X



●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん脚
垢版 |
2010/09/25(土) 20:48:58ID:D9a+gXkz
画像uプ小僧よ ここにもこいよ
堀の内はぼりすぎだぜーーー
たまさかいもFE16.8Kはジャガーの兄弟かよ
0004名無しさん脚
垢版 |
2010/09/26(日) 00:33:47ID:dwKrXeBb
堀内の成りすまし投稿がまたみたいね
しかし、多摩地区の山の中だからと思い
陳列ケースの商品のなんちゃってプライスは国宝級だな
まさにぼった栗店かも
0005名無しさん脚
垢版 |
2010/09/26(日) 01:40:01ID:Ob1MAUdd
>>3
弾境。ここも醜いね。ただオフハウスと併設だから高くても店の演出で
売れなくてもいい感じだろ。
0006名無しさん脚
垢版 |
2010/09/26(日) 07:14:02ID:RuS4Cwb+
オク価格を参考にしてるのならカメラもそうしてくれると
ありがたいのだが、ビンテージものと勘違いしてるのか
情弱かもねぎを引っ掛けたいのかわからないが異常に
高杉銀塩がゴロゴロしているな。NIKONと名が刻んであれば
万越えあたりまえ。オクなら1500円程度のものなのに、参考にする
どころか貧乏人は帰れ!といいたそうな価格ばかりだよ。
金持ちなどここには来るはずもないのによ ケースの肥やしになる
どころかケース自体がジャンクに見えてきた
0007名無しさん脚
垢版 |
2010/09/27(月) 21:59:07ID:d0TDcFKm
ジャガーのカメラ博物館へいってきました
しかし売る気もない店ってどうよ
所沢とかは決算値引きセールやってるのに
ジャガーの店は単なるアンテナショップかよ

しかし某有名店の良品相場をパクルのはやめたほうがいいと思うよ
良品ならいいけど、くもっていたりコートスレあったりさ
0008名無しさん脚
垢版 |
2010/09/28(火) 21:04:10ID:4zsZ5DVp
堀ノ内の在庫いったいいつ掃けるの?ヨドで980円程度で売ってる安物の
三脚でさえ3150円ってどういうつもりだ?
0009名無しさん脚
垢版 |
2010/10/01(金) 00:36:59ID:t5NE/8iK
ジャガーのメガネは新宿のマップカメラを目指してるのだろう
マップのショーケースは常に満杯。同じ高額レンズが5本並んでも
ここで5000円くらいの差をつけて買わせる手法だろう
でもその商品自体相場よりはるかに高額
0010名無しさん脚
垢版 |
2010/10/01(金) 11:30:49ID:QQ+vx2d+
>>7
カメラだけじゃなく、パソコンのパーツ相場も盗んでるよねw
じゃんぱらのホームページとにらめっこしてたw
見てたのは堀の内じゃない別の店だけど
0011名無しさん脚
垢版 |
2010/10/01(金) 11:47:12ID:PA0oGM2Q
横浜球団の売却問題で新たな本拠地の候補に新潟があがっているらしいが
新潟と言えばHO本社、野球場のHARD OFF ECOスタジアム新潟があるところだからな
新潟には万景峰号も来ていたが、HOは韓国から撤退してるし球団はどうか
0012名無しさん脚
垢版 |
2010/10/01(金) 19:07:41ID:mfr3mdDQ
故障した引退寸前の選手ばかりのチームだが、なぜか年俸は異様に高い。
0013名無しさん脚
垢版 |
2010/10/01(金) 23:09:37ID:gPhrNG9n
堀ノ内店は春行っていらいいっていない
ニコンとかコンタックスと付けば、不動ジャンクでも平気で1マソ2マソした
記憶がする たしか○端ってやつが眼鏡かけてたな
明日久々偵察してみっか
0015名無しさん脚
垢版 |
2010/10/02(土) 14:51:19ID:6nzg7t+W
え〜と、ニコンF3HPボディにMD-4(だったかな?)で約37000円と言うのを見つけました。
F3は守備範囲外なので買いませんでしたが。

場所は新潟県長岡市川崎のハードオフです。
0016名無しさん脚
垢版 |
2010/10/02(土) 17:36:29ID:2LEhJtDm
今どきフィルムカメラに1万も2万も出すバカはいないだろ
0017名無しさん脚
垢版 |
2010/10/02(土) 17:50:40ID:RozaoFvl
ここはそういうバカが集まる板です。
001815
垢版 |
2010/10/02(土) 18:04:28ID:6nzg7t+W
>>14
なぜ、歯科治療の画像?

>>16
コンパクトカメラを105円で買ってきたので、その辺は問題無いです。
0019名無しさん脚
垢版 |
2010/10/03(日) 21:03:12ID:liis7hPL
三鷹も堀ノ内状態
売れなくてもいいわけで商品が豊富に並んでる演出にすぎない
EF70-200
IS付きでもなく 新型でもないのに
98000円 中古相場いいとこ4〜5万なのにね
0020名無しさん脚
垢版 |
2010/10/04(月) 01:53:07ID:J3sKeppD
他の店いくと最近値段下げて売ってる。1号線川崎の大きめの店舗へ久々いったら
ケース内ジャンクがほとんどなくなってた。ペンタ中判の玉もすべてなかったよ
かなり下げて売り切ったみたい

三鷹先週いったけど半年前と在庫がまったく変わっていない

売る気などまったくないんだろうなw
レジ近くからコンタ ツアイスとか高級品 すげ〜〜〜高いし
銀塩なんてどんどん買うやついなくなるぜ

ホリウチ前いったときなんかは
銀座の高級店なのか?と一瞬思った

ただ違いはジャンクにも高級店の良品価格になってるのに
牛乳を鼻から吹いてしもうた
0021名無しさん脚
垢版 |
2010/10/04(月) 07:26:33ID:X7vTyQQK
近所なんでオレもたまに三鷹店に行くが暇なオレでもガラスケースは
ほとんど見ない、半額に値下げされたとしても買わないし。細かく
チェックしてる20は何がしたいんだ?
ジャンク箱はそんな悪くないと思う。
0022名無しさん脚
垢版 |
2010/10/04(月) 22:48:40ID:6N9iurUk
まー、所詮は20が立てた専用の隔離クソスレだから、
自分で自分を隔離して何をしたいんだか、誰にもわからんよw

おおかた堀の内や三鷹で万引きでもやって捕まった事があるやつなんだろw
堀の内や三鷹は月曜日は気を付けたほうがいい。「やつ」が来るからなw
0023名無しさん脚
垢版 |
2010/10/06(水) 06:45:04ID:q4Wk2ct0
ドフのバカ値付けは無知からきている。
最近他のスレで、中古業者に騙されかけた奴の話が出ていたが、
レンズの清掃を頼みに行ったらボッタ価格を吹っかけられて他の店に頼んだって話。

これって修理をあきらめさせて二束三文で買い叩き、高値で売るって手口なんだよな。
そういう店員は、これが資本主義だとか中古屋は
シロウトには敷居が高いんだとか、居直っているわけだ。
しかもドフの値付けを叩いたりする。無知から来るよりも意図的な分、悪質だ。

20もそういう事をやってる同業だろ。ま、他の店に頼めばいいだけだから、
ドフが嫌なら他の店で買えばいいだけの話と同じだがな。
0024名無しさん脚
垢版 |
2010/10/06(水) 12:30:17ID:6zOEfngA
まさにゴミスパイラル
売れない店ほど ジャンクに利益をのせるから
ごみ屋敷になりさがる 一度デフォルトにして出直せ!
0025名無しさん脚
垢版 |
2010/10/06(水) 22:57:37ID:GolREwug
>>21
三鷹のジャンク箱なんいもねえw
プラカメ515円程度で喜ぶおまえは幸せじゃん
ちなみにマミヤとかの蛇腹カメラとか2万で置いておるけど
新宿の中古屋で1kとかでごろごろあるよ
お店商品知識なくて高値で買い取ったか
ただ同然で買い取ったのを高値で釣れる客を待ってるのか



おそらく答えは後者だろぅ



じゃがバターの店が槍玉にあがってるけど、あそこは
お値打ち品などまったくださない店だな
三鷹はケースがいっぱいだからたまに安く出るものもあるのにさぁ
0026名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 08:32:49ID:Tznl5VLr
>>24
高いから安くしろって言いたいの?w
コジキかよ
0027名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 09:41:44ID:2g1Xso9W
>>25
結局人肉や箱の宣伝かヨ。まあじじいにはお似合いだなw
0028名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 12:24:54ID:FCYo8znU
26 27
さすがごみ投稿 拍手
0029名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 13:29:17ID:Tznl5VLr
こんな程度の書き込みで頭来ちゃったのか?(笑)
お前が朝から晩までドフに通って集めてるもの方がよっぽどゴミだろw
0030名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 16:14:09ID:FCYo8znU
お前のごみより金になるよw
0031名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 19:29:08ID:kTDEOeql
ヒント・リサイクルショップ
0032名無しさん脚
垢版 |
2010/10/07(木) 22:38:28ID:sotO62Pj
どうでもいいけどとりあえずニダ乙

ってとこか
0033名無しさん脚
垢版 |
2010/10/08(金) 12:37:10ID:R60ca1pf
壊れてても高くても買う人がいるから商売として成り立つ、
0034名無しさん脚
垢版 |
2010/10/08(金) 14:24:28ID:O6gX0HCI
ただし「壊れてますよ」と書いてあったり、
忠告を受けたことはない
0035名無しさん脚
垢版 |
2010/10/08(金) 14:45:28ID:ydTaZfhT
めじろ台店にひさしぶりにいったら、カメラコーナーがずいぶん
きれいに陳列されていた。元よどばし店員でもいるんじゃないのか?
きれいなF2が7万弱 F3が5万 金額も陳列もうまくパクッテやがら〜
0036名無しさん脚
垢版 |
2010/10/08(金) 18:30:54ID:R60ca1pf
俺みたいな田舎者は交通費などを含めると東京でカメラを買うよりも近くのドフで買った方が割安になる。通販など手段はあるが、やはり実機を見て買いたい。
0037名無しさん脚
垢版 |
2010/10/08(金) 23:27:15ID:iFOldxO+
>>35
もうゴミ 中古屋でもオクでも程度の良いF3はMAX2マン 1.5マンが普通
おれんちの近くの大泉もすごいよ なんだこれ?値段
ケース内にとりあえず商品ないと品物がない店とレッテルを貼られて客こないから
つまり販促展示用になってるね
0038名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 07:25:54ID:t6gm5DiV
今どきF3が5万なんて、ショーケースの飾りにしかならんだろ。
近所のドフではMD付きのF3HPが¥32000でさらされっぱなし。
俺にしても買いたいって気にはなれない、
¥15000ぐらいなら買ってもいいって気になるが、
この場合、誰かに先に買われちまうだろうけどなw

ひところはF2よりF3の方が高かったが、今ではF2の方が高くなりつつあるような気がする。
F2自体、F3よりは見かけないけど。
0039名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 07:25:54ID:SDAjlExW
マジ?F3が2万ならすぐにでも買うがな…
0040名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 08:23:39ID:Em9U6tt1
もうフイルムカメラは使わないので興味がなくなったから買わない。
昔はいろいろ中古屋回りをしていた。
新宿のカメラのキムラ、ドイ、一時ヨドバシカメラも中古コーナーがあった。
ハードオフがあっちこっちにできだしたころはデジカメへの過渡期だったのかなあ。
もうずいぶん古い話だ。
0041名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 08:54:56ID:RWvEFvkX
過去30年間分の写真、ネガを処分したら大袋1個になった。
下手な写真が多くて反省する。無駄が多すぎた。アナログはスキャナーで
きにいったものだけをデジタル化し好きな大きさに出力することでOK!
デジカメはお気軽日常カメラとしてこれも活躍できる。
これまでのネガ、オール焼付けの無駄をなくせば部屋が片付いて気分がいい。
フィルムカメラは環境的に問題があるんでますます退化するだろうよ。
ドフのアホな高杉価格は時代遅れもはなはだしいよ。
F3が5Kでも悩むな。
0042名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 09:48:12ID:Xxi6VIdN
大泉は俺も行くけど値段は無茶苦茶だ!!
新座は結構 相場っぽい値付けになってる
が マウント側丸出し陳列とかもやってる
赤塚はまぁ普通のハードオフだが楽器優先みたいな店
0043名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 11:35:18ID:P/6Rstv2
>>25
515円の値付けとか言ってる時点で、お前の頭は狂ってるw
お前の中では消費税は未だに3%なのか?

0044名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 14:31:59ID:vSQ3okDY
亀爺は本当に害悪だな
0045名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 17:22:09ID:F+KXw3IS
このスレきめぇ・・・って思ったら隔離スレかw
道理で頭のオカシイ爺臭がきついワケだwww
0046名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 18:51:16ID:t6gm5DiV
前スレで自作自演でアバレてた鮮人が、本人隔離用に立てたってのが共通認識。

で、やつを吊り上げる釣堀スレだよ、ここは。>28とか。
0047名無しさん脚
垢版 |
2010/10/09(土) 23:17:03ID:XZQUsiKy
今日三鷹いってみた。オフハウスは買取客でごったがえしていたけど
カメラは、現在の中古相場からして、特に銀塩カメラレンズは2〜3倍の
ボッタ価格だったよ。値付けミス商品探したけど
向こうもプロ 何一つ出物などない
カメラバックやアルミケースも異常に高い新品より高い中古ってどうよ
ジャンクもゴミだらけ 
0048名無しさん脚
垢版 |
2010/10/10(日) 02:34:40ID:ZlaqNJWs
またお前か
0049名無しさん脚
垢版 |
2010/10/10(日) 06:36:59ID:9Hjcf5Up
新品より高い中古ってボッタクリ商売ってことかな
それを買う人はいるのかな そういうものが何年も動いてないということは
単なる見世物、売り物じゃないということになるんじゃないのかな?
銀塩カメラって店員にとってはお宝鑑定団みたいなとこあるんじゃないのかな
商品知識はまるでなく とりあえず万付けしておけば釣れるかもなんて・・
0050名無しさん脚
垢版 |
2010/10/10(日) 07:38:31ID:GHWt+093
ニダ乙。
ボッタクリならもっとひどい実例が、最近、修理屋スレに出てたぞ。
あれはボッタクリの帝王と言えるだろうな。
0051名無しさん脚
垢版 |
2010/10/10(日) 10:27:38ID:RzE8MCaK
八王子はマミヤプレスやらRBやら7Kぐらいで出してた。
でも結局ゴミになるんで、買わんかったが
三鷹はジャンクマミヤプレスとか30Kあたりで飾ってある
まさにカメ博物館
ほりうちだとこれにもっと上乗せプライスだろぅ
ちなみに最近店舗によりせこいが少しディスカウントとかしてるね
0052名無しさん脚
垢版 |
2010/10/10(日) 22:51:02ID:+ZCf5Icn
おべっかのキーボードってリーダーだったけ?
ジャガー
0056名無しさん脚
垢版 |
2010/10/11(月) 08:42:31ID:Clr1wWB5
>>52
最近、店員乙って言わなくなったね。言われないもんで、皆、寂しがっているよ。
俺なんかたったの2回しか言われていないしw
0057名無しさん脚
垢版 |
2010/10/11(月) 09:04:05ID:PUn4DpUD
レス番号54と55はグロ
別に止めはしないが、夢に出てきても知らんぞ。
0058名無しさん脚
垢版 |
2010/10/11(月) 09:21:38ID:rETatVTZ
ハングルって言われただけで切れるのか
ほんまもんの在日かよ
0059名無しさん脚
垢版 |
2010/10/12(火) 06:53:45ID:h8xY865l
ほんまもんだよ、社長が言ってた。うそだと思うなら社長に聞いてみるといい。
同じこと言うから。
0060名無しさん脚
垢版 |
2010/10/12(火) 21:43:47ID:hCxOhkkJ
ハリマオ?
0061名無しさん脚
垢版 |
2010/10/15(金) 18:28:26ID:v4ZzbHDi
おいおい、こっち立てた浅草のニダ、人恋しくてあっちに行っちまったぞw
0064名無しさん脚
垢版 |
2010/10/17(日) 15:42:39ID:9bhg3hr+
変態オヤジ、隔離スレ2つも出来て良かったな。
一生ここでジャガジャガ言ってろ
0065名無しさん脚
垢版 |
2010/10/17(日) 16:19:01ID:2bsBwLQ6
ジャガジャガ
0067名無しさん脚
垢版 |
2010/10/18(月) 19:37:48ID:VbD8GM10
おい変態オヤジ、今日は書き込みしないのかーwww
0068名無しさん脚
垢版 |
2010/10/27(水) 19:56:49ID:4JME89Gx
昼過ぎに行ってきた。ジャンク青箱はキレイなα507si\1,050ボディキャップ
付きがあったの以外は先週と変わらない感じ。オレ的には迷ってたK2の
ショートスキー\2,625が売れてしまってたのとミシンが置いてあるのを
発見したのが何だか。
0069名無しさん脚
垢版 |
2010/10/27(水) 20:51:18ID:akLy9KXW
大泉店 ケースの中にニコンクールピクスP80が8400円で置いてある
ただし本体のみです
0070名無しさん脚
垢版 |
2010/10/29(金) 06:57:48ID:CykM0Ad3
アントラーズ店、急に値が下がり始めた。
完動ST901 + EBC-FUJINON
35/3.5 55/1.8 100/2.8 タムロンの安ズーム(もちろんM42-STアダプトール付き)
全部込みで\5250だった。
以前だったら\10000越え。
0071名無しさん脚
垢版 |
2010/10/29(金) 16:27:51ID:0a6hVhgk
まぁ、今更だがGET報告させて貰うよ。

NIKON MD-11 315円
NIKON シリーズE 70-210 F4 1050円

昨日手に入れました。

誰も買わないと思っていたミノルタ35U50mm付 21000円が売れていた。
そんなの買うヤツがいるから調子のってジャンクに高値付けるんじゃねーかよ。
0072名無しさん脚
垢版 |
2010/10/30(土) 00:38:27ID:hOOi8kEy
>>71
おれが行く店じゃレンズは2500円以上で値付けしろと言われてるって
店員が言ってたから2500円以下のレンズはない
たとえカビカビでも
0073名無しさん脚
垢版 |
2010/10/30(土) 02:04:36ID:WR2YL27/
>>72
それがジャガーメガネの店だよw
いやジャガーの店はカビでも5000円以上だな。
0076名無しさん脚
垢版 |
2010/10/30(土) 10:40:24ID:ZzxYFaPg
>>72
俺の良く行く店は値札無し105円〜でレンズ売ってるけどな。
でも最近店員代わったらしく値付けが異常に高い。
フランチャイズだから店舗によって考え方違うんじゃねーの?
0077名無しさん脚
垢版 |
2010/10/30(土) 12:42:07ID:FEwo7tpE
フランチャイズで1店のみの経営なら、まあまあ安いんだけど
八王子の電機店系列は何店も経営してるから一定の価格以上
0079名無しさん脚
垢版 |
2010/10/31(日) 19:02:39ID:2d43KBUK
>>78

さすがにジャンク箱はのってないな。

F3は俺が住むエリアでは以前は5万前後でも売れたりしたが、
田舎なんでこういうのを欲しがる奴も枯れたんだろうな。
今では2.5万でも、ショーケースに晒されっぱなし。
0080名無しさん脚
垢版 |
2010/11/01(月) 03:34:13ID:aOfZNX+C
フランチャイズかどうかって、ワンダーレックス(だっけ?)に変わったのと関係ある?
0081名無しさん脚
垢版 |
2010/11/01(月) 06:36:28ID:SkFIoEe3
茨城ではワンダーレックスになったところとハドフのままのところがある。
ワンダーのほうはワンダーグー系列だから、てことはK's電気の系列か。
0082名無しさん脚
垢版 |
2010/11/04(木) 22:54:33ID:pifr8/vz
キムチ親父、スレ立てて逃走かよw
0083名無しさん脚
垢版 |
2010/11/05(金) 23:09:11ID:uI+ADhkr
いつもの事だよあちこちでやってる
同業者叩きね、大変だなあいつ、今後が。
0084名無しさん脚
垢版 |
2010/11/06(土) 06:43:45ID:koIVQbi4
狭い業界なのに同業者攻撃。いい歳した親父が自分で蒔いてきた種だ、自己責任。
0085名無しさん脚
垢版 |
2010/11/08(月) 05:01:54ID:i9lbSZac
たぶん同業者じゃないと思うよw
0086名無しさん脚
垢版 |
2010/11/20(土) 16:09:44ID:csFJEmwF
>>81
よくわからんけど、牛久はハドフのまま、竜ヶ崎&守谷は変わったね。
0087名無しさん脚
垢版 |
2010/11/22(月) 21:03:02ID:shTQZZ6U
久しぶりに近所の店に行ったらロシア系が大量に入荷してたよ。
しかも値段が異常。
zorki(木製)14万
zorki(軍幹部にナチス?の刻印あるヤツ)13万
fed 5万
その他キエフ系もいろいろと

ちなみにライカ3gは15万だった。
店員に聞いたらちゃんと売れていくらしい・・・
0088名無しさん脚
垢版 |
2010/11/25(木) 22:22:10ID:rmJpqqUB
ニコンAF-Nikkor 80-200/4.5-5.6 Dタイプ
の壮絶なカビカビレンズが2100円だった
0089名無しさん脚
垢版 |
2010/11/27(土) 23:51:18ID:z60xqyEo
>>88
高けー
0090名無しさん脚
垢版 |
2010/11/28(日) 20:18:02ID:/tZ+0lZ8
ぼったくりじゃね〜
0091名無しさん脚
垢版 |
2010/12/20(月) 21:37:08ID:AoBBVbmy
このスレ立てたニダ元、立て逃げかよw
0092名無しさん脚
垢版 |
2010/12/23(木) 22:35:49ID:SXiS1evs
スレ開始の頃は絶好調だったみたいだけど
0094名無しさん脚
垢版 |
2011/01/20(木) 20:41:14ID:3rNBITaZ
久し振りに行ってみるか
0096名無しさん脚
垢版 |
2011/01/27(木) 23:19:43ID:ABocE6eu
>>87
>店員に聞いたらちゃんと売れていくらしい・・・

 うーむ。
0097名無しさん脚
垢版 |
2011/02/13(日) 21:07:49ID:FOTYvAW4
鮮人クソスレ、まだあったよw
0098名無しさん脚
垢版 |
2011/02/14(月) 19:19:10ID:jaG+VnUc
何年か前だが、何を間違えたのか、ミノルタα100/2がジャンクコンテナに入っていたことがあったが、数秒の差でほかの奴に持って行かれたのが今でも悔しい。
ところが、掘り出し物を見つけて有頂天だったのか、そいつがレジで要らぬことを言いやがった。
「マジでこの値段で良いんすか?これ、中古カメラ屋なら10倍以上しますよ?」
0099名無しさん脚
垢版 |
2011/02/15(火) 20:04:44ID:0YQD+FuK
あるねえ、タッチの差で持ってかれること。
100/2なんか素人には35-70/4と見分けがつかないんだろう。
0101名無しさん脚
垢版 |
2011/02/18(金) 18:56:10ID:imdOdOLT
タムロンの中望遠マクロなら、綺麗なのを¥2000でげとした事がある。
おそらく安ズームと勘違いしたんだろうな。

しかしハドフスレも昔はこんな話題でマターリしていたんだよな。
あの鮮人小僧が乱入するようになってからまともに話もできなくなった。
今じゃあちこちで爆撃を受けているようだが、ホント、心底、氏んでほしい。
0102名無しさん脚
垢版 |
2011/02/19(土) 07:46:28ID:xEUfM7ek
確かにw
0103名無しさん脚
垢版 |
2011/02/20(日) 10:58:57.66ID:7e5o+Ww4
トレファクでガラスケース内のレンズ見せてもらったら
一本はすげぇ異音、もう一本はズーム動かず。
ジャンク品の記載なし。値段もジャンクと考えるなら高い。
ドフって意外と良心的かも、と思った。
0104名無しさん脚
垢版 |
2011/02/20(日) 20:08:51.29ID:YQ/dEAN2
ニコンFフォトミックが3150円だった。当時は安い気もしたが…自動露出も付いていないこんな古いカメラは今なら絶対に買わない。
0106名無しさん脚
垢版 |
2011/03/13(日) 16:48:06.17ID:wpZrCPnw
近所のハードオフで
ペンタックスSP
ヤシカエレクトロ
コニカC35 E&L
フジカの110カメラ
を発見。

好きなカメラでは無いので、買わなかった。

0107名無しさん脚
垢版 |
2011/03/13(日) 23:49:25.80ID:1QVEJu8u
確かにいらないアイテムだ
0108名無しさん脚
垢版 |
2011/03/14(月) 00:52:43.57ID:mFLHe57C
SPは面白そうだけど価格次第だな
0109名無しさん脚
垢版 |
2011/03/14(月) 02:41:14.51ID:RE02HPBK
>フジカの110カメラ

これにしか興味が沸かないオレは110廃人。
0110名無しさん脚
垢版 |
2011/03/24(木) 10:20:00.92ID:oIcF0Mv+
ハードオフでカメラの掘り出し物に当たった記憶はないな。

唯一、エプソンのスキャナーのフィルムホルダが収穫。
ジャンク複合機500円の付属品だったから、
持ち帰りと本体処分がたいへんだったが。
0111名無しさん脚
垢版 |
2011/03/26(土) 10:37:30.12ID:m3jCFD2J
キヤノンのEF-S55-250ISが美品で¥6,000だったから即効ゲット。
動作も問題なし。

デジタル専用レンズだからスレ違いで申し訳ないです。

この時期は引越しシーズンだからか結構出物があるのかね。
0112名無しさん脚
垢版 |
2011/03/26(土) 11:53:55.00ID:8ty9GAFv
ハッセルブラッドのカメラ本体
どこに持って行ったら売れますか?
0113名無しさん脚
垢版 |
2011/03/26(土) 16:30:59.78ID:OG8xHHq2
>>112
ハードオフ以外の、カメラ買い取りをしてくれる所。
0114名無しさん脚
垢版 |
2011/03/26(土) 21:17:25.04ID:aCOfP1na
ハードオフの意味すら知らなくてググりました
リサイクルショップの名前なんですね
ここを避けるのは何故ですか?

ハッセルブラッドは舅の形見なのですが
売りに出せば、大事に使ってくれる人はいる種類のものなのでしょうか?
0115名無しさん脚
垢版 |
2011/03/26(土) 21:37:10.37ID:OG8xHHq2
>>114
ハードオフは店員に知識を持っている人が少なく、マニュアルに沿って
1個いくらと言う様に買い取り金額を付ける為に、高く買い取ってくれません。

もっともそのせいで、すごい掘り出し物が転がっている時もありますが。

中古カメラの買い取りをやっているカメラ屋さんに持ち込んで、値段の
相談すると良いかと思います。

”カメラのキタムラ”のHPで、カメラが幾らで売れるかを
シミュレーション出来る様です。
リンクはしませんが、グーグルなどで検索すればすぐにわかりますよ。
0116115
垢版 |
2011/03/26(土) 21:43:32.20ID:OG8xHHq2
>>114
追加情報。

ハッセルブラッドはスェーデンの高級カメラで、
一昔前はプロのカメラマンが良く使っていた物です。

一部の好事家ならば、大事に使ってくれるかと思います。
0117名無しさん脚
垢版 |
2011/03/26(土) 21:56:31.27ID:5el+etCv
どこに売ってもいいんじゃね?
ハードオフでもどこでも買ってくれるよ。

カメラ屋に持ち込んでも素人相手とわかると値段はぐっと下がる。
一番高く買ってくれるのはヤフオクかな。
0118名無しさん脚
垢版 |
2011/03/27(日) 00:26:55.86ID:gV9pOwNw
カメラ屋の買取の場合、その店が得意としているジャンルの商品なら他店よりも高くなることはあるけど
ジャンル違いの場合は安くなることも多い。

あまり知識の無い質屋だと、多少の不具合には気が付かずに買い取り価格表に載っている価格で
買い取ってくれることも多い。

ヤフオクの場合、変な落札者に当たると朝の4時頃にしつこく電話してくるキチガイだったりするので要注意@実体験。

○○○オフ系列は、某宗教系なので犬作が嫌いな人はキヲツケテ!!
0119名無しさん脚
垢版 |
2011/04/05(火) 12:55:17.92ID:dC9KcrAn
某店でNIKON-SPが一万以下であったけど、いったいいくらで買い取ったのかな。
0121名無しさん脚
垢版 |
2011/04/05(火) 23:46:30.76ID:3DKtsMet
こっちの店舗はシャッター幕ボロボロの4Sbジャンクが二万越えだというのに
0123名無しさん脚
垢版 |
2011/04/09(土) 16:59:26.50ID:mY2ySeJw
だれだよペンタSPに「にこん」て書いた奴。
0124名無しさん脚
垢版 |
2011/04/13(水) 19:19:04.81ID:tpeQihQ4
新潟県長岡市の某ハードオフに、キヤノンAE-1ボディが
約5千円であったぞ。
”シャッター切れました”
だそうだ。

おれはキヤノ屋さんじゃないから買わないが、興味のある方はどうぞ。

ジャンク箱には、キヤノン純正スカイライトフィルターがあったし。
0125名無しさん脚
垢版 |
2011/04/13(水) 20:20:58.66ID:ARknw4++
AE-1なんてニ、三千円でドコにでも転がってるんだが。
AE-1Pなら若干珍しいが、いづれにせよ全くどうでもいい感じがする。
0128名無しさん脚
垢版 |
2011/04/17(日) 17:46:06.04ID:GdsPdUBD
今日ハードオフに行ったら、ジャンクコーナーに
奇声を上げながら箱をかき回している男が居て、ゆっくりと
ジャンクを吟味する事が出来なかった・・・
0129名無しさん脚
垢版 |
2011/04/22(金) 03:00:14.36ID:R7yT5VP2
>>125
最近値上がりしてる…
少し程度が良かったりすると、その値段ではもう買えないような。
0130名無しさん脚
垢版 |
2011/05/28(土) 09:43:35.09ID:C2ndYID/
>128
奇声でもないが、ひとりごと並べながらジャンク箱除いてるオヤジは何回か見たw
0131名無しさん脚
垢版 |
2011/05/28(土) 12:40:53.93ID:VcUSuhj3
中古のEOSー1VHSが27万で置いてあった。
新品より高い。
0132名無しさん脚
垢版 |
2011/06/10(金) 21:26:04.05ID:NJH18Orb
ハドフはひどい。浅草の鮮人に安く売ってあげないんだもんなwww
0133名無しさん脚
垢版 |
2011/06/10(金) 22:24:16.11ID:d24REDae
ジャンクコンテナを漁りながら、
「これはオリンパス○○○、19**年発売で定価○○円、発売累計台数は約○○台と言われるヒット商品で、・・・」
等とぶつぶつ呟いている青年を見かけたことがある。
0134名無しさん脚
垢版 |
2011/06/10(金) 23:58:18.33ID:zYSUuanZ
カメラコーナーとオーディオコーナーって
やたら独り言言う人多いよね。

憂慮すべき問題だな。
0135名無しさん脚
垢版 |
2011/06/11(土) 01:19:17.32ID:ajDmOErI
>>134
機械の妖精が見えるんだよ、きっと。
0136名無しさん脚
垢版 |
2011/06/12(日) 22:04:03.98ID:RVbIWIkI
俺なんか、知らないオッサンに何回か商品の質問されたことがあるw
0137名無しさん脚
垢版 |
2011/06/15(水) 00:58:11.26ID:NUS5oeBF
ワシも、知らない女子高生にジャンクカメラの質問されたことがある。。

0138名無しさん脚
垢版 |
2011/06/20(月) 23:43:19.65ID:YnaLCobw
何だか最近、LPコーナーが縮小されてるような。
¥105で結構良いの見つけてきたんだが。
0139名無しさん脚
垢版 |
2011/06/21(火) 14:21:47.87ID:8bvrUVuW
>>138
そらそうだろ。場所ばっか取って、あげく利益率・回転率低いんだから。
0140名無しさん脚
垢版 |
2011/06/21(火) 15:21:42.60ID:4Rjq1Vhc
>>138
LPは、LP袋をジャンク品の袋詰めに再利用するためであって、
本来は売れても売れなくても店側は困らない。
0141名無しさん脚
垢版 |
2011/06/26(日) 00:06:27.33ID:TidexI3C
ジャンクLP、外袋無しになったな。
やっぱ、中に別のを入れてパクる奴が多いからかw
0143名無しさん脚
垢版 |
2011/07/30(土) 15:36:24.69ID:n8KstZ7f
PENTAX SP+50ミリを3000円で救出

これは美味しい
0144名無しさん脚
垢版 |
2011/07/30(土) 19:29:20.47ID:2kzfWien
>>143
オメ
0145名無しさん脚
垢版 |
2011/07/30(土) 20:01:01.53ID:hBC0VMRh
一般家庭から出た古いジャンクだけじゃなくて、
そういうジャンクを集めた奴が手放し始めてる。
綺麗に手を入れた奴なんかも、二束三文で出始めている。
0146名無しさん脚
垢版 |
2011/08/04(木) 15:38:37.31ID:9C7X3xKK
3000円のキヤノンA-1を救出
シャッター切れずとのことだったがいじってるうち見事に復活
磨いたら結構美品だった
0147名無しさん脚
垢版 |
2011/08/04(木) 17:20:14.71ID:aWLK78Pg
>>143
>>146
天晴(あっぱれ)!
0149名無しさん脚
垢版 |
2011/08/05(金) 17:28:40.90ID:zJuDWzhU
近所も何の変わりもなくゴミ箱だった
0151名無しさん脚
垢版 |
2011/08/14(日) 16:48:07.42ID:p+V7t7Hg
露出計とか見つける、セコニックのアペックスとかズームメーターとか。
カメラはゴミだが、時々変なアクセサリーが出てくる。
タムロンの103Aは、コニカARマウント付きで¥2100だったんで買った。
0152名無しさん脚
垢版 |
2011/08/14(日) 18:08:52.10ID:gjjVJeQk
>>151
それはマウントだけでも良い買い物だったね。
0153名無しさん脚
垢版 |
2011/08/15(月) 00:08:09.74ID:NFQ8X4rI
>>146のA-1につけるため
ヤフオクでジャンクの不動モードラMAを1000円で購入
接点磨いたら無事に復活した
すごくうれしい
0154名無しさん脚
垢版 |
2011/08/16(火) 16:18:39.13ID:Jc4gufKN
>>124
うちの近所はキヤノンEOS1000専門店みたいなもんで
500円から3000円だけど
AE−1も同じような感覚だな1000円くらいで良い
0155名無しさん脚
垢版 |
2011/08/17(水) 21:26:35.28ID:kFnLSJlr
>>153
オメ
0156名無しさん脚
垢版 |
2011/08/17(水) 21:52:53.11ID:QoOVdK/f
EOS1000専門店w
いやたしかに。本当にw

ウチの近所の店なんか、裸で青箱に入れられているから
フォーカシングスクリーンやミラーがどれもこれもキズだらけ。
完全にガラクタ扱いなんだわ。

不憫すぎるわ。EOS1000

0157名無しさん脚
垢版 |
2011/08/19(金) 21:32:30.50ID:WnGMB9ZV
ミノルタ AF24/F2.8が5800円で売ってたんだけど
これは買いなのかな?手持ちがなくてその日は買わずに帰ったんだけど

ググったらやたら古いレンズだったw
0158名無しさん脚
垢版 |
2011/08/20(土) 12:11:01.53ID:GY0cXxfg
各社ジャンク常連、値段も見ずにスルー。

Z-70P・α303si・EOS1000・F-401
0159名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 11:39:38.24ID:vActoEEb
ここでカメラ集めた奴が、飽きてまた手放してるみたいだな。
シロウトメンテ済みのコニカC35、¥525で3台買ったw
0160名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 17:06:39.79ID:KxMmG6He
ちょっと、ハドオフ逝ってくる・・・
0161名無しさん脚
垢版 |
2011/10/10(月) 07:36:09.81ID:Y1wplspB
(^-^)/
0163名無しさん脚
垢版 |
2011/10/12(水) 21:37:38.75ID:w20fCrVQ
ストロボが付いているかなんて確認する気持ちにもならないから不思議。
例えそれが珍しくても、全く欲しくはならない不思議。
0164名無しさん脚
垢版 |
2011/10/13(木) 10:26:32.83ID:xFbWLAz2
そうそう、EOSボディとシグマレンズは手に取る気さえ起きない。
0165名無しさん脚
垢版 |
2011/10/13(木) 22:44:14.80ID:bgxnzeqY
おいこら!
こないだEOS-1(¥5250)と
シグマ28-70/2.8初代(¥2100)
をセットで買ったオレをどうしてくれるんだ!

しかもバッチり動くぞ。
0166名無しさん脚
垢版 |
2011/10/30(日) 16:21:15.24ID:UfJQtoTU
あ〜、カメラ買わずに別のもん買っちまった・・・


誰だ、九九式小銃なんて
あんなところに置いたやつ!
0167名無しさん脚
垢版 |
2011/10/30(日) 19:17:38.42ID:0H57rHvN
箱入りポラロイド買った。

使えるフィルムが生産終了で期限切れすら在庫なしでただの飾りになった。
0168名無しさん脚
垢版 |
2011/10/30(日) 20:44:24.32ID:1UjCWLnv
>>167
少量生産してネットで販売、と言う話をチラッと聞いたんだが・・・

2ヶ月ほど前だったかな?
0169名無しさん脚
垢版 |
2011/11/01(火) 14:13:17.85ID:R93AI/HS
ナニワの軍門に下った俺の地元のタカチホカメラってとこには少数置いてたな。
ポラは使ってないんでチラっと見ただけだけど。
トイカメ売ってるサイトに少々出来の悪い復刻品がまだ残ってないかな?
0170名無しさん脚
垢版 |
2011/11/29(火) 19:49:18.79ID:BaaBSP+S
若干カビてる、ペンタックスFA☆85mmF1.4があった。

値段を聞くと、1万円。

即、買った。
0173名無しさん脚
垢版 |
2011/12/08(木) 20:14:47.80ID:Tpk7gDL7
カビレンズはニコイチ前提でも1万はないわw
0175名無しさん脚
垢版 |
2011/12/16(金) 13:52:50.56ID:RvG0YCCp
おそらく完動と思われるスメナ8Mをジャンクで1050で手に入れたぞ。
外見はきたねえけどフィルムとおした結果がよければ俺の勝利
0177名無しさん脚
垢版 |
2011/12/17(土) 03:09:28.97ID:PkD+JxJP
ジャンクはボディキャップはずしてるからスクリーンとかキズだらけ
0178名無しさん脚
垢版 |
2011/12/17(土) 08:34:15.02ID:6iPKkLLL
>>175
スメ8ってまだそんなに価値あるっけ?
フィルムトイカメは下火だし汚いのが1050円は高いと思ってスルーしたわ。
0179名無しさん脚
垢版 |
2011/12/17(土) 18:13:22.32ID:gq7l5zLB
普通スルーだよな。
LC-Aが2100円でジャンクに転がっていたけど、
同じ値段のEOS-1N買ってきたわ。

どういう基準でトイカメが515円超えるんだか。ありえんわ。
0180名無しさん脚
垢版 |
2011/12/20(火) 00:29:09.90ID:reexJcf1
ヤシカ・エレクトロ35GLを1050円で買いますた。ケースに入ってたんで美品です。
LR44×4個+アルミホイルで電池式入れたら、シュッター切れますた。
0181名無しさん脚
垢版 |
2011/12/20(火) 16:17:55.37ID:Ftd1VjCu
CANON EF 100-300 5.6L カビ有だけど1480円でゲットン。
0182名無しさん脚
垢版 |
2011/12/20(火) 17:57:39.79ID:CEZjkeDF
久しぶりにいったら、まともな?カメラ以外はガラスケースから出されて金属棚に放置されてたw
キャノネットあって、ちゃんと動作してたけど…買わなかった。他完全動作している本体からレンズ
からもう投げてしまってるのね。
0183名無しさん脚
垢版 |
2011/12/20(火) 19:35:15.53ID:ioe/maY2
ウチの周辺だと、ゴミみたいなカメラもショーケース入り。
ジャンクの確認さえ店員を呼ばなきゃならない。

値段も安いとはいえないし、売る気があるのかと問いたい。
0184名無しさん脚
垢版 |
2011/12/20(火) 19:41:13.74ID:Ftd1VjCu
近所のドフは、
保証有は鍵付きショーケース
ジャンクは鍵無しショーケース(開閉自由)
ゴミは青箱だな

たまに青箱の底に目玉品が眠ってるw
0186名無しさん脚
垢版 |
2011/12/25(日) 19:50:19.67ID:Na9fAvMD
今日、ジャンクにあったNEW EOS kissを525円で買ってみた。

家にある古いレンズ付けてみたらちゃんとAFも動いたから、
後はフィルム入れてちゃんと撮れるかどうか楽しみだ。
0187名無しさん脚
垢版 |
2011/12/26(月) 01:59:45.46ID:AWjSTF4H
Canon DATEMATICを315円で確保、電池入れたら完全動作した、軽くて可愛い。
やたら綺麗でモルトも全然平気だった、レンズに僅かにクモリがあるだけ。
一箇所だけ判らない部分がある、レンズの根っこにA・14・20・28の印が出るレバーがある、なんだろう?
0188名無しさん脚
垢版 |
2011/12/26(月) 23:25:20.75ID:5FiyRZj8
それはストロボのガイドナンバーですね
0189187
垢版 |
2011/12/27(火) 06:15:07.72ID:9iqfGi46
>>188
ありがとー☆
0190名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 19:03:35.11ID:2uzsEi+3
店によって、値段が違うなあ(ジャンクレンズに3000円の店とか、稼動するボディにレンズ付で2000円の店とか)
買取時で変わったりするのかしら
カメラの状態なんかくわしく書いてる店なんかもあるけど、値段が高くて、これならカメラ屋で中古を買うよなあと思ったり
個人的には、ジャンクでもそこそこのは、箱じゃなく棚にのせてたり、ストラップなんかも置いてあるような店は良い
そういう店でも、人多く来る所は、食い尽くされてるけど
0191名無しさん脚
垢版 |
2012/01/20(金) 22:14:28.01ID:TKMOdPJs
無い時は全然無いけど、ある時は信じられないものが信じられない値段であるからな。
しかも掘り出し物が複数あったりする、年に1回か2回、有るか無いかだけどな。
0192名無しさん脚
垢版 |
2012/01/23(月) 21:08:13.45ID:UCJ1tCG1
Mamiya 645Eって人気ないのか?
こないだ80mm付きで1万円ちょっとで売っていたのだが。

>>191
確かに。オレの近所だと一時期大判が糞安く売っていた。
レンズ5本で1万以下。修理代はもっと掛かったが、それでも安かった。
無用のカメラ本体はオークションでも殆ど値が付かなかったが。
0193名無しさん脚
垢版 |
2012/01/23(月) 22:13:46.83ID:OqJC2kDj
てすと
0194名無しさん脚
垢版 |
2012/01/23(月) 23:27:06.61ID:Eo8dUQTG
Conica C35 E&Lを315円で購入

レンズにカビではなく染みがあるが、後は完全動作!
明日雪だし撮影行くわ
0195名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 01:34:08.11ID:k/2KLsR2
そりゃ珍品だな
中国あたりのKONICAの偽物か
0196名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 02:10:35.93ID:PhfgN+KG
ジャンクの底に学校名と名前が書いてあったけど
近所どころかはるか遠くの他県の学校だったな
0197名無しさん脚
垢版 |
2012/01/24(火) 12:24:34.36ID:SE0fHHmW
九州のカメラ屋の名前が底に彫ってあったAE-1を見た事がある。
0198名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 12:56:02.24ID:tQfUZVSO
ビッグminiが100円だったけど買う忘れたw
0199名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 19:50:11.82ID:8cwd19zv
>>199
コニカビックミニの安いやつは、裏蓋のフレキシ配線が
切れている可能性が大。
0201名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 20:40:35.63ID:UuPxJf9Q
本体と裏蓋のつなぎ目の所で、切れてる奴見たな
0202名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 20:44:48.75ID:8cwd19zv
>>200
剥き出しだよ。

カメラ全体をコンパクトにしたせいだと思うんだけど、裏蓋との
接続するフレキシ配線に余裕がないみたい。
まぁ、この配線が無くても、最低限の撮影はできるようなんだけど、
0203名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 20:48:31.31ID:tQfUZVSO
最低限の撮影
フィラッシュが付かないだけとか?
0204名無しさん脚
垢版 |
2012/01/25(水) 20:55:00.81ID:8cwd19zv
>>203
ここで聞いてくれ。
【Konica BIG mini】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115913821/l50

コニカビックミニの裏蓋にある機能は、
・撮影枚数表示
・デート機能
・無限遠、セルフタイマー、リモコンの切り替え
・露出補正
・中途巻き戻し
なので、フレキシ配線が切れると
これらの機能が使えなくなる。
0205名無しさん脚
垢版 |
2012/02/03(金) 10:12:41.76ID:sWEQoSuF
リコーのコンパクト機でも、
裏蓋のフレキシケーブルがむき出しで
蝶番のところで切れてるのを何台かみた。
これらは日付以外は問題ないようだが。
0206名無しさん脚
垢版 |
2012/02/04(土) 12:21:58.34ID:0K2JuQMA
しかしドフって簡単な商品説明さえ出来ない
リアル知障が多いよな
0207名無しさん脚
垢版 |
2012/02/04(土) 18:03:29.04ID:C65ulFwI
>>206
ドフの店員に、商品説明を期待するほうが
酷、と言うやつでは?
0208名無しさん脚
垢版 |
2012/02/04(土) 20:09:59.05ID:vut37ldB
>>206
知らない方が都合いいと考えられないのか。
ドフで説明を求める方がよっぽど「リアル知障」だと思うが。
0209名無しさん脚
垢版 |
2012/02/06(月) 23:50:25.89ID:um+vJNm/
ハードオフの店員に商品知識がないのは理解できるが、
その割にネダンが安すぎるつけ間違いがないのが納得いかん。
0210名無しさん脚
垢版 |
2012/02/07(火) 00:00:17.57ID:Eir7Jha7
何件か回ってると年に数回安すぎる値段の物があったりするよ。
貴重な●●●が315円とかオクで十万円の●●が8000円とか。
0211名無しさん脚
垢版 |
2012/02/07(火) 09:33:37.53ID:CTXT1DjR
それはあり得る。一斉値下げする時があるね。他店一般中古相場やオークションよりも安い時かあるね。
0212名無しさん脚
垢版 |
2012/02/07(火) 22:32:09.06ID:LSVVmoTj
安くても、やっぱりジャンクだしなぁ。
修理代考えると、もっと安くするべきではある。

それより、中古カメラ屋でも見ないような珍品に当たることがある。
友人はペルシャイドを見つけた。
かなり痛んでいる物だったが、こんな物は都内のカメラ屋でもまず見つからない。
銀座で数十万円の美品なあるんだが。
0213名無しさん脚
垢版 |
2012/02/07(火) 23:46:14.22ID:kC4+zebX
カメラ量販店に比べると、あまり使いこまれていない中古品に
出会える機会は高めな気もする ごく稀にだが
0214名無しさん脚
垢版 |
2012/02/22(水) 00:13:01.78ID:i2CX80m6
シャッター幕無いキヤノンl2ジャンクが3万というのに笑ったことがある

みんな運良すぎてうらやましい
0215名無しさん脚
垢版 |
2012/02/22(水) 11:20:59.05ID:9mPDlgBZ
ハードオフは店によって掘り出し物が現れる店と全く現れない店に分けられる。
現れやすい店に毎日通うと、年に数回これはと思うものが出現する。
その時に必ず買うんだ、見逃すと次の日にはもう無い。
0218名無しさん脚
垢版 |
2012/02/24(金) 11:49:55.69ID:TRDA+7fs
ドフで買って少し遊んでオクで売ってウマーな事はよくあるけどな。
基本的にドフで買うモノはオクの最低落札価格より安くないと買う気が起きんわ。
0219名無しさん脚
垢版 |
2012/03/10(土) 16:05:18.62ID:SsullrRl
ミノルタの2倍APOテレコンIIをカビありジャンクだけど
3150円で手に入れられたかもしれないのに……ちきしょう……
0220名無しさん脚
垢版 |
2012/05/04(金) 17:55:42.76ID:iFllug/1
M42マウントアダプタ欲しいんだけど、置いてあるとしたらレンズの辺りかな
ジャンク箱とかで見かけた人いますか?
0221名無しさん脚
垢版 |
2012/05/04(金) 23:56:23.07ID:vdlVQ1M7
見かけたことないぜ〜
ワイルドだろ〜
0222名無しさん脚
垢版 |
2012/05/05(土) 01:01:03.76ID:qb9H/aZq
>>220
KマウントからM42に変換するやつ?
それだったらレンズに付いたままとか
フィルターケースに入ってたりとかは見たことあるよ。
0223名無しさん脚
垢版 |
2012/05/05(土) 11:57:06.37ID:kAiVqnip
週刊SPA!5/15号は5/8(火)発売
【特集1】誰でもできる![儲けの裏ワザ]最速ナマ情報
カメラの中古レンズ転売で月100万円! 最新の海外投資で資産20倍!
投資、副業からギャンブル、裏ビジネスまで早くやったもん勝ち
0224名無しさん脚
垢版 |
2012/05/05(土) 13:13:38.49ID:YFk5kg/H
高く売るならハードオフ?
0225名無しさん脚
垢版 |
2012/05/13(日) 02:44:32.62ID:QULLSU3I
>>224
フイルムカメラはニコンのフラッグシップ以外はゴミ同然の値段で買い取ってくれる
そんなカメラにジャンクだといって3000円くらいで売っている
0226ブルー ◆2kGkudiwr6
垢版 |
2012/05/20(日) 19:51:14.07ID:1O0dEXtD
ハードオフでニコンのF60を1500円でゲット。電池もレンズも無いので、
銀座に行ってサービスセンターと中古カメラ屋で聞いてみるわ。
0227名無しさん脚
垢版 |
2012/05/20(日) 22:36:49.11ID:9tn+IuZ9
静岡県西部のドフでペンF用のズームレンズとEOS-1Nを発見 使用感無く
それぞれ5250円、12000円だった 迷ってスルーしたが次にはどちらも売れていた
0228名無しさん脚
垢版 |
2012/05/23(水) 12:27:00.74ID:WmBOIHmW
ハーバオフは客商売なのに、女店員がいないのが不思議だ。
たまに居てもパート丸出しのオバサン。
若い美女店員でもいれば、ミエで買っちゃう客もいると思うのだが。
0229名無しさん脚
垢版 |
2012/05/23(水) 13:53:27.23ID:9AcjcLQe
若い美女がドフで働く理由が微塵もないから
0230名無しさん脚
垢版 |
2012/05/23(水) 17:31:35.25ID:aAumtBBd
隣のブックオフには、結構居るんだけどね。
美人の店員が。

あ、あくまで近所のオフの話だから。
ほかの店はどうだか知らないよ。
0231名無しさん脚
垢版 |
2012/05/23(水) 17:50:50.23ID:/sslewJU
美女が対応してくれるならジャンクはやめてウィンドゥに入ってる品物を買うよ。
なんてありえるのか?
0232348
垢版 |
2012/05/23(水) 18:37:56.67ID:8xAqzFXw
ナイナイナイナイナイナイナイナイ
0233名無しさん脚
垢版 |
2012/05/24(木) 19:08:38.91ID:Quz77ltp
HOF48みたいなアイドルグループ作ればいいじゃない。
「会いに来てくれるアイドル」として毎週末どこかのドフ店舗で営業させれば
ヲタは金落とすし集客はできるし一石二鳥。
まぁ顔面ジャンクみたいな女しか集まらなさそうなのが難点だが。
0234名無しさん脚
垢版 |
2012/05/24(木) 19:31:38.00ID:UPAuR24U
JNK48か。ジャンク1万円分で握手&投票権だな。
0235名無しさん脚
垢版 |
2012/05/25(金) 01:23:45.76ID:NTkdl+IF
ジャンク棚でオリンパスXA2ストロボ付きを1500円でゲト
電池入れたらシャッターは明るさで変化しながら切れたから大丈夫かな
モルト劣化してたから週末張替でもちまちまやるか。
0237名無しさん脚
垢版 |
2012/05/26(土) 16:41:04.05ID:u9nGr3lW
昨日、八玉子でPEN-Dが1,260円。ACON35というレンジファインダーが1,575円。PENTAXsmcM28o2.8が3,150円。
0238名無しさん脚
垢版 |
2012/05/27(日) 22:07:39.81ID:pMswhup/
長野県内のハードオフだけど、PEN-FTの100mm/f3.5が800円、150mm/f4が3980円

150mmの方は前後純正レンズキャップ付きで新同品だった。
0239名無しさん脚
垢版 |
2012/05/27(日) 23:57:38.70ID:nIzhc7YF
栃木県内某店
数週間前、ミノルタAF100mm/F2.0が\59800で鎮座していた。
ミノルタαレンズ100mm3兄弟なんて言われた人気の中望遠レンズだけど、初期型だけでディスコンになってしまい入手難のため中古カメラ屋やヤフオクでもそのくらいの値段が付いている。
それを見ての相場での値付けなんだろうけれど、ハドオフで相場の中古を買う意味が無いからスルーしてたら、いつの間にかジャンクのケースにで5250円で入っていた。
売れないので値下げした?にしてはあまりに下がりすぎ。
実は全く別の個体で、最初のはやる気のある店員が調べて値付け、後のは適当な店員が適当にジャンク扱いで値付けしたのかも知れない。
とにかく、ジャンクどころか全然問題の無い、美品と言っても良い状態のものが5250円で手に入った。

0240名無しさん脚
垢版 |
2012/05/28(月) 02:18:21.85ID:SibA4Fgb
ハードオフは適当な位がありがたい
0241名無しさん脚
垢版 |
2012/05/28(月) 17:33:59.42ID:w6FS7Nnx
先日、ケンコーのEFマウント用2倍テレコンの美品が2100円で売られていたので
思わす衝動買い。

初期型なので、コーティング弱々だけど、撮る物次第かな?と
0242名無しさん脚
垢版 |
2012/05/28(月) 17:41:30.94ID:jubnyXMc
テレコンは買っても使わないんだよねえ
しかも暗くなるからレンズを選ぶ
0243名無しさん脚
垢版 |
2012/05/28(月) 19:31:01.94ID:Gkc1Drbf
俺はminolta純正クローズアップレンズを105円で。

昆虫でも撮ろうかな
0245名無しさん脚
垢版 |
2012/06/04(月) 20:50:02.72ID:6U4LQy+Z
yasika35を1050円、OM30を525円でゲット。ともに動作品なので特に文句はなし
0247名無しさん脚
垢版 |
2012/06/06(水) 18:19:10.82ID:S9Y5PnB2
>>246
レンズにもよるんだが・・・

私が見た限りでは、105円〜何十万円ってところだな。
0249名無しさん脚
垢版 |
2012/06/06(水) 18:22:55.67ID:S9Y5PnB2
>>248
ここで俺が言うと、明日には無くなるぞ?

実際の話、現場に行ってみないと
値段なんかわからん。
0250名無しさん脚
垢版 |
2012/06/11(月) 14:20:20.91ID:SwRegzss
>>245
>yasika35を1050円

すごくわかりやすいパチ物だな。
0251名無しさん脚
垢版 |
2012/06/25(月) 00:15:17.47ID:6wdEXZtT
>>228
近所の数店で一時期若い女店員がいたけど今は全くいなくなった
0253名無しさん脚
垢版 |
2012/06/29(金) 01:09:58.45ID:n9BGKBVp
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
0254名無しさん脚
垢版 |
2012/07/11(水) 00:56:17.49ID:UNdSA/LE
もう掘り出し物もないな
0255名無しさん脚
垢版 |
2012/07/16(月) 01:17:00.18ID:9B6sBbZ/
最近はEOS-5を525円で買えたぐらいだな もう家庭で死蔵されていたカメラも
出つくしたんだろうか
0256名無しさん脚
垢版 |
2012/07/16(月) 07:30:01.01ID:muJ0WuWb
修理してでも使いたいカメラがないよ
CANON QL17をなおしてから半年いいジャンクがない
0257名無しさん脚
垢版 |
2012/07/23(月) 02:32:37.66ID:Lzsh5WmA
うちの近所には傷だらけシャッター幕ベトベトのEOS650がジャンク箱に数台あるけど
全部1050円かな、先ず500円の物はない
0259名無しさん脚
垢版 |
2012/07/24(火) 18:55:20.55ID:FI2Dfl6/
>>257
うちの近所ではジャンク箱は7割がた525円。2割が1050円残りがそれ以上って感じかな。
ジャンク箱内なんで程度に大した差はないからあたりまえだが525円のを買う。

この間はOM-30を525円で拾ってきた。使い道はないんだが。
0262名無しさん脚
垢版 |
2012/07/27(金) 23:39:07.97ID:gWkomtxv
ジャガー横田じゃないのか?オレはずっとそうだと思ってる。
0263名無しさん脚
垢版 |
2012/07/30(月) 06:09:12.22ID:95Gol0pk
愛に命賭けた奴は誰だ? ジャガー!
0264名無しさん脚
垢版 |
2012/08/07(火) 00:13:44.57ID:FCG69sd2
EOS kiss ばかりとか
特殊な仕入れ方法があるんだろうな
0265名無しさん脚
垢版 |
2012/08/07(火) 00:41:53.72ID:0rhsdhx4
EOS-1NHS、電池室派手に液漏れしたジャンクが3150円で売ってた

買っても今さら使わなそうだからスルー
0266名無しさん脚
垢版 |
2012/08/08(水) 19:29:18.80ID:+lemgcLD
液漏れと侮ることなかれ 基盤の銅箔が腐食し修理不可能になっているもの
多し スルーで正解!
0267名無しさん脚
垢版 |
2012/08/10(金) 01:33:07.79ID:dDbubgfy
液漏れってストロボに多いね、リード線も腐食してる
0268名無しさん脚
垢版 |
2012/08/19(日) 20:46:41.50ID:BQCOfNQ8
家に眠ってた望遠レンズを手放したいんだけどぽつぽつとカビがある。
カメラ屋に見てもらったらカビ取りに1万かかると言われた。
1万かけてカビ取って1万以上で売れるのかな??
カメラ詳しくないからさっぱりです。

SIGMA APO 170-500mmとかいうやつ
0269名無しさん脚
垢版 |
2012/08/19(日) 20:49:39.42ID:q0WQOV1k
\500で売れれば超ラッキー
0270名無しさん脚
垢版 |
2012/08/20(月) 02:17:17.41ID:juzjcJis
ヤフオクなら5000円ぐらいにはなるかも。
0271名無しさん脚
垢版 |
2012/08/20(月) 23:47:07.07ID:FzT3nrtY
ポツポツ程度のカビなら、中古屋の売値が1万ちょいかな。
0272名無しさん脚
垢版 |
2012/08/31(金) 23:32:47.85ID:THkGGakW
ごく稀にある、一日限定ジャンク品半額セールって年度末だけ?
半期に一度か?

半額なら買っても良いなって物があってな…
0273名無しさん脚
垢版 |
2012/09/01(土) 02:48:33.63ID:rooGn7A2
そーゆーのウチの近所ではキタムラではあるけど
HOは全くないな何年も変わらず高値
0274名無しさん脚
垢版 |
2012/09/01(土) 13:04:36.36ID:5RfA+WzQ
オフハウスとかはよくやってるけどね。
0275名無しさん脚
垢版 |
2012/09/02(日) 11:56:01.23ID:6eko2TCf
7月末だったと思うけど近くのハードオフでやってた。
ガラスケース内半額ってセール。ペンタS系3台買った。
箱内も半額にしてほしかったな。
0276名無しさん脚
垢版 |
2012/09/08(土) 20:05:33.16ID:sujIAFmb
レフレックスニッコール50cmf5をここでは書けない値で買った。
店員はネットで相場が出てこなくて値付に困ったと言ってたな。
0277名無しさん脚
垢版 |
2012/09/12(水) 22:11:35.59ID:2QYh86x4
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
0278名無しさん脚
垢版 |
2012/09/15(土) 17:16:27.68ID:uwv/412N
smc takumar 85 1.8の良品がジャンクに五百円で売っていたから買ってきた
0280名無しさん脚
垢版 |
2012/12/02(日) 13:53:31.91ID:YFitDvGi
ハードオフの店員に聞きたいんだが自分が2ちゃんのハードオフスレで
実名で叩かれるとするよなそれってオマエらにとって勲章なのか?
同僚から「オマエこの前2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれてやんの」と
笑われたりしないのか?上司に「オマエこれは一体どういう事だと」と
叱られたりしないのか?朝礼又は会議で上司が部下に「オマエら不甲斐ない接客
してたら2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれるぞ」と言ったりしないのか?
あとそれを言った上司自身が2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれたら
上司は自ら朝礼又は会議で言ったりするのか?部下が自分の嫌いな上司が
2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれたら「ザマミロー」と喜んだりするのか?
最後にハードオフは2ちゃんハードオフスレに対して何らかの対策はしてるのか?w
0281名無しさん脚
垢版 |
2012/12/03(月) 00:12:41.44ID:H5vmqdeZ
最近は、OM90mm マクロf2が五百円とか無いね。
0282名無しさん脚
垢版 |
2012/12/09(日) 11:10:56.16ID:MDenhnNz
EF70-200mm f2.8L ISを19800円で買ったことがある。
釣りじゃないよ。
滅多にこんなことないけどさ。
0283名無しさん脚
垢版 |
2012/12/09(日) 11:32:34.59ID:DPACggxn
証拠は?
だせないなら釣り確定
0284名無しさん脚
垢版 |
2012/12/09(日) 15:20:06.51ID:SJTdnBDz
じゃ釣りということでいいよ。
オクで売ったからもうないし。
0285名無しさん脚
垢版 |
2012/12/09(日) 16:18:46.96ID:1pF+HLUC
次元の低いレベルだな 100円が100万になったことがあるぞ
0287名無しさん脚
垢版 |
2012/12/09(日) 18:40:04.08ID:SJTdnBDz
そう。フード、三脚座、キャップ無しの丸裸。
外観もスレ多かった。
0289名無しさん脚
垢版 |
2012/12/10(月) 10:09:04.46ID:0uEJxPmi
まともな値段だったが、ニコンのノクトも売ってたよ。店に幾らで売ったのかな?
0290名無しさん脚
垢版 |
2012/12/10(月) 21:58:23.52ID:tjCuakok
この前、ニコンのサンニッパが置いてあった。
ハードオフに売るもんじゃないだろうに。
0291名無しさん脚
垢版 |
2012/12/10(月) 23:13:08.60ID:0uEJxPmi
ハードオフが買った値段で買いたいものだ!前に買ったOM2SP 500円は、客から幾らで買ったのかな?
0292名無しさん脚
垢版 |
2012/12/11(火) 06:50:07.87ID:W7eJQ2T+
>>291
100円か無料引取りかどっちかだろう。
店によって違うかもしれないが俺がCanon FXを売った時は100円だったな。なぜかEOS7が700円
で売れて逆にびっくりしたが。「状態が良い」と査定されたのかもしれん。まあ2000円以上で値付け
されているヤツになるんだろうが。
0293名無しさん脚
垢版 |
2012/12/12(水) 00:00:30.15ID:pXV2Wj9c
結局店も、値札貼って、掃除もしないで500円で売った方が、変な欲出しデッドストックにするより効率よいだろ、損して徳とれ。
0294名無しさん脚
垢版 |
2012/12/12(水) 16:57:53.29ID:AUHWb8DO
最近ジャンク遊びが楽しくて仕方がない。
こんなにMF関連が暴落しているとは知らなかったよ。
子供の頃、カタログを見て憧れていたカメラやレンズが捨て値なんだもの。
少し古めのAFレンズも格安で落ちてたりするし、PLフィルターなんかも300円で買えてしまう。
0295名無しさん脚
垢版 |
2012/12/13(木) 00:01:57.41ID:oE0s3liQ
フジヤのジャンクよりハードオフのが良いジャンク見つかる。パチンコと同じギャンブル心理が常連にするんだね。
0296名無しさん脚
垢版 |
2012/12/14(金) 00:18:07.02ID:fDC8cl3/
>>294
PLフィルターは生ものだから中古はゴミだよ。
0297名無しさん脚
垢版 |
2012/12/14(金) 02:38:23.75ID:RAjl1H+j
リバーサルで撮るんでなければ問題ないだろ。
2〜3年で寿命だなんて神経質すぎ。
0298名無しさん脚
垢版 |
2012/12/14(金) 11:08:05.11ID:14x11A41
退色してたらフィルター使う意味ないじゃんw
0299名無しさん脚
垢版 |
2013/01/30(水) 06:49:05.38ID:BwvCoHMO
ドフの客って人の見てるものをウオッチするからいやになる。
野球で言えばけん制ばかりだ。青箱に手も入れられない。
0301名無しさん脚
垢版 |
2013/01/30(水) 21:50:11.66ID:FeKjWYeT
オレが青箱をいじってると、寄ってくるオッサンときるんだよな。
こないだ、オレの目の前の青箱の頭の上の段をいじりだしたオヤジがいたから、
立ち上がってジャマしてやった。

常識もないヤツに容赦しない。
しねよバカオヤジ。
0302名無しさん脚
垢版 |
2013/01/31(木) 17:09:22.03ID:XdJso5RR
>>301
周囲からその様に見られてること、気がついた方がいいよ。
0303名無しさん脚
垢版 |
2013/02/23(土) 02:03:13.49ID:96axUrcZ
しゃがんでる奴の上の段をいじっちゃいけないとか、どんだけマイルール野郎なのかと。
0304名無しさん脚
垢版 |
2013/03/20(水) 13:30:13.97ID:xdANjnRA
値札の剥がれたレンズ、レジに持って行って500円で交渉成立。
0305名無しさん脚
垢版 |
2013/03/20(水) 16:32:55.37ID:fdRMr/rc
>>304
いいな〜。

近所のハドオフじゃ、
「値札が無い物は売りません!」
って書いてあるんだよ、それもジャンクコーナーに。
0306名無しさん脚
垢版 |
2013/03/20(水) 19:29:14.75ID:pUI5NbK4
おれもわざと剥がして交渉してみよう。
0307名無しさん脚
垢版 |
2013/03/21(木) 01:14:11.30ID:FzQ4OkxL
それ万引きレベルの犯罪ですから。
0308名無しさん脚
垢版 |
2013/03/21(木) 02:10:48.67ID:MDKx0aMv
じゃぁ、うっかり剥がれて交渉してみるよ。
0309名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 03:13:37.27ID:IhrfjaMp
家に眠ってんの20台くらい持ってったけど買取50円のが3000円になってたり、105円のジャンクになってたりで、
買取100円のが525円ジャンクや2500円で、買取500円のが1000円で売られてた。
捨てるつもりで持って行ったから、いくらで売ろうが構わないんだけど、
買値と売値のバランスが未だに???だわ。
買取った後に価値を調べてるんか?
0310名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 05:42:28.32ID:A3IgCPZt
買い取りされた後に売値を見に行く奴ってストーカー気質でキモいよな。
0312名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 11:47:49.79ID:A3IgCPZt
洋服なんかだと買い取りされたのを後から見に行って値段に不満があると試着室に持ち込んで汚したり破いたりカッターで切る人も居るんだよ。一旦自分の手から離れた物に執着するのはストーカーと一緒だろ。
要は諦めの悪い執着心が強い根暗な気質。
ネットオークションで購入した車やバイクを元のオーナーが度々見に来たら怖いわ
0313名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 11:59:47.95ID:SdyKdXB7
変人や購入者に直接売るオークションと比べられてもねぇ。
0314名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 15:43:02.31ID:IhrfjaMp
>>310
売った後日に買い物しに行って、たまたま目に入っちゃったのもダメなのか?
ならジャンクコーナー見てたらイヤでも目に入るから二度とその店に行けないわ。
勝手に執着してると決めつける、お前の見識の浅さと心の狭さがキモいし、可哀想だよ。
0315名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 15:45:04.35ID:IhrfjaMp
>>312
見識は浅いけど、想像力でなく妄想力はハンパないな
0316名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 17:24:35.41ID:A3IgCPZt
>>309
買い物ついでに横目に見たとは思えない程の細かさで個別に値段をチェックしてるだろ(笑)
気持ちは解らないではないが諦めろよ(笑)
未練がましい女々しさが色々と人生の足を引っ張ってネガティブな人生になるぜ。
0317名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 18:05:33.83ID:IhrfjaMp
>>316
こういった行為を人は執着したストーカーと言う
0318名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 18:18:34.88ID:A3IgCPZt
鼻息荒くして連投しといてよく言うぜwww
馬鹿なの?
死ぬの?
顔真っ赤www
0319名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 18:43:14.13ID:cwvhsDGE
自慰行為
0320名無しさん脚
垢版 |
2013/11/13(水) 22:26:18.06ID:IhrfjaMp
言われたことの少しでも的を射てたら顔真っ赤になるかも知れんけど
真っ赤なんはお前じゃないのか?
0321名無しさん脚
垢版 |
2013/11/14(木) 08:17:33.78ID:Og8ecmvW
こんなところで争わないで真っ赤に色づいた紅葉でも撮りに行ってこいよ。
0324名無しさん脚
垢版 |
2013/12/08(日) 18:15:31.96ID:0bX2qRh+
意外な掘り出し物がある場合もあります
0325名無しさん脚
垢版 |
2013/12/14(土) 22:47:43.55ID:S8PWAvI0
俺が\100で売った三脚とアルミバッグが各\1500で売ってた。
もうここには売らん!
売れ残れ〜!
0326名無しさん脚
垢版 |
2013/12/14(土) 23:03:18.92ID:5sLFJmrd
いや、要らなくなったらハードオフだろ。
文句があるなら売らなければいいだけ。
0327名無しさん脚
垢版 |
2013/12/14(土) 23:19:49.91ID:ctUhoQ4w
アルミバック1500円はいいね
明日買いに行こう
0328名無しさん脚
垢版 |
2013/12/14(土) 23:27:13.73ID:5sLFJmrd
ちょうど三脚が\1,500で欲しかったところだったんだ。
0329名無しさん脚
垢版 |
2013/12/21(土) 21:50:41.56ID:qVTqnWzN
PENTAX67が105000円とかふざけてるのかと思った。
0330名無しさん脚
垢版 |
2013/12/25(水) 12:52:36.42ID:X7hIcIAb
きれいなフラッシュ525円だったが発光しなかった
0331名無しさん脚
垢版 |
2013/12/26(木) 17:41:37.24ID:FcDGlUeS
近所店のフラッシュはほとんどミノルタ
ちょこっとKakoやSunpakや東芝があったりするけど何故こんなに偏ってるの
0332名無しさん脚
垢版 |
2013/12/27(金) 21:58:16.26ID:9WUSwQi0
昔は売れたってことだよ
0333名無しさん脚
垢版 |
2013/12/27(金) 22:41:45.08ID:mhAhimU7
そして捨てられる程度の存在でもある
0334名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 00:32:58.90ID:l/ND4Fe0
ミノルタのフラッシュは独自規格で他社では使えないゴミだから買う人少ないんじゃないか
0335名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 14:53:06.04ID:Nc7m32jO
334
裏技出来る人にはおいしいウマーだよ。
0336名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 16:25:13.71ID:28ZGG3mL
形状が合えば使えるって言う発想もどうかと。
ミノルタに限らず、汎用フラッシュ以外だと自動の距離補正できないから不便でしょ。
ニコンにキヤノンのフラッシュ使う人とかいるのかよ。
0337名無しさん脚
垢版 |
2013/12/29(日) 22:25:57.54ID:Nc7m32jO
D40X 12000円とか出物があるんだよね。

雪道では飛ばせないけど、買いに行くか。
0338名無し亀
垢版 |
2013/12/30(月) 00:52:40.88ID:CqxptnBF
D5000 10500円はどう?
0339名無しさん脚
垢版 |
2013/12/30(月) 06:53:28.44ID:FRBMHOsO
今時フィルムでフラッシュ使う人はいないでしょ
0340名無しさん脚
垢版 |
2013/12/30(月) 07:59:47.06ID:nVU9DeDM
フィルム自体が激減したな ネガやポジ壊滅状態 選択の幅が15年前の30分の1 でもなくなることはない
フラッシュはさすが見向きもしなくなったよ
0341名無しさん脚
垢版 |
2013/12/30(月) 20:16:56.38ID:qN80zD2v
多灯でマニュアル発光させるオレには天国だな
大光量でもデジ非対応なんてジャンク価格だしね
0342名無しさん脚
垢版 |
2013/12/31(火) 15:13:17.89ID:JLw4Rd5p
>>334

裏技ってどうやんの?
0343名無しさん脚
垢版 |
2013/12/31(火) 18:16:39.88ID:PR4CaOy3
>裏技

ミノのフラッシュ下取りにして買い換える
0344名無しさん脚
垢版 |
2014/01/06(月) 03:32:20.18ID:ukwAJzEE
>>339
こういう全国民を知ってるような言い方する奴ってなんなの?
0346名無しさん脚
垢版 |
2014/01/15(水) 06:35:06.76ID:YklddUAI
いまさらだけどスレタイどういう意味?
0347名無しさん脚
垢版 |
2014/01/15(水) 09:06:15.34ID:2J6oRJtQ
倉庫代ほしいのかよ↑
0348名無しさん脚
垢版 |
2014/01/15(水) 23:35:47.68ID:MKWb5uI0
昨今のグーグルは優秀だから、「ハードオフ 堀ノ内 ジャガー横田の旦那」で検索すれば大筋の内容はわかるはず
0349名無しさん脚
垢版 |
2014/01/20(月) 18:06:58.77ID:b2vaGdX5

買い物に来たとか?
0351名無しさん脚
垢版 |
2014/02/01(土) 10:04:52.49ID:RCiGbfXE
>348
検索すると2ちゃんのこのスレや前スレがたくさん出てくるのですが、かんじんの「ジャガー横田の旦那」にたどり着きません。
本人が買いにきたか、よく似た店員がいるのでしょうか?
気になって夜も眠れませんので教えてください。
0352名無しさん脚
垢版 |
2014/02/01(土) 14:05:00.93ID:msztGK6M
ここ浅草の中古屋根元ニダが立てたんだよ。
ニダが中古屋だからハドフはライバルwww
当時ハドフ粘着で叩きまくってた。
どっかのハドフの店長の顔が「ジャガー横田の旦那」に似てるとか言って
キムチパワー全開だったんだwwwwwwwww
0353名無しさん脚
垢版 |
2014/02/01(土) 21:13:52.32ID:PbDjSu55
>>351
キミのグーグルは随分しょぼいな。
オレは検索してすぐに事情が飲み込めたぞ。
0354名無しさん脚
垢版 |
2014/03/20(木) 03:25:17.06ID:x/PtxA0P
青箱見かけなくなってから行ってないけど、保守。
0355名無しさん脚
垢版 |
2014/06/09(月) 05:21:35.37ID:HVNbX+oL
もうぜんぜん行かなくなったなハードオフ
0356▼・ェ・▼
垢版 |
2014/06/29(日) 14:44:33.13ID:19SrHp8v
マップカメラを運営するシュッピン鰍フ株を100株(現在16万円強)買うと、
株主優待券が1年に1枚もらえます。
http://www.syuppin.co.jp/ir/stockholder.html

株主優待券は、
◆ご購入の場合:5000円引き
◆ご売却の場合:5%上乗せ(上限5万円)
のどちらかに使えますので、
高額のカメラを売却する方は絶対にお得です。

なお、シュッピン鰍ヘ業績絶好調なので、株価も上げ続けています。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3179.T&;ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
0357名無しさん脚
垢版 |
2014/07/24(木) 19:26:24.74ID:ovEpXQOM
キヤノンのフラッシュは初代からずっと互換があるからデジタルでロゴが旧字体のやつが使えたりする。
ミノルタAマウントとキヤノンEFは似ているからジャンクボディにはめて試すのもいいかもよ。
(cr123a,cr2,単三電池は必携だな。)
0358名無しさん脚
垢版 |
2014/07/24(木) 19:44:40.20ID:cbgNLXhA
ヤシカ35が純正ケース付きで324円。見た目もキレイし特にチェックもせず即買い決行。レジに持ってったらケース剥がされてボディに別の値札が。
誰だよケース付けたやつ!ぬか喜び且つ店員に変に怪しまれたじゃないか!
0359名無しさん脚
垢版 |
2014/07/24(木) 21:34:59.81ID:Ry9cJHMZ
以前ニコンF3+モードラの美品が16,000円で売ってたから
買おうか迷ってたら三日後には無くなってた・・・
おまえらならどうしてた?
0360名無しさん脚
垢版 |
2014/07/24(木) 23:28:11.65ID:+tJb9gQE
この前、ニコンF2AS美品 取説付き16800円であったけどスルーしたわ
0361名無しさん脚
垢版 |
2014/07/30(水) 17:38:05.89ID:EkIo92BI
>>359
16000円は高い。ウチの近所だとF3は10000円行くかどうか。
モードラを3000円と考えても12000円がいいとこだろ。
0362名無しさん脚
垢版 |
2014/07/30(水) 20:49:24.07ID:T/08Q5yW
うちの近所もゴミみたいなF3があったけど16000と12000だったな。ジャンク品て書いてるのに総じて高すぎるわ。
0363名無しさん脚
垢版 |
2014/07/30(水) 20:55:10.03ID:AgrZ6UVH
¥16000か〜最終型で美品なら買うかな。
ニコンF2AS美品 取説付き16800円は黒なら買う。
0364名無しさん脚
垢版 |
2014/08/23(土) 20:19:55.70ID:KydkcG0Z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ジャンク全品半額!!!

聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!
聖蹟桜ヶ丘移転につきジャンク半額!!

ジャンク全品半額!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0365名無しさん脚
垢版 |
2014/08/29(金) 15:18:28.48ID:0HoYV4wc
たまに変な所にあるハードオフ行くと妙に充実してる店がある
0366名無しさん脚
垢版 |
2014/08/29(金) 16:03:19.34ID:zjaContL
ハードオフはどの店も辺鄙な場所だろw
0367名無しさん脚
垢版 |
2014/08/30(土) 13:42:56.48ID:o6l5vrKA
近所のドオフにどこかの遺品が大量入荷した
値段がちょっとエグい
でも品物の状態が良いのでヤフオクでビビりながら買うより安心かなという感じ

大判レンズを3つ買ってきました
0368名無しさん脚
垢版 |
2014/12/17(水) 22:55:40.47ID:u9RBcH4G
なんか最近フィルムコンパクトが減ってね?
前は凄ぇ邪魔だなぁってくらいごちゃごちゃあったのに
0369名無しさん脚
垢版 |
2014/12/17(水) 23:47:21.59ID:epd1C3Ny
久々に近所の行ったら棚に積まれてたのがほとんどなくなってた
壊れているとは言え捨てられるのは悲しいなぁ
誰かが大量購入したのかも知れないけど
0370名無しさん脚
垢版 |
2014/12/18(木) 12:37:23.27ID:ACpFQQwd
フィルムコンパクトの昭和末期(ズームじゃなく2焦点)あたりが欲しいがなかなか無いね。
0371名無しさん脚
垢版 |
2014/12/18(木) 21:17:07.34ID:S3l4wzle
産廃処理工場勤めの知人の話だと、4tダンプいっぱいの小型廃家電や
pc周辺機器・ゲーム機なんかのガラクタが定期的に入ってくるんだけど、
その中に金属一眼レフやコンパクトカメラも結構混ざってたりするって言ってた。
何処かのリサイクルショップの処分品らしいけど詳しいことは言えないって
0372名無しさん脚
垢版 |
2014/12/26(金) 20:04:39.68ID:2a4Qy/QD
コンパクトカメラと言うかブリッジカメラかな
オリンパスL-10 SUPERが108円なんで思わず買ってしまうところだった。
電池の方がはるかに高いんだよな、あぶないあぶない。
0373名無しさん脚
垢版 |
2014/12/27(土) 19:07:11.92ID:yDtoft4c
>>372
L-10スーパー持ってるけど、それほど悪いカメラじゃないよ。
電池ったって、CR123×2だろ?
それほど高いとは思わんけど。

まぁ、カメラ108円と比べれば、高いけどさ・・・
0374名無しさん脚
垢版 |
2015/01/11(日) 23:49:34.24ID:awbX9kEz
>>371

嫁はデブスでもそういうルートがあって、レンズやカメラがゴロゴロ入ってくる。
F2ASやF3とかも35-70F3.5sや50mmF1.2、80-200F4がセットで。
そういうところで楽しむのがいいね。36のデブスなら22の可愛い子デリで呼べばいいし。
正月明けは嫁が早く帰ってきて間一髪だった。
0375名無しさん脚
垢版 |
2015/04/01(水) 16:01:30.23ID:P27WXEcW
リアル店舗はテナント代+人件費がかかる。
0376名無しさん脚
垢版 |
2015/06/05(金) 08:00:56.45ID:IvFk4PKR
東大和店のカゴにTakumarのリアキャップだのボディキャップだのの新品がいっぱい(つっても10個とかだが)入ってた。
どっかでカメラ屋でも潰れたか?
他にもNikonのボディキャップとか各社リモコンとか色々。
FDのレンズキャップはまとめ買いした。
0377名無しさん脚
垢版 |
2015/10/24(土) 11:57:46.64ID:nMRRxggJ
ベス単が108円だった
こーいう機会がないと手を出そうなんて思わんからキッカケとしてはいいな
0378名無しさん脚
垢版 |
2015/12/02(水) 06:57:12.86ID:TtlXby4U
最近はカメラやレンズより、キャップやフードを買うことが多い
0379名無しさん脚
垢版 |
2015/12/02(水) 07:05:56.09ID:HzqLrWnL
キャップは店によって同じもんが100円だったり300円だったりするから笑える
0380名無しさん脚
垢版 |
2016/07/30(土) 23:05:55.56ID:Wp94PeqO
あげ
0381名無しさん脚
垢版 |
2016/10/21(金) 09:14:48.86ID:nWuFqxFU
>>376
中古のレンズから無料で抜き取ったものを
買わされているだけだよ
0382名無しさん脚
垢版 |
2017/01/09(月) 01:03:11.55ID:PsZ6KrdA
市内のハードオフからカメラのジャンク箱も棚も消えた
オーディオの並びにMFレンズが4本だけあったけど中国人がスマホ片手に取り巻いてた
0383名無しさん脚
垢版 |
2017/03/02(木) 23:10:32.70ID:tbSKMa0K
EOSのシャッターが下りなくなったので近所のハードオフに行ってきた。
ジャンクの棚から、
CANON EOS kissV(108円)
MINOLTAα-Sweet S(108円)
MINOLTA AF 70-210 mm 4.5-5.6(324円)
TAMRON AF100-300mm F/5-6.3 MACRO (コニカミノルタAF)(540円)
を購入する。暇つぶしにミノルタを買うが、324円のレンズの内部の埃が思った以上にフィルムに入り込む。
端のほうだから問題ないと思ったけど、白い影が入り込んでしまう。まあ、324円なのでこんなものかと思う。
ちなみに全て完動確認済み。目立った傷も無いしオモチャとしてはいい買い物?

540円のレンズはジャンクの中で唯一カビなし、傷なし、内部に目立ったゴミなしの良品だった。
値札なしのレンズキャップをつけてレジへ持っていったが、特に何も言われず購入する。メーカーが違うから何か言われるかと思ったが特に何も言われなかった。

1000円位のレンズはカビと傷は無いが、内部の埃やゴミが沢山入り込んでいたので断念。
あまりにも放置されすぎてレンズやカメラ上面の埃の蓄積が凄かった。
0384名無しさん脚
垢版 |
2017/03/03(金) 12:22:51.71ID:4Yb1tEc+
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子よ https://i.imgur.com/XYIO6ri.png  http://imgur.com/a/iO1sL

(整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫とか浮気・密会や不道徳な行為はね 著名な小説家もしているの だから私もやっている
ヘラって撮ってもらった黒歴史の私のヌードも見せてあげる https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも肉体関係※
0385名無しさん脚
垢版 |
2017/03/03(金) 12:23:13.65ID:4Yb1tEc+
.
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A (勃起,精子,尿道,肛門)
0386名無しさん脚
垢版 |
2017/03/03(金) 12:23:44.04ID:4Yb1tEc+
.
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子!!
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎ


>リスカ,万引き,根性焼き,乱交,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院,Twitter乗っ取り不正アクセス犯罪やり放題
>【実録】キチガイサイコパス犯罪者

「な?マヂで頭おかしいんだよこいつ....」 http://imgur.com/a/iO1sL
0387名無しさん脚
垢版 |
2017/04/02(日) 06:20:28.53ID:jElLAoyW
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0388名無しさん脚
垢版 |
2017/04/04(火) 22:26:29.46ID:dkazOdl9
自分の地域はラックの二段目に所狭しと一眼レフカメラが並んでいるが
ほとんどがEOSの入門機(1000、kiss、New Kiss)、しかもシャッター幕が汚れてるのばかり
一台シャッター幕が綺麗な55があったが、裏ぶたの持病が怖いのでやめておいた、
他はミノルタの入門機(α303is)で、MF機はFDマウントが数台のみ
0389名無しさん脚
垢版 |
2017/04/22(土) 11:16:43.06ID:5YSTXobu
引越し時期も落ち着いたのか結構ものが入ってきてるんだな
0390名無しさん脚
垢版 |
2017/04/22(土) 21:36:24.96ID:uxaF7wSF
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ 裸の王がいる
弱い奴には威張り出て 強い奴には媚びへつらい
風紀委員気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0391名無しさん脚
垢版 |
2017/04/23(日) 18:36:49.36ID:wACcDnqn
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0392名無しさん脚
垢版 |
2017/04/23(日) 18:37:57.02ID:wACcDnqn
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0393名無しさん脚
垢版 |
2017/04/23(日) 19:09:29.61ID:vBX6oJna
年々持ち込みがくそのレベルになっていく
0394名無しさん脚
垢版 |
2017/05/05(金) 16:44:34.95ID:BxjWj6F9
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0395名無しさん脚
垢版 |
2017/05/05(金) 17:07:58.74ID:jft9YtvP
あの青箱はまさにMINOLTAの墓場と化してるな。
あれだけどこから仕入れてるのか不思議になるくらい。
0396名無しさん脚
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:36.86ID:D3LLBrYH
>>395
ミノルタの墓場って言ったって、αばかりだし・・・
0397名無しさん脚
垢版 |
2017/05/22(月) 14:03:15.93ID:gV5+oQEb
レンズの値札、シグマとかタムロンとかしか書いてない店が多い
マウント名書けよ馬鹿!
0399名無しさん脚
垢版 |
2017/10/16(月) 07:39:13.75ID:OVueQj/P
志津のハードオフは四街道の新店舗に併合されるとの事で、現在カメラ全品3割引だよ。ジャンクも3割引。
0401名無しさん脚
垢版 |
2017/11/25(土) 20:05:50.11ID:YuiVdI7r
新規オープン?の四街道行ってみたけどダメダメだな。
ニコマートFTNが数台、程度関係無く2k円とか・・・面白みが全く無かった。
鎌ヶ谷道の辺で志津店で見かけたものが置いて有ったり、逆に他所で見かけたのが
四街道に来てたり、カメラに限らず商品動かしてるみたいだね。
0402名無しさん脚
垢版 |
2017/12/22(金) 02:52:11.81ID:bxzFxK7Q
久々に行くと、ハードオフのジャンクレンズコーナーに、ガラスケースから降格されたと思わしきレンズが多数入ってた。
意気揚々とさわっていくと、汚れがベタベタ付くことに気付く。
何故だろうと思って思い返すと、石油ストーブの灯油を入れたことを思い出す。

まあ、レンズとか埃や傷がついてあるから、いまさら油が前後のレンズについても問題ないよね?
と思い帰宅するのだった・・・
0403名無しさん脚
垢版 |
2018/01/03(水) 06:38:16.06ID:+wI2FELW
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかもあろうことか空きパックに入ったものをキッチン
の流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0404名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 05:34:19.68ID:BoDAeXem
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

0TUDB
0405名無しさん脚
垢版 |
2019/01/05(土) 10:52:08.59ID:CK8LLsm+
たまにまともな奴入ってるイメージ
0406名無しさん脚
垢版 |
2019/01/12(土) 03:06:37.19ID:BmioP71D
ニコンd80がジャンクで売られてたんだけど、修理とかできるもんなの?
0407名無しさん脚
垢版 |
2019/01/12(土) 03:14:51.82ID:1ZLxB6tY
割ときれいなハスキー3段三脚、10800円!

中古店の買い取りが20000円ぐらいするから、お買い得かも?

駅からちょっと遠いけど、行く価値あるよ。
0408名無しさん脚
垢版 |
2019/01/16(水) 05:22:30.00ID:FxgyoQXq
>>407
それはかなりの掘り出しモノですよ!!買わんきゃダメですよ。
しかしめっちゃん羨ましい。くやしいww
0409名無しさん脚
垢版 |
2019/01/16(水) 14:44:30.77ID:98BGe6md
>>406
Err表示故障ならいろんなサイトで修理の手順が出てるな。
ジャンクに見合った価格なら買ってみてダメモトでやって見るがよし。

単純な部分だけどばらすのが結構面倒な場所ぽいから
0410名無しさん脚
垢版 |
2019/01/18(金) 02:39:34.65ID:YXbtaM36
>>407
私の勤務先に近いカメラ屋サンでは中古が29800円ですよ。
それは随分とお買い得な掘り出し物だと思いますが、ひょっとしてジャンク品でしょうか?
どこの店舗かわかれば有難いのですが、関東〜東海エリアでしょうか?
0411名無しさん脚
垢版 |
2019/01/20(日) 06:44:23.33ID:yPcNz/Dk
>>410
東京から1時間ぐらいだよん。
まだあるかもよ?
0412名無しさん脚
垢版 |
2019/01/20(日) 19:06:17.16ID:p2Qsn/kX
近所のハードオフはゴミ捨て場状態だな
0413名無しさん脚
垢版 |
2019/01/21(月) 22:09:27.22ID:VZY/Yod8
>>410
まだありますね。かなりきれいです。
0414名無しさん脚
垢版 |
2019/02/04(月) 15:02:38.91ID:8qrKotkk
>>410
まだありますね。いまやハスキーなんかプロもアマも見向きもしないんですかね。

メルカリとか転売する旨みもないんですね。ザンネンです。
0415名無しさん脚
垢版 |
2019/02/04(月) 15:10:00.33ID:qdWlgAEE
手ぶれ補正が当たり前になって三脚とかはレガシー扱いやからな
0416名無しさん脚
垢版 |
2019/02/11(月) 04:28:42.04ID:U+92KX4k
>>415
だからあっちこっちに三脚が売られていて過剰在庫なわけですかね。
ハスキー3段が1万円でも買い手が現れないのは、神話の完全崩壊としての象徴だと心に刻みました。
 
0417名無しさん脚
垢版 |
2019/02/13(水) 16:22:12.81ID:+tVMv05X
カメラ興味なしなら軽い貧弱三脚で十分たからな。
ウチらみたいな重度のカメオタならまさに買い時かもしれんがw

ハスキー3Dヘッド新品同様が3240円であっだ時は速攻で確保してレジで値引き交渉で2500円と中野やオクではあり得ない価格にした
0418名無しさん脚
垢版 |
2019/03/11(月) 07:15:13.78ID:nrL3ZdfU
元箱付きの最新ズミクロンが34800円とか、マジっすか。
0419名無しさん脚
垢版 |
2019/03/16(土) 01:21:23.60ID:Oq607m8D
アルティザンアーティストとかシンクタンクフォトの高級バッグも、1080円なんてタグつけてくれるから、
もううれしくなっちゃいますね。
0421名無しさん脚
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:20.48ID:KW8horzX
Fマウントのコニカ一眼とレンズ、ペンFTは良い買い物だったわ。
0422名無しさん脚
垢版 |
2020/05/25(月) 22:38:32.34ID:7eE3KtOE
F2を2台とMD-1。
AS-1が200円はラッキー。
AS-8も500円で元箱付き。
破格値のお宝って見なくなってる。
0423名無しさん脚
垢版 |
2020/05/27(水) 22:48:44.67ID:C4/1Timc
ハスキー3段、8000円!

まだあるわ。
 
0424名無しさん脚
垢版 |
2020/05/28(木) 17:25:44.66ID:2UGZh6dB
値引き交渉してみたけど、6000円で買い取りだと下げられないみたいね。

Ai改造オートS.C50mmF1.4、1980円もお買い得だな。
0425名無しさん脚
垢版 |
2020/05/29(金) 12:11:53.77ID:CIwlU6DP
Ai改造してあるならジャンクだとしても買っちゃうな

近所のドフなんてCなしカビあり非Aiでも平気で5000円だよ(´・ω・`)
0426名無しさん脚
垢版 |
2020/08/05(水) 20:10:04.97ID:dPB5ENn5
最近ジャンキでも高いね。

タクマーやロッコールなんか500円ぐらいでゴロゴロだったのに。

いまや3000円ぐらいよ。
0427名無しさん脚
垢版 |
2020/10/01(木) 02:48:47.13ID:tKbJ6gc5
ESUとスーパータクマー105mmF2.8のセット330円を最後に美味しい出物に会えてないな(´・ω・`)
なぜこの組み合わせなのかはかなり謎なんだけど

何でもばらして売るドフがレンズとボディセット販売なのはスクリューマウントの取り外し方がわからなかったのかね
0428名無しさん脚
垢版 |
2020/10/01(木) 07:46:54.60ID:CZLdbqgX
出物すくないよね
photaxとかって知らないレンズを500円で買ったのが最後だな
photaxってなに?
0429名無しさん脚
垢版 |
2020/10/02(金) 13:15:04.98ID:1QXRxpFz
そういやZunowのレンズキャップがジャンク棚の下のほうに落っこちてたからレジに持っていったら110円だった

レンズキャップだけ売りに来る奴はまずいないだろうからレンズも持ち込まれてたんだろうねえ
いくらで売られたんだか気になるわー(´・ω・`)
0430名無しさん脚
垢版 |
2020/10/02(金) 19:09:02.80ID:LcTSbBqv
なんか見た事無い奴あると思ったらX-1だった

給付金が手付かずだから昔のフラグシップっぽいの見るたびにぐらつく
0431名無しさん脚
垢版 |
2020/12/17(木) 17:19:21.02ID:iu2bayJm
シャッター不動のF3ジャンクがガラスケースに。かなりキタネー筐体。
足元のジャンク箱には、元々一緒であったろうキタネーMD-4が。
案の定、MD側にフィルム室の蓋が入ってたw
MN-2だったのは驚いたが。
0432名無しさん脚
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:13.46ID:YFuxmUD3
F3売れてた。
MD-4からフィルム室蓋も無くなってた。

なんか、つまらん。
0433名無しさん脚
垢版 |
2021/01/17(日) 21:53:32.09ID:SW8RI38w
ペトリの55mmF1.4っていうレンズ、どうなんだろう?

2200円なら安いかな?

 
0434名無しさん脚
垢版 |
2021/01/17(日) 22:02:21.58ID:wlUbeJd4
>>433
先月FTEE付きで1500円で買ったわ(´・ω・`)

いらない人は一円でもいらないけど欲しい人なら一万くらいは出すレンズだな
0435名無しさん脚
垢版 |
2021/01/18(月) 09:32:46.35ID:nmpIPbty
>>434

そうですか。じゃあスルーですね。
0436名無しさん脚
垢版 |
2021/01/18(月) 09:43:11.59ID:XXaHVO9X
>>435
いや、2200円なら、アリはアリ。
ぼやっとしてると、誰かに買われてしまうぞっ
0437名無しさん脚
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:16.52ID:nmpIPbty
>>436
え!ありですか?

でもマウントアダプターとかないんですよねー。
2200円ならコロナに負けるなっていう意味も兼ねて、決心します。

きょうなら凍結もなさそうだし。
0438名無しさん脚
垢版 |
2021/01/18(月) 16:25:34.46ID:33EA9ja4
基本的にはいいレンズだよ
ただ有効活用できるか否かで価値が変わってくる
なにしろ信頼のおけるペトリボディなんてほとんどないからね
大概の人はマウントアダプター自作してデジタルで使うんじゃないかな
0439名無しさん脚
垢版 |
2021/01/26(火) 14:54:25.65ID:1V0lpxus
マウントアダプター自作すればいいのか。
それならあの2200円の55mmF1.4も有効活源できるっていう事ですね。

 
0440名無しさん脚
垢版 |
2021/01/28(木) 20:50:42.48ID:vjFfed4W
ジャンクの青箱、キャノンFD50mmF3.5マクロレンズが1100円ですよ。

いまなら雪も積もっていないから走りやすいでしょう。欲しい方はぜひ!

 
0441名無しさん脚
垢版 |
2021/01/28(木) 22:09:55.47ID:P7ruOrZZ
50ミリマクロって不人気だからジャンクじゃなくても数千円で買えるんだよな
とりあえず一本つけっぱなしって用途に便利だと思うんだけど(´・ω・`)
0442名無しさん脚
垢版 |
2021/01/29(金) 13:54:52.76ID:f7hGcR73
FDなら50mmf2のエンプラ製撒き餌レンズが1500円で青箱に生息しとったわw
0443名無しさん脚
垢版 |
2021/02/03(水) 16:16:24.63ID:LTfkq2P8
FD50mmF3.5マクロ、純正の中間リング付きだから、かなりお得でしょう。
見た感じカビもクモリもないようです。

 
0444名無しさん脚
垢版 |
2021/02/10(水) 14:19:03.14ID:3fuZ6Oel
シャッタースタックしてるド汚いCanonFTが3000円でショーケースに入っているが…。最近のドフはワケワカラン。
0445名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 09:39:24.44ID:QfoT93ur
300円でも買わない
30円なら気が向いたら買うかも
0446名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 12:46:04.58ID:+UJmZ4n2
昨日、330円で青箱からFT拾って来たよ。汚いのは同様だっだが、完動な上にプリズムの腐食なし。アタリなし、スレ極小。トップ開けてファインダースクリーン清掃して、露出計調整、仕上げに外装清掃。完璧だわ。
0447名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 17:07:49.83ID:bz2vFdqJ
割と綺麗にオリーブドラブに塗られたFTが880円で青箱に入ってたけど、微妙な価格だったからスルーしちゃったな
550円なら拾ってもよかったんだけど
0448名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 17:54:45.96ID:MdQ+FXxm
関東やルミエールの後塗りだと信じて買うべし
0449名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 17:58:23.71ID:bz2vFdqJ
素人が塗ったにしてはよくできてるんだけど、プロの仕事としては微妙だったのよw
少し剥がれてきてたしな(´・ω・`)
0450名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 18:57:10.52ID:/2opyZXZ
\880の青箱のカメラに良くそんだけあーだこーだ言えるなw
0451名無しさん脚
垢版 |
2021/02/11(木) 22:49:19.27ID:EZKNcrVA
有名どこの後塗りでも剥がれてくるよ。
ソースは俺のM4
0452名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 07:18:54.28ID:d6IwLk9P
ニコマートFTNが3か月保証付きで6千円だった
0453名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 09:02:27.47ID:vAjv6O4u
昨年末に1000円で拾ってきたニコマートFTN黒。ニコンSCで点検したら問題なし判定w
たまに当たりを引けるからドフ巡回は止められない。
0454名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:25.84ID:d6IwLk9P
>>453
裏山Cいいいいいいいいいいいいい
0455名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 22:49:29.90ID:mwLAahN3
FTN黒なら1000〜2000円が相場だけど
XDなんて2000円出してもハズレがあるから怖い
これだから電子カメラはなぁ(;´д`)
0456名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 22:57:47.63ID:4MU64Ubj
↑相場だけどじゃないよ。馬鹿。
0457名無しさん脚
垢版 |
2021/02/12(金) 23:38:49.47ID:4PEnhvJT
ニコマートはシャッターは元気なことが多いけど
露出計は大概ずれちゃってるよな

それでもフォトミックファインダーみたいに死亡してることはあまりないし
感度ずらせばそれなりに使えることが多いけど
0458名無しさん脚
垢版 |
2021/02/13(土) 11:01:26.87ID:iSFUPwM4
そうか?
オレが拾ったFTNは4台とも露出計はほぼ正常値を示しているけど。
くじ運の問題かな?(笑
0459名無しさん脚
垢版 |
2021/02/13(土) 18:58:27.98ID:mKzvVA+r
>>458
まあ俺は数百円のジャンクばっかり拾ってるからね

うちに昔からあるFTnとFT2は実際ほとんどずれてないわ
保管状況の問題かな
0460名無しさん脚
垢版 |
2021/02/13(土) 22:24:32.08ID:Ntu7HvF3
そこそこ近所のドフにニコマートFT系が山程売ってるのを発見したけど全部銀なんだよな。
黒が欲しいんだわ。
ペンタックスSPも山程売ってたけど全部銀w
誰か黒だけ買い占めたのかな?
0461名無しさん脚
垢版 |
2021/02/13(土) 23:53:00.50ID:wYn0wWKq
黒SPをピカピカツヤツヤにするにはどうすればいい?
ピアノみたいに黒光りさせたい
0462名無しさん脚
垢版 |
2021/02/14(日) 01:50:41.23ID:P/4i4hwZ
>>460
黒は割高だったから特別な理由がなければシルバー選ぶ人のほうが多かっただけじゃないのかな
当時の値段で4〜5000円違ったからね

今の感覚だと4〜5万違うことになるよね
0463名無しさん脚
垢版 |
2021/02/14(日) 06:26:19.04ID:179gPzY+
儂はAスクリーンのニコマートを拾いたいものじゃの
0464名無しさん脚
垢版 |
2021/02/14(日) 14:28:22.28ID:sJ/f+1B5
>>461
3Mの極細コンパウンドで磨くといいよ。
0465名無しさん脚
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:10.21ID:R0CnoEHQ
デジカメってなんか改造したりする方法ってあるんですか?

前に、裏モノジャパンかラジオライフでみた記事では
夜間撮影用の赤外線?違うかな?暗闇で取る機能を
使って洋服が透けて見えるスコープになるとうような改造は
みたことがあります。

他にもなんかできるんですか?

PCの改造とかスマホとかタブレットの改造飽きてきたのでカメラの改造とかカメラいじりたいんですけど、
そういうのよりも無線機とかラズパイとかイジった方がたのしいですかね?( ・`ω・´)
0466名無しさん脚
垢版 |
2021/02/14(日) 21:12:24.28ID:cPFonbug
たのしいかどうかを判断するのはあなたの「脳」なので、
それがわかるのは全宇宙であなただけなんだ。OK?
0467名無しさん脚
垢版 |
2021/02/14(日) 22:49:10.91ID:oXlNV4oO
500円のタムロンアダプトール望遠ズームをショーケースに入れんなや。ボケがwwwwwww
0468名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 03:10:10.30ID:P+vaJD8I
>>460
黒のFTN、だいぶ前に銀座のマジなカメラ屋さんのジャンクで3000円でした。
でも銀座のニコンで診てもらったら、精度も問題なかったので、輸入品の豊富なお店で
露出計用の電池も買った思い出が。
露出計も点検時にはOKでしたが、いまは電池がないので不明です。
もしよかったら1000円ぐらいでいかがですか?
0469名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 06:49:58.24ID:JXGqxzhb
マジなカメラ屋さんが気になるなw
ドフは不真面みたいだからなww
0470名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 10:17:12.40ID:92rNZCMq
FTNのASA設定、なんであんなにやりにくい方式なんだ?
0472名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 19:54:37.72ID:z4cA8+5M
ニコマートが山ほかあるドフとか天国かよw うっとこのドフなんか、ミノルタSR系とキヤノンFT系のゴミばかりだわ。
0473名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 21:10:57.74ID:xZLOZJ2L
NikomatのプレートをNikonに交換することは可能でしょうか?
どうもNikomat(Nikormat含む)がダサくてニコマート買いたくないのよね
0474名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 21:28:32.54ID:EOkvXH+S
>>473
ビス止めだから交換は容易に可能ですよ。
0475名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 22:25:12.37ID:MI1dfGg9
>>469
不真面目だよ
近所のドフはスクリューマウントのタクマーに中判用レンズって書いてたり
単焦点ズームレンズなどというぶっ飛んだものまで売ってるぞw

>>473
ELならEL2から移植すればいいけどガチャガチャの機構に当たらないように加工が必要だな
ニコンが公式に銘板をNikonに変えるサービスをしていたらしいので改造済みの個体を探す方がいいかも
FT系はそもそもNikonブランドの銘板が存在しないので自作するしかなさそう
0476名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 22:33:54.71ID:xZLOZJ2L
>>475
>ニコンが公式に銘板をNikonに変えるサービスをしていたらしい

それは知らなかった
小さい商売してたのねw

ニコマートで十分なんだけど
Nikomatだけが恥ずかしくて首からぶら提げられんのよw
0477名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 22:49:57.17ID:MI1dfGg9
>>476
俺もガキの頃はニコマートって書いてあるの嫌だったけどな
今は一周回ってむしろカッコいいと思ってるぞw
特にFTやFTn時代の丸っこくて古臭いフォントの奴が
0478名無しさん脚
垢版 |
2021/02/15(月) 23:05:51.43ID:xZLOZJ2L
>>477
1周半くらい回って冷静になると
やっぱり格好わるいよ

なんだろ、OLYMPUSとかロゴが長すぎてバランスが悪い
0479名無しさん脚
垢版 |
2021/02/16(火) 05:27:32.19ID:5Cb8Qkzr
ID:xZLOZJ2L 
なら使うなよ。馬鹿なの?
0480名無しさん脚
垢版 |
2021/02/16(火) 19:38:43.89ID:qO3ImJIP
別に一周も二周もまわらなくても、堂々とニコマートを持って
さっきも人が多い公園で写真とってきましたが、何か問題?
0481名無しさん脚
垢版 |
2021/02/16(火) 22:49:06.84ID:EKqMZEiS
>>480
お前のような盗撮野郎にはニコマートがお似合いだなw
0482名無しさん脚
垢版 |
2021/02/16(火) 23:56:03.60ID:t9dmMixk
ニコマートの文字を黒のマジックで消してる個体も見かける
あれ消して白く元に戻せる?
0483名無しさん脚
垢版 |
2021/02/17(水) 07:01:41.82ID:guuCl/ya
なんか、軽自動車の黄色いナンバーが貧乏くさい
ので白いやつに換えようとしてる、<心が貧乏>な
人とよく似ているねえ。。。
0484名無しさん脚
垢版 |
2021/02/17(水) 07:05:27.64ID:GH87/3Z3
一時、オクにニコン銘板が出回った時に数個押さえておいてよかったよ。
0485名無しさん脚
垢版 |
2021/02/17(水) 19:41:08.96ID:iOPJm4Ci
今日、松屋でFTN買ってきた。
0487名無しさん脚
垢版 |
2021/02/18(木) 06:14:17.92ID:Dr7igTP6
最近ハドオフめぐり始めたけど、だんだん劇団ひとりが
嫌いになってきた;;;
0488名無しさん脚
垢版 |
2021/02/18(木) 07:09:32.05ID:zIDQ7/Hr
ひとりより、ラップ調の歌がうざい。
0489名無しさん脚
垢版 |
2021/02/18(木) 09:28:43.48ID:FFWvta8l
>>487
慣れてくれば気にならんよ。
ブコフの集団挨拶連呼は慣れないけど。
0490名無しさん脚
垢版 |
2021/02/19(金) 17:27:59.05ID:5Pzr5F1C
>>488
あの歌同じ系列のドフでも流してる店と流してない店があるんだよな
店員の裁量でBGMまで決められるのかどうか知らんが
社員でも嫌いな人が多いのかもw

シールが剥がしにくいみたいな歌詞あるけど、自覚してんなら改善しろよって思うw
あとジャンクでも意外と動くみたいな表現もどうかと思うなあ
0491名無しさん脚
垢版 |
2021/02/19(金) 20:57:33.93ID:pwKdyBlA
>>490
簡単に剥がれたら値札替えとか万引されやすくなるからでしょ。
0492名無しさん脚
垢版 |
2021/02/20(土) 01:58:57.63ID:Eig6qZNB
>>491
元ドフだったワットマンは剥がれにくくて
剥がそうとすれば綺麗に剥がれるシール採用してるぞ
POS入れてるから貼り替えればバレるだろうし

フジヤカメラみたいにセロファンテープで補強するのも一つの手だしね
0493名無しさん脚
垢版 |
2021/02/20(土) 05:44:48.52ID:YLB8a9ej
オフハウス、って言いにくそうな劇団ひとり
0494名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:07.88ID:4tGNrOuQ
>>485
俺も昨日松屋でFTn買ってきたぞ
念願のブラックだ
関東の電池アダプターも入っててラッキー(´・ω・`)
0495名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 06:02:48.31ID:VeGUkkS5
関東のアダプタってもう製造中止って、ビックカメラに言われた。
ビック全店で在庫一切ありません、って。。ちなみにヨドでは全国
のほとんどの店でまだ在庫あった。。
0496名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 07:01:04.17ID:BCMugHPk
>>494
ちなみにお幾らでしたか?
0498名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 12:11:37.20ID:4tGNrOuQ
>>496-497
1100円だった
ただスクリーンはモルトくずだらけだし、ペンタ部のやや後ろに大きめのへこみあり
露出計とシャッターは特に問題なしの模様
叩き出してできるだけ修正しようと思う

たしかに電池アダプター単独のほうが高く売れるだろうなw
0499名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 13:10:10.96ID:+xxGQwyP
ジャンクかよw
0500名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 13:18:12.34ID:4tGNrOuQ
ニコマートの動作チェックをして保証つけて売るような店はほぼ存在しないと思う
FT3とFSならショーケースに入ってることもあるが

もう何もチェックせずに問答無用でジャンク扱いだな(´・ω・`)
0501名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 13:51:27.70ID:kxPNfCgk
ガセこくなや!
松屋でショーケースに入ってるFTnを何台もみたぞ。もちろん保証つきだ。
0502名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 13:54:15.06ID:wP6CFVxq
FTNとか大手カメラ屋のチェック担当ですら巻き上げ半上げを知らずに露出計不動とか言うから。
自分も最初知らなかったけど。
赤丸があるからもしやと思って気づいたけど。
0503名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 14:44:31.72ID:8qNX3zFe
ID:4tGNrOuQ
俺も昨日銀座のカメラ市でニコマートのジャンク買ってきたよ。ニアミスしてるかもねw 同じくブラックだけど、1500円で露出計がめちゃくちゃな数値示しているわw 
0504名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 18:37:03.22ID:VeGUkkS5
>>502
あれ最初俺もわからなかった。でも良い仕組みだよ。
電気の切り忘れがなくなって。OM-1はよくONのまま
保管しちゃってた。
0505名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 19:23:19.30ID:4tGNrOuQ
>>503
多分どこかですれ違ってるだろうなw
今回は先にタイムサービスの日があったせいかジャンク品はあまり多くなかったね
0506名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 22:44:01.94ID:I4Shfsya
お宝ジャンクが潤沢だったのは二日目までだったんやで。
0507名無しさん脚
垢版 |
2021/02/21(日) 23:42:43.91ID:oA5/tWNa
ニコマートも数年前ならドフやキタムラのカゴの中で500円ぐらいの投げ売りでしたが、また高くなってきましたね。

ニコマートに限らず、古いカメラ全般で相場が上がった(or 戻った)感じ。

タクマーのスクリューマウントでカビ玉なんか、300円でゴロゴロでしたねぇ。
28mmF3.5の前玉を外すのに、専用のリングを作りました。
0508名無しさん脚
垢版 |
2021/02/22(月) 09:15:42.66ID:T3K4im1A
こないだ寄ったドフでは50mm f2 付きのFTnがジャンクショーケース内で9000円付けてたな。
0509名無しさん脚
垢版 |
2021/02/22(月) 10:06:43.93ID:0Ddmx1V/
>>508
レンズが無事で欲しいモノなら悪くない。たぶんボディは
モルトぼろぼろor綺麗に剥がし済み(笑)であろう。。
0510名無しさん脚
垢版 |
2021/02/22(月) 14:57:39.31ID:hHrYYKCx
>>509
都内のカメラ店で保証付極上中古が買える値段だべ(笑
0511名無しさん脚
垢版 |
2021/02/22(月) 21:10:51.12ID:nYPURYXy
松屋でそれなりの値段で買った訳ありレンズ
ノーチェックで買わざるを得なかったとはいえ
こんなもん売るなと言いたいくらいのジャンクだった
(あの店では今後ぜったい正常品も買わない)

素人分解か店が途中で諦めたのかピントすら合わない最悪レベル
昨日、丸1日かけて原因把握し(ネットにも落ちてないw)
問題の中玉ユニットに着手し何とか実用レベルまでに回復

なんか最近ジャンクのレベルも落ちてる気がするわ
0512名無しさん脚
垢版 |
2021/02/22(月) 22:09:11.75ID:KH54CeZc
なんとなくあの店かなって思い当たるところが数店あるなw

しかしチェックもできないってどういう状況なんだろう
0514名無しさん脚
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:02.93ID:nYPURYXy
訳ありにも品格ってもんがある
まさか素人分解で元に戻せなくなったものが
ショーケースの上に置かれているとは思いもしなかったわ

某店の訳ありは要注意だぞ!
0515名無しさん脚
垢版 |
2021/02/23(火) 06:09:14.46ID:Evv+7Sve
単に物事を知らないだけ。訳アリに品もなにもない。
ジャンクのレベル?そんなもの初めから無いwww
0516名無しさん脚
垢版 |
2021/02/23(火) 07:18:35.16ID:0b8ht+Xy
ID:nYPURYXy
素人はすっこんどれやwwwww
0517名無しさん脚
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:09.53ID:wcSH2F5k
訳有の訳も確認もしてないんだから文句言う立場に無いわ。
ヤフオクでもジャンクは覚悟でしたがこんなボロいとは思いませんでしたとかおかしな雨評価入れてるやついるけどさ。
0518名無しさん脚
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:41.16ID:NQjKqTpP
この人は松屋サイドにもに凸入れそうなタイプだろうね。品格とかいっちゃってるしw
0519名無しさん脚
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:15.90ID:vDVAlFmM
とりま、そのレソヅの品名を聞こうではないか。
0520名無しさん脚
垢版 |
2021/02/24(水) 11:07:03.50ID:J/s2eVWq
まぁ、今回の松屋のカメラ市はめぼしい収穫はなかったな。
0521名無しさん脚
垢版 |
2021/02/24(水) 21:03:22.76ID:LqRtKA8C
ニコマートのジャンクが潤沢なドフを教えてくだちぃ。
0522名無しさん脚
垢版 |
2021/02/25(木) 07:59:55.50ID:6O3dlZv3
ニコマートは露出計が動くかどうか、この点だけ。
あとはどうにでもなる。がんばれば。
0523名無しさん脚
垢版 |
2021/02/25(木) 09:57:45.34ID:/TpeM4iX
ハドフのジャンクの中では、FTn、FTb、FT辺りは露出計生きてる率が多いキガス。。。SR系は死んでる方が多いかな。
0524名無しさん脚
垢版 |
2021/02/25(木) 16:39:51.26ID:T3NH+lfu
フォトミックファインダーのcdsは高確率で死んでいるのに
ニコマートが大概生きているのは不思議だな
中に入っている素子は同じものなのに

ファインダーの取り外しできない分湿度の影響を受けづらかったからなのかね
0525名無しさん脚
垢版 |
2021/02/25(木) 18:05:15.53ID:6O3dlZv3
ハドフ巡りしてる人だったらモルト張替なんて
小一時間以内にさくっと済ませちゃうのかな?
0526名無しさん脚
垢版 |
2021/02/25(木) 20:51:51.68ID:22RiJPOi
ニコマートの露出計は、動いても何段もズレまくってる個体が多くて騙される。
初めから針不動なら手を出さないのになw
0527名無しさん脚
垢版 |
2021/02/25(木) 22:30:18.10ID:dUt+6jac
ずれてる個体は多いけど低輝度高輝度でもズレ量はほぼ同じであることが多いから
ASAの設定ずらせばまあまあ使えるさ

400円で買ってきたFTnはISO400のフィルムを入れて1600に設定すればちょうどいいw
0528名無しさん脚
垢版 |
2021/02/26(金) 13:49:50.59ID:hHa9jTtC
うちのFTnは逆だな。ISO400のフィルムは50に。ISO100のフィルムは12に設定。それより、ファインダー内のシャッタースピード表示のズレが気になる。
0529名無しさん脚
垢版 |
2021/02/27(土) 19:44:21.04ID:29Jh1G3o
某中古屋でカビレンズ買ってググったら
前の所有者がブログで記事書いてたw

なぜわかったかというと
カビの位置が同じだったからw

さすがにこんな経験初めてだったけど
自分はそこから分解清掃して
貼り合わせレンズもはがして完璧に綺麗にしたったw

どこのだれか知らんけど前の所有者ありがとうw
0530名無しさん脚
垢版 |
2021/02/27(土) 19:56:47.85ID:q0BzSca8
>>528
アンダー側にずれるってのは珍しいな
cdsの感度が上がるってのは考えにくいから
片方の素子がパターンの腐食で短絡しかかってたりするのかも?

>>529
カビはともかくバルサム劣化はどうしようもなくて手放したのかな
0531名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 00:15:05.40ID:8bbA5oR4
FTnの軍艦開けてファインダー清掃したのはいいが、組み戻したらメーター動かなくなった… orz
ストロボ接点のケーブルのハンダを外したのがまずかったのかな? もちもん元通りに半田付けしたけど。
0532名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 00:37:08.51ID:tsMMYU6Q
プリズムを戻す際に針に圧がかかった状態で組んでしまったとかは?
0533名無しさん脚
垢版 |
2021/02/28(日) 16:21:10.71ID:h6dTOjby
>>532
531です。
自己解決しました。
軍艦部の露出計針を微妙に曲げていたようで、針が固定してました。露出計周りのモルトかすが針を曲げていたようです。
0534名無しさん脚
垢版 |
2021/03/03(水) 11:08:06.17ID:0uwHgBVs
てか、ハドフでニコマートなんて全く見かけないんだが?
0535名無しさん脚
垢版 |
2021/03/03(水) 12:20:17.02ID:6ZPJm3eN
>>534
M42マウントペンタックスとニコマートは大概何処でも見るけどな。
0536名無しさん脚
垢版 |
2021/03/03(水) 21:51:49.59ID:kDgUUVJt
>>534
山ほど見かけるぞ。黒も。ひとつ持ってるので買わないけど。。
0537名無しさん脚
垢版 |
2021/03/03(水) 22:32:13.38ID:iFEX3xRZ
俺が廻ってるドフにもニコはほとんどないな。
地域差かね?
0538名無しさん脚
垢版 |
2021/03/03(水) 22:33:54.62ID:XSt4NvXz
そういや近所のドフでは不思議とニコマートはあまり見ないな
SPやSRTなんかは腐るほどあるんだけど

カメラの品ぞろえに力入れてる同系列の基幹店に買取品の一部を集めてるのかもしれないな
0539名無しさん脚
垢版 |
2021/03/04(木) 05:44:27.91ID:TMJ0FqsK
うちの方もニコンとキヤノンは殆ど無い
何故かミノルタとペンタックスばっかり
0540名無しさん脚
垢版 |
2021/03/04(木) 06:12:13.76ID:TKLtHMU8
うっことは、Canonばっかw
FT、FTbがゴロゴロ。90%プリズム腐食個体だがw
0541名無しさん脚
垢版 |
2021/03/04(木) 09:49:13.76ID:lUW053rH
一時M42ペンタックスが県内何処にもない、あっても部品が無い真ジャンクかモルト交換位で済むショーケース個体位で塾生みたいなのが回遊して漁ってるのかと思ったら新装開店のハドフに大量に出てきたのはあった。
0542名無しさん脚
垢版 |
2021/03/04(木) 14:14:28.78ID:YztwmJdb
いつも3〜4件のハードオフを巡回してるけど、ニコマート系はジャンクショーケースに一台入ってるだけだな。
それも5800円w 新宿のカメラ屋より高いわwwwww
0543名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 03:50:19.82ID:C0xMF6t5
ウチんとこはプラカメばっか山になってた。ベトベトで触れんw
0545名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 09:20:17.18ID:h3C5VaXJ
表面ベトベトでも内部はしっかりしてるやつを狙う。
無水アルコールかシンナーがあればだいたい綺麗
になる。 だいたいベトベトは高くて300円。100円も。
0546名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 10:01:08.24ID:FB/yggjy
エンプラ製は50円でもいらねー(ry
つか、一昔前に山程あったスクリューレンズが全然ないじゃん。あれどこ行ったん?
0548名無しさん脚
垢版 |
2021/03/05(金) 13:53:56.19ID:V+VU2HB+
最近は巻き上げ不能のペンタSPですらショーケースに入ってるしなw
青箱行きか、ショーケース鎮座かの線引きがわからん。
0549名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 06:58:01.93ID:9U1IkGWg
スクリューマウントのSMC28mmF3.5、324円なんていう時代が懐かしい。

当時はK100DやistD系に純正のアダプター使うぐらいしかデジタル応用できなかったけど、
ミラーレスになり、さらにソニーやペンタもフルサイズで使えるようになって、一気に
相場も元に戻した感じ。
0550名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 07:08:34.21ID:9U1IkGWg
写大の同期だったキモっぽいプロカメラマンも、ドフやキタムラのジャンク箱から
サルベージして10年ぐらい寝かせていたタクマーを、50本ぐらい放出でボロ儲け。
ピント調整の専用器具までこしらえて本格的。
2万円ぐらいで買って、15万円ほどの利益。
まさにドフジャンキーの王道かも。
0551名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 07:17:30.26ID:9U1IkGWg
>>545
無水アルコールもまた入手しやすくなりましたね。
Kiss系などベタベタ排除してから、ツヤ消し塗装で手直しして、
カメラ女子系やレイヤーさん男子なんかに売ったらすぐに300円→4000円とか。
なんでも下取りで30000円になったのはお得でした。義弟のデジイチ買うときに。
そのときも「ややベタあり」では「ジャンクはちょっと……」ていうから、
レストアしてから。まさにジャンク品の活用といったところ。
0552名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 07:52:04.51ID:JwsPAO4C
死にかかっていた野良ネコを拾ってきて、お風呂に入れて
怪我の手当てをして、必要なら病院にもつれてってあげて、
次の買主が見つかるまで面倒をみる。情がわいたらそのまま
お家の猫にする。

似ているw
0553名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 08:28:06.67ID:dzIkbuwQ
SMCコーティングが丈夫なのか硝材が腐食しにくいのか
全面カビ状態でも分解清掃するとぱっと見ではわからなくなるくらい綺麗になるね
コーティングはそれなりにダメージ受けてるんだろうけど
0554名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 11:30:07.81ID:GsO+MfrB
上級ハドフパトローラは、アプリポイントもすごいんだろうなあ
0555名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 21:43:47.85ID:5ujDnxt2
今日は珍しく7戦7勝だった
大当たりこそないけど堅実にゲットできた
ただ、分解清掃した時点で任務終了

おそらく撮影に及ぶことはないだろうw
0556名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 22:06:05.43ID:JwsPAO4C
モノと分解清掃箇所くらい書きなさい
0557名無しさん脚
垢版 |
2021/03/06(土) 22:31:04.33ID:5ujDnxt2
ただ、先日はデカい1敗を喫してるし
その前は1勝3敗1分けだったから

まあ、ある意味トントンくらいの戦績かな
0558名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 05:32:28.20ID:kNCMxHn0
なんだエアプか
0559名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 10:29:52.29ID:a7UD+kbw
今時のドフで7戦7勝って…(ry
大ほら吹きか、ただのど素人かだろうな。
0560名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 12:01:05.84ID:AMU51e4d
そういやドフで転売屋らしき人がどう考えても利益なんか出そうもない割高なブツを
大量に出してもらってスマホと睨めっこしてたな

キタムラで取り寄せが有料になったからドフに流れてきてるのかねえ
0561名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 21:10:54.52ID:6nTxvK+G
SPでもニコマートでもいいんだけどさ
たとえ買っても撮影しないんだよねw

デジタルですら撮影機会が激減してるのに
フィルムで撮る意味って何なんだろ?
0562名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 22:21:06.79ID:kNCMxHn0
趣味の陶芸のようなものだ。結果がすぐにわからない、
という制限を楽しむ。だからさらに楽しむならレンジ
ファインダーすらない、目測機で撮るのがベストであろう。
0563名無しさん脚
垢版 |
2021/03/07(日) 23:41:13.53ID:hqpaJmZe
骨董品収集が趣味の爺さんと同じだろうな。集めて愛でるだけだwwwww
空シャッター連発してさ!
0567名無しさん脚
垢版 |
2021/03/08(月) 22:31:00.93ID:lRgKCXNU
>>566
こういう人って、有料の撮影会にわざわざ参加して女の子を撮る、ぐらいしか
発想がないんでしょうね。専属?でいつでも撮れる女性もいないとか。

もうドフでは割高っぽいものしかないですね。
タクマーのM42が1000円以下なんていうのも当分無理か。
0568名無しさん脚
垢版 |
2021/03/09(火) 05:18:28.07ID:u5tL/D9X
こないだジャンクで拾ったトキナの500円AFレンズ、
動作は調子よかったんだけど現像したら中のフィルム
がすべてダメになってた;;;

こんなことってあるんだなあ
0569名無しさん脚
垢版 |
2021/03/09(火) 11:18:32.71ID:HKp/xCAh
>>568
「ダメになった」がどのような状況かわかりませんが、
絞りが粘っているようなことがありますね。
撮影時の瞬間の絞り動作では絞りが追い付かないという感じで。
設定を絞り最小にして、レンズ正面から覗くようにシャッターを
切ってみてください。
0570名無しさん脚
垢版 |
2021/03/09(火) 21:28:00.72ID:u5tL/D9X
>>569
ダメになったの内容は、すべて青紫色ににじんでしまっていた、
という感じ。現像屋が薬品を間違えたような、と言えばいいかな。

そのフィルムを使うタイミングでレンズ換えて、現像屋に出した
あと、またもとのペンタのレンズにして正常に戻ったので、レンズ
のせいだと思ったんだけど、現像屋のせいかしらん(と思い始める)。。
0571名無しさん脚
垢版 |
2021/03/10(水) 01:53:17.71ID:x2R0OxAr
同じレンズをデジタル一眼で使ってみれば……とは思うんですが、
使用したフィルムはネガカラーか、ポジなのか…。

レンズのコーティングの劣化などで、そのレンズだけ発色が偏るような経験はありますが、それも多少の色味なのかなと。

569さんの指摘のような、絞りの粘りなど機械的な故障もジャンクあるあるですね。ミノルタのAFレンズの定番だったり。ズームの機構部か何かから、経年で
グリスが溶けて、絞りの周辺に染みてしまうらしいですね。
分解して清掃するとまたしっかり動きます。
0572名無しさん脚
垢版 |
2021/03/10(水) 01:57:49.88ID:x2R0OxAr
30年近く前、トキナーのレンズを愛用していましたが、ある日マウント部分だけカメラに残して、
本体がごっそり抜けて外れるという経験を思い出しました。
ビスの緩みだったのか…。バイトでイベント撮影中でしたが、やむなくまた押さえつけるように
戻して、そのまま撮りきりました(笑)
80〜90年代のトキナーやシグマなどはちょくちょく壊れて、それでも修理に出すと、
3日ぐらいで戻って来るという、妙に小回りの利くところも好きでした。
0573名無しさん脚
垢版 |
2021/03/10(水) 02:01:29.09ID:x2R0OxAr
最近はニコンのレンズで、国内未発売の単焦点のものがリーズナブルで並んでいるのを見ました。ショーケース内ですが、あれも都心や大阪のカメラ専門店なら、もう少し希少価値感で高く値付けされるもの。

こういうモノが出るのもドフのいいところですね。
0574名無しさん脚
垢版 |
2021/03/10(水) 04:56:43.09ID:2eU84obA
>>570
変色がマスク内に収まってるかパーフォレーション部分にまで及んでるかで
大体の原因がわかりそうな気がするな

まさかとは思うけどレンズから強い放射線が出ていてカブってたりして・・・
AF時代のレンズじゃまずありえないけどw
0575名無しさん脚
垢版 |
2021/03/10(水) 08:06:30.06ID:SHJ8UHQF
>>571
デジ一もってないのでこの機会に5千円くらいで安い
ミラーレスでも買おうかな。
0576名無しさん脚
垢版 |
2021/03/10(水) 17:38:06.70ID:b0h/mZTv
>>571
5千円で買えるミラーレスはファインダーが、外付けでも付かないものが
殆どなので、フィルム一眼を使う人には違和感ありかと思われます。
Pentax K20Dなどが手ごろかと。画素数も不満のないレベルなので。
0577名無しさん脚
垢版 |
2021/03/11(木) 21:29:15.87ID:wp7MvTEN
ドフも古くから同じ所にあるのは、枯れてきているね
5年ごとに店舗の場所を変えていけば、珍しい玉も出そうだけど
0578名無しさん脚
垢版 |
2021/03/11(木) 23:13:19.77ID:EUHMaIEa
同じレンズが何本もあるんだけど
どうすりゃいいだろ?
塾生みたく売れれば断捨離できるのになあ
0579名無しさん脚
垢版 |
2021/03/12(金) 06:57:49.59ID:xk65hQ2Z
>>576
何を言っているのかな。
具体的に5000円で買えてファインダーがなく外付けできない機種を紹介してくれ
0580名無しさん脚
垢版 |
2021/03/12(金) 07:23:00.94ID:Cr/2XjEq
>>578
下取り額アップキャンペーンやってる店でうる。
そこで欲しいものがあったらその分安く買えるし。
0582名無しさん脚
垢版 |
2021/03/12(金) 23:10:53.51ID:v7S3A/rU
ファインダーがつかなくても、ピントが来ている箇所が色付けされる機能があるから、
使えないことはないね。
0583581
垢版 |
2021/03/13(土) 17:00:53.13ID:jIPPLOsa
>>579
おわかりいただけただろうか(ほんとにあった呪いのビデオ風に)
0584名無しさん脚
垢版 |
2021/03/13(土) 23:11:27.43ID:4Rdi9y/a
レンズはまだ使い道があるけど
ボディはどうすりゃいいんだよ?

10DとかD70が腐るほどあるんだけどw
0585名無しさん脚
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:16.57ID:1cqbO1+A
中途半端な性能になってしまったデジタル機は大雨の時とか滑りに行くときに壊れても惜しくない用途に使ってるわ
まあ壊れたら気軽に使える個体がなくなるって意味では惜しいんだけど(´・ω・`)
0586名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 11:38:59.52ID:o/g6crF1
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Nikon BR-2 330円
Nikon MD-12 330円
モードラはあっさり美品完動でウマーw
0587名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 12:40:12.62ID:Kl95hKw8
戦果というより釣果か
0588名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 12:52:31.17ID:QGd2RHTJ
BR-2はドフの店員にしてみれば何に使うかよくわからないリングだろうし
もっと安くてもよさそうだな

BR-3なら110円で買ったことがあるわ
0589名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 20:06:15.76ID:UgoyNG8j
レンズ分解途中で悪戦苦闘してる
後ろ玉ユニット取り出したものの
これを捻ってレンズを取り出したいのだが
カニ目もなければあらゆるゴム工具を駆使しても回らない
ここが回る保証もない(前径15mm、後径10mm))

ここから先だれかアドバイスをくれ
0590名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 20:22:42.93ID:tL9rpSz4
カニ目も持たずにレンズバラシとな…。いとおかし。
0592名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 20:47:54.45ID:pIuOF7g4
てか、レンズの種類名称を教えてくれんと、話にならん罠。
0593名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:47.51ID:UgoyNG8j
一般論で良いんだよ一般論で
レンズ言っても誰もわからんだろうしw
0594名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 21:02:11.88ID:JhYtwdwC
ZUIKO 50mm/1.4とかだろうか
後ろのほうにバラせない一群があったな
0595名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 21:07:25.87ID:UgoyNG8j
すいません
そういう有名マウントではありません
0596名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 21:13:14.13ID:B0mLuKQY
言ってもわからん低俗な連中に教えを請うのか?虫のいい話だな(苦笑
0598名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 21:26:57.33ID:cL86NQhn
ID:UgoyNG8j
知っているが、お前の態度が気に入らない。
0599名無しさん脚
垢版 |
2021/03/16(火) 02:20:27.07ID:a8Or+xmw
そもそもなぜこのスレで聞くのか(´・ω・`)
0600名無しさん脚
垢版 |
2021/03/16(火) 05:48:44.11ID:u1YTbtlN
顔文字を使うコドオジは相手にしないwwwww
0601名無しさん脚
垢版 |
2021/03/16(火) 06:57:26.12ID:hHRytRjf
(^J^)
0602名無しさん脚
垢版 |
2021/03/16(火) 09:38:20.89ID:MlYe0av2
その試行錯誤が楽しいのだ
攻略本買ってやっても面白さは半減してしまうだろ
0603名無しさん脚
垢版 |
2021/03/16(火) 09:50:32.56ID:j0Wtq56I
597 名無しさん脚 sage 2021/03/15(月) 21:16:24.05 ID:UgoyNG8j
>>590のせいで台無しだ(´;ω;`)

他人に責任を押し付けた時点で負け。
ジャンク扱う資格なし。
0604名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 06:28:30.00ID:2fhetrkT
ドフにて8000円ぐらいで買ったNikonFE数日後売りにいったら40円で草だった
0605名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 08:05:27.40ID:BFMfQ1AD
>>604
>ドフにて8000円ぐらいで買ったNikonFE数日後売りにいったら40円で草だった

そしてまた\8000で売りに出されると。
0606名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 08:47:14.07ID:abWA5WRc
しかしまあ40円とはまた随分中途半端な査定額だな
せめて100円はくれよw

しかしまあ一万近くで売られるような品でさえその査定額じゃ
ジャンク籠に突っ込まれてる数百円のレンズは査定額0でタダで引き取ってるのかね
0607名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 09:19:10.82ID:+0RPkjq2
引越しで出たゴミで貰ったり、爺さんのライカとか全部持ってったけど2000円だったな
0608名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 10:10:07.01ID:dDzmOdLN
>>607
ライカならドフじゃなくてカメラ屋に売るべきだったな。
数万円で売れたかもしれない。
0609名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 10:16:29.76ID:+0RPkjq2
近場のハードオフ、カメラコーナーはどれも時代が過ぎたゴミみたいなプラボディと
微妙に高いレンズとキズだらけのフードやフィルター置き場になってて、
買取出してもカスみたいな値段なら出さない人が多いんだろうな、と感じる
0610名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 10:19:24.38ID:dDzmOdLN
IIIfが5千円で売ってて迷ったがやめた。
買えばよかったかな。
0611名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 11:32:15.96ID:abWA5WRc
売値は時々見直してるみたいだけど、割引はせいぜい半額程度だから価値に見合ってなくてずっとケース内で塩漬け状態のもの多いね
どうせ下取り額はタダ同然なんだから数年動いてないものは思い切って下げちゃえばいいのに

値札に書いてある日付見ると5年くらい経ってる物もあるな
カビとかクモリとか書いてある状態よりさらに悪くなってるかもw
0612名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 13:19:11.90ID:KYhZ8MSy
10円で売ったレンズが2500円で売られてるのを見たときはさすがに切れそうになった
0613名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 15:59:13.15ID:Uc7bYLZx
ハドオフはマニュアルで買い取り決めてるから、高値で
買い取ってもらおうなんて無理な話。
0614名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 16:25:58.20ID:NAeaoE1c
5円で売ったボディが翌日5800円で売られてた
0615名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 16:54:47.24ID:Uc7bYLZx
無知なハドオフ店員には、たまに感謝したくなる時がある。

先日、とあるドイツの中級なカメラが
ジャンクコーナーに5000円で置いてありましてね、思わず買っちゃったんですよ。
”シャッター固着”だったか書いてあったけど、普通に使える事が判ったんで買ってきました。
以前同じ機種を買った時は、たしか5桁後半だったんですけどね。
0616名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 16:58:06.43ID:UfcZ2GtU
十年ちょい前に●●●オフで MINOLTA ハイスピードAFアポテレ300mm F2.8G を
25,000円で買ったことがあります。その後、マウント変更で四谷の「買取プロ」さんに
75,000円で引き取っていただきました。付属品は揃っていて、光学系、外観程度上との
ご判断でした。
1.値札を一桁間違えて売った
2.恐ろしく安く買い叩いた
どちらでしょうね。
0617名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 17:05:38.32ID:abWA5WRc
売るというより捨てに行く店だからね
産廃になってしまうような機材をタダ同然でも引き取ってくれるのはありがたかったり
基本的に買取拒否がないのがメリットだな
その分売れずに結局処分費用が必要になるものもあったりするんだろうから、買取値はかなり低めにしないとやっていけないんだろう

10年くらい前だけど、端の表示が歪んでて時々画面がオレンジ色一色になる液晶モニタを捨てに行ったら
5000円の値がついてぶっとんだことがあるw
短時間の査定では故障が見つけられなかったか?
一緒に売ったパワーマックG4は10円だったのになあ
0618名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 17:16:55.73ID:abWA5WRc
>>616
たしかにたまに相場より大幅に安い商品があったりするよね
でもこれって査定の段階ですでに一桁間違えてるんじゃないかなw
だから1も2も正解だったりw
0619名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 19:43:07.67ID:r+UZhHcU
ハードオフを中古買取り店だと誤認してるからこういう悲劇が起きる
ゴミ捨て場だと思え
0620名無しさん脚
垢版 |
2021/03/18(木) 05:28:52.04ID:MFWEcywh
「買い取りできませんね。こちらで処分しておきますよ」
って言われたレンズを、バリバリに割ってから「じゃあ、お願いします」って渡しても、ちゃんと処分してくれるの?
0621名無しさん脚
垢版 |
2021/03/18(木) 09:45:06.01ID:AVkJQoc7
ブックオフで本の処分頼んだときはそれでも引き取ってくれた
0622名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 12:02:31.70ID:VlK75DGH
「もう古いレンズで汚れも多いので、お引き取りは10円でも……」と
一般人から買い取り、翌週にジャンク棚に7000円で並べるとか、
資本主義経済なんだよね。
0624名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 12:55:03.15ID:QcjhcXza
10円で買い取ったものが100円200円ならわかるけど1000円以上の値札付けて店に置いてあるよな。
あれは流石に馬鹿にし過ぎ。
0625名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 16:21:30.20ID:pLxAwYB3
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Canon Zoom FD 35-70mm 1:4 330円
薄くもりのみの完動良品、純正キャップ付きでウマーw
0626名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 17:19:22.34ID:/Yt3ssR9
それは値段なりの価値しかなさそうだけど

100円ならキャップ代として買ってもいいかな
0627名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 17:32:41.92ID:QcjhcXza
ハードオフに持ち込むだけ時間と労力の無駄ってのが知れ渡ってしまったからな
0628名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 19:33:51.05ID:0laB4WkE
>>626
お前、必ず必死でマウント取ってくるよなwwwwwww
0630名無しさん脚
垢版 |
2021/03/20(土) 08:25:06.37ID:gm7XV/gm
うま、くはない
0631名無しさん脚
垢版 |
2021/03/20(土) 08:57:49.99ID:UUkQfK33
亀爺はマウントが常だから(ry
>>626はその典型例(苦笑
0632名無しさん脚
垢版 |
2021/03/20(土) 23:29:12.40ID:Ou9kCSZZ
イモネジの溝が細すぎて
100均の精密ドライバーでは回せない(冷汗
0634名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 13:12:39.87ID:t5SNecDa
100均でもメガネ用があるんじゃないかw
0635名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 16:09:28.39ID:g5j8sPfL
安い工具を使ってると、後で泣くぞ?
(経験者は語る)
0636名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 16:56:58.44ID:eZsk1SEv
精密ドライバーもベッセルとかならそんなに高くないから買っておいた方がいいな
100均のすぐダメになる工具より結果的には安上がり
0637名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 21:47:36.09ID:y9svVA8L
100均工具は止めとけ。
あれは応急用だ。
あとホムセンオリジナルのも似たようなレベル。
常用するなら最低でもベッセルは買っときな。
ウェラとは言わんから。
ベッセルならホムセンでも売ってるから。
0638名無しさん脚
垢版 |
2021/03/21(日) 22:21:28.45ID:R9YdluJC
上のはSK11でしょ
精度は知らんけどね
0639名無しさん脚
垢版 |
2021/03/23(火) 19:22:36.61ID:dlsv2fSx
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Canon FP 330円
Nikon Nikomat FTn 550円
共にシャッター不動のジャンク。部品取り用に確保。Nikomatは外装とcdsを、FPはミラーボックスとスローガバナを利用予定。
両機共にプリズム良品なのがウマーw
0640名無しさん脚
垢版 |
2021/03/23(火) 20:53:02.22ID:UYpjpoKX
そろそろマウント爺が来るんじゃね?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0641名無しさん脚
垢版 |
2021/03/24(水) 04:17:59.15ID:Pa20Iqc2
100均の精密ドライバー、入手性はいいけど、当たりハズレが大きいですね。
酷いものだと、軸から抜けちゃうとか、すぐ欠けちゃうとか。
ペトリマウントの上側のネジ用にミニカニ目を作ったときも、最初のものはダメで、
2本目は大丈夫でした。
何本か作って、ガスコンロで焼き入れ(笑)したり。
マウントネジなど力をかけて回す場合も、ジャンク遊びか復活かける修理かで、
ドライバー類も使い分けですね。
0642名無しさん脚
垢版 |
2021/03/24(水) 10:06:56.40ID:3sAyo91g
プリズムダメってペンタックスS系以外当たった事無いなぁ。
0644名無しさん脚
垢版 |
2021/03/24(水) 11:05:35.35ID:apWqPctG
プリズム腐食してる機種なんて沢山あるじゃん。こいつにわかだろ。
0645名無しさん脚
垢版 |
2021/03/24(水) 11:37:47.83ID:3sAyo91g
ごめん、あんまりいろんなメーカーに手出してないから。
0646名無しさん脚
垢版 |
2021/03/24(水) 23:27:22.69ID:P84ayQxY
悪戦苦闘の末ようやくSPの底蓋はずせた
なんか弄ったらミラーが下りたものの
シャッターはチャージされたままらしく巻き上げは不動
ミラーにも横縞が・・前途多難である
0647名無しさん脚
垢版 |
2021/03/24(水) 23:54:40.98ID:P84ayQxY
ミラーじゃなくてプリズムでしたw
0648名無しさん脚
垢版 |
2021/03/25(木) 06:46:12.79ID:qMy2Hhg1
SPの巻き上げ不良を修理するのは難易度かなり高いよ。プリズムは移植で楽勝だけど…。もう少しマシなジャンクを探してみる事を薦める。
0649名無しさん脚
垢版 |
2021/03/26(金) 10:25:20.80ID:3Q8maCGC
難易度は高い方が燃える
0650名無しさん脚
垢版 |
2021/03/26(金) 22:13:54.82ID:3I6w5JGF
↑お前のそのゴミ、オクに流すなよwwwwwww
0651名無しさん脚
垢版 |
2021/03/27(土) 15:44:20.62ID:FBtDkBqC
>>610
その値段だったら、俺なら触って良し・眺めて良しの文鎮として買うわ。
0652名無しさん脚
垢版 |
2021/03/27(土) 23:46:24.27ID:teh3eWRm
ジャンク買って分解したり清掃したりして手塩にかけるけど
結局、撮影に至らないのはなぜ?
0653名無しさん脚
垢版 |
2021/03/28(日) 05:23:55.52ID:OmQLW+Pm
いや、一本は撮ってみるよ。それだけだけど。。。
0654名無しさん脚
垢版 |
2021/03/28(日) 06:25:43.38ID:Cu/+AJCS
カメラは結局そうなるから、よほど使いたいと思うような機種でなければ整備するまでには至らないな
でもまあ安いの見つけるとさほど興味なかった機種でも買ってしまうんだけど・・・

使う機会が多いレンズ単体のほうがレストアする気になるね
0655名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 08:31:10.35ID:1D8Q84YY
ジャンクを購入してはオーバーホールに出して完動品にするのが趣味な俺みたいな男が居てもいい…
0656名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 12:04:47.15ID:NWZzbSFt
そのオーバーホール品と思われる物を1万円位で買うのが真の漢
0657名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 12:54:47.80ID:khzCqbIl
デジャヴが
0658名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 17:56:22.96ID:6p+pYT5x
>>655
YouTubeの修理動画なんてほとんどそんな人じゃない?w
0659名無しさん脚
垢版 |
2021/03/29(月) 23:03:56.87ID:99sCZz2f
>>655
それで修理の職人に金が回って技術も伝承される。
素晴らしい。おまけに死にかかってたカメラに第二の
活躍の場を提供する。元オーナーも草葉の陰で喜んで
おることであろう。。
0660名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 20:29:57.42ID:YfRL819r
まさに真のハードオフ精神。

 
0661名無しさん脚
垢版 |
2021/03/30(火) 23:13:32.09ID:Gkm0FjPN
意地でも自分の手で直すのがポリシーだけど
直ったつもりでも撮影してないから
幕がきっちり開いてるのかわからないw

こればかりは実際に36枚試さないとダメだけど
そこまでチェックできないよね?
0662名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 11:24:48.83ID:dlwTPIlT
こないだペンタSPFを買ってきたけど、当然の如くプリズム腐食w
SPFのプリズムって、SPと互換性あるっけか? ペンタSシリーズスレで聞こうと思ったけど落ちたっぽいのか無くなってるよね。
0663名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 19:50:07.73ID:Ry29IonZ
>>662
1000スレ消化してから新スレ立ってないっぽい

しかし、プリズム交換してまで使う機種でもないのでは?
ネジ固着、逆ねじトラップなど手間を考えたら気が滅入るわ
0665名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 22:21:18.85ID:O8RIvChu
SPとかSPF程度をバラすのビビる奴はジャンクに手を出しちゃダメだろうな。
オレは662の気持ち分かるわ。
開放測光のSPFはちょっと欲しいよ。
0666名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 22:22:51.69ID:Ry29IonZ
逆ねじも世代によって違うんだよね
0667名無しさん脚
垢版 |
2021/03/31(水) 22:44:27.49ID:J8EoxwF4
ID:Ry29IonZ
お前さんはハドフには不向きなんだってさw
0668名無しさん脚
垢版 |
2021/04/03(土) 11:24:47.11ID:PCApVhg3
ttps://www.facebook.com/110396367366755/posts/255497586189965/
0669名無しさん脚
垢版 |
2021/04/03(土) 17:34:27.34ID:nP1QwYK+
てか、お前らドフで拾ったお宝を自慢してくだちぃ。
0670名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 16:22:27.34ID:UPE8bf/L
今月からひとりから別人に変わったな
0671名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 16:46:31.06ID:BtAUZTjg
>>669
完動のオリンパスペンFT
コパルスクエアシャッター搭載のコニカFマウントの一眼レフと同マウントの135mmレンズ
0672名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 18:30:09.79ID:xEgCZ4u5
>>669
ツアイスコンタフレックススーパーBC 、露出計がNGだが
それ以外は普通に使える、お値段なんと5千円。
0673名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:48.29ID:nh6xlXF9
>>670
なんか無駄にいい声の奴でワロタw
ドフっぽくないぞw
0674名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 02:22:44.38ID:enyeio2V
ひとりは3月末で契約終了だって。
今日出張で愛知県に行ってたので時間潰しに入ったドフの店内放送が違和感で地方によっては違うのかと思ったw
0675名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 03:51:16.70ID:bTLYlECG
ひとりの時は、「もうお前の声飽きたよ」って思ってたが、
変わってみると、、、、やっぱりどうでもよかったw
0676名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 04:11:29.51ID:zX/23OGG
>>669

ズイコーマクロ90mmF2 1000円
SMCタクマー28mmF3.5 500円
ニコンF 6000円
オートニッコール5.8cmF1.4 4000円
OM 50mmF1.2用フード 500円
ケンコーPRO1D C-PL 77mm 800円
アルチザンアーティストACAM-1100 1500円
シンクタンクフォト ミラーレスムーバー30 1500円
0677名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 04:13:47.94ID:zX/23OGG
追加
ハスキー3段三脚 6000円
ニコンプロストラップ83年版 500円
こちらは合わせて48000円になりました。転売スマソ
0678名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 04:33:14.14ID:Vb/t8adK
>>669
https://i.imgur.com/hMZfHoq.jpg

綺麗なMXで露出計OK、巻き上げロックのため青箱入り
底蓋外し噛み込み解除/前板外しシャッター軸にも注油、モルト替えて修理完了
ちなみに同じ店で完動品のMXは1万2千円だったw
0679名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:17.00ID:nQFvziu9
中古カメラに、中古デジカメのイメージセンサーを移植
とかってツワモノはおらんか?
0680名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 16:18:20.20ID:ztSzLo4n
>>669
自分が買った訳じゃないが、ハドオフの青箱に
・ペンタックスSPのボディ複数
・交換レンズ、望遠標準広角と多数
・アクセサリー無数
入ってた、なんてのは見た事がある。
0681名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 17:04:40.84ID:Jvw/qasH
>>673
今日ドフに行ったら無駄にいい声で思わず吹いた
0682名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:10.56ID:vbJozCKt
>>669
美味しかったのはハッセルのノブメーターが500円だったくらいかな
ほかにもいろいろ買ったけど、あとは相場のせいぜい半額ってところでお宝というほどの物にはなかなか巡り合えん(´・ω・`)
0683名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:58.23ID:bTLYlECG
でも青箱をあさったあとは、コロナ対応用の消毒液を
帰りに両手にシュッシュするよね。(ドフあるある)
0684名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 23:36:37.24ID:Jvw/qasH
消毒液シュッシュッしたのに手のひらに黒い汚れが付いてたらシグマのしわざ
0685名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 03:32:15.77ID:sb37cyGp
消毒液だけじゃ汚れが残ったままで気分悪いから
帰りはトイレによって手を洗ってから帰るわ

たまに手袋持参の人とかも見かけるね
ただそういう人に限って手袋も黒く汚れているし
服装にもあまり清潔感がなくてなんか矛盾を感じる事があるw
0686名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 22:32:46.10ID:gEbFCfKY
Canon FD 35mm1:2 S.S.C 500円
これが直近の掘り出し物
薄くもり、少々絞り羽アブラあり程度で、メンテして完調。
0687名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 13:42:03.19ID:5gUpZvz5
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Nikon PK-3 500円
Canon FDレンズ純正リヤキャップ 100円
Soligor 交換マウントアダプター FD用 300円
ソリゴールのアダプターはかなりウマーw
0688名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 23:01:37.10ID:HavKhOoJ
中間リング買ったけど
まるで使い道がない件
0689名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 02:15:33.74ID:pA6/Fx1R
PK-13を400円で買ったはいいけど
二週間後200円で売ってるのを見つけてしまい、二つもいらないのに結局買ってしまった(´・ω・`)
0690名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 09:54:35.96ID:kNNQeJnm
>>688
だから安く売られているんだな
0691名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:47.15ID:WWl8eQyT
最近拾ったお宝らしきもの 
Nikon MB-10 F90X用純正縦グリップ 550円
Sigma 600mm/f8.0 ミラーレンズ Kマウント用 550円

600mmをM4/3 bodyにつけると換算1200mmになる。
0692名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:49.23ID:pA6/Fx1R
シグマの600mm近所のドフにも売ってるけどこっちはカビありで5500円もしてる
ただでさえミラーレンズは消耗品なのに、マウントもFDだしこの値段じゃ売れないよね
1000円くらいまでなら試しに買ってみようという気にならなくもないけどなあ
相変わらず値付けのセンスがどうかしてるわ
0693名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:52:20.68ID:WWl8eQyT
500円シグマ600mm、若干カビがあった。
先端のガラスレンズは外して掃除できた。でもミラーに少しあるカビは分解しないと掃除できない。
写りへの影響いなさそうなので、試しにPentaxの一眼につけたら写ってました。
そのうち一度野外に持ち出して使ってみたい
0694名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 16:53:05.13ID:PeOpecxl
俺もモスグリーンの奴持ってる
超望遠とペンタックスマウントは相性良いよね
0695名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:23.03ID:xGBTmWuq
Kマウントのシグマ28-80買ってきた
全域マクロ、前玉外し以外で改造遊びできたら教えてくれ
0696名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:54.42ID:cg1asOhW
Kマウントのシグマ28-80か。
ナカダマひっくり返すとバブルボケする奴なんだよな。
0697名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 03:59:19.91ID:x0PDKyu0
バブルボケってたまに聞くけど定義がよくわからん(´・ω・`)
0698名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 05:48:40.02ID:NCZ1r81P
現行品のゼニター50mmF2(プラ鏡胴)、元箱付きの新品同様品が
ジャンクショーケースで6000円。
ロシアレンズ専門店の新品は14300円。
これや、古いヘリオス58mmF2なども、分解してボケ専用レンズにする手法がありますね。
ロシア製もまた値段が倍増してきました。ヘリオスも6000円ぐらいで買えた時代が。
0699名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 06:07:46.69ID:zvDpiCdF
それ、去年暮れに600円で買ったけど。
0700698
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:19.22ID:1Q4hoDYN
>>699
氏ね
0703名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 22:05:21.19ID:OCnhbkpy
(^J^)
0704名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:27.13ID:K/nC6tlv
裏蓋モルト無くても大丈夫だよね?
これで光線洩れしてたら泣くわ
0706名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 11:47:45.53ID:ubXYaRrd
モルトがペッチャンコってんなら多少平気だが、
無かったら光線やまほど入ってくるよ。
0707名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 15:37:09.27ID:ikrBuVPC
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
TAMRON 17A 300円
TAMRON 09A 500円
前者はヤシコン用、後者はニコンAi用ADPTALL2アダプタ付。両者とも後玉に薄カビあり。個人的にコンタ用のアダプトールはウマーw
0708名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 16:26:10.87ID:ooT81ftA
今年になってから近所のドフでスマホで検索しながら売れそうなカメラを漁っている人をよく見かけるようになった
0709名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 18:24:52.69ID:TdF5BRRX
たしかに転売屋っぽい人増えたように感じるね
ケースから大量にカメラやレンズ出してもらってスマホとひたすら睨めっこしてる
とても転売益は出そうもないものばっかりだったけど

いちいち調べないと価値がわからないような知識しかないなら
別の仕事探した方がいい気がするんだけどね
0710名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:18.21ID:ubXYaRrd
みんなアルバイト。雇っているのは大陸にいるひとたち。
0711名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 19:55:57.97ID:Oac58Ft2
ID:ubXYaRrd
お前のレスは適度極まりなさすぎwwwwwww
0712名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 21:36:57.28ID:ZQu0Y0Ua
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Spuer Takumar 3.5/28 100円
Takumar 3.5/135 300円
Ricoh Singlex TLS 300円
28mmは最初期のファット玉、分解跡あり。135mmはフィルター経46mmのプリセットゼブラ、美品なれど絞り羽に錆び少々。Singlexはプリズム腐食に露出計不動なれど外装美品なので、いずれニコイチ要員にしようかと…。久々の大漁でウマーw
0713名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 00:09:05.28ID:Poaj5Qye
SMCタクマー55/1.8買ったら
後ろ玉が抜かれてたw

@後ろ玉の代用レンズをはめて遊ぶ
A全群レンズを抜いて鏡胴ヘリコイドとして使う
B悔しいけどニコイチにする

どれがいいでしょうか?
0714名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 06:19:11.81ID:8xLixBcP

下手な事はヤメトケ。捨てろ。
オクで並品が3000円台で買える。
0715名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 07:35:06.24ID:3S3Rkc4P
>>713
@ がいい
0716名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 21:22:27.66ID:oWm/zMhJ
@に1票
0717名無しさん脚
垢版 |
2021/04/23(金) 19:27:04.10ID:pdWX/lFX
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Canon FL 50mm 1:1.4 550円
Canon FL 28mm 1:3.5 300円
Nikon M2 + アダプトールアダプターN/Ai 330円
CHUMS Camera Boston Sweat Nylon 330円
今週は大漁続きでウマーw
0719名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 13:45:40.80ID:ZX/scXLD
値段自慢は良いけど状態次第じゃね?
欠品破損無しでも全バラしなきゃならん程だと余程レア物じゃなきゃ買う気がしない。
0720名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 14:18:19.93ID:m0+YuCbS
アホか?普通は見込みがあるジャンクしか手を出さないだろうが。バラしを愉しむ余裕と技量がない奴は青箱に手を出すな。
0721名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 17:34:36.22ID:gEHITlq3
てか、今時のドフでレア物があると信じてる時点で草wwwww
0722名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 18:09:10.17ID:80CVftOm
店によってはまだあるよ。「電池がないので動作未確認」とあって、
破格の値付けされてるクラシックカメラがたまに見かける。
0723名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 19:31:00.24ID:VPkS1TPl
>>722
それをまともに信じてる貴兄に幸あれ!(苦笑
0725名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:29.96ID:0WOjsF5t
>>723
ドフのジャンクはそれがあるから皆んな青箱漁ってんだろ?w
0726名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 20:20:40.49ID:ZYpGoEw1
割とありふれてるものがちょっと安かったくらいの報告は正直いらないかな・・・
ここは日記帳じゃねえんだから
0727名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 00:19:56.29ID:vApLX78f
ID:0WOjsF5t
乞食が楽しそうだなwwwwwww
0730名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 12:29:14.53ID:xrWZnZIL
貧乏人同士、仲良くやれや
他人のカキコに文句言っちゃダメよん
0732名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 14:59:14.99ID:AUfsiyc1
掘り出しもの、ってのは滅多にないからそういうのであって、並の価格ならそれはただの仕入れ。

0733名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 15:37:19.07ID:YBLDVFAu
731 名無しさん脚 sage 2021/04/26(月) 14:41:30.02 ID:L6pZqDWv
>>730
あんたもなw

お ま え も な ( プゲラ
0734名無しさん脚
垢版 |
2021/05/06(木) 15:54:07.85ID:rTOMpgWb
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
TAMRON 40A コニカ用アダプトール付 330円
OLYMPUS-PEN EE 550円
CANON POWER WINDER A 300円
40Aはカビ玉。分解がとてつもなく厄介で有名なのでゴミ。コニカのアダプトール欲しさに確保。PEN EEは絞り不良、赤ベロ出ず。ただシャッターとメーター生きてる。簡単に修理出来るので確保。ワインダーは完動品。まずまずウマー。
0735名無しさん脚
垢版 |
2021/05/06(木) 16:13:57.07ID:2WxtXRFw
戦果というより釣果 ほのぼの日記だな
0736名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 08:41:28.13ID:wLU7MWQP
最近のドフの当たりは\550のニコンD40Xかな
この値段なら死んでると思ったが、充電したら電源が入って撮影できておまけにショット数が287
工作用にFマウントの部品が必要で買ったけどお遊び機に昇格
CCDの色乗りでまあ使える1000万画素、ファインダーの出来が良くて、非Aiの未改造レンズもマウントできるから色々便利
0737名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 08:59:40.65ID:1jneCDWs
ドフのジャンク漁っているとだんだん気分が滅入ってくる。
やさぐれてくる、というかすさんでくる、というか。。。
0739名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 12:43:32.53ID:EL6xV0FC
青箱は\100のフィルターとかキャップとかフードとかケースを漁る所なので、探してる時になんかがっついた奴が割り込みみたいに入ってきて買い物カゴに青箱ひっくり返して戻しながら品定めされるとなんかなぁとは思うね。
0740名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 13:06:24.93ID:jDAnXfn1
ここのフィルターはコーティング剥がれてる奴を平気で売るから嫌い
0741名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 15:26:34.89ID:I32cLlfl
フィルターのガラス面に値段シールが貼られているのをよく見かける。
そんなの売るなよ と思う
0742名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 15:34:13.78ID:1jneCDWs
そのシールをはがすのがうまくなったぜ。って歌が
流れてたなあ。
0743名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 16:47:09.90ID:wLU7MWQP
>>740
フィルターどころかガラスケースの中もヤバいよ
ちょっと中古相場より安かったんでレンズを出してもらって動作確認したらAF動作しない
よく見たら鏡胴ぶつけて斜めになってた
0744名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 21:03:48.21ID:jDAnXfn1
ID:wLU7MWQP
おまえからにわか臭がする。
0745名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 22:32:17.26ID:v7xCJqU/
深入りしない程度がいいの
何か一つでも買っていかないと損した気分になってきたら魔物に取り憑かれている兆候
0746名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 07:12:42.86ID:qd3YEupI
迷って買わなかったものがあると、ずっと気になってしまう。
で後日まだあるかな?と行ってみてあるとホッとする。でも
ある日売れてしまって後悔する。これの繰り返し。。。
0747名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 20:42:06.55ID:qVrl2rym
まあこの値段ならと買って直してみるものの
撮影に至ることはまずあり得ない
こうして修理しては次々に段ボール送りになるカメラレンズたち

みなさんどうしてますか?
0748名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 22:17:04.87ID:dqa86YoX
8割は空シャッター遊び止まりw
とりま、修理して研究&スキルアップが目的だしね
0749名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 22:51:14.10ID:qd3YEupI
最低一本は撮るよ。モルト貼った効果もみたいし。
でも手に馴染まないやつは1本撮ってそれっきりかな。
0750名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 23:11:06.59ID:H3cU+WOF
買って、直して、試し撮りして、気に入らなかったらオークション送り。
動作確認済になるし、撮影した画像貼れば高値で売れやすいし。
0751名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 06:35:29.61ID:GUEyHZpL
オクの出品者って、この手の奴ばっかだよな。素人の分解痕ありまくりの個体を流すなよ。
0752名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 12:27:03.61ID:SYcjVnXS
>>751
分解痕気にすんならネットで中古なんて買うなってw
どうせ自分もバラすんだろ?w

オークションはもっと酷いのばっかだよ。
750位やってくれてれば有り難い方。
塾生の外見だけはビカビカで、不都合は画像処理で見えにくくして、動作の不都合は動作未確認で逃げてなんてのがゴロゴロしてるから。
タイトルに動作確認済って書いてあるけど良く読むと出品説明に動作しないのを確認しましたとか一部機能が駄目とかさ。
塾生が蔓延りだしてから異常に本体のみバッテリー・充電器無しで動作未確認が増えた。
0754名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 12:40:16.21ID:SYcjVnXS
>>753
どこをどう読むとそう断定されるのか分からないw
0756名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:59.39ID:dMUYe1vT
一人文章が文盲が常駐してるなw
0757名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 21:14:04.01ID:xkSIPyNy
ヤフオクはバンサム切れ掴まされたことあったな。
返品せずマイナス評価付けてあげたけど。
0758名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 22:29:32.11ID:0haNylZ4
756 名無しさん脚 sage 2021/05/10(月) 17:28:59.39 ID:dMUYe1vT
一人文章が文盲が常駐してるなw

日本語が不自由なチンカスがイキんなや。糞がwwwww
0759名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 22:37:32.87ID:dMUYe1vT
>>757
レンズの銘板斜めにねじ込んでじゃってどうにもなんなくなったであろう奴あった。
画像では巧みに分からんようになってたw
泣き寝入り覚悟で引っ張ったら幸いに無傷で外れたけど、直そうとねじ込むと何故か斜めに嵌るという。
何回かやり直したらちゃんとはまったけど。

指摘したけど無視されたので雨降らせたわ。
0760名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 06:16:55.01ID:Jlhyx43e
バンサムってなんだ?
0761名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 07:37:03.07ID:YsMF+ltJ
日本語の不自由な方ばかりのスレでつね(ニヤニヤ
0763名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 09:01:42.03ID:c1Ec7Nhn
バンサム切れ
バンダム切れ
マンダム切れ

文章が文盲が常駐してるなw

おまんらはオクに不向きだべしたww
0765名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 15:08:47.66ID:045Uz4Ak
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
TAMRON 09A 300円
minolta mc rokkor pg 50mm f1.4 550円
pentax-m 50mm f1.7 330円
09Aはパーツ取り要員。ロッコールは前群及び後群に極少糸カビあるが、程度はまずまず。ペンタMも糸カビ少々。このレンズの持病のバル切れはなし。外装は普通。
個人的にロッコールはウマー。
0766名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 23:16:05.35ID:iL43vHg+
ダメだ、完全にネジ山なめた
もう諦めるしかないのか?
0768名無しさん脚
垢版 |
2021/05/12(水) 07:59:34.89ID:rAQjhVP3
ネジはアルコールなどの溶剤で緩むことが多いよ。

あとはしっかりした工具、ドライバーがいいよ。
ネジ山なめる場合は、ドライバーのサイズがしっかり適合していないこともあるです。

なるべく分解痕が残らないようにすると、オクや転売にも有利でしょう?
0770名無しさん脚
垢版 |
2021/05/12(水) 11:29:08.94ID:JBWq6AFP
完全に舐めちゃったって事は引っ掛かりも無いんでしょ?
ピンバイスで下穴開けて拡げていくか、専用工具突っ込むかだろうけど相当慎重にやらないと下穴開ける刃が折れるんだよなw
0771名無しさん脚
垢版 |
2021/05/13(木) 01:01:09.19ID:zsgc26LT
>>769

このコロナ禍の中で、テレワークも午前と午後のミーティング以外はほとんど
自由行動みたいなところですから、週に平均10台のボディ、25本のレンズを
カビ取りや清掃で復活させています。
1年ちょいで223万円になるわけです。
コロナ前は月8万円いくかどうか平均でしたから、買う方も増えたんでしょう。
0773名無しさん脚
垢版 |
2021/05/13(木) 19:32:43.67ID:uJC2XIVV
↑そうやって鼻くそほじったその手で青箱を漁ってるんだろ?


きったねえ。
0774名無しさん脚
垢版 |
2021/05/14(金) 21:01:07.28ID:qWHcGyTX
カメラの見た目と年式の新しさを重視する馬鹿客を相手の商売だから、
ハードオフで買う馬鹿がいる限り、ハードオフをオフに出来ない。
まともなカメラ屋もハードオフの真似をして、外見のちょっと悪いカメラ
に難癖をつけて値切る。
まあ、カメラ屋をやってる奴なんてカメラの価値など分らん馬鹿の悪しか
おらん。
0775名無しさん脚
垢版 |
2021/05/14(金) 21:40:38.26ID:DwT0IlgF
ドフじゃないけどジャンク箱1000円でずっと転がってたのが
今日、無料箱に置いてあったので2本頂いて来たw

これ改造して遊ぶとめちゃ楽しいレンズなんだよね
もう1本はヘリコイド自作しなくちゃいけないから週末の宿題
0776名無しさん脚
垢版 |
2021/05/14(金) 21:44:39.89ID:HoAuIM8s
>>775
改造して遊ぶとめちゃ楽しいレンズって何?
最近ネタ切れで刺激が欲しい
0777名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 06:48:44.94ID:1vH7DQau
ハドフはカメラを売る所じゃなくて廃棄が面倒なプラカメやタムロントキナーを勝手に持っていってもらう所だからな
0778名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 09:27:54.36ID:wQSJSW0f
廃棄が面倒って家のゴミ捨て場に出す方が簡単だろw
0779名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 12:46:45.21ID:zUB4dnLE
まあハードオフはカメラ機材を大量に捨てに行く所って認識だから値段なんてつかなくてもいいが
「このカメラは汚損のため買い取れません」とか言われるとブチ切れそうになる
捨てに来たんだから黙って捨てとけよ!と。
0780名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 16:41:35.22ID:wQSJSW0f
あわよくば値段が付くの期待してんだろw
ゴミ袋入れて集積場に出す方が楽なのに。
0781名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 19:05:39.61ID:YHMJGOZQ
要らなくなった機材は稀少品でもなければ迷わず捨てろ!
稀少品の場合はハドフ以外のカメラ屋に売れ!
0782名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 20:31:59.73ID:5jodqMNY
5年ぶりに行ったらジャンクは銀塩のミノルタやEOSのプラカメしかなかった
あそこももう斜陽だな
0783名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 21:17:32.83ID:9BtaHitI
月に一回、すべてのジャンク品をひとつ100円で在庫一掃
みたいなフェアをやれば、かなり盛り上がるぞ。早いもん
勝ちで開店前に行列ができるかも。

売れないゴミを保管するだけでコストがかかってるんだから
そういう思い切ったことをやるべきだと思うんですね。
0784名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 21:29:50.66ID:IRrmjLs2
価格には相場というものがある。
メルカリみたいに個人と個人が直接取引するわけじゃない。
買い取った店がまた別の客に  相場で売る  わけだから、
買い取り価格が安くなるのは当たり前。
しかも必ず転売できるわけじゃないから店は少しでも安く買い取ろうとする。
買い取り価格に不満があれば売らなければいいだけ。
せっかく持って行ったのに・・・というのはただのわがまま。
自分が買い取る側になって考えれば古いカメラを
高い金出して買うわけないと気づくはず。
いくらでもいい状態の中古が安く売ってるからね。
0785名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 10:10:29.83ID:dmfdQuno
>>782
ミノルタレンズはどこのドフにもあるね。
一眼レフαユーザはミノルタAFレンズをつけられることを知らないのだろうか。
0786名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 10:12:36.33ID:o7tzxOVC
捨てるな!
0円でもどっかに売ってくれ
50年前の機材が誰かの手に渡って使われるなんて素敵じゃん
0787名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 10:34:46.39ID:Sww1S52i
その通り
0788名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 12:50:58.83ID:eodI0DBa
ハードオフでジャンクとして売られてるカメラレンズ等を
専門員(ハードオフ店員)が厳しく査定しました
電池がないので商品の状態はわかりかねます
という表現でヤフオクに出品しているセドリが多い
0789名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 15:22:05.53ID:AInzL1qx
気持ちは分かる
実家の納屋にメンテして乗ろうと思ってた20年落ちのゼファー400あったけど
母親が邪魔だからってバイク王に電話して、古いから本当はお金取るんだけど今回は特別に無料で引き取って貰ったって喜んでたわ
コロナ治まったら帰ってババアボコボコにする
0790名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 15:35:57.49ID:qTQku5O1
ハードオフで買って数年放置してたレンズ
値札付けたままなんだけど
このまま剥がすとほぼ確実ベトベト

これ100均のシール剥しできれいに落ちますか?
0791名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 19:03:49.32ID:n1F6XfgU
100均のシール剥がし(柑橘系のにおい)か、ライターオイル、無水アルコール辺りが定番ですかねー。
ベトベト具合にもよりますが、梱包用の布テープで剥がしたこともあります。
マジックリン吹いてしばらく放置してから丁寧に擦るとか。
0792名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 22:12:18.38ID:fdTGrEeP
シンナー
0793名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 22:13:32.03ID:ybOHP54V
>>788
本体のみ、バッテリーが無いから動作未確認ジャンクと言いながらいい値段の奴な。
動かないの分かってるから充電器とかバッテリー別垢で出してんだろ。
雨評価見るとカメラ関係ばっかりでバレる。
0794名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 22:15:18.82ID:ycmptOBQ
このあいだ俺もハドフにレンズ20本程売りに行ったら全部1本10円ですとか言われて「はぁ?」と思ったわ
最後200円受け取って何だかな〜と思いながら帰ったわ
0795名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 00:45:08.43ID:donj85K0
先週も低位株でボロ儲け成功しました!
毎週週末までに完全利食いを徹底した投資スタイルで
しかも
銘柄は低位株限定です!

短期急騰株アマゲン
0796名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 09:32:23.93ID:K+SVEt7P
段ボールいっぱいに爺ちゃんのカメラ関係の専門誌とか雑誌から何から持って行ったら、
昔の写真の本は情報が古すぎるから買い取れないって言われたわ
0797名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 12:35:46.52ID:ny0speWZ
>>796
古いからこそ欲しい人もいるんだけど、実店舗では需給の
マッチングは難しいかもしれない。
ヤフオクではOMやα-7000、デジタル一眼レフ・ミラーレス
黎明期の頃の雑誌や別冊をそれなりに買った。
0798名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 16:54:55.81ID:X95G//Z2
>>796
写真集とかカタログとかは高いのが出たりするけど雑誌は二束三文だよ。
まとめ売りでオクに流しても重たいから送料が高くなるし。
0799名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 16:57:13.20ID:JNnkh7sm
古い雑誌見る分には面白いのにな
0800名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 19:57:17.62ID:ebSr7B41
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
pentax me 白 KAアダプトール付き 1980円
pentax me 黒 550円
白はショーケースから救出。ド汚いw カウンター不動の定番持病発病。接眼レンズバル切れ。この数ヶ月、完動のmeの基板とシャッターユニットを探していた事と、何故かマウントにKAアダプトールが付いていたので捕獲。
黒は隣町のドフの青箱で救出。巻き上げスタック。故にシャッターは降りない。外装はかなり綺麗。こちらもメーターは生きてるので捕獲。
帰宅後、簡単に二台共完調に仕上げたが、白は予定通り部品取りにする。
まずまずウマー。
0801名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 21:59:57.22ID:JjDkQCUz
>>669
olympus m-1
minolta autocord 後期V
canon7(50mmf1.4付)
ricohflex dia (露出計付)
eos7

全部ジャンク
0802名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 22:16:31.35ID:s8L0Im4K
>>669
IXY DIGITAL L 550円
オリンパス FE-320 880円
ミノルタ DiMAGE Z2 330円

別にお宝ではないが、どれも外観も綺麗、動作も問題ない。
0803名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 00:27:59.22ID:VXcTORLd
後玉のレンズが外れねえw
抑え枠は外れたのに
そこからレンズが取れない

レンズサッカーなら取れるのか?
ちなみに直径1cm
0805名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 07:17:41.92ID:xsbZmERM
タコ棒すら持たずにレンズバラしとな…。いとおかし。
0806名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 11:11:17.76ID:p3m8SQVi
タコ坊ってなんだら?
0807名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 11:44:35.48ID:n9RxzwZn
レンズサッカーも無しに分解かよw
外れたら今度は組む時大変そう。
0809名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 15:13:50.06ID:FynHPhkh
>>669
たった今、tiara miniを330円で救出
傷一つない
動くかわからんが
0810名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 16:03:27.20ID:FynHPhkh
電池入れたらシャッター切れた
液晶の表示も問題なし
ラッキー
0811名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 16:39:13.88ID:p3m8SQVi
ところがどっこい
0813名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 19:15:24.82ID:SacUPpsZ
0.1mmほどの極微細な白い塗料?が
前玉一面にこびりついてるジャンク玉買ってみたんだけど
100均のネイル用アセトンではビクともしない

どうすれば落ちるでしょうか?写りには影響ないけど
この際、コーティングは剥がれても構いません
0814名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 21:05:54.71ID:1b4iluy8
>>813
指に唾付けて擦る
0815名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 21:53:13.11ID:SacUPpsZ
>>814
やったがダメだった
ナイフで削ぎ落せばいけそうだけど
さすがにレンズ傷つけそうなのでできない
0817名無しさん脚
垢版 |
2021/05/21(金) 05:21:13.33ID:0YaJHbbL
写りに影響ないなら放置でええがな
0818名無しさん脚
垢版 |
2021/05/21(金) 12:46:16.02ID:PwbQ1h6P
トルエンも買ってきて漬け込む
余ったら、ビニール袋に数滴垂らして吸う
0819名無しさん脚
垢版 |
2021/05/21(金) 20:31:00.95ID:yLcoC7Bn
ハードオフの青箱にたくさんある、ミノルタ時代のAFレンズは性能的にどうなんだろう?
さきにゲットしたMINOLTA AF ZOOM 100-300mm F4.5-5.6をαsweet digital つけて試してみたら
F10ぐらいまで絞らないと、ぼやけた感じになっちゃう。
最近のミラーレスにうけるとキレイに写るのかな
0820名無しさん脚
垢版 |
2021/05/21(金) 21:41:11.81ID:tMTr33yI
ミラーレスにうけてもキレイに写りますんだ。
0821名無しさん脚
垢版 |
2021/05/21(金) 21:55:20.01ID:yLcoC7Bn
αswert II (フィルムカメラ)につけると、きれいに撮れるようなんだけどね。
どちらのミラーレスにつけたのですか?
0822名無しさん脚
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:11.61ID:9JOBg+Bb
ジャンクレンズせっせと直して
満を持して撮影に出かけたが
1枚も撮らずに帰宅した
0823名無しさん脚
垢版 |
2021/05/22(土) 10:46:25.99ID:udL1iku6
店に行ってももう何もないわ、悲しい
0824名無しさん脚
垢版 |
2021/05/22(土) 11:12:45.72ID:16m7pCMQ
ジャンクは直して機能回復にまで持って行くまでが悦なんだよな。
0825名無しさん脚
垢版 |
2021/05/22(土) 12:33:46.18ID:TYPJFoO6
>>821
僕はミノルタのミラーレスにうけて使っねていしよ。
0826名無しさん脚
垢版 |
2021/05/23(日) 18:37:01.15ID:TADw0rGm
NFD135/2.8の分解清掃でもしようかなと思ってググったら
まるで情報が出てこない

銘板が縦に立っててはずしにくいんだよなあ

分解清掃するまでもないレンズだってことなのか…
0827名無しさん脚
垢版 |
2021/05/24(月) 15:40:14.60ID:8CURTyJs
ミノルタのAFズームは種類が多くてわけわかんねーよな。
35-70、35-105、28-105、24-85…
どれが良いんだよ!
お、全部良くねーのか。
0828名無しさん脚
垢版 |
2021/05/24(月) 16:24:35.82ID:pDSl3wUe
↑またミラーレスにうける君かよ
0829名無しさん脚
垢版 |
2021/05/25(火) 05:21:27.07ID:ruw29WoX
プラカメ、プラレンズは売り場から消えてくれ。
0830名無しさん脚
垢版 |
2021/05/28(金) 23:32:03.69ID:VJILMK3/
マウントのはずれたジャンクレンズ買ってみたが
とりあえず付いてたFマウントはネジ位置が違っててネジ止めできないw
ネジ位置の合うFマウント探す旅に出るしかないのか?
0831名無しさん脚
垢版 |
2021/05/29(土) 07:33:43.75ID:OZY3PbdE
沼の入り口へようこそ
0832名無しさん脚
垢版 |
2021/05/29(土) 15:37:55.15ID:jX62PBCR
今からジャンクレンズの改造に着手するんだけど
ここの住人はあまり改造とかしないのかな?

何のためにジャンクレンズ買ってるの?
0833名無しさん脚
垢版 |
2021/05/29(土) 17:08:11.75ID:b4IufkgI
改造する気は全くないな。
基本、メンテOHで完調にまで持って行く。
0834名無しさん脚
垢版 |
2021/05/29(土) 17:14:00.51ID:w9bb+gCu
>>832
安いから。
弄り壊しても懐がさほど痛まない。
0835名無しさん脚
垢版 |
2021/05/30(日) 22:27:35.98ID:JFJOAtAM
ひどい状況だな、ジャンクは傷だらけのEOS1000とEOS650ばかり並んでる
中古デジカメはEOSkissが数点しかない
0837名無しさん脚
垢版 |
2021/05/31(月) 21:54:17.20ID:xq6fM6Ja
あれ、このレンズ持ってたっけ?

こんな時、買う?買わない?
0838名無しさん脚
垢版 |
2021/06/01(火) 15:11:06.29ID:eHE+KCLz
>>837
値段によりけり。
頻繁に来られない店で高くなきゃ買うかな。
0839名無しさん脚
垢版 |
2021/06/03(木) 20:49:38.27ID:BIiH/KO2
プラカメってどこでもジャンク占領してるし捨て値だよね
人気あるって聞かないし一度でも流行ったことあるんだろうか
0840名無しさん脚
垢版 |
2021/06/03(木) 20:59:20.62ID:YWed6Gz+
NIKON UやEOSシリーズなんかは
激安な上にAFもちゃんと動いてカメラ任せでもソコソコ綺麗に撮れるから
下手に金属マニュアルカメラを買うより良いと思うけど
何時も500円とか1000円だよね
0841名無しさん脚
垢版 |
2021/06/03(木) 21:19:39.28ID:1BQqKKY0
Nikon F801 F801s F90 F90x あたりを使われている人はいますか?
単三電池で動く高性能カメラとして優れモノですね
0846名無しさん脚
垢版 |
2021/06/04(金) 06:55:00.83ID:aWU+HX7E
たまに謎糖質いるよなw
偏屈爺すぎて自分以外全てねじ曲がって見えてると思うと悲しいな
0847名無しさん脚
垢版 |
2021/06/04(金) 08:39:13.07ID:eMGgcP21
そういう奴って、気に入らない奴に賛同者が現れると
かならず「自演」だって決めつけてくるんだよね。。。
0849名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 17:46:55.76ID:9l82SZkc
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
KONICA Acom-1 550円
Tokina 35-70mm 1:3.5-4.8 kマウント 330円
RICOH XR1000S 1100円
愛情コニカは外装美品、プリズム腐食なしなので確保。時々、巻き上げが空振る持病あり。トキナーは光学問題なしで確保。XR1000Sは部品取り用。500円で仕留たかったが仕方なし。
まずまずウマー。
0850名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 18:09:14.01ID:Gpd3HxAw
>>849
全て買い取り見込み額 税込み110円。
おつかれ。
0851名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 18:19:43.64ID:W3dkswwP
今日の分解整備

AT-X 80-200/2.8×3
非AI 50/1.4 
ND 50/1.4
R 58/1.2
他 アダプター改造

まずまずの休日
0852名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 19:04:09.49ID:TDRZdynj
846:名無しさん脚:2021/06/04(金) 06:55:00.83 ID:aWU+HX7E
たまに謎糖質いるよなw
偏屈爺すぎて自分以外全てねじ曲がって見えてると思うと悲しいな

>>850
お前のようなチンカスの事だぞw
0853名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 19:07:34.27ID:W3dkswwP
ちなAT-X 80-200/2.8×3は前玉だけで
中玉のクモリは先延ばし決定

クモリ取れますかね?
0855名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 19:43:35.31ID:y/EowsVg
その時代のトキナーはだいたい曇ってるね
0856名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 19:58:13.55ID:W3dkswwP
光学性能諦めて磨いてしまおうかと
0857名無しさん脚
垢版 |
2021/06/06(日) 21:22:37.54ID:Gpd3HxAw
>>852
悔しいの?
0860名無しさん脚
垢版 |
2021/06/07(月) 10:22:12.24ID:EOpkHw/6
>>853
前玉外すなら全部やらね?
二度手間が嫌だし。
0861名無しさん脚
垢版 |
2021/06/07(月) 10:38:27.99ID:NCQcJSDe
トキナーのクモリは大抵取れるからいいよな。タムロンは取れない場合が結構ありしさ。
0862名無しさん脚
垢版 |
2021/06/08(火) 20:33:18.12ID:UonuWpxv
ハードオフってネットを適当に調べて値付けしてるんだろうけど、オーバーホール済みの価格を参考にしてるよなw
そんなもんジャンクで1,000円じゃ!って言いたくなるわ。
0864名無しさん脚
垢版 |
2021/06/09(水) 14:17:20.64ID:ZnFaybgB
今日買ったもの

F3 電池蓋固着ジャンク  5000円
AE1 program 動作未確認  1500円
0865名無しさん脚
垢版 |
2021/06/09(水) 22:36:38.74ID:6HBSA3pE
>>861
トキナーのクモリ
80-200/2.8の5本中4本が中玉の貼り合わせだった
前玉は全部とれたけど、バルサム剥すか悩み中

そこまでして使いたいレンズじゃないんだよなあ
0866名無しさん脚
垢版 |
2021/06/10(木) 07:08:34.59ID:YWNxttQg
そこまで使いたくないのに5本も持ってるのね
0867名無しさん脚
垢版 |
2021/06/10(木) 10:33:33.90ID:HI7sDPzW
部品取りの部品取りで溜まるんだろw
うちにもドミノ移植用って感じで同じカメラが数台あったりする。
さっさと纏めてまともなの作れば良いんだけどさ。
0868名無しさん脚
垢版 |
2021/06/10(木) 10:56:27.37ID:AU7x3CtU
ボディはニコイチとかするから部品取りはわかるけど
レンズの曇るとこなんてだいたい一緒でしょ
おんなじとこ曇ったレンズ何個も持ってるってシリアルが、連番とかそういうのくらいしか所持する理由が思いつかん
0869名無しさん脚
垢版 |
2021/06/10(木) 14:20:10.12ID:Sk27iKzL
>>867
パソコン自作してた頃はそんな感じだったな
0870名無しさん脚
垢版 |
2021/06/10(木) 20:46:52.31ID:F31XWBo8
MD100/2.5 1000円だから買ったけど
まさかの無限遠出ず
0.5〜2mほどしかピント合わず

分解痕は確認できないのになぜ?
0871名無しさん脚
垢版 |
2021/06/11(金) 07:29:37.91ID:wAjAW6VR
いいじゃん、それだけなら調整すれば
0872名無しさん脚
垢版 |
2021/06/11(金) 10:24:17.57ID:fvybzs+Q
100mmマクロは使い勝手いいじゃん。
0873864
垢版 |
2021/06/11(金) 23:20:37.37ID:0r9G0g1w
今日、クレ556とコインドライバー届いたんでF3の電池フタの周りにクレ556流し込んでコインドライバーの上からハンマーで何回か叩いて電池フタ回したら拍子抜けするくらいサクッと回った。。
接点復活剤流し込んでコインをプライヤーで掴んで回してもびくともしなかったのに


シャッターも全速とりあえず切れてるみたい
0874名無しさん脚
垢版 |
2021/06/11(金) 23:31:34.14ID:pgdvJDN5
バルサム3年 ネジ8年

ネジは舐めてかかると痛い目に遭う

イモネジ舐めてドリルで削ってしまおうかと考えてる
0875名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 06:29:20.30ID:uEiQh/tG
カメラに556はご法度、って言われたから使ってないけど
うちの電池漏れカメラに使ってみるかな。
0876名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 09:44:54.62ID:ulKeQKE4
朝一でレンズ(某135/2.5)お釈迦にした
いもねじ舐めて力尽くで鏡胴ねじったら
ヘリコイドごともぎ取られ
組立するも絞り機構が連動せず
ヘリコイドも利かなくなった

そこそこ希少なレンズをこの世から抹殺してしまった
0877名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 10:30:32.75ID:J8LwovHY
力業に出た時点で負け。お疲れ。
0878名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 11:16:22.40ID:NZsB+T6h
ただニス止めがあるとどうしても力業必要になるんだよな
0879名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 11:19:37.82ID:ulKeQKE4
何もなかったことにして
ジャンク箱に埋葬しました

300円で買ったものだから惜しくないけど
ちょいカビでも3000円するくらいするし
状態が良ければ30000円の価値のあるレンズだった
0880名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 11:46:26.35ID:7T11Q1yO
>>878
古いニス止めならエタノール流し込んで回るだろ。
0881864
垢版 |
2021/06/12(土) 14:28:15.83ID:Duj3MB+7
自分やったら惜しいわ
300円で買った時点で売ってれば高く売れただろうし

ドフではないが先週、1000円で買ったジャンクセット(ai50mmf1.4,135mmf3.5,43〜86mmf3.5)のレンズFがちょうどよかったんでF3につけてる
0882名無しさん脚
垢版 |
2021/06/12(土) 14:30:08.57ID:ulKeQKE4
同時進行で複数のレンズに着手してるんだが
ようやく某TV LENSの前玉が回った

ネット情報も皆無だから足かけ1ヶ月かかったw

しかし、またしても難題が行方に立ちはだかる
これだから分解清掃はしんどいんだよなあ
0883名無しさん脚
垢版 |
2021/06/13(日) 13:02:14.00ID:NfIF5g+A
>>880
つけすぎでそれやっても溶けないのがあるのよwキャブブリーナー入れてもだめだし
OMzuiko50/1.4なんか筆頭だな
0884名無しさん脚
垢版 |
2021/06/13(日) 13:46:15.97ID:2bsLyE6E
熱湯かけちゃえ
0885名無しさん脚
垢版 |
2021/06/13(日) 23:40:30.95ID:5SKun3OA
改造自作レンズとかやってる人いる?
分解清掃だけじゃ飽きちゃった
0887名無しさん脚
垢版 |
2021/06/15(火) 23:57:27.57ID:Ho5E5L1E
時代はメルカリだな
0889名無しさん脚
垢版 |
2021/06/20(日) 20:23:23.56ID:vKulVJhC
メルカリはガチゴミだからなぁ。
なんであんな酷いんだ。
0890名無しさん脚
垢版 |
2021/06/20(日) 23:56:27.89ID:TRpZmr0w
同じカメラやレンズが何個もある
撮影なんてしないのに…
0891名無しさん脚
垢版 |
2021/06/21(月) 22:40:20.58ID:i63BGtlu
デジカメの写真整理してたら毎年同じような風景写真ばっか撮っててるのに気がついて写真止めた
0892名無しさん脚
垢版 |
2021/06/21(月) 23:48:03.06ID:9jGnAOFo
ジャンクカメラに入ってるカードに画像が残ってるけど
ゴミみたいな写真ばっかだから秒でフォーマットする

過去の思い出写真なんて案外ゴミクズ以下なのかもしれない
0893名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 04:47:31.34ID:VKAEIhzj
所有欲のためだけにハードオフでライカm購入。レンズも合わせて70マンいったが、眺めてるだけで満足。妻子持ち40代

それに飽きて、外で撮影しはじめたら、また満足できるんだろうな。ライカユーザーの評判はいいから信じて疑っていない。ライカは生涯に一つ持っておきたいね。
0894名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 07:17:59.64ID:Rd91TxQs
>>893
ハードオフの品に70万出すって凄いな。
カメラに特化して強いお店だったりするのかな。
0895名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 09:01:20.16ID:0gnPw3o5
M6でも3,40万、M3なら20万で状態が良いものが買える
レンズ込とはいえ70万ってM8以降とか現行品とかか?
0896名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 09:54:45.49ID:VKAEIhzj
キャマラはメンテナンスするもので撮るものではない
メンテナンスが終了すると またメンテナンスがはじまる それがキャマラだ
0897名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 09:55:26.31ID:A0KsJRT2
バルナックライカなら本体なら6.7万、レンズも同じくらいで買えそうだが
ドフじゃないが沈胴ズミクロン1stのジャンク買って持ってるわ
ボディもってないんでアダプタかましてα7m3につけてるが
mマウントボディはいつかほしー
0898名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 11:38:24.44ID:YLxrRlqX
ネタだろうけどそんな高価な物ドフで買う気しないw
0899名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 12:50:45.21ID:qz5iKko0
今から15年前はキタムラの中古も安かった。
沈胴ズミクロンスクリューマウント3万ぐらいだったと思った。
ライカのレンズはみんな相場が上がってるな。
…だがドブでは買わんw
0900名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 15:12:43.65ID:y1esLIxh
てか書いてあることがいちいちダウトなんだがw
>ハードオフで
>レンズも合わせて70マン
>妻子持ち40代
>ライカユーザーの評判はいいから
0901名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 15:53:41.61ID:lbBp0yNp
俺、車道楽で新車大好きで良く買い換えるけど・・・
車を運転すること自体は、あんまり好きじゃないw

カメラにもそういう趣味の人が居てもおかしくない
新機能やデザイン、青箱ジャンクのワクワクする感じ これの方が大事
0903名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 19:08:07.44ID:0gnPw3o5
>>902
因みにそれぞれおいくら?
0904名無しさん脚
垢版 |
2021/06/22(火) 23:26:24.23ID:7/G6Ndef
乗り鉄、撮り鉄があるように
撮りカメ、買いカメ、修理カメなど区分がある

このスレ意外と修理カメが少なくて哀しい
0905名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 04:27:22.96ID:Ku/04hpj
俺はドフでキヤノンのクソ重いカメラにクソ重い白レンズ買ったが
あんま使ってねえわw
0906名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 09:11:52.75ID:4T1jOZ3F
修理スキルはモルト張替くらいしか無いので、

ドフで安く買う→使えそうならフィルム一本撮る→
問題発生したら修理屋で修理→飽きたら売る。

これで黒字になったり赤字になったりだけど、
多少赤字でもその期間色々勉強になったり
楽しんだりでトータルOKと思っている。
0907名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 14:31:04.24ID:PDEPXaKz
ブックオフで買ってカメラ始めたいんだが、例えば風景撮りに行くにしてもレンズ何本も持って行かないといけないんだよね?
カメラ首からぶら下げるだけであとの荷物いらないならいいんだけど、リュック必須になるのがなぁ
0908名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 14:45:21.84ID:QKyyutNN
>>907
風景ならレンズ一本でいいんじゃね?
マウントのところに銀紙でも貼って針で一突きしてピンホールレンズにすればレンズもいらないかもしれんが。
0909名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 15:56:45.37ID:3gsdTj+m
ハードオフじゃなくてブックオフで買うんか
なんかいいの売ってたかな
風景なら広角24mm,28mmあたりだから
今なら安いgrd3か4なんかいーんじゃないかと思うが
金あるならAPSCのGRシリーズ
0910名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 19:36:37.32ID:zj8A1AbT
>>909
近くにハードオフが無い様な所だと、ブックオフに
カメラが置いてある事もあった。
0911名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 20:48:04.92ID:t2hbnCXQ
ブックオフにもカメラ売ってるのはちょくちょく見るね
先月だったか電源入らないジャンクのp330がブックオフ2500円だったか3000円だったから買ったよ
バッテリー死んでるだけかもと思って家からバッテリー持ってったら普通に動いたんで
0912名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 20:58:20.42ID:QHRlVbQx
おまんら、スーパーバザール知らんカッペやろwwwwwww ブックオフなめんなwwwww
0913名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 21:38:56.94ID:fTEttwSK
スーパーバザールって郊外にしかなくない? 俺はミノルタのAF35/2を12kで買ったぞ。
0915名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 22:59:12.74ID:mAoH4yVh
ミノルタαマウントというだけでジャンク扱いなんだよなあ
AF28/2.8とか2000円なのに誰も持って行かなくて
しばらく放置されてたのは哀しかったw
0916名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 05:41:09.66ID:ASst+yvE
ミノルタに限らず、プラレンズは総じてゴミ。
0917名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 07:21:48.20ID:5FuTHPlR
ミノルタについて書くと叩かれるのか。ごめん。
0918名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 07:48:39.01ID:9UBWS83w
そういえばmaxam?とかかいてある海外向けっぽいafミノルタ50mmf1.7をブックオフで500円で買ったことあるな
0919名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 09:16:21.97ID:L9zr/Ck3
>>907
標準プラスマクロの2本がいい。望遠なんて最初は不要。
風景撮っているとどうしても寄りで撮りたいものが出てくる
からマクロがあるといい。1本持ちならマクロだけでもいい。
0920名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 11:23:52.41ID:ED+xFeyO
retina用の35-80mm切替式の外つけファインダーと50mmf2.8の交換用レンズが安かったんで買ってしまった
あとは本体買うだけか
なかなか売ってないな
0921名無しさん脚
垢版 |
2021/06/24(木) 18:47:15.80ID:8tsCl3BA
>>918
そのレンズ、こないだキタムラで3千円くらいで買った。
α-7000に付けてる。
0922名無しさん脚
垢版 |
2021/06/25(金) 23:12:08.42ID:sPAYjduJ
今日はmamiyaの二眼のプリズムファインダーをげっと
プリズムの腐食が激しいがピント合わせしやすい
先週は同じドフでrolleiの二眼のプリズムファインダーと通常ファインダー買った
接写用のrolleinarもあるしファインダーなしの本体だけ安く売ってないものか
0923名無しさん脚
垢版 |
2021/06/26(土) 20:19:20.97ID:Zx9erlfe
この間、Big mini bm-201のフレキが瀕死のやつを買った。なんとか一本撮り切ったがいつ死ぬのやら、、、
0924名無しさん脚
垢版 |
2021/06/26(土) 22:11:10.05ID:uQksrGVx
今日はyashica-44をお持ち帰り
ちっちゃくてかわえーね
baby rolleiの完コピ品でrolleiからクレームきて製造中止に追い込まれた曰く品
グレーの色まで同じにしちゃあ・・
チェキのフィルムで写真取れるみたいなんでやってみるわ
ブラックボックスでいちいち面倒くさいが
0925名無しさん脚
垢版 |
2021/06/26(土) 23:19:00.30ID:uQksrGVx
と思ったら買ったのはyashica-44aだったという
そういえばbay1じゃないし、巻き上げクランクがない・・
0926名無しさん脚
垢版 |
2021/06/27(日) 04:15:20.27ID:C4XSOjmq
>>923

フレキを裏から補強すれば大丈夫でしょう。

 
0928名無しさん脚
垢版 |
2021/06/27(日) 16:24:18.19ID:3n/RKFRf
>>926
>>927
サンクス!ちょっといじってみます
0929名無しさん脚
垢版 |
2021/06/28(月) 10:47:33.34ID:kPTCR2Qv
153 はじめまして名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 10:45:39.60 ID:???0
792 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/28(月) 09:46:09.57 ID:GG1nCqN9
769 おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ [sage] 2021/06/28(月) 09:16:58.51 ID:???
147 はじめまして名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 09:16:13.98 ID:???0
140 はじめまして名無しさん [sage] 2021/06/28(月) 08:32:22.31 ID:???0
969 ドレミファ名無シド [sage] 2021/06/28(月) 04:05:43.58 ID:OLHqhMhf
948 ドレミファ名無シド [sage] 2021/06/27(日) 12:45:23.74 ID:wY84QAS3
834 ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-FvzJ [49.98.134.2]) 2021/06/26(土) 09:37:30.83 ID:xXGnG2Cyd
>>832
ジャワカレー(辛口)ハウス食品
dinnerカレー(辛口) SBどちらにするか

考えてみれば『CoCo壱番屋最高』説と 『カレーの王様最高』説とで見事に二分するが 実際のカレーは一つであるし 同じカレー粉マニア内でハウスとSBが賞賛され酷評される
日野富子が良妻か悪妻だったかは足利義政が判断する問題で仮にCoCo壱番屋んとカレーの王様が私にとって悪妻であったとしてもそんなことは実にどうでも良かとぶぁい

追伸、冷やし中華始めました
>>参考資料
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1624582077/
0930名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 09:01:40.24ID:jqz+oQ0j
キヤノンのEX Autoを救出。
ファインダー視界汚く、レンズ内にもカビあり。
プリズム下ろして掃除したらそこそこ見えるようにはなったがレンズ内のカビは諦めた。
0931名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 10:24:23.10ID:LRJBOXmy
>>930

EX AUTOの分解例がいくつか出ていますね。レンズも簡単に開けられそうです。

 
0932名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 11:53:17.55ID:d0M7rC5N
ex autoはジャンクをちょくちょく見かけるね
まだ手出してないわ
ドフじゃないけど悔しかったんでyashica-44をゲット
次はダークバッグ探しの旅が始まります
0933名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 13:55:49.13ID:MFFZI6hA
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Minolta XD 330円
Pentax S2 ブラック 550円
Takmar 1:3.5 28mm用メタルフード 550円
Canon FD 35mm SC f3.5 550円

XDはド汚いw 現状通電不可。基盤逝ってたら部品取り要員。
S2は美品。1/1000搭載の後期型だが、フィルムカウンターは手動式。そのカウンターが動かないが、分解調整で完動に持って行けるはず。その他ミラーの戻りが不安定。
タクマーのフードは最初期の58mm経のモノ。
FD35mmは少々バル切れとクモリあり。
個人的にはS2ブラックが超大当たりでウマーw
0934名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 15:30:07.40ID:d0M7rC5N
今日はsemflexという見たことない二眼があったので800円で買ってきた
ググるとフランスの二眼らしく、angenieuxのレンズ付は珍しいらしい
これはお宝なのかもしらん
0935名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 15:44:51.71ID:TH7pYvIc
>>933
シンクロとB(指で低速任意調整)のみで撮影可能
0937名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 15:52:41.72ID:4/MXML+1
ID:TH7pYvIc
そのレベルの話はいいから(ry
0938933
垢版 |
2021/07/01(木) 17:54:50.10ID:kBngLPVE
XDの通電復活。案の定、メーター不安定なので、巻き戻しレバー部の抵抗をクリーニングして完調。今のところ問題ないが、エアダンパーもクリーニング。外装もクリーニングして完成。
さて、S2をバラそう。
0939名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 19:12:45.31ID:jqz+oQ0j
>>931
レンズユニット外して後玉の表面は掃除できたんだが、レンズとレンズの間にもカビがあった。
レンズを完全にバラせば綺麗に出来るかもしれんが、なにせカメラバラすの初めてだったので流石にそこまでは出来ずです。
0940名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 23:01:31.44ID:LRJBOXmy
ダークバッグも、100均のアームカバーやプラケース、段ボール箱などで
自作する例も出てきますね。

ダークバッグよりも箱型の形状の方が使いやすいかもですよ。
トーカイのようなお裁縫系のお店で黒い布を買ってきたり、
段ボールの内側をフラットブラックで塗ったり。

ダークバッグもこれからの季節は中が暑くなったりして、中の空間が広めの方が
使いやすいかと。
0941名無しさん脚
垢版 |
2021/07/02(金) 07:21:43.56ID:9GnDdyNT
ダークバッグ自作か。。
箱型ほうが確かに使いやすいんだろうけども
用途がチェキとyashica-44を入れて
フィルムを
チェキ→yashica
yashica→チェキ
と出先でも入れ替える
だからなあ なるべく小さくておりたためるほうがよいのだよね
0942名無しさん脚
垢版 |
2021/07/02(金) 12:05:29.25ID:/1eoiWkd
ダークバッグの中で汗かくとひっついて作業しにくいんだよね。
0943名無しさん脚
垢版 |
2021/07/02(金) 20:00:54.80ID:ar1fo4/2
>>933
ていうか安くね?
うちのところ、どんだけ汚ない
一眼でも最低1000円するわ。
0944名無しさん脚
垢版 |
2021/07/02(金) 23:47:49.93ID:WvSAarnV
ニコマートFTNのミラーアップジャンク直りますかね?
上に上がってて触るとだら〜んってなる
0945名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 07:07:08.33ID:lRIyQA7p
直る
0946名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 09:51:37.36ID:Pte/ZlcH
>>944
ミラーボックスのグリスアップ&注油で完璧に回復しますよ。
0948名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 20:05:38.10ID:1GmrQ3/+
分解せずにミラーボックスの油脂類補充が出来るかも?って思う程度のスキルなら、プロにメンテナンスを依頼する事をお薦めする。
0949名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 22:41:15.03ID:3PlPLUOk
ペンタックスSPとかあの辺りは割と簡単に注油出来るからそんな感じでいけると思ってるんじゃない?
0950名無しさん脚
垢版 |
2021/07/04(日) 16:18:18.96ID:jqmO8Kdi
>>949
お前、SPの底板外してミシン油をドボドボと入れちゃう系の池沼だろw
0951名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 08:46:08.54ID:1QFcqXC6
ジャンクbm-201、ピント外しは全くなかったものの
妙にのっぺりした写り好みじゃないな。。。
0952名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 08:47:44.80ID:1QFcqXC6
あと、フィルム送りにも不具合があるようで、何枚かは二重露光になってた。
0954名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 12:26:32.17ID:rue6s/zM
EOSにFDレンズ使うとマウントアダプターのレンズのせいでソフトフィルター入れたみたいにボヤボヤになってしまうのは高いマウントアダプターで少しは改善すんのかね?
0955名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 13:37:16.02ID:KCKjxyiu
下手だから
0957名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 16:11:58.24ID:HfJOzBb4
>>956
中華の安物なのは事実だけど、定番のK&Fとかまともになる?
F1.8開放で普通位のボケになる?
0958名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 16:22:50.23ID:NmYJSefX
つか、EOSはアダプター遊びには向かない訳で(ry
0960名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 18:04:17.47ID:hmKBEGaL
Fbの関係でnikonよりましだけどね
スクリーン変えてマグニファイヤー(?)にして6Dにplaner50mmf1.4とかhelios44-2とかたまに付けてるけどね
フィルム時代のスクリーンを5D系、6D系に改造して海外では売ってるみたいね
α7m3も持ってるからそこまではしないけども
0961名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 19:55:40.27ID:e47SRkJ3
同じキャノンなのにEFマウントでFDレンズがまともに使えないのが悲しい。
諦めて補正レンズ抜いてマクロレンズで使おうかと思ったり。
0962名無しさん脚
垢版 |
2021/07/05(月) 21:24:58.01ID:glWlLkjZ
「不変の」Fレンズですからね
leicaがl39→Mにマウント変更したときはFBもL39〉M
pentaxのM42→Kも
M42〉K
と後続のマウントで旧マウントレンズを使用できるようにして変換アダプタも純正のが発売された
canonはあかんわな
せっそうなくマウント変えまくったmamiyaよりはましかもしらんが
おかげでFL,FDマウントが不人気でレンズが安く買えるというのもあるが
0965名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 08:46:42.76ID:9T+fov9W
まぁ、アダプタ遊びしたいのなら、ソニー一択やろね。
0966名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 10:45:00.85ID:NQCnfc10
開放固定で使えばええ
0967名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 11:13:25.89ID:NCC2edRP
青箱でキャノンの単焦点に遭遇した事無かったのに、昨日はいきなり3本も見た。
0968名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 12:18:40.25ID:RvgRrfik
omも4/3,m4/3までは不変じゃなかったっけ?

fl、fdの単焦点なら青箱で見つけたことあるな
ひどい曇りの35mmf3.5とか50mmf1.8とか
あと135mm、200mmあたりは売れずにずっと青箱に鎮座してたり
efマウントの単は見たことないかも
50mmf1.8Uあたりは入っててもおかしくないと思うが
0969名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 16:30:48.41ID:JliZnxOk
OMの単焦点は青箱でお目にかかれないな
0970名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 16:41:32.22ID:RvgRrfik
青箱で見たのは
35mmf2.8&50mmf1.8&m system 50mmf1.8
あとはやっぱり135mm f3.5&200mmf4
omボディもom-1,om10,m-1は青箱で見た
望遠レンズ以外は全部買ったんだったかな
0971名無しさん脚
垢版 |
2021/07/06(火) 20:37:02.04ID:Z0NFgrrM
近所のハードオフ
頓珍漢な高額プライスに
ジャンクはほとんど昔の二本セットで売られていた
カビだらけズームのみ
0972名無しさん脚
垢版 |
2021/07/07(水) 09:55:07.26ID:l2RebrvH
近所のドフは青箱なのにフィルターやらキャップやらフードが\300〜になってるしお宝も無いからどんどん溜まってるw
0973名無しさん脚
垢版 |
2021/07/07(水) 10:27:47.79ID:N/o8Nari
ほんとゴミ場状態だよ
0974名無しさん脚
垢版 |
2021/07/07(水) 10:31:51.11ID:ir7Zrrlc
銀塩機に注力している店舗の値付けは安い。また青箱も充実している。
ほとんどのドフは産廃しかなし、値付けも高め。
0975名無しさん脚
垢版 |
2021/07/07(水) 14:41:08.41ID:LIZrf/LW
今日は青箱からFMやらバケペンのアングルファインダー、中間リングセットとか救出
セカストで買ったチェキの電池室が酸化してガビガビだったんで交渉して1/6の金額になったわ
まあもとも初期不良1週間で返金だったんだが、廃棄するって言うからじゃあ下さい言うて
0976名無しさん脚
垢版 |
2021/07/07(水) 16:12:40.67ID:ecF82QIA
わざわざ行くのは金と時間の無駄だな、傷だらけの汚いカメラですら高い
0978名無しさん脚
垢版 |
2021/07/08(木) 23:47:31.32ID:tYiZVkvR
きょうは休みになったので、近場の2店を回りました。
2店目は銀塩系ジャンクもそこそこの値段。
1店目はかなり強気の設定だけど、あれじゃあ誰も買わないかもなぁ。
スクリューマウントやOM系が500円でゴロゴロ…なんていういい時代があったから、
ごっそり買っておいてよかったわ。
0980名無しさん脚
垢版 |
2021/07/09(金) 23:13:37.57ID:yqhv330j
ミラーレス時代でマウントアダプターが出て来る前は、フランジバックの関係でなかなか
応用も難しかったから、ミノルタMDやオリンパスOM、キヤノンFD、それ以前に撤退した
メーカー製やレンズメーカー製のものなど、500円ぐらいの投げ売りな時期がありましたね。
ペンタックスもスクリューからKマウントの変換用純正アダプターがありましたが、それでも
タクマー55mmなどは大量にあったせいか格安でした。
中華系の安いアダプターが豊富に揃ってきた現在では、だいぶ値段も戻した感じです。
0982名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 00:55:04.03ID:y4LaaUVr
自作したこともございます。
マイナーマウントゆえに市販のものも入手できず、既存のアダプターを加工して、ジャンク機材からパーツを移植するなどの自作品でした。
現物合わせのような加工でしたが、ビス穴の都合などで金属用接着剤を併用しました。
古いレンズの描写を楽しむような撮影では問題ないようです。
0983名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 06:38:38.13ID:ilODQH0g
安かった時代にMDもっと買っておけばよかった。FDも。
0984名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 09:11:28.84ID:9/ndE1gs
今の青箱は、ヘリコイドが全く動かず、マウント部破損したペトリの50mmが、3300円の値段付けてる始末wwwww
0985名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 21:51:37.62ID:UzV7xSpS
今日はgakkenflexを110円で青箱から救出
バネ以外レンズも含めてプラスチックぽい
5歳の子供に与えてみるか
ハードオフで買ったジャンクのminolta autocordやらyashica-44をよく触ってるからな
0986名無しさん脚
垢版 |
2021/07/12(月) 23:55:54.67ID:Ddfh1bD4
フードしかなかった
でもフードなんて使わんもんなあ
0987名無しさん脚
垢版 |
2021/07/13(火) 11:28:48.38ID:J+mwcD/Z
青箱は雑菌の巣窟だから、帰宅したらすぐに
次亜塩素酸で隅々まで何度も拭いて完全に消毒する。
子供に触らせるのは、そのあとでね。
0988名無しさん脚
垢版 |
2021/07/13(火) 14:46:02.39ID:JAa59Ar/
次亜塩素酸は殺菌力が希薄ですけど
0989名無しさん脚
垢版 |
2021/07/13(火) 16:43:49.99ID:TXi+0SPo
次亜塩素酸は金属腐食するからねー
gakkenflexもバネとか金属だから怖くて使えないわ
アルコールで拭くくらいかな
0992名無しさん脚
垢版 |
2021/07/13(火) 19:21:59.85ID:lh+8+4FJ

ゴミカスがえらそうな口きくなや
0996名無しさん脚
垢版 |
2021/07/14(水) 19:15:26.51ID:4XiYNV/2
こんなゴミ、ドフは幾らで買取してるんだろ?
1000名無しさん脚
垢版 |
2021/07/14(水) 19:28:37.61ID:gyBAceqN
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3945日 20時間 22分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況