X



【MINOLTAから】αレンズ Part40【SONYまで】
0001名無しさん脚
垢版 |
2012/02/03(金) 08:54:41.84ID:FwzaarjM
SONYに引き継がれてラインナップも随分充実してきたαレンズ群。
昔のレンズから新設計のレンズまでよろしくお願いします。

■前スレ
【MINOLTAから】αレンズ Part39【SONYまで】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1281914624/

■過去スレ
【MINOLTAから】αレンズ Part38【SONYまで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246698468/
【MINOLTAから】αレンズ Part37【SONYまで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1221917932/
αレンズ Part35(実質Part36)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188201417/
αレンズ Part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171288456/
αレンズ Part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1163902705/
αレンズ Part33
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1154351728/
【最強Zeiss】αレンズ Part32【G復活】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149716862/

■過去ログ倉庫
http://camera.logch.net/1037668685/

次スレは>>980くらいで立ててください。
0596名無しさん脚
垢版 |
2019/12/16(月) 10:19:57.16ID:CcYesRQK
もう社名をパヨカサヨルタにすべきだ
0597名無しさん脚
垢版 |
2019/12/16(月) 12:39:10.24ID:iyMtlECm
根からパヨ猿化した会社
もう助からないだろう
0599名無しさん脚
垢版 |
2019/12/18(水) 10:37:01.81ID:FdYxM6BG
パヨ猿に経営なんてできるのかねえ
0600名無しさん脚
垢版 |
2019/12/18(水) 19:50:03.70ID:erT7Fs5J
ネトウヨ猿が愚痴を垂れ流すスレになってしまってて草
0602名無しさん脚
垢版 |
2019/12/19(木) 08:27:56.97ID:9sTOuR6v
コニカミノルタが日経経営者大賞を受賞
0603名無しさん脚
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:16.25ID:vhzRYdyV
「日経SDGs経営大賞」
どういう選考基準の賞なのかねぇ
0604名無しさん脚
垢版 |
2019/12/21(土) 09:08:18.43ID:nnortmLC
大賞というからには、大した賞なんだろうよ
0607名無しさん脚
垢版 |
2019/12/22(日) 20:25:14.99ID:Ff6NUTrj
ここってレンズスレじゃないの?
0608158
垢版 |
2019/12/22(日) 20:44:46.58ID:QLxdD6z2
変な奴らが居着いちゃったね困ったね
0609名無しさん脚
垢版 |
2019/12/23(月) 11:47:38.23ID:EffIZ8jL
ロッコールレンズは大賞に値する
経営はゴミだが
0610名無しさん脚
垢版 |
2019/12/24(火) 10:52:52.33ID:sYQIJI1E
レンズ話、盛り上がらないもんな
0611名無しさん脚
垢版 |
2019/12/25(水) 12:13:38.22ID:GpRCBiih
コニミノに株価 浮上する見込みあるの
0612名無しさん脚
垢版 |
2019/12/26(木) 11:50:37.61ID:gnKFGNBF
複写機が死んでる以上・・・・
0614名無しさん脚
垢版 |
2019/12/27(金) 10:12:15.88ID:YsR/rtvZ
いつからコニカミノルタの会社経営スレになったんだよww
0618名無しさん脚
垢版 |
2020/01/02(木) 00:08:35.31ID:sgovOHA5
液晶フィルムは規模が小さすぎて腹の足しにならんし、
医療分野は周回遅れだし
0620名無しさん脚
垢版 |
2020/01/04(土) 13:47:24.10ID:AM1lbkTd
三月期の決算予想は出してるの
0621名無しさん脚
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:02.84ID:SDcHJiSn
みんな複写機使わなくなったからなぁ
0628名無しさん脚
垢版 |
2020/01/13(月) 23:37:44.28ID:FoJr+cwL
今年はリーマンショック並みの経済不況の年になりそうなんだけど
コニミノは大丈夫かな
0629名無しさん脚
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:03.82ID:FjyG+zfm
リーマンショックの10倍とも言われている
0630名無しさん脚
垢版 |
2020/01/17(金) 00:01:53.15ID:LTxUICpf
健全な会社なら、少々の経済危機でも持ちこたえれるんだが
0632名無しさん脚
垢版 |
2020/01/18(土) 23:19:18.02ID:c01zzdR6
かつて作っていたレンズには名品は多いが
今のこの会社はしょぼい
0636名無しさん脚
垢版 |
2020/01/23(木) 21:53:58.46ID:nXV0mxAz
ベンチャー企業を買収しているようだが
どいつもこつも中身がない奴ばかりだな
0638名無しさん脚
垢版 |
2020/01/25(土) 17:51:14.10ID:JQ0ldAXa
中身が無いのはお前の書き込みの事
即ちお前の人生の事
分かったか老いぼれ
0640名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 11:34:08.33ID:q3MV9vrc
中身がないから株価が落ちる
0641名無しさん脚
垢版 |
2020/01/26(日) 11:57:52.36ID:+vxZ+Xqs
臓物をソニーに売っぱらったコニミノ
中身なんか無いですよ
0642名無しさん脚
垢版 |
2020/01/28(火) 09:10:42.86ID:b7MNWqNx
2019年、複写機の終わりが始まる
2020年、複写機の終わりが本格化する
0643名無しさん脚
垢版 |
2020/01/29(水) 11:36:08.06ID:HtZAzvdT
複写機メーカーは、2020年から終わりが本格化する
0646名無しさん脚
垢版 |
2020/01/31(金) 14:14:38.36ID:y6DZ81Vg
バブル崩壊と複写機の崩壊が重なるとは・・・
0647名無しさん脚
垢版 |
2020/02/01(土) 10:40:53.14ID:NpqbLpkI
〉〉645
複写機にサーバ付ければ複写機の需要は維持できる、なんて考えてる時点で
かなり頭悪いよな
0649名無しさん脚
垢版 |
2020/02/02(日) 09:18:01.85ID:mfOkvvED
まあいいじゃないか
本質に触れる発言なら
0650名無しさん脚
垢版 |
2020/02/03(月) 08:49:26.59ID:S8FuAMko
しかし短絡的だな
複写機にサーバ付ければ売れるなんて
0651名無しさん脚
垢版 |
2020/02/03(月) 11:19:15.68ID:EieAJlj6
MINOLTA AF ZOOM 28-85mm F3.5-4.5 MACRO
0652名無しさん脚
垢版 |
2020/02/04(火) 10:15:57.87ID:gpTE2V+T
化石のようなレンズだな
サーバppcは化石のような頭で考えたんだろうな
0653名無しさん脚
垢版 |
2020/02/04(火) 13:21:10.82ID:pJcBDzhZ
Dimage Scan Multi PRO
0654名無しさん脚
垢版 |
2020/02/05(水) 12:06:44.60ID:rpu4C1Ew
ミノルタはAPSという規格に経営資源をつぎ込んだが
市場で受け入れられたのはデジカメだったなあ
化石のような話だが、この会社の経営判断は
いつもいつも最悪だな
0655名無しさん脚
垢版 |
2020/02/05(水) 15:27:16.49ID:bwxo14Ov
>>651
数年前キタムラで二千円で買ったわ
ボディmaxam三千円
小型軽量激安の一眼システム
今でもお気に入り
0657名無しさん脚
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:27.80ID:yU8dk9fh
>>655
写りはどう?α-7000+35-70 F4使ってるけど、35-70 F4だとワイド側が少し厳しいんで(写りは問題ない)、このレンズに興味がある。
0658名無しさん脚
垢版 |
2020/02/05(水) 22:21:35.93ID:bwxo14Ov
どうだろな
ほぼジャンクで買ったんで

フイルターはずれない
軸はガタツキ
3570より寄れて遊びがいはある
なんせ二千円だったからな
値段分は遊ばせてもらった
0659名無しさん脚
垢版 |
2020/02/05(水) 22:31:40.55ID:bwxo14Ov
手に入れば
24-50オヌヌメ
画角広め
寄れる
F4通し
0660名無しさん脚
垢版 |
2020/02/06(木) 13:14:50.48ID:Iot0AAPJ
ジャンク青箱になぜかα系のレンズが多く決まってラバー部分の白劣化と

あれってどっかの自治体がこぞって買ったのを投げ捨てたのか
テプラーで○○市○○課というのが結構見たのだが。

そのおかげで激安で当時のレンズ入手して内部清掃・劣化部分を
違う材質の物で製作貼り付けして使ってますわw
0661名無しさん脚
垢版 |
2020/02/06(木) 18:00:47.92ID:24RP35pi
αのレンズは取り外した状態で絞りが最小絞りになっているのが正しい
つまり羽根が閉じて光の通る穴がいちばん小さくなっている状態
オークションの写真を見ていると開放になっている場合、絞りが漏れた油で
固着しているのか壊れている状態とわかる。
絞り連動レバーを爪楊枝とか竹串で動かしてやれば絞りは閉じるので
これやって撮影して出品されちゃうと見分けようがない。
0662名無しさん脚
垢版 |
2020/02/07(金) 22:00:53.87ID:zgZRdXMW
APS以前のミノルタは、まともに走っていたんだな
0663名無しさん脚
垢版 |
2020/02/08(土) 14:45:51.33ID:PX6FULQf
α-7000は企画の段階では、役員連中は全員反対だったんだよな
そんなものが売れてたまるか、ってね
ところがこれがヒット商品になってしまった
そしたら役員連中は、カメレオンのように玉虫色に態度を変えて
絶対売れると思っていた、なんて言い出すんだよ
あれは究極に気持ち悪かった
0664名無しさん脚
垢版 |
2020/02/08(土) 16:52:09.34ID:fmGlphv8
俺は7000からカメラ始めたから違和感無かったが
中心しかないAFポイントは何じゃこりゃだったろう
9ポイントでまぁ完成形かな、と思った
0665名無しさん脚
垢版 |
2020/02/08(土) 18:07:56.48ID:IFUOrm0D
>>664
今でもAFは中心しか使ってない僕はなんじゃお前って感じか。
0666名無しさん脚
垢版 |
2020/02/08(土) 18:21:20.73ID:jOrMZHfK
俺は7000で育ったから
中心のみでも、そんなに思わない

けど黄金比の位置にある9ポイントは便利
むしろ、変な位置にある9ポイントのほうが、何じゃこりゃ
0669名無しさん脚
垢版 |
2020/02/09(日) 16:19:22.68ID:1751poRJ
成功法則を見つけてしまった
コニミノ役員の逆をやれば、成功する
0670名無しさん脚
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:40.40ID:0ky7svAJ
サーバ複写機は、企画の段階では役員会は何て言ってたの
0671名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 15:20:35.31ID:8nIleY/I
サーバ複写機は、社長肝いりだからな
0673名無しさん脚
垢版 |
2020/02/11(火) 19:14:15.02ID:07YsF846
なんとなく買ったα-9がSSM対応だった
説明無かったけど最近はあんま気にしてる店少ないのかな
また対応レンズ持ってないのでとりあえず24-50つけて楽しんでます
0674名無しさん脚
垢版 |
2020/02/12(水) 09:55:19.98ID:+OO/5RLV
α-9欲しいな
24/2za付けてみたい。
0675名無しさん脚
垢版 |
2020/02/12(水) 14:18:25.86ID:NiXpm6Ac
サーバ複写機なんて、誰も欲しくない
0676名無しさん脚
垢版 |
2020/02/13(木) 15:40:21.42ID:1a8fLGIH
社長肝いりの商品なんて売れないよな
0677名無しさん脚
垢版 |
2020/02/14(金) 21:52:33.30ID:aP+KgbV/
カメラがスマホの一機能になる時代が来るとはな
0678名無しさん脚
垢版 |
2020/02/15(土) 23:04:22.53ID:EgFSCMuX
コニミノは三月期決算、下方修正したの
0679名無しさん脚
垢版 |
2020/02/20(木) 00:09:18.09ID:kgnKZjRM
来期は新機種投入でV字回復を目指すらしいが
複写機自体が売れなくなった、このご時世では
多くは期待できないな
0681名無しさん脚
垢版 |
2020/02/26(水) 15:58:19.03ID:aNn31ja4
りすとらやって収益出すしかないようだな
0682名無しさん脚
垢版 |
2020/03/01(日) 09:53:36.96ID:iAGlkSvd
ヘルスケア事業が複写機の穴を埋める前に、複写機急降下
どうなることやら
0684名無しさん脚
垢版 |
2020/05/06(水) 09:23:22.08ID:zrISA1kA
口ではペーパーレス時代の旗手を名乗っているが
やっていることは複写機販売
0685名無しさん脚
垢版 |
2020/06/06(土) 08:40:37.30ID:4L/3EAH/
サーバ複写機出したね、やっと
全然反響ないみたいだけど
0686名無しさん脚
垢版 |
2020/06/10(水) 23:07:18.94ID:Y9bKevDd
世界各国の中央銀行が資金ジャブジャブにしているから
どんなボロ株でも株価つり上がりそうなものなんだが
何故かコニミノ株は低迷しているな
0687名無しさん脚
垢版 |
2020/06/15(月) 21:37:40.19ID:HcReyH37
サーバ複写機は死なず、ただ消えてゆくのみ
0688名無しさん脚
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:29.80ID:Qa+0m7Ct
経営者がいくらハッタリをかましても
市場に受け入れられなければ、消えていくしかない
0690名無しさん脚
垢版 |
2020/06/17(水) 14:36:41.72ID:Top+y2gO
株価上げるためにはハッタリでも何でもかますなんて
見苦しいよな
0691名無しさん脚
垢版 |
2020/06/18(木) 14:17:46.68ID:3u4bhysg
コニミノのハッタリに騙されるバカはいない
0692名無しさん脚
垢版 |
2020/06/18(木) 15:33:22.69ID:TkWhK8QR
コニミノはどうやったら復活するんだ?
ソニーはまだパテント料払ってんのかな。
0693名無しさん脚
垢版 |
2020/06/19(金) 15:50:37.41ID:xK1LGpxE
>>692
Eマウントのロッコールレンズを出せば売れる。
0694名無しさん脚
垢版 |
2020/06/21(日) 07:09:13.78ID:tqr3QIaT
社長の1.1億円の年収は、ハッタリ代か?
高すぎ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況