X



●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:48.29ID:nh6xlXF9
>>670
なんか無駄にいい声の奴でワロタw
ドフっぽくないぞw
0674名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 02:22:44.38ID:enyeio2V
ひとりは3月末で契約終了だって。
今日出張で愛知県に行ってたので時間潰しに入ったドフの店内放送が違和感で地方によっては違うのかと思ったw
0675名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 03:51:16.70ID:bTLYlECG
ひとりの時は、「もうお前の声飽きたよ」って思ってたが、
変わってみると、、、、やっぱりどうでもよかったw
0676名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 04:11:29.51ID:zX/23OGG
>>669

ズイコーマクロ90mmF2 1000円
SMCタクマー28mmF3.5 500円
ニコンF 6000円
オートニッコール5.8cmF1.4 4000円
OM 50mmF1.2用フード 500円
ケンコーPRO1D C-PL 77mm 800円
アルチザンアーティストACAM-1100 1500円
シンクタンクフォト ミラーレスムーバー30 1500円
0677名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 04:13:47.94ID:zX/23OGG
追加
ハスキー3段三脚 6000円
ニコンプロストラップ83年版 500円
こちらは合わせて48000円になりました。転売スマソ
0678名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 04:33:14.14ID:Vb/t8adK
>>669
https://i.imgur.com/hMZfHoq.jpg

綺麗なMXで露出計OK、巻き上げロックのため青箱入り
底蓋外し噛み込み解除/前板外しシャッター軸にも注油、モルト替えて修理完了
ちなみに同じ店で完動品のMXは1万2千円だったw
0679名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:17.00ID:nQFvziu9
中古カメラに、中古デジカメのイメージセンサーを移植
とかってツワモノはおらんか?
0680名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 16:18:20.20ID:ztSzLo4n
>>669
自分が買った訳じゃないが、ハドオフの青箱に
・ペンタックスSPのボディ複数
・交換レンズ、望遠標準広角と多数
・アクセサリー無数
入ってた、なんてのは見た事がある。
0681名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 17:04:40.84ID:Jvw/qasH
>>673
今日ドフに行ったら無駄にいい声で思わず吹いた
0682名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:10.56ID:vbJozCKt
>>669
美味しかったのはハッセルのノブメーターが500円だったくらいかな
ほかにもいろいろ買ったけど、あとは相場のせいぜい半額ってところでお宝というほどの物にはなかなか巡り合えん(´・ω・`)
0683名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:58.23ID:bTLYlECG
でも青箱をあさったあとは、コロナ対応用の消毒液を
帰りに両手にシュッシュするよね。(ドフあるある)
0684名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 23:36:37.24ID:Jvw/qasH
消毒液シュッシュッしたのに手のひらに黒い汚れが付いてたらシグマのしわざ
0685名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 03:32:15.77ID:sb37cyGp
消毒液だけじゃ汚れが残ったままで気分悪いから
帰りはトイレによって手を洗ってから帰るわ

たまに手袋持参の人とかも見かけるね
ただそういう人に限って手袋も黒く汚れているし
服装にもあまり清潔感がなくてなんか矛盾を感じる事があるw
0686名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 22:32:46.10ID:gEbFCfKY
Canon FD 35mm1:2 S.S.C 500円
これが直近の掘り出し物
薄くもり、少々絞り羽アブラあり程度で、メンテして完調。
0687名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 13:42:03.19ID:5gUpZvz5
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Nikon PK-3 500円
Canon FDレンズ純正リヤキャップ 100円
Soligor 交換マウントアダプター FD用 300円
ソリゴールのアダプターはかなりウマーw
0688名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 23:01:37.10ID:HavKhOoJ
中間リング買ったけど
まるで使い道がない件
0689名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 02:15:33.74ID:pA6/Fx1R
PK-13を400円で買ったはいいけど
二週間後200円で売ってるのを見つけてしまい、二つもいらないのに結局買ってしまった(´・ω・`)
0690名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 09:54:35.96ID:kNNQeJnm
>>688
だから安く売られているんだな
0691名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:47.15ID:WWl8eQyT
最近拾ったお宝らしきもの 
Nikon MB-10 F90X用純正縦グリップ 550円
Sigma 600mm/f8.0 ミラーレンズ Kマウント用 550円

600mmをM4/3 bodyにつけると換算1200mmになる。
0692名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:49.23ID:pA6/Fx1R
シグマの600mm近所のドフにも売ってるけどこっちはカビありで5500円もしてる
ただでさえミラーレンズは消耗品なのに、マウントもFDだしこの値段じゃ売れないよね
1000円くらいまでなら試しに買ってみようという気にならなくもないけどなあ
相変わらず値付けのセンスがどうかしてるわ
0693名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:52:20.68ID:WWl8eQyT
500円シグマ600mm、若干カビがあった。
先端のガラスレンズは外して掃除できた。でもミラーに少しあるカビは分解しないと掃除できない。
写りへの影響いなさそうなので、試しにPentaxの一眼につけたら写ってました。
そのうち一度野外に持ち出して使ってみたい
0694名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 16:53:05.13ID:PeOpecxl
俺もモスグリーンの奴持ってる
超望遠とペンタックスマウントは相性良いよね
0695名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:23.03ID:xGBTmWuq
Kマウントのシグマ28-80買ってきた
全域マクロ、前玉外し以外で改造遊びできたら教えてくれ
0696名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:54.42ID:cg1asOhW
Kマウントのシグマ28-80か。
ナカダマひっくり返すとバブルボケする奴なんだよな。
0697名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 03:59:19.91ID:x0PDKyu0
バブルボケってたまに聞くけど定義がよくわからん(´・ω・`)
0698名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 05:48:40.02ID:NCZ1r81P
現行品のゼニター50mmF2(プラ鏡胴)、元箱付きの新品同様品が
ジャンクショーケースで6000円。
ロシアレンズ専門店の新品は14300円。
これや、古いヘリオス58mmF2なども、分解してボケ専用レンズにする手法がありますね。
ロシア製もまた値段が倍増してきました。ヘリオスも6000円ぐらいで買えた時代が。
0699名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 06:07:46.69ID:zvDpiCdF
それ、去年暮れに600円で買ったけど。
0700698
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:19.22ID:1Q4hoDYN
>>699
氏ね
0703名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 22:05:21.19ID:OCnhbkpy
(^J^)
0704名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:27.13ID:K/nC6tlv
裏蓋モルト無くても大丈夫だよね?
これで光線洩れしてたら泣くわ
0706名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 11:47:45.53ID:ubXYaRrd
モルトがペッチャンコってんなら多少平気だが、
無かったら光線やまほど入ってくるよ。
0707名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 15:37:09.27ID:ikrBuVPC
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
TAMRON 17A 300円
TAMRON 09A 500円
前者はヤシコン用、後者はニコンAi用ADPTALL2アダプタ付。両者とも後玉に薄カビあり。個人的にコンタ用のアダプトールはウマーw
0708名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 16:26:10.87ID:ooT81ftA
今年になってから近所のドフでスマホで検索しながら売れそうなカメラを漁っている人をよく見かけるようになった
0709名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 18:24:52.69ID:TdF5BRRX
たしかに転売屋っぽい人増えたように感じるね
ケースから大量にカメラやレンズ出してもらってスマホとひたすら睨めっこしてる
とても転売益は出そうもないものばっかりだったけど

いちいち調べないと価値がわからないような知識しかないなら
別の仕事探した方がいい気がするんだけどね
0710名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 19:46:18.21ID:ubXYaRrd
みんなアルバイト。雇っているのは大陸にいるひとたち。
0711名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 19:55:57.97ID:Oac58Ft2
ID:ubXYaRrd
お前のレスは適度極まりなさすぎwwwwwww
0712名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 21:36:57.28ID:ZQu0Y0Ua
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Spuer Takumar 3.5/28 100円
Takumar 3.5/135 300円
Ricoh Singlex TLS 300円
28mmは最初期のファット玉、分解跡あり。135mmはフィルター経46mmのプリセットゼブラ、美品なれど絞り羽に錆び少々。Singlexはプリズム腐食に露出計不動なれど外装美品なので、いずれニコイチ要員にしようかと…。久々の大漁でウマーw
0713名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 00:09:05.28ID:Poaj5Qye
SMCタクマー55/1.8買ったら
後ろ玉が抜かれてたw

@後ろ玉の代用レンズをはめて遊ぶ
A全群レンズを抜いて鏡胴ヘリコイドとして使う
B悔しいけどニコイチにする

どれがいいでしょうか?
0714名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 06:19:11.81ID:8xLixBcP

下手な事はヤメトケ。捨てろ。
オクで並品が3000円台で買える。
0715名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 07:35:06.24ID:3S3Rkc4P
>>713
@ がいい
0716名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 21:22:27.66ID:oWm/zMhJ
@に1票
0717名無しさん脚
垢版 |
2021/04/23(金) 19:27:04.10ID:pdWX/lFX
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
Canon FL 50mm 1:1.4 550円
Canon FL 28mm 1:3.5 300円
Nikon M2 + アダプトールアダプターN/Ai 330円
CHUMS Camera Boston Sweat Nylon 330円
今週は大漁続きでウマーw
0719名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 13:45:40.80ID:ZX/scXLD
値段自慢は良いけど状態次第じゃね?
欠品破損無しでも全バラしなきゃならん程だと余程レア物じゃなきゃ買う気がしない。
0720名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 14:18:19.93ID:m0+YuCbS
アホか?普通は見込みがあるジャンクしか手を出さないだろうが。バラしを愉しむ余裕と技量がない奴は青箱に手を出すな。
0721名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 17:34:36.22ID:gEHITlq3
てか、今時のドフでレア物があると信じてる時点で草wwwww
0722名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 18:09:10.17ID:80CVftOm
店によってはまだあるよ。「電池がないので動作未確認」とあって、
破格の値付けされてるクラシックカメラがたまに見かける。
0723名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 19:31:00.24ID:VPkS1TPl
>>722
それをまともに信じてる貴兄に幸あれ!(苦笑
0725名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:29.96ID:0WOjsF5t
>>723
ドフのジャンクはそれがあるから皆んな青箱漁ってんだろ?w
0726名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 20:20:40.49ID:ZYpGoEw1
割とありふれてるものがちょっと安かったくらいの報告は正直いらないかな・・・
ここは日記帳じゃねえんだから
0727名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 00:19:56.29ID:vApLX78f
ID:0WOjsF5t
乞食が楽しそうだなwwwwwww
0730名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 12:29:14.53ID:xrWZnZIL
貧乏人同士、仲良くやれや
他人のカキコに文句言っちゃダメよん
0732名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 14:59:14.99ID:AUfsiyc1
掘り出しもの、ってのは滅多にないからそういうのであって、並の価格ならそれはただの仕入れ。

0733名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 15:37:19.07ID:YBLDVFAu
731 名無しさん脚 sage 2021/04/26(月) 14:41:30.02 ID:L6pZqDWv
>>730
あんたもなw

お ま え も な ( プゲラ
0734名無しさん脚
垢版 |
2021/05/06(木) 15:54:07.85ID:rTOMpgWb
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
TAMRON 40A コニカ用アダプトール付 330円
OLYMPUS-PEN EE 550円
CANON POWER WINDER A 300円
40Aはカビ玉。分解がとてつもなく厄介で有名なのでゴミ。コニカのアダプトール欲しさに確保。PEN EEは絞り不良、赤ベロ出ず。ただシャッターとメーター生きてる。簡単に修理出来るので確保。ワインダーは完動品。まずまずウマー。
0735名無しさん脚
垢版 |
2021/05/06(木) 16:13:57.07ID:2WxtXRFw
戦果というより釣果 ほのぼの日記だな
0736名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 08:41:28.13ID:wLU7MWQP
最近のドフの当たりは\550のニコンD40Xかな
この値段なら死んでると思ったが、充電したら電源が入って撮影できておまけにショット数が287
工作用にFマウントの部品が必要で買ったけどお遊び機に昇格
CCDの色乗りでまあ使える1000万画素、ファインダーの出来が良くて、非Aiの未改造レンズもマウントできるから色々便利
0737名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 08:59:40.65ID:1jneCDWs
ドフのジャンク漁っているとだんだん気分が滅入ってくる。
やさぐれてくる、というかすさんでくる、というか。。。
0739名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 12:43:32.53ID:EL6xV0FC
青箱は\100のフィルターとかキャップとかフードとかケースを漁る所なので、探してる時になんかがっついた奴が割り込みみたいに入ってきて買い物カゴに青箱ひっくり返して戻しながら品定めされるとなんかなぁとは思うね。
0740名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 13:06:24.93ID:jDAnXfn1
ここのフィルターはコーティング剥がれてる奴を平気で売るから嫌い
0741名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 15:26:34.89ID:I32cLlfl
フィルターのガラス面に値段シールが貼られているのをよく見かける。
そんなの売るなよ と思う
0742名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 15:34:13.78ID:1jneCDWs
そのシールをはがすのがうまくなったぜ。って歌が
流れてたなあ。
0743名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 16:47:09.90ID:wLU7MWQP
>>740
フィルターどころかガラスケースの中もヤバいよ
ちょっと中古相場より安かったんでレンズを出してもらって動作確認したらAF動作しない
よく見たら鏡胴ぶつけて斜めになってた
0744名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 21:03:48.21ID:jDAnXfn1
ID:wLU7MWQP
おまえからにわか臭がする。
0745名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 22:32:17.26ID:v7xCJqU/
深入りしない程度がいいの
何か一つでも買っていかないと損した気分になってきたら魔物に取り憑かれている兆候
0746名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 07:12:42.86ID:qd3YEupI
迷って買わなかったものがあると、ずっと気になってしまう。
で後日まだあるかな?と行ってみてあるとホッとする。でも
ある日売れてしまって後悔する。これの繰り返し。。。
0747名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 20:42:06.55ID:qVrl2rym
まあこの値段ならと買って直してみるものの
撮影に至ることはまずあり得ない
こうして修理しては次々に段ボール送りになるカメラレンズたち

みなさんどうしてますか?
0748名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 22:17:04.87ID:dqa86YoX
8割は空シャッター遊び止まりw
とりま、修理して研究&スキルアップが目的だしね
0749名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 22:51:14.10ID:qd3YEupI
最低一本は撮るよ。モルト貼った効果もみたいし。
でも手に馴染まないやつは1本撮ってそれっきりかな。
0750名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 23:11:06.59ID:H3cU+WOF
買って、直して、試し撮りして、気に入らなかったらオークション送り。
動作確認済になるし、撮影した画像貼れば高値で売れやすいし。
0751名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 06:35:29.61ID:GUEyHZpL
オクの出品者って、この手の奴ばっかだよな。素人の分解痕ありまくりの個体を流すなよ。
0752名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 12:27:03.61ID:SYcjVnXS
>>751
分解痕気にすんならネットで中古なんて買うなってw
どうせ自分もバラすんだろ?w

オークションはもっと酷いのばっかだよ。
750位やってくれてれば有り難い方。
塾生の外見だけはビカビカで、不都合は画像処理で見えにくくして、動作の不都合は動作未確認で逃げてなんてのがゴロゴロしてるから。
タイトルに動作確認済って書いてあるけど良く読むと出品説明に動作しないのを確認しましたとか一部機能が駄目とかさ。
塾生が蔓延りだしてから異常に本体のみバッテリー・充電器無しで動作未確認が増えた。
0754名無しさん脚
垢版 |
2021/05/09(日) 12:40:16.21ID:SYcjVnXS
>>753
どこをどう読むとそう断定されるのか分からないw
0756名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:59.39ID:dMUYe1vT
一人文章が文盲が常駐してるなw
0757名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 21:14:04.01ID:xkSIPyNy
ヤフオクはバンサム切れ掴まされたことあったな。
返品せずマイナス評価付けてあげたけど。
0758名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 22:29:32.11ID:0haNylZ4
756 名無しさん脚 sage 2021/05/10(月) 17:28:59.39 ID:dMUYe1vT
一人文章が文盲が常駐してるなw

日本語が不自由なチンカスがイキんなや。糞がwwwww
0759名無しさん脚
垢版 |
2021/05/10(月) 22:37:32.87ID:dMUYe1vT
>>757
レンズの銘板斜めにねじ込んでじゃってどうにもなんなくなったであろう奴あった。
画像では巧みに分からんようになってたw
泣き寝入り覚悟で引っ張ったら幸いに無傷で外れたけど、直そうとねじ込むと何故か斜めに嵌るという。
何回かやり直したらちゃんとはまったけど。

指摘したけど無視されたので雨降らせたわ。
0760名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 06:16:55.01ID:Jlhyx43e
バンサムってなんだ?
0761名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 07:37:03.07ID:YsMF+ltJ
日本語の不自由な方ばかりのスレでつね(ニヤニヤ
0763名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 09:01:42.03ID:c1Ec7Nhn
バンサム切れ
バンダム切れ
マンダム切れ

文章が文盲が常駐してるなw

おまんらはオクに不向きだべしたww
0765名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 15:08:47.66ID:045Uz4Ak
◆◆ 今日の戦果 ◆◆
TAMRON 09A 300円
minolta mc rokkor pg 50mm f1.4 550円
pentax-m 50mm f1.7 330円
09Aはパーツ取り要員。ロッコールは前群及び後群に極少糸カビあるが、程度はまずまず。ペンタMも糸カビ少々。このレンズの持病のバル切れはなし。外装は普通。
個人的にロッコールはウマー。
0766名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 23:16:05.35ID:iL43vHg+
ダメだ、完全にネジ山なめた
もう諦めるしかないのか?
0768名無しさん脚
垢版 |
2021/05/12(水) 07:59:34.89ID:rAQjhVP3
ネジはアルコールなどの溶剤で緩むことが多いよ。

あとはしっかりした工具、ドライバーがいいよ。
ネジ山なめる場合は、ドライバーのサイズがしっかり適合していないこともあるです。

なるべく分解痕が残らないようにすると、オクや転売にも有利でしょう?
0770名無しさん脚
垢版 |
2021/05/12(水) 11:29:08.94ID:JBWq6AFP
完全に舐めちゃったって事は引っ掛かりも無いんでしょ?
ピンバイスで下穴開けて拡げていくか、専用工具突っ込むかだろうけど相当慎重にやらないと下穴開ける刃が折れるんだよなw
0771名無しさん脚
垢版 |
2021/05/13(木) 01:01:09.19ID:zsgc26LT
>>769

このコロナ禍の中で、テレワークも午前と午後のミーティング以外はほとんど
自由行動みたいなところですから、週に平均10台のボディ、25本のレンズを
カビ取りや清掃で復活させています。
1年ちょいで223万円になるわけです。
コロナ前は月8万円いくかどうか平均でしたから、買う方も増えたんでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況