X



【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】
0102名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 09:58:48.21ID:Qkxjl7J+
>>100
露出計はイラネ。
0103名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 10:49:25.19ID:/0NMjLQO
あらゆる要望に応えられるように全部入りで書いたのに。偏屈な奴だな。
0104名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 11:04:40.87ID:Qkxjl7J+
でもあらゆるものを詰め込んで大きく重く高くなるより、
5万程度までで今の純正のとあんまり変わらないぐらいの大きさがいいな。
露出計が付いたとしても赤や緑のランプがピコピコするのは
なんか貧相でヤダ。
0105名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 11:08:47.78ID:/0NMjLQO
それならまず削るなら距離計だろうな。
ある程度のサイズが要るし、どうせレンズと連動できないだろうし。
0106名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 16:18:41.88ID:Qkxjl7J+
今日も近所の公園にぶらぶらと連れ出してきた。
結局、ファインダーは距離計も露出計もイラネ。
PME5程度のアイカップがあったらなっていう程度。
やっぱり基本的に視界(視野)をきっちりして欲しい。
0107名無しさん脚
垢版 |
2011/09/18(日) 18:48:23.09ID:qSd8+mgo
903→905→907?
しかし、よく新品で買う人がいたもんだ・・・
0109名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 01:24:08.21ID:4RozNAYH
出ないだろw
数字的には908SWCの方が何かカッコいい。
0111名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 05:30:25.45ID:Euev2/kT
ハッセルVは終了宣言してたと思ったから出ないんじゃ…
0112名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 05:38:44.55ID:3rbeDqQG
おっと、現実を見るのはそこまでだ
0113名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 10:32:36.79ID:lqb+kNII
カッコよさなら、趣味的には
水準器がボディついてて、ファインダーがコーン型のSWC/Mまでだな。
あとは、やはり白CレンズのSWC。
便利なのは903以降だけれど。
0114名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 17:22:44.48ID:4RozNAYH
903以降(っても、905なんて見かけないがw)とCレンズ付きSWCは、
かなり価格差ついてるよね。SWC/M後期と悩んで903買ったけど。
0115名無しさん脚
垢版 |
2011/09/19(月) 22:22:25.73ID:T8ReXKIv
今日は天気の悪くならない午前中に連れ出した。
EVを見て絞りとシャッタースピードとフォーカスの範囲と。
ピコピコ動く赤いのを見て被写体を見て。
最新のデジイチやコンデジを使うのと対極にあるような、
でも決して面倒でもなくイヤじゃない。
0116名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 00:36:53.84ID:l/1eRDJQ
66の実用品と考えると露出計くらいは欲しい
他に同じ画角の66カメラ無いし
0117名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 13:39:34.13ID:7OUbJUbB
>>116
200系ボディとCFE40mmでどう??
0118名無しさん脚
垢版 |
2011/09/20(火) 21:15:48.47ID:COmvp/Ct
>>114
>Cレンズ付きSWC

これ、いい状態で安いのあるの? ネットでは情報が殆どない。
J-cameraに一台出てるが、状態からするとSWC/M後期(CF)より高い。
0121名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 18:38:41.61ID:MJECHuhB
>>118
レンズに傷が付いていても30万が当たり前。
0122名無しさん脚
垢版 |
2011/09/21(水) 21:36:37.29ID:sF+72k35
>>120
レンズの状態までは判らないが、外装はデッドストックに近い美品だな。
55万円か・・・903の美品より高いな。

>>121
なるほど。
0123名無しさん脚
垢版 |
2011/09/23(金) 17:53:22.43ID:lMqhBvSL
いくら綺麗でも、20年間飾られていただけの物だったら・・・
0125名無しさん脚
垢版 |
2011/09/23(金) 21:23:42.08ID:lMqhBvSL
40年物のデッドストック・・・



そしてまた使いもせずに語るやつが増えて・・・
0126名無しさん脚
垢版 |
2011/09/23(金) 22:11:39.01ID:MUwfIEai
>>123
色々固着してるだろうが、職人にメンテしてもらえばいいだけ。
0127名無しさん脚
垢版 |
2011/09/24(土) 03:12:02.03ID:2Netowth
SWCのレンズは開けてもらいたくないな。
0128名無しさん脚
垢版 |
2011/09/24(土) 06:17:54.75ID:pqfMLDA/
シャッターだけなら前後分割でいけそうです。
0129名無しさん脚
垢版 |
2011/09/24(土) 22:37:46.58ID:JgGVAj1t
そこまでしてでもデッドストック・・・
0130名無しさん脚
垢版 |
2011/09/24(土) 23:35:36.81ID:POO75Q67
>>129
>>120は中古屋のだから、普通にメンテしてあると思う。
デッドに近い極美品ってところかな。
0131名無しさん脚
垢版 |
2011/09/25(日) 00:42:06.94ID:gEU0bDEU
AB品って書いてるのに、価格が高いだけで妄想が膨らみ過ぎじゃね?
0133名無しさん脚
垢版 |
2011/09/25(日) 02:14:37.92ID:jiws+xOK
売る時は「年代重ねているので一応AB品と評価していますが、非常に綺麗なものです」と説明し、
何かあって持ち込むと「ABの実用品ですからねえ」と言う。
0134名無しさん脚
垢版 |
2011/09/25(日) 11:20:08.73ID:wonaiDRV
専門家にメンテさせます、といっておいていまどきのくそ暇な
店の裏で店主が暇に任せてガチャガチャいじり倒して、最後に
オイルスプレーちゃかちゃか吹いて終わり。
で、数万円のメンテ代請求と・・・
0135名無しさん脚
垢版 |
2011/09/26(月) 21:08:22.36ID:1aXMU/mG
関西で信用ができるメンテ屋やメンテ職人を知っている人がいたら教えてください。
0136名無しさん脚
垢版 |
2011/09/26(月) 21:21:41.11ID:0qRoSCaj
OSカメラサービスの田中さんってまだおられるのかな・・・
0137名無しさん脚
垢版 |
2011/09/26(月) 22:10:42.10ID:1aXMU/mG
>>136
osですか、ありがとうございます。
0138名無しさん脚
垢版 |
2011/09/27(火) 00:37:26.48ID:LbgKrQxj
>>134
とあるメンテ屋に行ったら「まだ分解しないので、最初は概算。後日正式に見積もり」
と言われた。

で、いつまで経っても正式な見積もりがこないので電話したら「まだ分解してませんが
、今日中に見積もり送ります」と返事。

夕方にメールが来たよ。結局、概算に過ぎなかったし、分解もしないのに全ての
レンズとマガジンがオーバーオール扱い。レンズは3万超えてるし、マガジンは
2万円越えてた。

色々調べたら、結局、有名な職人だったのは親父(故)のほうで、
息子はどうも外注の仲介をしているらしいとのこと。
0139名無しさん脚
垢版 |
2011/09/28(水) 12:50:23.80ID:KKYmdxmy
その値段だったら角田さんにお願いするほうが・・・
0140名無しさん脚
垢版 |
2011/09/28(水) 17:24:17.88ID:YG5tSXcA
>>139
>角田さん

前オーナーが角田さんにチューンしてもらって
マガジンを一度だけ所有してたな。巻上げが軽く、とてもスムーズだった。
あの感触は忘れない。レンズは定期的に角田さんに出すかな。
当方、関西だから電話・郵送ってのがちょっと気になるけれど・・・
0141名無しさん脚
垢版 |
2011/10/01(土) 15:42:01.82ID:3f9SX4EV
ファインダーにアイピース付けて使っておられる方います???
0142名無しさん脚
垢版 |
2011/10/02(日) 03:29:01.96ID:pWGJlcDq
>>51
Biogon 4.5/45というのもある。
今eBayに出てる。欲しいが高くて手が出ない。
0143名無しさん脚
垢版 |
2011/10/05(水) 19:52:06.12ID:g5UUZ2zw
SWC/M T* 衝動買い。www
SWC nonT と撮り比べしようかな・・・
0144名無しさん脚
垢版 |
2011/10/25(火) 23:24:42.79ID:fzmXr+YU
>>143
ナマーマ。ただ俺のSWCももう限界なので、次にガタが来たら
粗大ゴミだな。というより自称関西の修理屋が壊しちゃたんだけどね。
まだ50万出せば、SWCは生き残ってるから探すか・・・
0145名無しさん脚
垢版 |
2011/10/28(金) 02:41:39.04ID:UckzeDby
おいおい、いくらなんでも粗大ゴミってことはないだろ。





普通の燃えないゴミでいいでしょ、小さいカメラなんだし。
0146名無しさん脚
垢版 |
2011/11/01(火) 21:00:57.84ID:iQZIMrpn
憧れてたけど、冷静に考えるとこやつで一体何を撮れば良いのだろう。
壁? 被写体を相当選ぶ。
0148名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 16:36:30.91ID:iwlZ7GAF
>>146
お気楽な広角レンズのついたの、ってでいいんじゃない???
というようなスタンスだからなかなか上手く使えなかったりするのかもしれないけど・・・

せっかく優秀なレンズ交換のできる中版一眼レフ、ということでハッセルにしたのに、
ついつい出かけるときに持っていくレンズをどれにするかであれこれ迷って
挙句の果てにレンズ選択・交換で悩まなくて済むからということでこれを持ち出すという
本末転倒というかなんというかをやらかしたりもするけど・・・
0149名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 19:14:54.45ID:c7nlHRHE
遺跡とか壁画が好きなんで、それを撮る為に地上3メートルに構えられるんなら最強だと思う。
あるいは古文書とかを接写するとか。が、んな事は現実的じゃない。
99%クソみたいな写真を撮る為に30万は高い。

しかし、ハッセルのリーフレットの写真は酷いですね。
0150名無しさん脚
垢版 |
2011/11/02(水) 20:42:11.47ID:FpakjWc5
抽象的な言い方になるけど・・・

遺跡や壁画を叙情的に撮ろうと思うのなら最適。
でも叙事的に撮ろうと思うのなら150mmとかで撮るべきだと思う。
いくら歪み(湾曲)が少ないとはいえ、そこは超広角に入るレンズだし・・・
記録として撮るのならやっぱり無理があると思うよ。
0151名無しさん脚
垢版 |
2011/11/03(木) 00:19:23.88ID:JBBCM6OX
SW系はカメラじゃなくて、レンズを買い足すつもりで買うべし。
6×6で撮っていて、引きが足りない時に取り出す交換レンズのつもりで。
だから自分が持っているハッセルレンズと年代も揃えて。
逆に6×6カメラを他に持っていない人にはオススメしないかな、個人的には。
面白いカメラではあるんだが。
コスト対価で考えると悪いカメラではあるけど、他に代えのきくカメラも無いからね。
0152名無しさん脚
垢版 |
2011/11/05(土) 15:35:13.31ID:GsZL4ild
超広角ではアオリ効かせられないと使いづらいとの声に応えたのだろうArcBodyだったが短命に終わったね。

6x6では構図が作れなくてもA16使うと一気に構図が作れるようになったりする。
だがそれならペンタックス645の35mmでいいじゃないかという気もしてくる。
0153名無しさん脚
垢版 |
2011/11/12(土) 01:58:13.05ID:j3SQvsP8
>>134

新橋イチカメラとかなw。
職人さんも年取ってるからご愛嬌くらいに思う広い心でないと。
0154名無しさん脚
垢版 |
2011/11/12(土) 02:32:06.89ID:0Fusb1xD
>>153
イチカメラそんなアコギなことやってんの?結構高めの値段設定なのに。
0155名無しさん脚
垢版 |
2011/11/12(土) 21:38:44.72ID:j3SQvsP8
確証はない。
ただ、初期不良(というかそもそも中古だけどさ)が多い。
保証がついてれば郵送して早いと向こうに到着した日に返送してくれるよ。
0156名無しさん脚
垢版 |
2011/12/03(土) 23:31:54.38ID:lF0wu5cK
そうなのか。
新橋イチカメラでは大判レンズしか買ったことないから知らなかった。
大判レンズなんてそうそう壊れないからね。
0157名無しさん脚
垢版 |
2011/12/07(水) 22:04:23.87ID:70RtH7bp
>>134
関西なんか、HPでメンテ屋名乗ってて、そのレベル以下の悪徳メンテ屋がいるぜよ。
レンズに拭き傷が付いて戻ってきたり、グリス入れ替えだけでOH代請求したりな。
0158名無しさん脚
垢版 |
2011/12/10(土) 14:26:11.96ID:02EMnDl8
おうコシナ。はやくストレート型のファインダー出せよコラ。
0161名無しさん脚
垢版 |
2011/12/12(月) 20:09:13.86ID:4QO7HXoI
フォトミックファインダーSW+EEコントロールユニット
0162名無しさん脚
垢版 |
2012/01/31(火) 15:48:08.20ID:DDsJIdsB
>>160
中古ならCOMBOってのがたまに奥に出るよ。1〜1.5万くらいになるけど。
0163名無しさん脚
垢版 |
2012/02/01(水) 09:40:45.82ID:hutRyblR
最近、SWCを街で見かけないな。
デジカメのせいで、超広角レンズがやたら出ているので
あまりビオゴンのありがたみが無いのかな。
でも、66版でビオゴン38では、あまり広角を
感じさせないな。俺だけかな。
0164名無しさん脚
垢版 |
2012/02/01(水) 10:17:56.22ID:GSrGbDey
水平方向はライカ判換算で25mm位だからじゃないかな。
0165名無しさん脚
垢版 |
2012/02/02(木) 00:56:32.16ID:lWUX+lxQ
いや、スーパーアンギュロンの38mmでは
広角をかんじる。 ライカ判換算で25mm位が
原因ではなさろうな。
私的感覚なのでもちろん異論反論は認める。
なんて、心が広角なんだろう。
0166名無しさん脚
垢版 |
2012/03/13(火) 22:49:20.85ID:j37KiOc/
903SWCの最短撮影距離は0.3mとなっている。一方で、無限大マークを
最大絞りである22に合わせると被写界深度の近点は0.65mになる。
つまり、0.65mが最短撮影距離になると思うのだが。これはどういうこと?
0167名無しさん脚
垢版 |
2012/03/14(水) 00:24:53.43ID:iw+qfV1v
被写界深度が何なのか分かってない感じ
0168名無しさん脚
垢版 |
2012/03/14(水) 05:24:17.52ID:EvMgkKCR
>>166 絶句
0169名無しさん脚
垢版 |
2012/03/14(水) 10:55:57.48ID:x3z+B/H2
( ´w`)<これがホントの桃の絶句、なんつって。
0170名無しさん脚
垢版 |
2012/03/14(水) 11:10:54.85ID:x+mCpDd1
    | ̄ ̄| 【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>l169⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0171名無しさん脚
垢版 |
2012/04/08(日) 16:00:02.40ID:jgQoZjHL
シャッタースピードのプリントが著しく剥げている白胴のSWCを入手しました。
修理でリペイントか、この部品だけを正常なものに取り替えてもらうことはできるのでしょうか。
0172名無しさん脚
垢版 |
2012/04/09(月) 18:23:07.30ID:Ey+eLTxE
ザイレムで非純正だけど新品で売ってるよ。
0173171
垢版 |
2012/04/09(月) 21:38:48.09ID:0Fm5EFo2
>>172
ご教授頂き、ありがとうございます。
「Shutter Speed Band」がその商品のようですね。
(なぜか文中ではBondになっていますが)

ttp://www.xylem.co.jp/camera/CameraOri-frameset1.html

重ね重ね恐縮ですが、記載では50mm以降の画角用として数種ラインナップされています。
38mmであるビオゴンは何かの画角用と兼用なのでしょうか。
0174名無しさん脚
垢版 |
2012/04/10(火) 18:16:01.99ID:QiLD1yGh
まぁ、その辺りは店主に聞いた方が早いね。
0175171
垢版 |
2012/04/10(火) 22:41:34.43ID:bbcSe8Vz
そうですね。
実店舗を訪問することも考えましたが、プチ予約制のようなので一度問い合わせてみます。
0176名無しさん脚
垢版 |
2012/12/26(水) 10:45:24.28ID:WuQSCSdS
ハッセルブラッドジャパンの設立によってSWC関連は現状の「基本スウェーデン送り」から解放されたりするのかね。
0177名無しさん脚
垢版 |
2012/12/27(木) 10:55:25.81ID:byswOHXn
みんな露出計はなに使ってる?
スポットメーター?普通の反射式?
0178名無しさん脚
垢版 |
2012/12/27(木) 15:22:46.68ID:0fQeZPQD
セコニック スタジオデラックス
0179名無しさん脚
垢版 |
2012/12/27(木) 16:28:14.44ID:nejV7hA1
露出計なんていくらでも良いものが合理的な値段で売ってるんだから好きなの使おうよ。
撮り方に関わるものなんだから自分にあったものを探さないと。
露出計必要か不要かってのもあるし。
ちなみに俺はセコニックのL-208かL-758Dだわ。入射測れないとやだ。
0182名無しさん脚
垢版 |
2013/05/28(火) 16:41:50.77ID:fMf8Gg8g
デジから中判、今年になりSWC/Mを手にした。
こいつは化け物のようなレンズだ。
0183名無しさん脚
垢版 |
2013/05/28(火) 19:46:05.42ID:oUagAix9
神レンズと呼ぶに相応しい。
0184名無しさん脚
垢版 |
2013/05/28(火) 20:48:04.42ID:N1yh2vvt
めおけあ!
0185名無しさん脚
垢版 |
2013/06/04(火) 08:59:38.94ID:zG27MX6Y
>>177
コンデジ
0187名無しさん脚
垢版 |
2015/08/01(土) 00:18:06.79ID:actfAjJB
ミスコリアのフェラ・生挿入動画が出回ってるらしいのですが、本物ですかねこれ?
韓国大嫌いではあるけど、それにしてもすげーいい女…。
http://bloadcastnews.xyz/miskorea.jpg
0189名無しさん脚
垢版 |
2017/12/14(木) 14:25:54.63ID:4ZvzFOny
で結局、H6D-100cデジタルバックはSWCシリーズに取り付けられるの?
0191名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 06:05:39.03ID:BoDAeXem
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

EXJSX
0192名無しさん脚
垢版 |
2018/09/20(木) 09:53:12.65ID:HJhUZmxF
 コンタックス
0193名無しさん脚
垢版 |
2019/01/22(火) 21:34:23.79ID:+5CZZJvl
中判の超広角は撮りでがあるというか面白い
パンフォーカスになりきらないとこが写真という感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況