアはばっと見ティーダだから見落としてる可能性ある。
カングーはかなり個性的だから一発でわかる。
0220名無しさん脚
垢版 |
2009/06/25(木) 23:45:28ID:fyHZ/X/j
磨く
0222名無しさん脚
垢版 |
2009/06/29(月) 01:30:10ID:gmL1HRRy
交換してもすぐくすみそうなんでつが…

前、磨いて貰ったけど取れなかった。
内側が溶けてる希ガス
0223名無しさん脚
垢版 |
2009/07/05(日) 23:32:07ID:LkF3r0aB
すいません、数年後にシトロエンDSシリーズに移行します
0225名無しさん脚
垢版 |
2009/07/25(土) 04:24:10ID:6NE2/PVy
ルーテシアで頑張れよ…
ヘッドライトの交換っておいくら万円かしら?
0226名無しさん脚
垢版 |
2009/07/25(土) 10:45:40ID:ObxupLLc
ヘッドライトと申しましても範囲が広うございます。
0227名無しさん脚
垢版 |
2009/07/26(日) 21:25:44ID:+kWH+1Sx
ルノークリオかっこいいな
0229名無しさん脚
垢版 |
2009/07/27(月) 22:43:56ID:dRbmI1YE
このスレまだあったのか
最近高速乗る機械が多くて1.1Lだと力不足を痛感するわ
RSほしいなあ
0230名無しさん脚
垢版 |
2009/08/17(月) 00:55:03ID:1cAplteh
1.4でもエアコンつけて2人乗ると厳しい…
0231名無しさん脚
垢版 |
2009/08/17(月) 02:35:02ID:5BZPMW56
金無いしタイヤの溝も無い
Aバックスのマックスランにでもしようかな

0235名無しさん脚
垢版 |
2009/08/28(金) 22:46:54ID:eqO8q/vd
ウォッシャーが出なくなった
これ必ず壊れるんだな
0236名無しさん脚
垢版 |
2009/08/29(土) 02:02:22ID:aOYnB342
ウォッシャーはキャトルの足踏みに限るね
0238名無しさん脚
垢版 |
2009/09/11(金) 22:01:14ID:2BYTp+bD
俺のも壊れたのかな‥ウォッシャー
直すのにいくらかかるか知ってる人います?
0239名無しさん脚
垢版 |
2009/09/15(火) 00:47:41ID:HhPO8hoO
2001年式でポンプ4,710円+工賃6,718円、計12,000円だったよ。
0240名無しさん脚
垢版 |
2009/09/15(火) 00:49:07ID:HhPO8hoO
ああ、ごめん。計算があわない572円は消費税。
0241名無しさん脚
垢版 |
2009/10/03(土) 11:16:17ID:k/bvsvHp
ちょwwwここカメラ板www
しかも、一年以上も落ちてないw
0242名無しさん脚
垢版 |
2009/10/03(土) 11:49:14ID:VnDmzmV7
RS発表されたのにスルーですか?
許しませんよ
0244名無しさん脚
垢版 |
2009/10/03(土) 18:36:52ID:sDGcypQ5
クイックシフトで十分です
0246名無しさん脚
垢版 |
2009/10/05(月) 00:35:25ID:H/pSolXM
フランス車はMTで楽しむのが粋ってもんでーぃ
0247名無しさん脚
垢版 |
2009/10/06(火) 07:48:54ID:BB/vcIyg
クックシフト 普通のMTより難しい...
0248名無しさん脚
垢版 |
2009/10/08(木) 09:25:32ID:gjz8YUKq
昔、初代16vに乗ってた。
エンジン性能は国産に比べて平凡だったけど、やたらと気持ちのいいエンジンだったな。リッター1000キロのオイルガブ飲みだったけど。
ボンネットはキャビン側がはね上がる、今はほとんどないタイプだったから手放す前にローライで写真におさめておいた。
0249名無しさん脚
垢版 |
2009/10/09(金) 12:01:56ID:W8tdzJXV
ルーテ2でブレーキランプ切れてた…
警告灯ないんだっけ?
0250名無しさん脚
垢版 |
2009/10/09(金) 18:00:28ID:uleXQ6Cb
>>249
ないよ というか、今時付いてる車の方が珍しいんじゃないかな
国産車なんか水温計すら取っ払っちゃうんだし
私は球切れの心配をしたくなかったからLEDバルブに換えちゃった
0252名無しさん脚
垢版 |
2009/10/18(日) 21:21:08ID:AGK7e7OU
右ハンドルだけってどういう嫌がらせだよ
誰が買うんだ
0253名無しさん脚
垢版 |
2009/10/20(火) 06:05:34ID:dsHx7SAm
ヲレ
0254名無しさん脚
垢版 |
2009/10/20(火) 12:00:46ID:McluroNo
v6全然乗ってない。手放そうかな―
0255名無しさん脚
垢版 |
2009/10/21(水) 06:09:40ID:eb/4LXU6
クレ
0258名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 18:47:11ID:sjNVPU8k
>>252
試乗したけど特に違和感は無いよ
昔に較べたら右ハンドル化の弊害も相当減ってる
0259名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 19:13:51ID:6XWAd1JV
現行型フェーズ2のノーマルグレード日本導入情報求む。(MTがいい)
0261名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 21:30:11ID:AoUkwdSQ
初代クリオPh.3(1996年頃)ぐらい微妙だ。
0262名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 22:29:03ID:1HuRv5YC
違和感以前に右ハンて運転しにくいだろ
0263名無しさん脚
垢版 |
2009/10/22(木) 23:01:31ID:qxl7CKg3
>>262
貴方はどこに住んでるんだw
左側通行だったら右ハンドルの方が運転しやすいでしょ
0264名無しさん脚
垢版 |
2009/10/23(金) 00:16:58ID:e4cDyL0+
けっこう普通にスレが流れてるんでワロスw

そういう俺はサンクGTターボ海苔・・・
0266名無しさん脚
垢版 |
2009/10/23(金) 08:11:35ID:J5N0wXYV
ルノジャポ:個人の慣れの問題なんて知らんがな
0267名無しさん脚
垢版 |
2009/10/23(金) 11:04:05ID:E0jD1gH4
>>254
ウチのは通勤のアシだよー
そろそろタイミングベルトの交換だけど orz
0268名無しさん脚
垢版 |
2009/10/24(土) 18:07:30ID:oKUmmgYY
日本国内も、英国みたいに左ハンドル禁止にすればいいのに。
0270名無しさん脚
垢版 |
2009/10/25(日) 07:02:30ID:0/nxytZE
思い切って右側通行にしてしまえ
0271254
垢版 |
2009/10/25(日) 08:52:57ID:tw8teiJ/?2BP(0)
今朝、久しぶりにV6で流してきた。内装がほんのり加水分解してベトってた(泣)。
家に帰って慌てて保管庫奥のF100とD70を確認したがベトってなかった(幸)。
0272名無しさん脚
垢版 |
2009/10/25(日) 13:14:06ID:3iFvnlpC
カメラは関係ないじゃん!

・・・と思ってしまった俺は迂闊
0273名無しさん脚
垢版 |
2009/10/25(日) 14:33:29ID:A6zZ2yJB
でもここカメラ板だし。。
むしろ正しい書き込み方かと。
0274名無しさん脚
垢版 |
2009/10/25(日) 15:10:23ID:w3pPplej
左ハンドルは結構使いやすかったな。
シフトレバーも右腕で操作する方がしっくりする。
右折と追い越しはやりにくいけど、左からの追い越しはやりやすい。高速も一般道も左車線の方が空いてるからね。
まぁ、違法かもしれんが。
0275名無しさん脚
垢版 |
2009/10/26(月) 08:39:14ID:fSl+5Np1
おフランスの車は他人に勧められない。勧めてはいけない。
0276名無しさん脚
垢版 |
2009/11/06(金) 18:26:11ID:6a/xGMbW
ティーダをルノーへOEM
 ↓
それを逆輸入
 ↓
日本製フランス車の出来上がり!

ルーテシア2っぽいし、ルーテシア2って言っても多分バレない。
0277名無しさん脚
垢版 |
2009/11/08(日) 21:12:07ID:D5wZ2Aa1
天と地ほど違う
0278名無しさん脚
垢版 |
2009/11/09(月) 17:19:14ID:eA5xj3my
車山で撮影してきた人はいないの?
0279名無しさん脚
垢版 |
2009/11/12(木) 11:36:56ID:Znc4XGUs
そういやFBMって先週だったかすっかり忘れてた
0281名無しさん脚
垢版 |
2009/12/12(土) 11:07:56ID:zv5qd0G2
バッテリーへたるの早いな…
車検の度に変えてる
0282名無しさん脚
垢版 |
2009/12/12(土) 16:33:47ID:hgghuxKw
毎日昼に30km程走ってれば、5,6年くらい持つよ。
0284名無しさん脚
垢版 |
2009/12/15(火) 05:42:40ID:m1G1gq1T
入れっぱなしじゃないけど、ほとんど近距離。
ヘッドライト変えたんだけど、何かオススメのコーティングないかしら?
もう白内障はいやづら…
0285名無しさん脚
垢版 |
2009/12/18(金) 08:19:23ID:wfRRtHKJ
コーティングの薄膜で紫外線を防ぐのは無理じゃないかなあ
↓紫外線カットフィルムを貼り込むとか・・・

ttp://www.mmm.co.jp/cg/lineup/pg_over.html
0286名無しさん脚
垢版 |
2009/12/19(土) 23:50:32ID:zQGkJgXj
トゥインゴ以降のルノーってみんなアクリルレンズになっちゃったんだね
0287名無しさん脚
垢版 |
2009/12/20(日) 13:30:07ID:XkmhYv1V
曲面にフィルム貼るのは難しい…
日焼け止めでも塗るか。
0288名無しさん脚
垢版 |
2009/12/20(日) 14:53:50ID:9E8K6EWQ
耐水ペーパーの#2000でこすってから液体コンパウンドは?
0289名無しさん脚
垢版 |
2009/12/20(日) 15:17:41ID:JK6YlHMO
プラスチック自体が曇るからね
無駄なことしないでさっさと交換するのが手っ取り早い
0290名無しさん脚
垢版 |
2009/12/21(月) 21:18:20ID:wXhLaeaZ
アゲてやる
0291名無しさん脚
垢版 |
2009/12/23(水) 17:38:29ID:Jpr+FfQO
アクリルにクラックが入るらしく、表面だけの問題じゃないらしい。

実際GSで磨いて貰ったが、とれなかったし。
0292名無しさん脚
垢版 |
2010/01/05(火) 22:11:54ID:2e73LgtH
去年の暮れに9年乗ったRXEに別れを告げて中古の軽に乗り換えました。

AT交換→クレーム(無料)
バッテリー交換→2回
点火コイル交換→2回
テールランプ球交換→2個

意外にお金掛からなかったな、お疲れ様。
0297名無しさん脚
垢版 |
2010/03/06(土) 13:04:16ID:dLJHLgjw
RSじゃないのも来たね。
だが、俺の眼鏡2こそ至高!

とは言え次はルーテシアかも。
だって眼鏡は横幅デカイんだもん。
0298名無しさん脚
垢版 |
2010/03/20(土) 10:24:35ID:m9HljEzU
前がルーテ、リアがメガーヌのメガテシア出してほすぃ
0299名無しさん脚
垢版 |
2010/04/13(火) 19:09:19ID:Mw/1uz+S
ワイヤレスキイを本国仕様に戻せないものかな・・・
0300名無しさん脚
垢版 |
2010/04/13(火) 19:28:09ID:A4lF+F9R
電池入れればいいだけ
+か−が切ってあるから適当なリード線をはんだ付けすればいい
0301名無しさん脚
垢版 |
2010/04/13(火) 19:52:18ID:pC5LmL3C
仏公のクルマなんか乗れるか!
0302jj
垢版 |
2010/04/13(火) 20:09:52ID:6VPiYaBj
偽物(コピー)ブランド市場 (www.jj-jp.com)
ブランド激安市場 腕時計☆財布 専売店↓
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.

http://www.jj-jp.com/lv/2/522.htm

http://www.jj-jp.com/ssc/2/160.htm

http://www.jj-jp.com/sb/sbbv/2/003.htm

http://www.jj-jp.com/sb/sbbv/2/029.htm

http://www.jj-jp.com/sb/sbrolex/2/008.htm

http://www.jj-jp.com/dior/2/002.htm

http://www.jj-jp.com/chc/2/016.htm

http://www.jj-jp.com/ch/2/040.htm

http://www.jj-jp.com/gc/2/016.htm


当社http://www.jj-jp.com
0303名無しさん脚
垢版 |
2010/04/13(火) 20:13:14ID:LM9hbrqf
>>301
そんなこと言って、ジッツォ愛用してないか?


いや、しかし、なんで亀板にこんなスレあるのよ。
今まで気づかなかった。
ヨメの足車に(中古で)買った2001年式RXT、まだまだ走るぞ。
0304名無しさん脚
垢版 |
2010/04/20(火) 19:42:53ID:hzrZWywb
ルーテシアの鍵、電池入れてリード線で繋いだらぁぁ
バッチシ、ギンギンに作動しますぅぅ・・・  が
日本仕様の方のボタンを、何故か恐くて押せないでしる僕・・・。
0305名無しさん脚
垢版 |
2010/04/22(木) 00:21:12ID:pOWfPsPY
トゥインゴのマウント交換したよ〜

ってスレ違いか
0306名無しさん脚
垢版 |
2010/04/24(土) 13:05:34ID:5KI7DmJE
ルノー三区が健在だった頃(1990年代)、
自分はシトロエンのAXに乗っていました。
三角っぽいAXと台形の三区、
出会って並走することもしばしば、
お互いホンワカしたムードがたまらない2台でしたね。
故障が多く、ディーラーが日曜祝日休みだったのが耐えられず、
五年で国産車に乗り換えましたが、仏車にひたれた年月でした。
ところでフレンチブルーミーティング、まだやってるの?
0307306
垢版 |
2010/04/24(土) 13:08:34ID:5KI7DmJE
その車を撮った写真、2枚だけ
しかも行方不明orz
思い出は記憶の中だけ
0308名無しさん脚
垢版 |
2010/04/25(日) 20:37:44ID:Y7bR2Z+8
>>303です。
「まだまだ走るぞ」なんて書いておいて・・・
前兆なくミッション逝った。もうダメポ。
0309名無しさん脚
垢版 |
2010/04/26(月) 22:42:18ID:j/lxgtdp
ルーテシアの純正ナビ、走行振動で画面が揺れて見にくい・・。

おまけに時々異音もする。  何か解決策ないでしょうかね?

(取り外す!とかではなくて、できれば建設的な意見を御教授お願い致します)
0311名無しさん脚
垢版 |
2010/04/30(金) 19:28:50ID:INtWEJnc
ホームセンターとかで売ってる青色の地震対策用のゲルシートみたいなのを
隙間に挟むとどうかね?

0312名無しさん脚
垢版 |
2010/05/02(日) 08:04:40ID:kOj6+bIR
319

ありがとうございます。  GWは暇なので色々試してみます。
0318名無しさん脚
垢版 |
2010/05/16(日) 17:30:59ID:LEPDV2P7
あげ
0320名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 18:56:31ID:zEdLGnva
ルノースポールって、足回りからの異音が多いみたいですね。

そういう仕様なんですかね・・・
0321名無しさん脚
垢版 |
2010/07/11(日) 23:52:45ID:+Q0NOZq4
99年式のルーテシア16vが安く出ていて検討中なのですが、やっぱりよく壊れるんですかねぇ?
3年前にプジョー205に乗ってたんですが、まあまあ、手が掛かりました。
一般的にはどっちがぼろですか?年式でいったら205なんだろうけど
0322名無しさん脚
垢版 |
2010/07/12(月) 15:07:54ID:HTrp4Xhw
>>321
11年だし、壊れるというか経年劣化部品が出まくり始める時期じゃないかと思う。
0323名無し募集中。。。
垢版 |
2010/07/12(月) 23:00:43ID:6iGp1u51
昨日1のフェイズ3を見た
ってか駐車場で隣に並んだ
まだ居るんだな
0324名無しさん脚
垢版 |
2010/07/13(火) 20:22:37ID:OX+9oYrg
98年式ルーテシア16Vに乗ってますが、大した故障は無かったという
印象を持っています。が、やはり経年劣化を考えるとお勧めできないです。
価格と『最低何年乗りたいか』などのバランスもあるでしょうが…。
私はtwingoかkangooへの乗り換えを検討中です。
0325名無しさん脚
垢版 |
2010/07/20(火) 21:36:54ID:wXHW5Oo6
14年物のトゥインゴ乗ってるけど去年、一昨年くらいが一番部品を交換したなぁ
マフラーとエンジンマウントの交換でかなり新車の乗り心地に近くなったかも
とりあえず20年目指します
0331名無しさん脚
垢版 |
2010/10/21(木) 09:13:40ID:PNjCZqS7
保守
0332名無しさん脚
垢版 |
2010/11/04(木) 01:33:27ID:KGtJKU6O
あげ
0333名無しさん脚
垢版 |
2010/11/05(金) 03:38:32ID:7pNL/ldZ
ルー3RS海苔はクルマに乗せられてる事を悟るべし。
漢は黙ってルー2RS。
0334名無しさん脚
垢版 |
2010/11/05(金) 08:11:02ID:oAZROM28
最近たまに触媒警告灯が点くんだが
昔のとおんなじで無視でいいんだよね
0335名無しさん脚
垢版 |
2010/11/05(金) 09:24:54ID:71gUWj1Q
さあw
0337名無しさん脚
垢版 |
2010/11/09(火) 01:38:54ID:erazLHWg
マフラー交換の予算はたかが知れてるけど触媒交換はいったいいくらかかるんだろう
古いルノー車の触媒が高額とはよく聞くけど・・・
0338名無しさん脚
垢版 |
2010/11/16(火) 10:29:56ID:kUbejzOC
エアコンまるごと交換だとおいくら万円かしら?
PH2でし
0340名無しさん脚
垢版 |
2010/12/08(水) 08:22:25ID:lOrDrerH
>>337 それはショックばい
0341名無しさん脚
垢版 |
2010/12/23(木) 22:26:30ID:4b38sE2I
毎年カレンダー貰うが毎回微妙だな
0342名無しさん脚
垢版 |
2010/12/23(木) 23:43:22ID:2dFYCN/G
今年のカングーカレンダーは結局冷蔵庫に貼って使ってた
あれ卓上じゃキツいわ
0343名無しさん脚
垢版 |
2010/12/24(金) 22:31:26ID:fBBPzK9U
あれカングー乗りじゃないと面白くもなんともないな
メモ用紙にしたわ
0346名無しさん脚
垢版 |
2011/01/10(月) 19:52:29ID:5YBruKrO
フランス車はエグザンティアにのってたぜ
クサラものってたぜ
クサラは評価低すぎるぜ
シトロエンのりにはハイドロじゃないと許せないんだろうな
0348名無しさん脚
垢版 |
2011/02/06(日) 06:41:40ID:oI8NII5T
どうせなら、水玉とかストライプとか花柄みたいに弾けてほしいNE
0352名無しさん脚
垢版 |
2011/04/12(火) 03:15:17.48ID:pxlvedC3
一昨日、初めて走ってるルーテ3見た!
0357名無しさん脚
垢版 |
2011/06/24(金) 19:55:46.25ID:+mKEfqVy
車種板にはルーシアスレないからな。
ここが本スレです。
0359名無しさん脚
垢版 |
2011/07/04(月) 17:32:03.58ID:sAHeLqLv
漫画「テルマエ・ロマエ」の主人公
0360名無しさん脚
垢版 |
2011/07/04(月) 22:03:26.44ID:epg+K3DO
クイックシフトだけど最近アクセル踏んだらガクガクってなる
プラグかなあ?
0361名無しさん脚
垢版 |
2011/07/09(土) 16:50:21.67ID:u86SIcpp
>>360
こんな所で聞くよりディーラーで調べてもらえば??
0362名無しさん脚
垢版 |
2011/07/10(日) 21:26:13.44ID:GZBcY+1g
別に聞いてないし
独り言だよ
0363名無しさん脚
垢版 |
2011/07/12(火) 17:29:14.03ID:Gjzi+a78
独り言ww
ここは過疎ってるからそれもアリだ罠w
0364名無しさん脚
垢版 |
2011/07/17(日) 09:52:27.62ID:aUrea/KK
クラッチのジャダーかな?うちのは新車のときからだよ
車検に出すと直ってくるけどしばらくすると再発する
もう8年だけどノートラブルだからこんなもんだと思ってる
0365名無しさん脚
垢版 |
2011/07/17(日) 21:48:32.98ID:pqPvT6kg
クラッチのガガガッは新車の時からそうだから全く気にしてないわ
0366名無しさん脚
垢版 |
2011/08/01(月) 22:55:06.35ID:lw5SOyPe
こんばんわ
とうとうルーテシアとお別れしてきました
何も不満点がなくてぶっ壊れるまで乗ろうかと思ってたんだけど
人の世は移りにけりないたづらにというやつですね
ではまた
0370名無しさん脚
垢版 |
2011/08/20(土) 23:09:50.69ID:+JL/RaRV
新型が微妙なのはルノーの常、見慣れればそれなりに思えてくるから大丈夫。
ま、モデルチェンジ後のPh2が完成形なんだろうがw
0371名無しさん脚
垢版 |
2011/09/01(木) 11:12:41.45ID:GjA2Z6Zs
ルーテ3Ph2を最近購入した方、値引きはどんなもんでしたか?
0372名無しさん脚
垢版 |
2011/09/04(日) 09:42:48.22ID:DzrYm0lM
もう6年くらい前ルーテ2買ったときは車を値引きしてくれるってこと知らないで普通に定価でサインしたら
あとからサービスですってサンルーフ代引いてくれた
10万くらいかなずいぶん大盤振る舞いだった
0375名無しさん脚
垢版 |
2011/09/28(水) 10:01:18.60ID:KmUB/k5P
ルーテシアオーナーって寛容だな
0377名無しさん脚
垢版 |
2011/10/07(金) 12:28:01.05ID:feifseVt
つ[ワコーズ SH-Rスーパーハード]
0378名無しさん脚
垢版 |
2011/11/03(木) 11:38:57.95ID:piNyLOhF
ルーテシアスレあったんだ・・・

10年越しの恋になるけど、16V欲しいな〜
0380名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 06:35:05.81ID:T14tp+Sy
ホームページからRSが消えたね。なんで?
0381名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 19:12:21.91ID:K/PDeJCG
すりゃ消えたからさw
0382名無しさん脚
垢版 |
2011/11/13(日) 22:17:42.21ID:C8WroVI3
>>360
超亀だがその後どう?
ジャダーじゃなくて明らかにガクガク?
最近、俺のクイックも時々ガクガクするからどうしたもんかと思ってさ
時々しか出ないから、なかなかデラで再現できない。

0383名無しさん脚
垢版 |
2011/11/14(月) 12:47:55.94ID:ZmW/mKWw
sってさすがにもう売り切れてるよな。
0385名無しさん脚
垢版 |
2011/11/26(土) 09:01:08.58ID:6YYaa34m
>>383
先週フライパンもらいに行った時点では完売ではないとか言ってたよ。
0386名無しさん脚
垢版 |
2011/11/28(月) 23:08:11.36ID:jkBtHbYe
2001年式のルーテシアRXE乗ってるんだが、リアハッチのロックが
かからなくなってしまった、、、
段差超えるたびにハッチが浮き上がってルームランプがチラチラ、、、

同じ事象経験された人いる?
0387271
垢版 |
2011/11/29(火) 10:32:23.22ID:x5kt/NZA
IDにV6出た!!
8年目、2万5千キロです。
内装は一部べとべとです。
0388271
垢版 |
2011/11/29(火) 10:33:06.99ID:x5kt/NZA
IDのV6消えてた。逝ってくる。
0389名無しさん脚
垢版 |
2011/11/29(火) 10:45:12.46ID:8wSSrvk+
あのさ、サーバーが違うとIDも違うって知ってる?
0391271
垢版 |
2011/11/29(火) 13:33:31.33ID:x5kt/NZA
知らんかった。恥ずかしい・・
0393名無しさん脚
垢版 |
2011/11/30(水) 00:07:47.86ID:ELL6Uok3
>>386
同じ年式のRXEを去年の12月まで乗ってたけどそんな不具合は出なかったなぁ
取り敢えず可動部品に潤滑油塗ってみるとか
力になれなくてゴメンね
0394386
垢版 |
2011/12/01(木) 22:28:11.82ID:nX2fPjUo
>>393
thx!
とりあえず週末に時間できたら分解してみるつもり。
0395名無しさん脚
垢版 |
2011/12/02(金) 06:42:46.28ID:yy7LUTdX
トヨタ86を買おうかなぁ。
0396名無しさん脚
垢版 |
2011/12/02(金) 19:28:25.44ID:0B097D8A
2004年式の青ククシフト5です。

この冬にでもバッテリー交換予定だが
AC出る子、バスケス、ボッシュあたりで
突然死しやすいものはありますかね。

今ついてるのが50Ahで、できれば60Ahに上げたいが
サイズ横247mm、高さ190mmはギリギリ入るだろうか。
0398名無しさん脚
垢版 |
2011/12/05(月) 02:25:54.06ID:sL3iMRaG
バッテリーの突然死はバッテリー本体の問題じゃ無くてイタフラ車がそう言う仕様だったと記憶してる。

バッテリーが経年劣化で所定の電圧以下になるとスターターが回らないように作ってあるんだよ。
だから交換目安の距離か年数に達したらインジケーターが緑でも交換しておかないと、ある日突然うんともすんとも言わなくなる。
オマケに他の車からケーブル繋いでもらってもエンジンは掛からない。
出る子が安いし良いんじゃ無い?
0399名無しさん脚
垢版 |
2011/12/05(月) 12:04:23.16ID:WnMJtmsk
出る子は、国産車のデラでも使ってるとか。
輸入車用MFがどうかは知らないが。

バスケスもあんまり悪い話聞かない。
ボシュはあんまり持たないと言う人もいるが、使用人口多いせいかも。

欧州車は、高額バッテリーを長く使うより、
手頃なバッテリーを早め早めで変えるが吉かと。

ジャンピングでかからないことも確かにあるみたいだね。
レッカーとなると、距離によってはレッカー代で泣き、
運ばれた先で付けられる高額バッテリーに泣くはめに。

0400名無しさん脚
垢版 |
2011/12/05(月) 19:29:52.21ID:fw8ANVRb
イタフラのバッテリ突然死ってのは
日本の高温多湿で80℃以上にもなるエンジンルーム想定してないからだよ
フラモのままでヤナセ商法ならカイゼンされたんだろうけど

あと、ボッシュも安いのは中国製なんで要注意
同じ中国製でも他のよりははるかにマシだけど
0401名無しさん脚
垢版 |
2011/12/05(月) 22:40:38.55ID:U6yvj7rb
突然死って言うけどだいたい前兆あるし
普通に2年に1回変えてれば平気でしょ
0402名無しさん脚
垢版 |
2011/12/06(火) 00:02:36.68ID:isJxmluj
>>401
なかったよぅ…
見逃してたのかな。
0403名無しさん脚
垢版 |
2011/12/06(火) 00:04:39.95ID:isJxmluj
間違ってあげてしもた

被写体のルーテの話でもしようか

0404名無しさん脚
垢版 |
2011/12/06(火) 00:17:21.25ID:M7+VJ43L
この本スレは平和で良い

落ち着くお
0405名無しさん脚
垢版 |
2011/12/29(木) 02:48:00.45ID:0szd+OTO
ルノースポールもこのスレでいいの?
オーナーさんのインプレとか是非聞きたいんだが
0407名無しさん脚
垢版 |
2011/12/29(木) 21:11:54.98ID:JG0PUjGF
国産ホットハッチ勢やタイプRと比べるとどうなんでしょう?
気持ちよく乗り回すって点では負けてないでしょうか?

ターボですがマツスピアクセラやシビックRユーロ辺りと迷ってます。
0409名無しさん脚
垢版 |
2012/01/02(月) 00:31:40.21ID:JrbiRapV
>>407
個人的には負けてないと思うよ

スポールの話するならスポールスレの方がいいかもね
0410名無しさん脚
垢版 |
2012/01/02(月) 07:15:13.16ID:Mnj2a1ZY
あけおめ

皆のルーテシアが故障なく快調に走りますよう

0411名無しさん脚
垢版 |
2012/01/10(火) 16:19:22.36ID:EpxxE3Tk
新型クリオのスクープ写真が来た!

ttp://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/276859/new_renault_clio_spied.html
0412名無しさん脚
垢版 |
2012/01/23(月) 22:34:07.11ID:gU6iUHCc
200万円位でMTで運転楽しめそうな車ってことで
ルーテシアとスイフトスポーツで迷ってる自分はおかしい?
峠を責めたりしないんだけど、街乗りで気持ちよく運転できれば
それでいいんだけど…
0413名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 09:11:04.81ID:X2hbETrW
スイフトの一番安いグレードで良し
0414名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 21:32:09.10ID:BKO1/UdE
俺が一年前に手放したのがまだ売れずにお店に残ってる
0417名無しさん脚
垢版 |
2012/02/25(土) 17:17:48.81ID:nM/wzJuz
貴重な素モデルMTが消えてしまった。
0422名無しさん脚
垢版 |
2012/05/01(火) 00:57:27.86ID:QLRENIlW
2001年型のRXEを購入して3年。それまで20年間各種シトロエンで苦労してきたので、トラブルの少なさに踊りあがりたくなります。まる1年間、修理工場に行かなくてすむなんて信じられない。
0424名無しさん脚
垢版 |
2012/05/25(金) 09:03:09.75ID:5CWI4gbD
>>423
考えるな、感じるんだ…
0425名無しさん脚
垢版 |
2012/05/25(金) 22:18:04.29ID:0YE+oKbw
ガラスが上がり切ったところでガコガコ鳴る
0427名無しさん脚
垢版 |
2012/06/18(月) 23:19:34.80ID:BSQCh+b1
3RSだけど極力窓開けないようにしてます
0428名無しさん脚
垢版 |
2012/06/19(火) 18:00:02.05ID:8NH1x0yZ
RXTから3eleに乗り換えますた。
ちとお尻がスレンダーで脚が硬いけどシアワセ
0429名無しさん脚
垢版 |
2012/06/19(火) 20:19:25.79ID:UVJvAcky
4ドアは後ろ手動だから窓落ちしなくていいよね
0430名無しさん脚
垢版 |
2012/06/25(月) 11:02:38.44ID:G3lzbcC7
うちもRXEから3eleに乗り換えました。
身軽さが無くなったけど、家族からは好評です。
0431名無しさん脚
垢版 |
2012/06/28(木) 13:32:58.81ID:04rexNpo
新型ルーテシア、7月3日に発表だって。
0432名無しさん脚
垢版 |
2012/06/29(金) 21:18:07.87ID:3tJMXIMC
造り手は、改造されるであろう事を承知の上で 安全神話を唱え…
 
  使い手は、改造できるであろう事を承知の上で 発売を待受ける…
 
  傍観者は、改造されている事を知り得る事無く 銃口に晒される…
 
 
    これから大量に 市場にバラ撒かれる かもしれない
 
     60気圧の Co2 推進は、 危 険 です!  na!


     一度 振り出したサイコロは、

        振り出しに、戻る事は 出来無いだろー?


         手遅れに・・・◎ 成る前に!

  

   Co2 は、トイガンから除外 で...、手を打たんか?   na!
0434名無しさん脚
垢版 |
2012/06/30(土) 03:08:37.85ID:hRnDGEZ6
距離的にもこんなもんじゃない?
エンジンマウントと、
リアハブとかがヤレてたら要交換だけど。
リアハブ交換歴が無いのでその辺が心配。
0435名無しさん脚
垢版 |
2012/06/30(土) 20:01:17.85ID:VcI3x77r
>>434 d
>>エンジンマウントと、
>>リアハブとかがヤレてたら要交換だけど。
このあたりの交換いくら位かかる?5〜6万で_かな?
そのあたりでOKなら25万くらいで交渉してみようか?と

既にクラッチとTB交換済みだから←コレ20万コースじゃね?
0437名無しさん脚
垢版 |
2012/07/02(月) 05:41:48.96ID:a5HLb7JI
この距離でクラッチ交換だから、
単なる下手くそか、
ジムカーナ系で酷使、のどっちか。
前者なら交換してるからいいけど、
後者なら車体自体にガタが来てる可能性が。
リアハブは5万、ってことはないよ。
もっとする。
0438名無しさん脚
垢版 |
2012/07/14(土) 11:07:52.81ID:u5ITTpk1
ルーテシアスレと言えばチョウセンカマロwww
0440名無しさん脚
垢版 |
2012/08/22(水) 19:37:44.65ID:znS/93ZH
るて2 16V 買いました。お願いですから、壊れないでください。
0441名無しさん脚
垢版 |
2012/08/23(木) 01:57:35.63ID:vPuAACq0
>>440
購入オメ 前に何乗ってたか知らないけど、そんなに深刻な故障は多くないと思う
国産車比較なら発狂するかもだけどw
0443271
垢版 |
2012/09/01(土) 08:31:44.23ID:Tr6tunFI
るて2、内装ベトってない?
カメラ版の人なら慣れっこかなw
0444名無しさん脚
垢版 |
2012/09/03(月) 16:43:04.63ID:riaqG4Jn
うちのはルテ2は2004年登録のクックシフトだけど、
シフトレバーゴムっぽい感触のところが少しベトる。
給油の度、渡されるタオルで拭けば、問題ないけど。

他の部分はまだ大丈夫かな

0445名無しさん脚
垢版 |
2012/09/05(水) 14:48:55.71ID:EEjOieEU
俺んちの近くのアパートに初期型のクリオRS乗ってる人が
いたんだけど、今日見たら新型のフィアット500に乗り換えてた。

0446名無しさん脚
垢版 |
2012/09/05(水) 18:56:23.24ID:ZN1nbajy
それ正解。
俺もツインエアMTに買い替えたい。
0447名無しさん脚
垢版 |
2012/09/06(木) 23:08:23.69ID:Yu0KugWg
うん
500いいよな
おれもMTで欲しい
0448名無しさん脚
垢版 |
2012/09/08(土) 00:09:03.77ID:0RV6vjY+
ツインエアで195/45R16はやりすぎだと思う。
ルー2フェーズ2のRSと同じサイズだし、
早く在庫売り切ってもうちょっと地味めのMTをひそかに期待。
0449名無しさん脚
垢版 |
2012/09/09(日) 21:40:32.33ID:Uz0QIQ09
だね。ルーテシア2の標準は14インチでしたっけ。
13-14インチぐらいで丁度良いような気もする。
が、偏平化は最近の流れだから受け入れなくてはならんのかな。

ツインエアのシーケンシャルセミMT(本名は知らない)良いね。
シフトアップが引く、ダウンが押すってのが良い。
0450名無しさん脚
垢版 |
2012/09/14(金) 04:05:17.55ID:SBNgsUDy
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0451名無しさん脚
垢版 |
2012/09/19(水) 23:09:41.84ID:tJ+oTfAl
 《》が三つの 新型三菱ミラージュ
0452名無しさん脚
垢版 |
2012/09/30(日) 18:22:13.81ID:eo+oDG/m
新型クリオ4のニュースが入ってきていますが、
右ハンMTが入るまで、クリオ2 16V乗ります。キリッ
0455名無しさん脚
垢版 |
2012/11/04(日) 23:56:17.66ID:/N6YDpK3
前の人から1カ月たちそうです。
0456名無しさん脚
垢版 |
2012/11/21(水) 18:57:38.36ID:Tmr1fyN1
保守
ゾルキー
ペルチオ
サンク
0458名無しさん脚
垢版 |
2012/11/29(木) 11:16:23.75ID:uwO5lM5a
>>454
なあ、どう見ても本官さんだよな
俺も見た瞬間にそう思ったわ
0459名無しさん脚
垢版 |
2012/12/16(日) 13:58:49.32ID:zzdLYkgq
欧州フォードから、末期ルーテシア3に乗り換え。
久々にマニュアル車に戻ってきたよ。
やっぱり走っていると良いねぇ。
でも、坂道渋滞は緊張するなぁ。
右足左足の連携がすっかり弛んじゃってる。
まぁ、じきに戻るでしょう。
0460名無しさん脚
垢版 |
2013/04/07(日) 21:44:53.87ID:Kkilj9ok
ルノー 4 5 9  ルーテシア ことしもよろしくあげとく
0461名無しさん脚
垢版 |
2013/05/21(火) 23:32:33.70ID:mYNSINYH
地方への引っ越しを機に、マイカーを持とうと考えています。
2006年式の形が気に入ったんですが、20代の女性が乗っていてもおかしくないでしょうか?
0462名無しさん脚
垢版 |
2013/05/22(水) 16:19:54.21ID:+Hrp0Fkh
「おかしい」と、思われるかもしれないと思った理由が知りたいわ。
0463名無しさん脚
垢版 |
2013/05/22(水) 22:09:05.53ID:J78mZnqL
新規のルーテファンが増えるのは大歓迎
手が掛かる事だけは覚悟してもらわないと
0464名無しさん脚
垢版 |
2013/06/04(火) 12:55:36.43ID:LRZk9ysB
億でリモコンキー落札した
ドア開閉だけできればいいので
キーレスの登録方法どこかに出てない?
0466名無しさん脚
垢版 |
2013/09/10(火) 10:03:38.80ID:FqzHrtvC
新型ルーテシア良いなぁ! と思ってスレさがしたらカメラ板でワロタwww
0468名無しさん脚
垢版 |
2013/09/16(月) 01:43:01.65ID:ckrUAG9G
新型の全長は4m超えてるのが嫌だなぁ
3ナンバーでフェリー乗る時お得感いっぱいだったのに
0469名無しさん脚
垢版 |
2013/09/16(月) 16:32:38.30ID:S6sttQm/
3RSは4m超えてるがRSだけなのかな。
0470名無しさん脚
垢版 |
2013/09/17(火) 04:25:31.79ID:LywdofS0
やっぱりクリオって名前は付けられないのね(´・ω・`)
0471名無しさん脚
垢版 |
2013/09/17(火) 17:33:01.28ID:uwAYi+Df
>>470
もうクリオ店無くなったんだから何とかならないのかな?
0473名無しさん脚
垢版 |
2013/09/17(火) 23:04:15.63ID:OR2j+E1/
俺はぎゃくに大きくなってうれしいかな。
0474名無しさん脚
垢版 |
2013/09/18(水) 00:11:35.26ID:MwHg+1KK
>>471
商標は持ち続けてるんだろうね。
もう使わないだろうと思ってたバモスやフィットも生き返ったし、
そのうちホンダクリオってクルマ出るかもねw
0476名無しさん脚
垢版 |
2013/09/18(水) 09:04:44.67ID:gCZM1A5D
せっかくルーテシア上陸なんだし、車メーカ板にもどろうやw
0477名無しさん脚
垢版 |
2013/09/18(水) 16:24:45.48ID:rP9Ogv8a
いいじゃん。どうせスグに落ちちゃうんだし。
0480名無しさん脚
垢版 |
2013/09/27(金) 22:37:46.24ID:h5u8u48W
POLOかルーテシアか、どっち買おう・・・
性能は互角、オシャレなのはルーテシア、安いのはPOLO。
このスレに書いたら、ルーテシアを進められるのだろうけど。
0481名無しさん脚
垢版 |
2013/09/27(金) 23:59:42.60ID:Htmk5Rej
>480

値段もルーテシアの方が安いですよ。(新車)

自分は、MiToのってますけど、1.5Lクラスのターボ欧州車アツイですね。
0482名無しさん脚
垢版 |
2013/09/28(土) 09:42:36.49ID:fjmB2HH1
ワタクシ的にはシトロエンのネモがオススメです。
0483名無しさん脚
垢版 |
2013/09/28(土) 13:09:14.89ID:OdGSLxzc
俺の経済力だとスイフトしか買えない(´・ω・`)
これもけっこういいんだけさ。
0484名無しさん脚
垢版 |
2013/10/01(火) 23:51:08.23ID:9ZFH0VwX
RSっていつ頃日本に入ってくるのかわかります?
0486名無しさん脚
垢版 |
2013/10/02(水) 00:02:16.39ID:UCNQgUyB
>>485
え!?もうすぐ発表なんですね。
400万円用意して待っていたので楽しみ!
0488名無しさん脚
垢版 |
2013/10/02(水) 00:24:47.57ID:UCNQgUyB
>>487
フルオプションだとそれくらいいかないかね?
0490名無しさん脚
垢版 |
2013/10/07(月) 03:13:49.75ID:bXQd3wlh
クルマで行こうで見たけどなかなか良さそうだな(´・ω・`)
下位グレードなら200万以下で買えるのかあ・・・・
0491名無しさん脚
垢版 |
2013/10/16(水) 07:26:44.37ID:8OrZgCGu
新型を買った人はいないのかな?
0493名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 22:17:29.03ID:f9Zrwv4b
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0494名無しさん脚
垢版 |
2013/10/18(金) 23:26:14.19ID:hdV9lj2F
アメホの懸賞で新型が出てたことを知り、どんなもんかと見にきたら、
あまり盛り上がってないのね…。

とりあえず毎日「ルーテシアのすべてを」読んで、オーナー気分を妄想しておる。
個人的にはポロより208より魅力的に感じるなー
なんでかなー
0495名無しさん脚
垢版 |
2013/10/19(土) 20:27:40.30ID:ZTHPc4j6
ルーテシアのすべてってどの様な内容ですか?
オーナー向けの内容なら買いなんですが。
0496名無しさん脚
垢版 |
2013/10/20(日) 00:55:45.38ID:ig6GquC+
ゼンとアクティフで悩む。
フォグと革巻きハンドルがほすぃ。。
0498名無しさん脚
垢版 |
2013/10/20(日) 07:41:06.92ID:KkeRESg7
〜のすべてって提灯記事満載なのが残念
写真が充実しているのは嬉しいんだけどね
0499名無しさん脚
垢版 |
2013/10/20(日) 08:22:52.82ID:M3VPd15E
RSより手前の、ちょいスポーツなモデルが欲しいな。
ブレーキは四輪ディスクで。
0500名無しさん脚
垢版 |
2013/10/20(日) 11:32:56.05ID:+t6xTD4l
>>497
納車までの間に読もうかと思ったのですが、必要なさそうですね。
0502名無しさん脚
垢版 |
2013/10/20(日) 12:43:31.42ID:+t6xTD4l
>>501
初の車購入でwktkが止まらないのに、
これ以上wktk要素を増やしたら死んでしまうww
0503名無しさん脚
垢版 |
2013/10/21(月) 09:51:59.51ID:QDI5W4ba
しっかし燃費悪そうだねえ。DCTなんて燃費にはクソの役にも
立たないって事か
0504名無しさん脚
垢版 |
2013/10/21(月) 23:49:27.80ID:SbCg4ckY
後輪はドラム式だけど、ブレーキフィールはどうかな?
0505名無しさん脚
垢版 |
2013/10/26(土) 22:41:46.50ID:GG0o2T4g
たまたま新型ルーテシアをネットで見て
カッコイイなーと思いました

同じタイプの車種だと
プジョー、シトロエンと比べて
どうでしょう?
0506名無しさん脚
垢版 |
2013/10/26(土) 23:06:21.83ID:/92JU138
どうって、違う車だが…(´・ω・`)
0507名無しさん脚
垢版 |
2013/10/27(日) 12:39:24.81ID:5ufl+Amu
「どう」の意味するとこがわからないと答えづらい
0508名無しさん脚
垢版 |
2013/10/27(日) 14:53:31.91ID:7CiqiWvx
今月号のマガジンXに出てるみたいだね
0509名無しさん脚
垢版 |
2013/10/27(日) 18:54:00.78ID:7CiqiWvx
マガジンX買ってきた。
流石に辛口でならす雑誌だけあって、星は3つ止まり。
ただ、「先代のような煮詰め感が出れば」とか「MCで直る部分ばかり」とか書いてあるから、
「捨てがたい魅力がある」というのは嘘ではないようだ。

そしてデザインの総合評価は5つ星!「Bセグメントの量販車とはとても思えない」とのこと。


ちなみに今月号で同じく評価されたゴルフ7は星4つ。
0510名無しさん脚
垢版 |
2013/10/28(月) 02:18:14.25ID:+P1uXnQy
>>509
ツインクラッチのできが良ければ
売れるんじゃないかな?
やっぱこのクラスでは一番かこいい。
0511名無しさん脚
垢版 |
2013/10/28(月) 02:30:29.76ID:Zj8Ab0gU
>>510
壊れさえしなければ出来はかなりいいと思う。
0512名無しさん脚
垢版 |
2013/10/30(水) 06:47:34.06ID:wtqdatRh
>>503
日本仕様はショックレスを好む日本人好みにセッティングされてるので、
効率がガタ落ちなんだってさ。

本国仕様はもうちょっとマシなんじゃないかな?
0513名無しさん脚
垢版 |
2013/10/30(水) 12:04:29.31ID:yx5s3arh
ホンダのフィットが欠陥車だったみたいだからルノーの
性能を見せつけてやればいいのに。
0514名無しさん脚
垢版 |
2013/11/05(火) 06:19:04.29ID:HK7GtcyH
rs買いたいんだが、値引きはどうよ?
0515名無しさん脚
垢版 |
2013/11/05(火) 15:45:35.51ID:G2IQafBS
おまえに売ってやるRSは無ぇっっ
0517名無しさん脚
垢版 |
2013/11/09(土) 14:01:53.68ID:sdeUXMO6
何年かしてトラブル系が熟成されたら欲しいな。
0518名無しさん脚
垢版 |
2013/11/21(木) 15:08:31.64ID:gHpL5EfM
今年の東京モーターショーにルノーは出展してるんだっけ?
0519名無しさん脚
垢版 |
2013/11/21(木) 16:05:43.75ID:8mvkE+jK
ここ見る暇あったらちょっとはぐぐったりしろよ
0522名無しさん脚
垢版 |
2013/11/21(木) 23:48:19.47ID:A/oscjVW
>>ID:8mvkE+jK
せっかくの荒れてない板なんだから会話のやり取りを楽しめよ
空気悪くするな
0523名無しさん脚
垢版 |
2013/11/22(金) 00:41:17.34ID:nh5+670P
>>521
土日にルーテシアを試乗して気持ちを落ち着かせよう
0524名無しさん脚
垢版 |
2013/12/01(日) 17:36:46.11ID:pjSr91kA
ヒャッハー
明日納車だぜー\(^o^)/
0526名無しさん脚
垢版 |
2013/12/02(月) 17:19:52.06ID:gc0m+L2l
今日行けそうにない\(^o^)/

>>525
ルーテシア2です。
0527名無しさん脚
垢版 |
2013/12/10(火) 15:21:07.65ID:NVw/dM6p
2は人気だが3は不評みたいだななんか
0528名無しさん脚
垢版 |
2013/12/10(火) 15:33:45.93ID:tGFk9xqK
2が名車すぎる
0529名無しさん脚
垢版 |
2013/12/10(火) 23:41:20.54ID:ZFY3QGlh
えっ格好良くない?
見た目はゴルフよりも好き
0530名無しさん脚
垢版 |
2013/12/10(火) 23:44:07.74ID:CWfK4AXS
人少ないね
>>526ですが、ハザード点けてても
エンジン切ると消えるのは仕様ですか
0531名無しさん脚
垢版 |
2013/12/10(火) 23:44:12.70ID:996WbCe4
>>528
シート、乗り心地、ハンドリングのバランスが素晴らしい 3年前まで乗ってたけど、ホント良い車だった
0532名無しさん脚
垢版 |
2013/12/10(火) 23:50:03.72ID:ZeNKThCZ
>>531
じゃあなんで手放したんだよ!
0533名無しさん脚
垢版 |
2013/12/11(水) 10:22:24.28ID:1aTqhdIp
やっぱ2は外観が時代を感じる
3は前期がティーダみたいだけど今めっちゃ安いから買いだな
0534名無しさん脚
垢版 |
2013/12/11(水) 22:19:33.83ID:6rrozn6h
うむ、このスレがまだあって安心した
0535名無しさん脚
垢版 |
2013/12/12(木) 01:14:05.55ID:HqWJrNB/
>>532
10万円分の整備した2時間後に信号見落とした日産ノートに突っ込まれたんだよ!
突っ込まれた勢いで吹っ飛んで、縁石でサイドシルを大破して前損にするしかなかったんだよ……
0536名無しさん脚
垢版 |
2013/12/12(木) 03:03:57.31ID:sxykcFxS
>>535
子会社のクルマに特攻されるとは(´;ω;`)
でも命があってよかったですな・・・
0537名無しさん脚
垢版 |
2013/12/12(木) 03:26:44.06ID:QwFnihMS
>>535
532が「じゃあなんでまた買い直さなかったんだよ!」って言うと思うw
0538名無しさん脚
垢版 |
2013/12/12(木) 09:12:43.09ID:JlN7g8Yg
同じ状況に遭って
また同じ車に乗ろうと思う人は多くないのでは
0539名無しさん脚
垢版 |
2013/12/12(木) 10:59:46.54ID:l6sPoB+2
>>537
トゥイングの赤
福助の大福買えば良かったんや
0542名無しさん脚
垢版 |
2013/12/13(金) 01:32:12.94ID:AXbEyw7v
トゥインゴってボンネットにスリッパついてるよね
0544名無しさん脚
垢版 |
2013/12/15(日) 16:35:52.96ID:xYR+DVuA
>>536
EuroNCAP4つ星は伊達じゃなかったよ 突っ込まれた助手席側に座ってた知人は作動した
サイドエアバッグに腕を跳ね上げられて少し痛めたみたいだけど 運転してた私は無傷>>537
>>537
正直DP0積んだ中古を買う勇気と覚悟がなかったw DP0の挙動は個人的には凄く好きなんだけどね
コツを掴めばスムーズな運転が出来る 運転にコツがいるATってダメなんだろうけど

今は眼鏡2の6MTに乗ってるけど正直車両の完成度はclio2の方が上だと思ってる
0545名無しさん脚
垢版 |
2013/12/16(月) 00:18:06.58ID:LlbE2kKF
>>544
こういう話聞くとやっぱりクルマの安全性は大事だなあと(´・ω・`)
命は金じゃ買えないからねえ・・・
0546名無しさん脚
垢版 |
2013/12/16(月) 23:37:29.95ID:oYygHC3C
ルーテ2RS/ph1スタッドレス用にトゥインゴGTの新車取り外しホイール購入
純正スチールも入手可能らしいけどそれより安価だった
0547名無しさん脚
垢版 |
2013/12/21(土) 20:35:30.12ID:/8eK+6dl
リアハッチ重すぎ
ダンパーが死んでる臭い
0548名無しさん脚
垢版 |
2013/12/23(月) 14:43:30.27ID:ZhwTrD8q
寒くなると重くなるよね
全開にしたつもりが半端な位置で止まっていつも頭ぶつけてる
0549名無しさん脚
垢版 |
2013/12/23(月) 19:39:29.56ID:3qkATbxH
最近テレビCM見る機会が多くて嬉しい
0550名無しさん脚
垢版 |
2013/12/24(火) 01:43:42.42ID:Hi5vTc4m
クルいこでべた褒めだった(´・ω・`)
スポールはちょっと欲しい
0551名無しさん脚
垢版 |
2013/12/24(火) 09:45:09.56ID:qUjFxItF
クルマで行こうがメーカーの提灯持ちじゃなかったことって
かつてあったっけ
0553名無しさん脚
垢版 |
2013/12/25(水) 01:52:34.74ID:TaabDQp2
今日本屋行ったら、モノマガジンだったかグッズプレスだったか、
その手の雑誌に
イルミネーションの下でキラッキラになってるルーテシアの写真載ってた!
あれ見たら欲しくなっちゃったよ、すごくいい写真だったわー!
0555名無しさん脚
垢版 |
2013/12/25(水) 19:23:24.18ID:cUrHXtWl
塾生目の敵にしてる奴の実態が
貧乏タラシイ1円入札の乞食ってのはお笑いなオチでしたね
どっちも消えて下さいな。
0556名無しさん脚
垢版 |
2013/12/26(木) 00:42:02.13ID:FKxu56CE
ノーマルを試乗しましたが変速がスムーズなせいなのか
シフトがそれほど速くは感じなかったのですが
RSはもっとシフトが素早かったりするのでしょうか?
0557名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 12:50:07.06ID:TSFvUYT8
両方試乗したけど違いは感じなかったよ
0558名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 15:08:27.00ID:ya3WTAfh
>>557 thx
段差の乗り心地もいいし、ステアも自然でいい車ですね
0559名無しさん脚
垢版 |
2014/02/06(木) 21:29:36.27ID:0BqbnTAS
テスト
0562名無しさん脚
垢版 |
2014/03/17(月) 10:30:21.40ID:ZaTcztD9
オリックス。営業所は限られるのでサイトでチェック。
0563名無しさん脚
垢版 |
2014/03/23(日) 05:02:24.32ID:yLqxhP59
ルテ2rs ph2から182の変更点分かる人います?
馬力 トルクともにアップしてる??
マフラーかな?
0564名無しさん脚
垢版 |
2014/05/29(木) 16:46:49.50ID:QCmPYpp+
2002年式 16V 車検通してエアコンも直し、
税金も納めた。
あと6年は乗るぞー
0565名無しさん脚
垢版 |
2014/05/31(土) 10:50:27.70ID:WOPh0pFY
ルーテシア4の新車点検中。ウィンカーレバーの戻りが渋いから、ちょっと見てもらってる。
0567名無しさん脚
垢版 |
2014/06/24(火) 00:08:22.63ID:KaAXN9hJ
ルテ3eleだけど、
今月車検ついでにタイミングベルトも交換してもらった。
0568名無しさん脚
垢版 |
2014/06/27(金) 22:15:44.48ID:GB01kZPz
ルーテシア3のタイミングベルトの交換っていくらかかるの?
0569名無しさん脚
垢版 |
2014/06/29(日) 10:11:17.44ID:6l4dt4MJ
4はタイベルでなくてチェーンなんだよね?
0570名無しさん脚
垢版 |
2014/09/07(日) 21:08:11.99ID:gCHSN0dC
うん。でもチェーンも伸びるからいつかは交換になるよ。
0571名無しさん脚
垢版 |
2014/09/26(金) 02:43:06.19ID:oRQXWW5+
試乗したけど、なんかスロコンつけて弱にしたようなアクセルの設定だった。
たぶん非力さをカバーするためだと思うけど。
0573名無しさん脚
垢版 |
2014/09/28(日) 12:41:11.68ID:HHuzhB89
近所のホームセンターに行ったら駐車場でルーテシアばかり3台並んだw
他の2台は現行、俺のは2だw悪いかw
0574名無しさん脚
垢版 |
2015/01/18(日) 20:55:12.02ID:ENdugeTe
行きつけのディーラーに行ったが0.9Lの試乗車はおろか、展示車もなかった。
0575名無しさん脚
垢版 |
2015/02/04(水) 00:45:56.88ID:JgUcZpl/
なんでカメラ板なんだ??
0576名無しさん脚
垢版 |
2015/02/04(水) 18:13:59.07ID:4cGORHAF
昔荒れてた時期にこっちに避難してそのまんま
0577名無しさん脚
垢版 |
2015/02/04(水) 18:20:18.75ID:F6KsH0ig
そうなんだ?
0579名無しさん脚
垢版 |
2015/02/26(木) 00:21:12.04ID:q7kp1bEh
今出川堀川で茶色のキャプチャー見た.
つり目の気持ち悪い女が乗ってた.
車がかわいそうと思った.
0580名無しさん脚
垢版 |
2015/04/30(木) 19:35:20.30ID:KKnKK1oS
お前も気持ち悪いから気にすんな
0582名無しさん脚
垢版 |
2015/06/05(金) 06:23:02.69ID:hVFxnZUN
車種板から飛んできましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
0583名無しさん脚
垢版 |
2015/06/10(水) 07:48:58.14ID:T2dwSlsu
!現行ルーテシアはかこいいね。
でも何でリアブレーキがドラムなんだろ。
0585名無しさん脚
垢版 |
2015/06/14(日) 11:29:19.44ID:/48JLBIi
昨日 zen 0.9 契約したよ〜〜 
0587名無しさん脚
垢版 |
2015/06/14(日) 14:03:22.84ID:Lmz8PnnT
>>586
何処に色書いてあるんだよ!

と、ここまでセットのネタ
0589名無しさん脚
垢版 |
2015/06/22(月) 14:55:29.00ID:aR8C2j33
>>585
値引きとかありました?
総額おいくら万円ですか?
0590名無しさん脚
垢版 |
2015/07/07(火) 00:26:28.15ID:zao7dDUT
0.9下取りなし、オプはSDナビの最上位機とETCと.Fマットとで、249万程になりました。約12万引きかな
0592名無しさん脚
垢版 |
2015/12/17(木) 10:46:06.71ID:n+9Oxkl9
車板の方でここ落ちたってあったけどまだあるじゃん
0594名無しさん脚
垢版 |
2015/12/19(土) 10:31:39.65ID:21gUusSb
ルーテシア5が出るころにもまだ残ってるな、きっと。
0595名無しさん脚
垢版 |
2015/12/30(水) 17:48:37.44ID:wdLepUGh
来年こそルーテシアが買えますように󾬄
0596名無しさん脚
垢版 |
2015/12/30(水) 18:20:11.50ID:UnynG3Mz
頑張って頑張ってお金貯めて外車買うのは止めな
維持できないから
0597名無しさん脚
垢版 |
2015/12/30(水) 22:02:50.92ID:YZvYbQlQ
すぐ手放す事になっても車人生は豊かになる。頑張れ
0598名無しさん脚
垢版 |
2015/12/31(木) 07:09:33.83ID:X9mnnc+e
>>596
維持費込みでも、下手に高い国産より安いかと思うぞ。
0599名無しさん脚
垢版 |
2016/02/04(木) 06:47:58.12ID:NbTc4t86
外車は維持費が  やめとけ

ってアドバイスは総じて妬みやっかみが多い
0601名無しさん脚
垢版 |
2016/04/06(水) 12:40:02.13ID:SN13pzJv
クリオV6乗ってる人って総じて変態なんですか?
0605名無しさん脚
垢版 |
2016/04/13(水) 23:05:18.60ID:GzVh5AKt
_━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━1              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄  
0609名無しさん脚
垢版 |
2016/06/04(土) 01:17:15.48ID:5KC4cXlk
ルーテ2RS 昨日ユーザー車検通してきた。あと2年は乗るよ。
0610名無しさん脚
垢版 |
2016/06/10(金) 20:24:03.33ID:7nyAMwpy
ルーテシアzen 0.9納車されて一週間。
前の車よりギアがワイドで慣れないけど、曲がり角曲がるだけで楽しい。
買ってよかった。
0611名無しさん脚
垢版 |
2016/06/10(金) 21:32:44.35ID:lIQc+9fj
ルーテ インテンス納車から2か月
かわいくてたまらない󾬄
0613名無しさん脚
垢版 |
2016/06/18(土) 22:21:27.69ID:EQBF7KSw
ルーテ4のZENオーナーですが、ブレーキペダルに左右の遊びが1センチ程あります。
皆さんのは、如何ですか?
0614名無しさん脚
垢版 |
2016/06/19(日) 08:40:17.63ID:DRfmxKFL
>>613
俺はインテンスだけど同じ。
ディーラーにおかしくないか?と調べてもらったけど規定通りで問題ないと言われた。
その状態で既に2年以上経過してて特に不具合発生してないから安心しろ。
0615名無しさん脚
垢版 |
2016/06/19(日) 19:20:37.46ID:cgohCY8l
>>614
重要箇所なのにグラグラして心配していました。
仕様と言うことで納得しました。
ありがとうございます。
0619名無しさん脚
垢版 |
2016/08/03(水) 18:11:37.71ID:TOq28c5f
  ( ・《》・)    renault
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ○○○○)    audi
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0620名無しさん脚
垢版 |
2016/08/03(水) 22:42:09.08ID:JD8oLgbt
   ( ^Д^)     peugeot
_(m9_/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0621名無しさん脚
垢版 |
2016/08/04(木) 15:59:52.16ID:ad4hsZsP
citroen
  _________
  |::::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::| 
  |::::::::::::::::: ,.' 丶::::::::::::::::::!
  |::::::::::::: ,.' ,.、 ヽ:::::::::::::::|
  |:::::::::::,.' /,.、\`、:::::::::::!
  |:::::::,.'/::,.' 丶::\、 ::::::!
  |::::::::::::::,.' .,、. ヽ:::::::::::::::!
  |:::::::::::,.' /:::::\`、::::::::::|
  l:::::: ,.'/::::::::::::::::\、:::::::|
  └.‐ ─ ─ ─ ─‐ ─.┘
0624名無しさん脚
垢版 |
2016/08/27(土) 04:32:54.34ID:XO85DtoL
http://www.sankei.com/economy/news/160826/ecn1608260004-n1.html
経済産業省が平成29年度税制改正要望で、普通車の持ち主が毎年支払う自動車税について抜本的な負担軽減を求めることが25日、分かった。
平成29年4月以降に普通車を買った消費者は初年度の自動車税を免じ、2年目以降も税率を排気量1000cc以下の車で3分の2程度に引き下げる。
個人消費が振るわない中、自動車の税負担軽減を需要喚起につなげたい考えだ。
0628名無しさん脚
垢版 |
2016/12/23(金) 22:25:27.77ID:6aYAoR3b
       ___
      ヽ=@=ノ
      (´・ω・`)   おい!君待ちたまえ!
      /    二ヽ
      | |   / | |
      ヽ.ミ  | ´''''
  シ ⌒ ミヽ./ /
  (´・ω・`) ./  ハゲたお!
 {ミ/     ヽ
 ヽ/l.・  ・.|〉.〉
   | .,;,. ミ/
   / i.uj. ヽ/.ヽ
  /_/  . `ー´`
 r_.ノ
0629名無しさん脚
垢版 |
2016/12/25(日) 16:24:39.95ID:XXhcvhAt
  彡⌒ミ
  ( ゚д゚ )   それは大変だ!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0632名無しさん脚
垢版 |
2017/02/04(土) 20:48:03.93ID:AAiJ2p10
初代ルーテシア16vに乗ってたおっさん、登場。
真夏はオーバーヒートしないか、ヒヤヒヤしたもんだ。
晴れてるとエアコン効かないし、1200キロ位でエンジンオイル1L減るし。
でもスンゲー楽しかった。
0633名無しさん脚
垢版 |
2017/02/05(日) 15:56:05.09ID:GTwaibCF
ルーテシア2RS後期、部品取りで欲しいひといる?
0635名無しさん脚
垢版 |
2017/02/08(水) 09:41:04.39ID:Y5xXz9A2
じゃあ、シュペールサンク乗ってた俺は
ジジイかw
0638名無しさん脚
垢版 |
2017/02/15(水) 20:19:31.76ID:bNw7N43I
ルーテシア2 Phase-2 RSなのですが、ローター磨耗で交換しようかと思います。
皆さんの中で純正ローターに換えてみたら良かったと言う様な経験がある方はいらっしゃいますか?
実際にはディクセルPDか純正位しか選択肢は無いのかな?
0639名無しさん脚
垢版 |
2017/02/15(水) 23:49:06.95ID:8MDfAR/m
ルーテシア3で
スピードメーター不動なのですが、
メータ交換は出来るのでしょうか?
また故障した怪しい部品など
あるのでしょうか?
0640名無しさん脚
垢版 |
2017/02/19(日) 23:10:12.56ID:4NBf65xU
サンクfiveのショックアブソーバーを変えたいんですが、適合品教えてください。お願いします。
0641名無しさん脚
垢版 |
2017/02/23(木) 20:11:26.38ID:8vlw9yMj
641
0642名無しさん脚
垢版 |
2017/02/23(木) 22:49:50.70ID:ncH6+sS8
642
0644名無しさん脚
垢版 |
2017/03/26(日) 18:38:58.61ID:8ksTJpyd
    / ̄ ̄ ̄\__
   // ̄ ̄ ̄~\ ヽ
  //           | |
 .| |(三\  /三)| |
  Y  __\)(/__ ヽ |
  (| ヽ・/ /・ノ  | )
  |   (___ノ      |
  |  (------)   |
  ヽ         ノ
    \ ヽ_ノ /
    /\_/\
    |  V><V  |
    | | ヽ / | |  Carlos Ghosn
0645名無しさん脚
垢版 |
2017/03/27(月) 08:29:49.67ID:lV0nJtBm
    / ̄ ̄ ̄\__
   // ̄ ̄ ̄~\ ヽ
  //           | |
 .| |(三\  /三)| |
  Y  __\)( __ ヽ |
  (| ヽ・/ /・ノ  | )
  |  (_( ノ )   |
  |  (------)  |
  ヽ        ノ
    \ ヽ_ノ /
    /\_/\
    |  V><V  |
    | | ヽ / | |  Carlos Ghosn
0646名無しさん脚
垢版 |
2017/03/28(火) 14:26:04.36ID:6xVLjcTV
         .◎             ./     /
       /|| ̄\           /     / _______         _   _
      ./::::||::::::::::::::\        /     / /    / / /      .__ _ / / / /
     /ooo||oooooooキ      ./     /   ̄ ̄/ / ̄/ ̄ ̄ ̄// //  ̄ / / ○○○
.    |=============|     /     /  / ̄ ̄  /   ̄ ̄ ̄  ̄  / ̄ ./
    |8888||888888888|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    |oooo||:ooooooooo.| | 
    |===============:| \__________________________
.   |oooo||ooooooooooo|     \\
.   |二二二二二二二二|       \\  ∧_∧
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         \\( ^^  )
                          と と  )
                           /  / ヽ
                          (__)(_)
0647名無しさん脚
垢版 |
2017/04/18(火) 07:10:54.96ID:eGK9kAYs
            
       | ̄|
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |renault|
      |  ( ・《》・)  やっほー♪
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U
0648名無しさん脚
垢版 |
2017/05/16(火) 09:36:51.26ID:sLdwJVCr
ルーテシア購入 40万円サポートって出てますが
、モデルチェンジが近いんですかね?
0650名無しさん脚
垢版 |
2017/06/21(水) 22:57:11.84ID:jt0Y4REX
>>26
あれから9年もたったんだが、何か起きたか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0651名無しさん脚
垢版 |
2017/06/22(木) 00:48:02.84ID:ke+gcE2N
あれもう新型アクア走ってる?、と思ったらルーテシアだった、ゴメンね
0652名無しさん脚
垢版 |
2017/07/09(日) 11:06:05.83ID:lZ1KsDcN
アクアとルーテシアならどっち選ぶ?
ランニングコスト含めて
0653名無しさん脚
垢版 |
2017/07/09(日) 12:35:38.17ID:YBZDmknj
アクア(笑)
悩むまでもないわ
0654名無しさん脚
垢版 |
2017/07/09(日) 12:58:40.20ID:K1os51Gk
そうだな悩むまでなくアクアだな!
0656名無しさん脚
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:17.19ID:St9TMWrF
ルーテを買おうかどうしようか悩む人は
アクアなんてハナから選択肢に入らないでしょ

もし国産を一台は候補に挙げなきゃならないとしたら
デミオあたりかなー
0657名無しさん脚
垢版 |
2017/07/11(火) 08:54:17.39ID:1cevipn+
>>656
自分はCX-3が候補だった。
CX-3がバカ高いんでルーテにした。
0658名無しさん脚
垢版 |
2017/07/12(水) 15:40:04.85ID:Opbij7XA
まぁヨタ車はねーわなぁ

ルノーみたいな(日本では)マイナーな輸入車を選ぶ理由は
そこら辺にうじゃうじゃ走ってるようなクルマには乗りたくないから
ってのも少なからずあるし
0661名無しさん脚
垢版 |
2017/07/17(月) 11:24:43.64ID:MVgMZeEz
ルーテシア検討中なんだけど、維持費どんなもん?
0662名無しさん脚
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:21.50ID:OZd6INYi
車検以外は国産コンパクトと変わらないよ
0663名無しさん脚
垢版 |
2017/08/26(土) 10:29:34.84ID:TUPmcaDs
新車で買うなら延長保証ってつけた方がいい?
0665名無しさん脚
垢版 |
2017/08/28(月) 09:44:43.82ID:hZNgBV3y
まあ現在国産車乗りで長く乗りつぶすこと前提、維持費気にするなら向かないね
多少金かかってもこの車じゃないと楽しめない何かがあるというこだわりがないならやめた方がいい
数年ならともかく長く乗れば必ず交換が必要になってくるからそうなると国産よりは金かかるよ
0667名無しさん脚
垢版 |
2017/11/27(月) 22:10:16.53ID:FZs+v0o1
そうは言っても、何時壊れるか「ワクワク」しながら乗らなきゃならんほど壊れんだろ。
ルーテシア2辺りはそうだったなあ、と言う、楽しかった思い出が有る。
0668名無しさん脚
垢版 |
2018/01/04(木) 22:34:16.38ID:tdDipjrb
こないだ、クリオウィリアムズを見かけた。
まだナンバーついて走ってる車両がある事に感動!
0669名無しさん脚
垢版 |
2018/01/06(土) 18:29:43.16ID:Dykdto3s
ルーテシア、いいなぁ
今一番欲しい車だわ
0670名無しさん脚
垢版 |
2018/01/25(木) 13:33:48.13ID:GgI7xweH
去年の11月ごろにRS(シャシースポール)契約したぁ、3月ごろ納車予定。
富山にないディーラーだったので倍プッシュ。
0671名無しさん脚
垢版 |
2018/01/28(日) 10:45:18.79ID:LJ8LPZxd
昨日、ルーテシア3のMTが納車されました。
家族のカングー1と並べてルノー一家です。
この乗り味、やっぱり気持ちいいです。
0677名無しさん脚
垢版 |
2018/05/13(日) 07:11:15.41ID:lxfdBz8C
新型の噂がぼちぼちあるけど、もうそんな時期だっけ
0678名無しさん脚
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:29.34ID:HyNRoh1x
>>677
新型のスクープ写真出てるけど、現行モデルの新車買ったよ。正確には納車待ちだけど。
0679名無しさん脚
垢版 |
2018/06/15(金) 22:47:58.98ID:/muZ+Clb
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

EPLO3
0681名無しさん脚
垢版 |
2018/08/29(水) 11:35:16.58ID:gegZEpK/
ルーテシアのMTが気になって来たんですが
何故にカメラ板w
0682名無しさん脚
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:45.60ID:+Yxfxtpj
>>681
ZEN の EDC 乗ってるけど、ダイレクト感があっていいですよ。MT 派だった自分も納得。
0683名無しさん脚
垢版 |
2018/08/31(金) 15:05:28.86ID:MrzvpePU
>>682
クラッチ恋しくなったり、2ペダルで不便なこととかある?
AT付属のMTモードみたいに飽きない?
それが心配でDCTに乗り換えるのが怖い
0684名無しさん脚
垢版 |
2018/08/31(金) 21:07:42.12ID:Bv0iVfI+
>>683
段数の少ないトルコン AT や、CVT のなんちゃってマニュアルと比べれば、しっかり MT っぽいです。
ターボラグをカバーするために発進からしばらくシフトアップが忙しいんですが、そこは EDC に任せて、本格的なワインディングになったらマニュアルにするとか、意外と便利なところも。
子供が生まれて成人するまでミニバン乗っていて、その間は左足ブレーキで慣れたので、2ペダルも違和感ないです。
0685名無しさん脚
垢版 |
2018/09/02(日) 01:12:29.73ID:AYt08S9J
>>684
AT/CVT→DCTの乗り換えとMT→DCTの乗り換えの違和感レベルはダンチだから…
MTからの乗り換え考えて試乗してみたけど2ペダルは直ぐに飽きそうだし、シフトアップしたくても出来ない制約が多くてイライラしそうだと感じた。。
0686名無しさん脚
垢版 |
2018/09/02(日) 10:23:10.49ID:E27Tc3pK
次期モデルは
1L3気筒ターボ 95/109PS、ベンツ新Aクラスに載っている1.4L4気筒ターボ 162PS
だって
0687名無しさん脚
垢版 |
2018/09/02(日) 13:34:06.75ID:82+cskP5
次期モデルでもMT入れて欲しいわ。
0688名無しさん脚
垢版 |
2018/09/02(日) 15:52:41.64ID:E27Tc3pK
>次期モデルでもMT入れて欲しいわ。
輸入車特別取扱制度があるし、日産が素MTをやめたから、遅れて素MTグレードを台数限定で入れると思う。
遅れて、次期ノートが新クリオベースで、現行エンジン、e-Powerを搭載して販売されそう。
0689名無しさん脚
垢版 |
2018/09/03(月) 05:33:15.72ID:eh/3Sevv
>>685
ギアチェンジの操作蹴られるのってドライバー側の非じゃないの?
シフトダウンし過ぎでオーバーレブ防止とかシフトアップし過ぎでノッキング防止とかの保護機能
理不尽に蹴られてストレスになるケースってありますか?
それと、スポーツモードで追い越しとかで手動シフトダウンしたあと10秒後に勝手にシフトアップされて「あー…」てなる時あります?
ついでに、ATみたいなキックダウンもあるんですか?
1泊する勢いで遠出しないと試乗できないんで細かい仕様がきになります
0690名無しさん脚
垢版 |
2018/09/03(月) 12:28:28.20ID:fn8+SZkx
>>689
>スポーツモードで追い越しとかで手動シフトダウンしたあと10秒後に勝手にシフトアップ
MTモードにしておけばそんなことはおこらない。

>ATみたいなキックダウンもあるんですか?
ATモードならもちろんある。
MTモードでも条件次第でなる(回転数低すぎとか、フルスロットルとか)

自分はもう一台古い軽スポーツのMT持ちだけど、
DCTでも全くストレスは感じないな。
MTに何を求めるかは人それぞれだからね。
0691名無しさん脚
垢版 |
2018/09/17(月) 17:45:18.15ID:TgHIMSZ7
そもそもMTしか認めない人は一定数いてATには試乗すらしてない
その上で何故かATを否定するからタチが悪い
0693名無しさん脚
垢版 |
2018/10/15(月) 19:35:39.92ID:yGV+VMps
俺のルーテシアは 3,000km 超えて快調だよ。
0694名無しさん脚
垢版 |
2018/10/16(火) 01:36:23.64ID:MkwNiO1b
結局、大方の予想を反しお膝元のパリモーターショー2018で
新型発表されなかったな。
0695名無しさん脚
垢版 |
2018/10/19(金) 07:29:46.66ID:XfbE3wY7
メガ4RS試乗したけど、DCTがトルコンみたいな変速ショックでなんか物足りなかった。
今乗ってるルテ4Rsの方がクラッチの繋ぎ感かんじて楽しいわ。
車的には凄くしっかり作ってある。
ルテみたいに泥よけかぱかぱ付けじゃなく
しっかり固定してあるし、ルテみたいな
ことことかたかた異音しない。
0701名無しさん脚
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:46.86ID:e20jF3b4
test
0703名無しさん脚
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:14.53ID:9sfgj+LX
フロントがティーダに見えて買う気がうせる
0705名無しさん脚
垢版 |
2019/01/03(木) 16:57:29.03ID:RVhgNtvJ
ルノー・スポールの間口を広げた偉大なるルーテシアR.S.
https://minkara.carview.co.jp/userid/391513/blog/42369039/

ルーテシア ルノースポール(GF-BF4)、メガーヌR.S.(ABA-MF4R2)を
知らない御方のブログ。
0707名無しさん脚
垢版 |
2019/01/22(火) 23:20:57.35ID:aEknB2NA
ブルードゥフランスってめちゃくちゃ良い色だね
もうこの色だけで惚れたわ。フランスのセンスがビシバシ伝わる

あ、俺ルーテシア乗ってないけどね
まあそれだけ。
0710名無しさん脚
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:55.38ID:uQ5DbVb6
ルーテシアの可愛らしさがなくなったな。
幅は1800近いし。
4の方が好みだ。
0711名無しさん脚
垢版 |
2019/01/31(木) 10:06:32.80ID:BAuKHjfw
>>710
5後継のルーテシアが大きくなったのは残念
でも4が有るのか
いつの間にルノー4が復活したんだろ
検索でなかなか新4がヒットしない
0713名無しさん脚
垢版 |
2019/02/03(日) 11:31:19.29ID:NXJnRL2T
デザインコンセプトは据え置きなのかな?
むちゃくちゃ変わってないのはいいんだけど
4型のヘッドライトの歌舞伎メイク的なクマが無くなってるの非常に残念
あれ地味に気に入ってる部分なんだけどなぁ
0715名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 09:25:15.63ID:L6u/MidL
ルーテシアって今はRRだっけ?
0717名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:12.69ID:7fEHUmrA
後輪駆動なのはトゥインゴ。マジレスすまん
0718名無しさん脚
垢版 |
2019/08/13(火) 14:25:45.41ID:gRWB55Vr
やすくね?
このままの価格で日本に来てくれないかな
0719名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 09:28:54.42ID:DwDKeDEW
来春発売グレード(脳内)
アクティフ 3気筒1.0Lターボ 5速MT 限定50〜100台
ゼン    3気筒1.0Lターボ バドル付CVT
インテンス 4気筒1.3Lターボ 7EDC
0720名無しさん脚
垢版 |
2020/03/06(金) 20:31:35.23ID:kVxqONOf
三年前に買ったインテンスなんだが、少し荒れてる路面を走ると、ジジジジって異音が出るんだけど、ディーラーに何度が持ち込んでるんだが一向に良くならん。
似た症状出てる人おらん?
0721名無しさん脚
垢版 |
2020/03/24(火) 08:26:49.94ID:fpz0IgEd
>>720
亀ですまん。
GTだがそういった音は聞かないな。
足回りあたりからの音?
0722名無しさん脚
垢版 |
2020/05/06(水) 13:38:04.60ID:scehmclB
>>720
多分オーディオと共振してのビビリ音。原因はメーターフードとかいろいろ。
0724名無しさん脚
垢版 |
2020/07/01(水) 09:22:03.04ID:jr9/9fw7
RSトロフィーの購入を検討しているのですが、LSDではなく電子制御デフが入ってるとのことなのですが、よく純正で採用されてるトルセン式のLSDと比べるとどうですか?
コーナーでアクセル開けていけるものでしょうか?
それと2ペダルMTは初めてなのですが、普段使いや、シフトダウン時のブリッピングなどはどうでしょうか?
評判が良い様でしたら、頑張って都会まで出て試乗してみようかと思っています。
宜しくお願いします。
ちなみに他に検討している車種はポロGTIです。
0725名無しさん脚
垢版 |
2020/08/09(日) 07:06:18.66ID:UQjt65FX
新ルーテシア
1.3L4気筒ターボ 130ps/7EDC
電気式パーキングブレーキで渋滞時のACCに対応
衝突低減装置あり
全幅 1725mm
0726名無しさん脚
垢版 |
2020/08/16(日) 08:44:29.68ID:yfBbmJWB
RF4Cのエンジンが始動しなくなってしまいました。(スターターは回ります)
正面から見て一番左のプラグホールが水浸しになっていたんですが持病だったりするのでしょうか?
これからディーラーにレッカーして診てもらいます。
0727726
垢版 |
2020/08/17(月) 18:16:38.92ID:IzUd2psG
調べてみるとクランク角センサーのコネクタが弱い持病があるみたいですね
車体下に潜り込んでコネクタぐりぐりしたら直りました(笑)
プラグホールの水濡れは別問題みたいです
0728名無しさん脚
垢版 |
2020/09/28(月) 14:32:19.89ID:qmKh7k7q
>>727
ボンネットのウォッシャーノズルがついてる穴から水が落ちて水が溜まってると思います。結構有名な症状だったかと。
昔乗ってた時に私も溜まりました。
何かシーリング剤使って埋めると水がたまらなくなると思います。(ディーラーに言えば対処してくれるかと)
ウォッシャー液のゴムホースが劣化で裂けてるパターンもあるかもですが。
0730726
垢版 |
2020/09/29(火) 07:18:15.67ID:lsw1ZWeE
>>728
ノズルのところから入って来るんですね。
ウォッシャーのチューブが以前裂けていた(補修ずみ)のが原因かと思いましたがそっちのようですね
ディーラーに相談してみます。
ありがとうございます。
0734名無しさん脚
垢版 |
2020/10/24(土) 19:52:45.47ID:kuNwP9sF
>>733
わかるー
0735名無しさん脚
垢版 |
2020/10/24(土) 19:52:46.01ID:kuNwP9sF
>>733
わかるー
0736名無しさん脚
垢版 |
2020/10/24(土) 19:52:46.59ID:kuNwP9sF
>>733
わかるー
0737名無しさん脚
垢版 |
2020/11/01(日) 22:10:39.29ID:U+qZ6s76
新型出たのになんでこんな過疎なんだ
カメラ板だし
0738名無しさん脚
垢版 |
2020/11/01(日) 22:56:28.41ID:WKSWrKXA
ナニ言ってんだ。
ココが伝統有る本スレだぞ。
0739名無しさん脚
垢版 |
2020/11/01(日) 23:39:57.40ID:LdIRQxQQ
誰かメガーヌと変わらんと言ってたけど本当にその通り
しかし外観はかっこう悪くはないな。ちょっとドイツ車風だけど許容範囲
0740名無しさん脚
垢版 |
2020/11/10(火) 23:18:28.21ID:rptwMkcc
CM見たけどグランツーリスモのフォトモードかと思うくらい美しいな
0741名無しさん脚
垢版 |
2020/12/04(金) 13:53:23.43ID:2llYJG7/
新型かっこええと思ってスレ探したら
ここにあった
0743名無しさん脚
垢版 |
2020/12/04(金) 20:48:20.59ID:Bx/K0hnG
契約したけど、納車は2月らしい
0745名無しさん脚
垢版 |
2021/02/10(水) 11:39:44.17ID:3bUtdJzo
このスレ的にタリスマンはどう評価してる?
0746名無しさん脚
垢版 |
2021/02/10(水) 11:48:58.75ID:q0fnZLPB
セダンはもうオワコン
おしまいd(゚∀゚。)デス!!
0748名無しさん脚
垢版 |
2021/02/13(土) 01:16:11.46ID:lescl4CC
タリスマンはセダン&ワゴンだよ
0749名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 21:12:33.39ID:20aJTX2h
ルーテシアちゃんはブルーセラドン
0750名無しさん脚
垢版 |
2021/03/20(土) 23:52:11.44ID:mAncnqvw
中古でいい色の4前期ゼンMT買ったんだけど1速スタートでクラッチつなぎきる寸前くらいでジャダーが出る
購入店からルノーディーラーに問い合わせてもらったら出やすいけど気にすんな(意訳)って回答だったけどそんなもん?
0751名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 01:16:22.84ID:KORv28jz
>>750
俺はカングーなので違うかもしれないが4・ZENという車に対してアクセルがふかし気味になっている可能性。自分が国産MT車からカングー乗り換えた時もアクセル開度の感覚が違ったので
あとブレーキも最初はカックンになりがちだけどこれも慣れが解決してくれる
0752名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 10:46:45.89ID:xTodEYB6
>>750
俺のもエンジンスタートした直後だとなる
走り出して1回でるとその後は出なくなるので気にしないことにしてます
でも購入した当時(2015年)は症状出てなかった気がするんだよなあ
俺が鈍感だけなのかもしれないけど
0753名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 12:06:27.72ID:pCu3UqIp
>>751
サンクス
ディーラーの返答でもカングーを例に出されてググったらカングーMTとゼンEDCで数件ヒットしたけどゼンMTのレビューは見つけられなかったから不安になって聞いてみた
ちなみに俺はフィアットの非力1.4NAMTからの乗り換えだから割とガサツに開けてクラッチ残す癖がついてるのかも
そう言われてみれば買う前の試乗では車両感覚の確認に気を取られてゆったり開けてたせいか症状出なかった
ブレーキは前車よりはソフトタッチだから問題なかった

>>752
同じくサンクス
俺の(2016年式3万km)は冷間時出やすい傾向はあるけどある程度走ったあとでも出る
特に上り坂や交差点の右左折で急いで発進するときに出やすいから負荷も関係してるのかな
ジャダー出たときはクラッチ踏み増してアクセル戻して調和取ってから再加速すると解消するから751のレスを参考に様子見てみる
0754名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 07:02:05.48ID:hUySDa1/
ルーテシア乗りのオジサンが、このスレで大暴れ中
尚、ルーテシアオジサンのお陰でこのスレよりも盛り上がりを見せております。
お暇な方は是非、ルーテシアオジサンの余興を覗いてやって下さい。


【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part31【非ワッチョイ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618209810/
0757名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 07:12:50.65ID:FRWwwUP3
やっぱ本スレは落ち着いてて良いな。
0759名無しさん脚
垢版 |
2021/06/27(日) 20:07:34.18ID:s/mfENwC
レインセンサーのカプラー抜いたった
0761名無しさん脚
垢版 |
2021/06/27(日) 20:58:29.68ID:s/mfENwC
オートワイパーが無効になって普通の間欠になるらしい
今日は雨降ってないから試せてないけど

ちなみにオートライトも無効になるからオートにすると消灯するらしい
これは試すの忘れたw
0762名無しさん脚
垢版 |
2022/01/12(水) 22:46:51.41ID:O+y7kUzQ
保守しておきますね。
0763名無しさん脚
垢版 |
2022/01/17(月) 08:05:15.53ID:VE1437i8
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 tehcicc
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0764名無しさん脚
垢版 |
2022/02/19(土) 09:09:51.01ID:DRZjEtXA
本スレはいいなあ落ち着くなぁ( ・∀・)
価格改定という名の値上げ来たわ
0765名無しさん脚
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:33.68ID:eP8T8aDZ
わしのルーテシア、納期が2ヶ月先にのびたわ
もう来ないかもしれないわ
0766名無しさん脚
垢版 |
2022/03/23(水) 10:56:31.56ID:YBrBvHze
自分も7月とは聞いてるけど正直年内は怪しいと諦めてる
0767名無しさん脚
垢版 |
2022/03/23(水) 12:09:18.69ID:9w4o1+w5
車検が迫ってるからちょっと困ってる
0768名無しさん脚
垢版 |
2022/04/20(水) 07:11:21.97ID:XYLwykBz
今更ながらルーテシア3RS購入しました。
バックカメラ付けてシフト連動したいのですがリバース取れる線の場所ってどこが手間かからなそうですか?
0769名無しさん脚
垢版 |
2022/06/02(木) 01:48:35.27ID:wcsRZJIb
E-TECHが6月末発表
0770名無しさん脚
垢版 |
2022/06/02(木) 07:01:22.92ID:GD/JoQBw
ほ~
0772名無しさん脚
垢版 |
2022/06/02(木) 21:58:43.59ID:wcsRZJIb
約70万円高
0775名無しさん脚
垢版 |
2022/06/05(日) 20:08:59.70ID:PlQOZ7Td
今更ながらルーテシア3RS購入しました。
バックカメラ付けてシフト連動したいのですがリバース取れる線の場所ってどこが手間かからなそうですか?
0776名無しさん脚
垢版 |
2022/06/05(日) 20:09:26.96ID:PlQOZ7Td
今更ながらルーテシア3RS購入しました。
バックカメラ付けてシフト連動したいのですがリバース取れる線の場所ってどこが手間かからなそうですか?
0777名無しさん脚
垢版 |
2022/06/05(日) 20:09:42.99ID:PlQOZ7Td
今更ながらルーテシア3RS購入しました。
バックカメラ付けてシフト連動したいのですがリバース取れる線の場所ってどこが手間かからなそうですか?
0778名無しさん脚
垢版 |
2022/06/05(日) 21:30:47.18ID:c1+DZhac
>>774
ここが最も伝統有るルーテシアの本スレなのだ。
0779名無しさん脚
垢版 |
2022/06/08(水) 05:12:22.58ID:cHJh4AHA
ルーテシアE-TECHは約350万円
E-TECHはe-POWERの不得意な100km/h以上での燃費改善で、機構が複雑→壊れやすい
100km/hまでの加速なら、e-POWERのノートは速いので、ノートでも良いような気がしてきた。
0781名無しさん脚
垢版 |
2022/06/18(土) 13:32:08.87ID:ujtdS61t
試乗車上がりがお得な価格で売ってる、と思ったらディスプレイオーディオ車だった。
後付けでテレビとか見る方法ある?ナビはCarPlay で何とでもなりそうなんだけど
0785名無しさん脚
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:03.69ID:xvt3yi9S
14年越しのレスか、感慨深いな
0786名無しさん脚
垢版 |
2022/11/20(日) 16:03:51.35ID:KtOzUemn
何ヶ月もレスが付かなくても落ちないスレ
0788名無しさん脚
垢版 |
2022/11/21(月) 13:09:21.30ID:cRK7eBpM
ルーテシアハイブリッド、スポーツモードだと気持ち良く走るけど、他のモードだとカッタルいんだよねぇ
スポーツモードだけで走ってたら燃費かなり悪化しますよね?
0789名無しさん脚
垢版 |
2022/11/22(火) 05:23:45.49ID:Tj6lPHcq
MTを待ってたけど、新社長に変わったので案件が没になったらしい。
新カングーディーゼルには、限定でMTは、400万以上で出すみたい。
シビックR、GRカローラの納期を考えたらすぐ乗れるので、7インチディスプレイのRS/MTを買っちゃった。
0790名無しさん脚
垢版 |
2022/12/03(土) 18:58:36.12ID:/pRnhkcm
来年1月からメガーヌRS以外15万円値上げ
1月からトゥインゴの受付再開だけど、10万円以上の値上げ
0792名無しさん脚
垢版 |
2022/12/06(火) 12:53:09.78ID:KTg9WKcE
10月に新車購入して燃費が悪いと言ったものです
1900キロ走り、最新燃費は10.9です。こんなもんなのかもしれませんね。
0793名無しさん脚
垢版 |
2022/12/06(火) 13:12:36.11ID:up3tkVmE
そんなもんじゃね
12はきらんけど相当運転おとなしくないと無理
0794名無しさん脚
垢版 |
2022/12/08(木) 17:38:39.77ID:gLYVSkPW
車のルノースレに書けないので
RSのMTは、南関東の寺に見込み発注分の車がある。
0795名無しさん脚
垢版 |
2022/12/16(金) 20:44:06.51ID:aH0il33B
10ぐらいだね メーター 1割ぐらいさばよんでる
0796名無しさん脚
垢版 |
2022/12/17(土) 14:11:46.24ID:9nTzuDhz
RSは、1/1から40万円値上げ
0797名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 01:06:53.24ID:6/ljeGR6
納車時に在庫無くて付けられてなかったオプションスピーカーとドアミラーのパーツが届いたものの、代車が用意出来ないからと1ヶ月以上待たされてようやく今日預けて来たけど、ボロッボロで埃まみれの旧型ノートでいくらなんでもこりゃないだろとと思ってしまった
0798名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 01:23:58.69ID:mcIP3YPE
>>797
国産車からの乗り換えですか?
そんなもんです。代車のないところもあります。
0799名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 07:27:01.88ID:ikElOARJ
>>797
これねー
フォルクスワーゲンのときはサラッとポロGTIとか貸してくれたので、ADバンと言われたときは唖然としたw
0800名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 16:11:37.70ID:ii51SqTE
以前、保証修理て入庫したときの代車が、もう販売終了している古い日産の軽自動車だったこともあった。
代車があるだけましだと思おう。
0801名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 19:52:50.67ID:zZ1cIinP
初めて雪の中高速走ってみたらフロントレーダーに着雪してAAC解除。
フロントパーキングセンサーもブーブー鳴りっぱなしに。
雪が少ない南国なんで初体験で「へー、こーなるんだー」って感心しましたー。
0802名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 22:23:04.41ID:Voq7B+jH
北東北だと雪がサラサラだから大雪が降ってもそういうことは殆どないのよね
富山の友達に着雪でAAC死んだと言われて、へーって思った
0803名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 22:45:11.36ID:zZ1cIinP
>>802
途中のPAで降りてみたら、レーダー部分含む車体前面全体に薄いシャーベット状に雪が貼り付いてました。
暖かい地方の雪あるあるなんですねー。
その後は気温が高かったのか、走行中に全部溶けて正常に戻りました。
0804名無しさん脚
垢版 |
2022/12/18(日) 23:10:38.85ID:zZ1cIinP
ちなみに、AACは自動的に解除されただけだからいいんだけど、
パーキングセンサーは走行中も前方中央の障害物アラームがプープー鳴りっぱなしで、
スクリーンに表示が出るんで×マークで消して、
そうするとコンソール内にスパナマークと「センサーを点検してください」のメッセージが出る
っていうのの繰り返しで、なかなか面倒でした。
0805名無しさん脚
垢版 |
2022/12/20(火) 07:19:21.52ID:6tknyue0
フランスは雪降らんのかね
0806名無しさん脚
垢版 |
2022/12/24(土) 14:50:00.15ID:siO+Krnz
>>797
ルーテシア4の代車として三回ほど借りたけど、なんでもおkって言ったら
トゥインゴ、カングー、キャプチャーになって楽しめたよ。
0807名無しさん脚
垢版 |
2022/12/26(月) 18:35:58.72ID:3SAutZfU
↑801のルーテシアVだけど、今日AAC使用中に比較的強めにフットブレーキ踏んだら、(既にAACでもブレーキかかってたみたいで)ペダルが重いな、と思った瞬間に「ビーン!」て感じでペダル奥から強いバネかゴムで弾かれるような感覚が足に伝わって、なんか気持ち悪かった。
何なんすかねこれ?
0809名無しさん脚
垢版 |
2023/01/05(木) 00:34:23.98ID:wlpUvYyh
ルーテハイブリッドこないだ乗ったけどすごい楽しい車になってたね
0810名無しさん脚
垢版 |
2023/01/20(金) 12:45:40.24ID:ctxuE0p5
メガーヌ〇〇のM〇は、〇葉にはある
0811名無しさん脚
垢版 |
2023/01/20(金) 13:02:38.30ID:yNTlRroW
ルノー・ヴェルレーって今何してるんだろ
妹が熱烈なファンだった
0812名無しさん脚
垢版 |
2023/02/04(土) 22:37:06.64ID:kdkYTk/K
ルーテシアのVのコンソールのミッションの状況を示す表示って、Dの右にギアを示す1-7の数字も表示されますか?
(変速に応じてD1, D2... D7みたいに)
取説には数字も出る的に書かれていますが、私のは「D」しか表示されません。
D走行中は何段に入ってるのかわかりません。
(パドルシフト使うと表示されます)
0813名無しさん脚
垢版 |
2023/02/05(日) 16:30:09.34ID:Q80HBTWe
パドルシフト使用時のみ表示される。
0814名無しさん脚
垢版 |
2023/02/10(金) 02:11:32.30ID:Yj8omUEP
ルーテシアVは、EVおしの社長に変わったので、結局MTは出なかった。
0815名無しさん脚
垢版 |
2023/02/26(日) 09:00:53.78ID:4XyRgU5K
先進国で日本だけがどんどん貧しくなってしまったなぁ
0816名無しさん脚
垢版 |
2023/03/05(日) 00:55:46.25ID:btVn1fZt
E-TECHのレザーパック、7月中旬注文で2月末納車でした
0817名無しさん脚
垢版 |
2023/03/06(月) 18:34:58.16ID:QQN/8WGQ
OPALJET X-TRIUM 5W-30 RN-17
MOTUL SPECIFIC 17 5W-30
どちらがおすすめですか?
異なる特徴はありますか?
どちらが高価ですか?
0820名無しさん脚
垢版 |
2023/04/19(水) 06:52:53.76ID:uBscMRjb
ちょっと顔がうるさいね
0821名無しさん脚
垢版 |
2023/04/19(水) 19:34:22.30ID:hnVhfjPH
マイナーチェンジでめちゃくちゃかっこ良くなったね。

これは爆売れするんじゃなかろうか?

お値段はどうなるのだろうか?

誰か教えて。
0823名無しさん脚
垢版 |
2023/04/19(水) 19:42:49.21ID:hnVhfjPH
>>822
えっ?

俺は今ゴルフ7.5乗ってるんだけど、次はこのMC後のルノールーテシア行きたいんだが。
0825名無しさん脚
垢版 |
2023/04/19(水) 21:39:30.52ID:lo3H/a0E
残念なデザインですね
0826名無しさん脚
垢版 |
2023/04/20(木) 10:29:30.97ID:MAcVF4Ru
にゅるっとした面のアッカーベースにエッジの効いたヴィダルラインがチグハグな感じ
でもカッコいいとも思う
0827名無しさん脚
垢版 |
2023/04/20(木) 20:37:05.75ID:IfsTjM7s
デザイン絶賛したものですが、良く考えたらBセグのサイズにフロントマスクが威風堂々とし過ぎてるかも、と不安になって来た。

早く実物見ないとだな。
0828名無しさん脚
垢版 |
2023/04/21(金) 11:43:11.41ID:WJ4jSIIh
>>827
ネット記事で308似とか書かれてますよね。
308のサイズには似合うけど、ルーテシアのサイズにあの顔はちょっと、、、
よりよってプジョー顔と言われること自体もちょっと、、、
0829名無しさん脚
垢版 |
2023/05/13(土) 00:58:25.29ID:/Ho8BsnA
乗り始めて2ヶ月3000km、燃費が3.9〜4.0l/100km
0830名無しさん脚
垢版 |
2023/05/13(土) 06:03:12.71ID:AfN5PIe0
eテック燃費いいな
街乗りでおとなしく乗って8L/100kmくらいだわ
遠距離走ると倍くらい燃費いいけど
0831名無しさん脚
垢版 |
2023/05/21(日) 12:31:54.42ID:LmVPaGzd
ルーテシア5が初めて便利機能がついた車なんですが、オートクルーズやオートブレーキの時に、ブレーキランプは点いているものなんでしょうか?
0833名無しさん脚
垢版 |
2023/05/21(日) 20:33:32.23ID:WnjE5xwq
>>831
ブレーキランプは付いてるよ♡

「いつもブレーキラン8回点滅 "けつ穴確定"のサイン」
0834名無しさん脚
垢版 |
2023/05/22(月) 20:31:09.50ID:SZ7PPoR5
ルノーってリコールをサービスキャンペーンっていうの?
衝撃なんだけど
0836名無しさん脚
垢版 |
2023/05/22(月) 22:04:19.42ID:SZ7PPoR5
リコール届けを出してい不具合のことなのかな?
無償部品交換の手紙が届いた
0837名無しさん脚
垢版 |
2023/05/22(月) 22:04:20.72ID:midvU7Ba
リコールとサービスキャンペーン知らんとか衝撃なんだけど
0838名無しさん脚
垢版 |
2023/05/22(月) 22:09:34.30ID:SZ7PPoR5
フォルクスワーゲンは不具合による無償交換のお知らせだったから知らんかった
0839名無しさん脚
垢版 |
2023/05/22(月) 22:28:50.09ID:midvU7Ba
それは自主改善とかなんとか
知らん人もいるかすまんね
0840名無しさん脚
垢版 |
2023/05/28(日) 17:29:25.21ID:9jPhf8cc
インテンスplusのブルーセラドンって、結局今も発注可能なの?
0841名無しさん脚
垢版 |
2023/06/21(水) 07:10:45.30ID:54Nq94R5
ルーテシア5のエンジンていいよね。
モーターみたい。
0842名無しさん脚
垢版 |
2023/06/21(水) 10:03:48.13ID:gH2R5taC
> 0840
それ思う。
発進も加速もアクセルの踏み込みにすごく素直というか。
0844名無しさん脚
垢版 |
2023/06/29(木) 20:57:17.52ID:V6tgxyw7
>>843
ヘイ!

ジャップ!

貴方の国の通貨安いだけです(笑)

値上じゃない!
0845名無しさん脚
垢版 |
2023/06/30(金) 06:01:18.74ID:spQSB86d
エンジニアードはいいね
0846名無しさん脚
垢版 |
2023/06/30(金) 07:03:07.94ID:N89KVan+
えんじにアード
色いいね
0848名無しさん脚
垢版 |
2023/07/01(土) 20:49:55.21ID:mQ+uX+F4
エンジニアードが379万円

と言う事は

次期モデルのアルピーヌは400万超え?

うーん
0849名無しさん脚
垢版 |
2023/07/12(水) 11:22:05.13ID:TJwOj1L4
エンジニアードの追加装備はいいなあ
0851名無しさん脚
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:21.97ID:JX09ppDd
ルーテシアの故障とかあれば教えて貰えませんか?
0852名無しさん脚
垢版 |
2023/07/16(日) 18:57:45.47ID:uAASAHR+
故障っていうか…USBポートがよく反応しなくなる
もう1回エンジンをかけたりメモリースティックを抜き差しすれは復旧するけれど、反応したりしなかったりは地味にストレス
0853名無しさん脚
垢版 |
2023/08/11(金) 13:15:31.12ID:KLoEse4s
車から離れるとロックがかかる設定にしているんだけど、最近週に1度位の頻度でロックがかからないことがある
でも次に停めたときはちゃんとかかったりして法則がわからない
0854名無しさん脚
垢版 |
2023/08/12(土) 22:45:29.40ID:ZP/iOVrG
窓がカタカタ鳴る
面倒くさいけどディーラーにクレーム入れて対処させよう
0855名無しさん脚
垢版 |
2023/08/16(水) 13:00:08.48ID:KqDCbCZl
窓がカタカタ鳴るときは、ごくごく若干、窓を開けて隙間を作ると良くなったりする
0856名無しさん脚
垢版 |
2023/08/16(水) 16:45:52.61ID:18nZBZ+m
4乗りだけど換気で少し開けてたときにカタカタする場合は開けた(下げた)あとほんの少し閉める(上げる)と安定する
0857名無しさん脚
垢版 |
2023/09/09(土) 22:42:22.08ID:w/kGZBcx
ルーテシア欲しいけど、フロントナンバープレートが気になってキャプチャーにしようかと悩むw
って言うかなんでこんなとこにスレがあるんだよ?
0858名無しさん脚
垢版 |
2023/09/10(日) 14:47:14.35ID:y53ne/Pe
>>857
>>778
0859名無しさん脚
垢版 |
2023/09/11(月) 22:49:33.47ID:4oia1ol2
ナンバープレート読み取り式の駐車場で、出庫のときにゲートが開かない時がたまにあるよ。
他の車ではそういうことはなかったから、ルーテシアはプレートが低くて読み取りづらいのかも?
でも毎回ではないし、こんなもんかと気にならなくなった
0860名無しさん脚
垢版 |
2023/09/12(火) 09:29:14.26ID:yM85ElMs
ほんのちょっと上向けてやったらどうなんだろう?
0861名無しさん脚
垢版 |
2023/09/29(金) 20:28:50.68ID:8MlcIZCh
Youtubeで「基本的には乗り心地良いけどある一定以上の凹凸になるといきなり衝撃が来る」みたいなこと言ってたんだけど、サスストローク短いのかな?
0862名無しさん脚
垢版 |
2023/10/09(月) 01:23:38.51ID:IsOreTzo
庶民車にどこまで求めてるんだか
0863名無しさん脚
垢版 |
2023/10/13(金) 09:56:31.35ID:xjQPCsMI
YoutubeでMAZDA3乗って似たようなこと言ってる動画があるな。
気抜いて乗ってると不意にガンと来るって。
0864名無しさん脚
垢版 |
2023/10/13(金) 11:44:35.51ID:KsedoJhv
トレッドとホイールベースが広ければサス構造やダンパーは二の次
乗員から如何に足回りが遠ざかるかが乗り心地の本質
0865名無しさん脚
垢版 |
2023/10/13(金) 18:06:23.66ID:anEeaalt
試乗車でも既にナンバープレート折れてる!
https://dealer.renault.jp/renault_sigarittou/info/試乗車紹介2
「皆さんのもいずれこうなりますよ」ていうお手本だね。
0866名無しさん脚
垢版 |
2023/10/13(金) 20:09:35.02ID:e+j+oJ8M
>>865
これって警察に見つかったら怒られるんだっけ?
ナンバープレートって何枚か作ってもらって持っておくとかしないと乗ってられなくね?

ヘッドライトとルノーのエンブレムの間のスペースはダメなんかな?
0867名無しさん脚
垢版 |
2023/10/13(金) 22:50:14.57ID:WhnB0lrC
>>866
ヘッドライトとエンブレムの間はADASセンサー干渉するから無理
0868名無しさん脚
垢版 |
2023/10/14(土) 07:59:51.87ID:jD+vq7Gb
>>867
そうなんか。
0869名無しさん脚
垢版 |
2023/10/14(土) 08:33:03.57ID:jD+vq7Gb
大きさと見た目とトルクの太いエンジンが気に入ってるんだが、普段の行動範囲を思い返すだけでも何箇所かナンバープレートを曲げそうな所があるからな。
キャプチャーにするべきか。
0870名無しさん脚
垢版 |
2023/10/15(日) 19:22:50.69ID:h3sAgDTl
フェリー航送の際の乗り降りで確実にやっちゃいそう。
まだ載せたことないけど。
0871名無しさん脚
垢版 |
2023/10/18(水) 15:07:32.98ID:uA/g4WXU
ガッチリ固定するんじゃなくて、バンパーの下端辺りを支点に天秤みたいに力が加わった時に動いて逃げるようなのはダメなんかな?
0872名無しさん脚
垢版 |
2023/10/21(土) 13:27:08.10ID:aH/LVhRw
ダメでしょうね
そもそも前から力がかかるからうまく逃げられない
0873名無しさん脚
垢版 |
2023/10/27(金) 18:31:03.22ID:9iCScSbE
ヨーロッパの人にルノー・クリオって言って通じなかった
欧州で売れている車だと思っていたから意外
0874名無しさん脚
垢版 |
2023/10/28(土) 08:02:11.35ID:2na2RRUg
>>873
発音悪かったんちゃう?
特にフランス人相手ならRの発音がね。
フノ・クィオ 的な。
0876名無しさん脚
垢版 |
2023/10/29(日) 00:04:30.33ID:Fx1lFMJQ
日本ではルーテシアって名前をバリバリの日本語の発音でルーテシアって読んでるけど、クリオをドイツに持って行った場合どうなるんだろう?
ドイツの発音に合わせて読んでるとしたらフランス語の発音でクリオって言っても通じないかも知れんよね。
0877名無しさん脚
垢版 |
2023/10/29(日) 01:01:47.29ID:XiG5yS9g
なるほどなあ、うちの会社、色々な国の人がいてややこしいんだよ
台湾人のプリウス=日本のアクアだったし
真面目に下調べするわ
0878名無しさん脚
垢版 |
2023/10/29(日) 18:43:37.91ID:Fx1lFMJQ
>>877
むしろ車の写真を見せてなんて言うか聞いて回った方が面白いんじゃね?
0879名無しさん脚
垢版 |
2023/11/01(水) 08:03:50.09ID:ZaMyoDAM
バカラのイヤータンブラーもルーテシア
https://www.baccarat.com/ja_jp/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%81%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B7%E3%82%A2-%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC-2024-2816608.html

考えてみれば、日本に置き換えるとEDOとかNANIWAみたいなセンスなのか(´・ω・`)
0881名無しさん脚
垢版 |
2024/01/01(月) 18:13:05.97ID:v4gj0EmE
3万キロ超えたけど、故障もなくすごくいいなー
0882名無しさん脚
垢版 |
2024/01/01(月) 19:24:10.46ID:o6uPfIbh
こっちは1年ちょいで11111kmいった
なかなか調子が良い
0883名無しさん脚
垢版 |
2024/01/04(木) 20:50:27.85ID:xx3OAGBq
私のは1年3か月で、もうすぐ16,000kmです。
すこぶる調子いいです!
乗るほどに愛着が湧いてきます。
0884名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 23:25:51.05ID:w1l7UrEK
でも、1月2日に初詣に行った神社の急な下り坂の終わりでナンバープレートをガリッとやりました。
これで2回目。なんとかならんもんか、、、
0886名無しさん脚
垢版 |
2024/01/20(土) 11:00:09.86ID:KskUxbfI
>>884
フェラーリとかの高級スポーツカーだと運転席でボタンとか押して一時的にフロントの車高を上げられたりするけど、ナンバープレート一枚のためには辛いなw
0887名無しさん脚
垢版 |
2024/01/25(木) 00:05:01.57ID:TagWqHPy
ナンバープレートの上下にちょっと余白あるからあれを切り取って取り付け位置も少し調整すればだいぶマシになりそうだけど、ダメなんだろうな。
0888名無しさん脚
垢版 |
2024/01/26(金) 08:10:30.57ID:hVkb+tM+
容赦なく擦ってれば、下側余白はそのうち勝手に摩耗してなくなるけどね
0889名無しさん脚
垢版 |
2024/02/03(土) 00:07:06.08ID:NKozABRK
上下に切り分けて横に並べるとか?w
0890名無しさん脚
垢版 |
2024/02/06(火) 12:51:30.01ID:HCBKBHPt
そろそろ12ヶ月点検出さなきゃな
0891名無しさん脚
垢版 |
2024/02/08(木) 08:18:55.33ID:Fsra4zK5
またナンバープレートの下擦った。
スーパーの地下駐車場から出るスロープの始まりで。
過去最大で、下半分が20°くらい折れちゃった。
陸運事務所で同番号再交付受けようかな。
0892名無しさん脚
垢版 |
2024/02/08(木) 12:30:51.26ID:wcGi2lrg
5枚くらい再交付してくれないかな
0893名無しさん脚
垢版 |
2024/02/10(土) 00:16:59.88ID:hprOeTtS
ガッチリ固定せずに力が加わったら逃げるようにしてみたらどうだろう?
塩梅が難しそうだけど。
0895名無しさん脚
垢版 |
2024/02/10(土) 19:00:05.43ID:CxwqrcaW
明日点検行ってくる。
もうすぐ4万キロ 不具合はない
0896名無しさん脚
垢版 |
2024/02/10(土) 21:46:38.21ID:kVSPaeMr
ルノーのEDC (DCT)って、パドルシフトでエンジンブレーキを多用すると壊れやすいんでしょうか?
0897名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 22:47:31.78ID:q5QYdxhO
5乗りだが街で見かけるのは4の方が圧倒的に多い
5は発売時期がコロナと被ってたからか?
0898名無しさん脚
垢版 |
2024/02/25(日) 08:31:42.62ID:bl9kbh1h
昨日、自分と同じブルーセラドンと遭遇した。
購入後1年半で、はじめて!
0899名無しさん脚
垢版 |
2024/02/25(日) 08:36:50.60ID:DLTjXsrU
そうなんだよね
自分と同じ車に会うと珍しくて嬉しくなる
その程度の販売台数で回収できるのかな?と不思議になる
0902名無しさん脚
垢版 |
2024/03/06(水) 00:08:19.82ID:QiUV2Tp+
Androidとの接続が不安定で頻繁にフリーズします
皆様は数時間の使用でも安定していますか
0905名無しさん脚
垢版 |
2024/03/06(水) 09:00:36.22ID:mFD2U2Po
メイン12サブ11だけどほとんどフリーズしないな
0906名無しさん脚
垢版 |
2024/03/06(水) 09:33:53.78ID:ARXRW6pF
ottocast買ってワイヤレスで接続できるようにしたけど、この通信ってめっちゃiPhoneのバッテリー喰うのね。
繋ぐ操作が要らないのは楽だけど、長距離走るとあっという間にiPhoneが電欠になる。
結局同時に充電できるワイヤードに落ち着きそう。
0907名無しさん脚
垢版 |
2024/03/06(水) 19:59:10.97ID:tGNt8/TB
>>902
ルノー総合スレで、ケーブルを替えると改善する場合があるって話が出てたよ。
0908902
垢版 |
2024/03/06(水) 21:52:17.59ID:QiUV2Tp+
レスくれた方、ありがとうございます
ケーブルは何種類かあるので試してみます
0909名無しさん脚
垢版 |
2024/03/07(木) 09:20:30.83ID:jF56qs10
過疎板かと思いきやぽつぽつレスが付くスレだな
0910名無しさん脚
垢版 |
2024/03/07(木) 18:06:20.01ID:EKtFZXUS
>>909
>>778
0911名無しさん脚
垢版 |
2024/03/07(木) 23:05:13.77ID:+i1OYCGl
5の後席が夜真っ暗問題を解決するDIYってないかな
0912名無しさん脚
垢版 |
2024/03/07(木) 23:42:03.32ID:iMa/OQP6
LEDのランタンを前席ヘッドレストからぶら下げるなどは?
0913名無しさん脚
垢版 |
2024/03/07(木) 23:45:37.27ID:eErRD7c1
>>911
とりあえず何らかの照明を取り付ければいいのか、多少洒落た感じにしたいのか、また工作能力の程度など方法は千差万別そうだね。
0914名無しさん脚
垢版 |
2024/03/08(金) 08:34:47.15ID:Na5DdzBv
見た目はどうでもいいのですが、ドアを開けたら点灯するようにしたい
0915名無しさん脚
垢版 |
2024/03/10(日) 07:48:22.46ID:UQA4ZSRv
>>914
前席にはドアの開閉に連動する照明はあるの?
あるなら、そこから配線を延長してLEDランプでも取り付ければ良いんじゃね?
ないとしたら初歩の初歩とはいえ電気回路を少し勉強する必要がある。
0917名無しさん脚
垢版 |
2024/03/26(火) 22:03:21.93ID:ynyme2VQ
ルーテシアのコルトもう欧州じゃ売ってるのかね
0918名無しさん脚
垢版 |
2024/04/08(月) 12:55:49.05ID:PfwlRWLz
納車から1年ちょい、ついにナンバープレートを曲げちゃった
0919名無しさん脚
垢版 |
2024/04/09(火) 06:58:00.75ID:KyRSEw7u
やっとお前も一人前のルーテシアンだな
0921名無しさん脚
垢版 |
2024/04/09(火) 19:43:09.38ID:qsHTIjv1
警察に「ナンバープレート曲がっとるやんけ、ボケェ〜」とか言われた人いないの?
0922名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 03:22:24.33ID:Nbq0tgtB
風圧で曲がるという説は本当なの?
納車後1年まだ曲がる気配はない
0923名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 07:00:52.63ID:JBuhhmrj
以前に乗ってたVWで、はみ出てたプレートが徐々に曲ったな。
位置が高かったし、プレートに傷も無かったんで風圧で曲がってたんだと思う。
0924名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 07:10:22.26ID:L9xeL0WC
初めて折れた時は悲しかったけど逆に少しホッとしたし、
クリアランスがやや広くなったからよかった。
0925名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 11:49:39.53ID:oUAtW111
表面をゴムで覆った絶妙な高さの車止めを用意するディーラーとか出て来ないかな?w
手で曲げたら犯罪だし不意に何かに当ててしまうと傷がついてしまうから前もって当てておく用に。
0926名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 12:17:00.83ID:y0u2BqVY
プレートの円周にシリコンカバーつけてるよ
傷なく程よく曲がったよ
0927名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 13:00:23.13ID:gIGh8hJg
オマイラときたら…
つttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1128992658?cpt_s=carview&cpt_m=minkara&cpt_n=item
0928名無しさん脚
垢版 |
2024/04/13(土) 09:26:46.50ID:RToDNfNM
ロードノイズ結構すごいけど、対策してる人いますか?
エーモンの静音計画とかどうなんだろ?
0929名無しさん脚
垢版 |
2024/04/13(土) 12:19:47.73ID:6rRKvYeR
タイヤをエココンタクト6からクロスクライメート2に変えたら多少静かになった気がします
0930名無しさん脚
垢版 |
2024/04/13(土) 15:51:23.10ID:u9SE3G5j
うん、手間かけて吸音材貼るより純正のコンチのタイヤ替えるのが一番手っ取り早い
0931名無しさん脚
垢版 |
2024/04/13(土) 20:47:24.09ID:wFq9yTqT
>>929
>>930
やっぱそうですねー。
ADVAN dB V552とかV553とかはどうでしょう?
贅沢すぎる?
0932名無しさん脚
垢版 |
2024/04/13(土) 23:17:55.71ID:DrGO8gAt
フランス車だしミシュランとかどうよ?
スポーツタイヤなでも乗り心地がしなやかで音も静かな印象がある。
0933名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 00:08:32.54ID:lv5Ztctd
ロードノイズ抑えられるタイヤのオススメをいろいろ教えて欲しいです。
0934名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 18:17:51.14ID:+oavGg/q
キャプチャーだけど、VE304に替えたらかなり静かになったよ。
お値段も手頃だしお勧め。
足は結構柔らかくなったけど、元が硬すぎるくらいだったから、丁度良くなったと思った。
0935名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 21:22:59.58ID:cCma7zhy
アルカナとかに設定されてるパフォーマンスダンパーのオプション、ルーテシアにも来ないかなあ
0936名無しさん脚
垢版 |
2024/04/15(月) 12:12:27.75ID:N8w2JWIe
>>935
良いな、メーカー認定のオプション扱いなのか。
ルーテシアに乗る客層でどれくらいの人が関心を持つかわからないけど、アルカナより数売れてるはずだしあってもよさそうよね。
今乗ってる車に付けた時結構効果あったから、予算に余裕があったらまた付けたいわ。
0938名無しさん脚
垢版 |
2024/04/15(月) 18:04:57.16ID:yE7rPF8S
>>937
時々通る自動車専用道で、荒れてたりうねってたりして車体全体が小刻みに揺さぶられるようなところがあったんだけど、ボディダンパー付けたら足の動きだけで吸収してるような動きをするようになったよ。
あと、峠道みたいなとこを走ってるとRの小さめのコーナで曲がりやすくなった。
ただ、もしかしたらボディダンパーじゃなくてストラットタワーバーみたいな補強パーツでも同じ効果があったのかも知れんけど、わざわざタワーバー買って付け替えて確認までしようとは思わないから何とも言えない。
0940名無しさん脚
垢版 |
2024/04/23(火) 18:25:26.71ID:jeZKwMJt
アンビエントライトが勝手に明るさ0になりませんか?
0942名無しさん脚
垢版 |
2024/04/23(火) 21:32:23.30ID:CinxVu1I
>>940
明るさ0ってことは、つかないってこと?
そういうトラブルは一度もない
0943902
垢版 |
2024/04/23(火) 22:25:32.05ID:um/+RVMk
ワイのは勝手に100になる
ちょっと眩しい
0944名無しさん脚
垢版 |
2024/04/24(水) 21:50:12.41ID:prjC8gY7
ありがとうございます。
マイセンスからモード変更すると時々消えます。
今更ですが、走りには問題ないのでOKです。
(探ると過去にメガーヌスレでの報告ありました。)
0945名無しさん脚
垢版 |
2024/04/25(木) 20:45:36.57ID:vHPCY2b6
スポーツモードのチューニングすごいですよね。
いろんなクルマにスポーツモードって設定されてますが、
ルーテシアのはローギアで引っ張る感じも減速時のシフトダウンのタイミングも、乗っててワクワクします。
山道に差しかかると、ついついスポーツモードに切り替えちゃいます。
あ、Vです。
0946名無しさん脚
垢版 |
2024/04/26(金) 07:02:55.02ID:l8OU9ehr
へーあんまり使ったことなかったけど使ってみよう
0947名無しさん脚
垢版 |
2024/04/26(金) 07:51:12.71ID:7OtPM3cQ
>>946
アクセルがすごく鋭敏になるから、
ロケットスタートしないように気をつけて!
0948名無しさん脚
垢版 |
2024/04/26(金) 07:51:13.51ID:7OtPM3cQ
>>946
アクセルがすごく鋭敏になるから、
ロケットスタートしないように気をつけて!
0950名無しさん脚
垢版 |
2024/04/26(金) 17:22:08.57ID:2EiQskei
スポーツモードでクルーズコントロール使ったら若干煽り気味になったり、しないよな?w
0951名無しさん脚
垢版 |
2024/05/02(木) 23:51:49.05ID:AcZELwWU
スリップストリームについたりとか。
0952名無しさん脚
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:57.49ID:o4jksQWf
前の車に追いついたら自動でヘッドライトぱかぱかしたりしてw
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況