X



【MINOLTAから】αレンズ Part40【SONYまで】

0001名無しさん脚
垢版 |
2012/02/03(金) 08:54:41.84ID:FwzaarjM
SONYに引き継がれてラインナップも随分充実してきたαレンズ群。
昔のレンズから新設計のレンズまでよろしくお願いします。

■前スレ
【MINOLTAから】αレンズ Part39【SONYまで】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1281914624/

■過去スレ
【MINOLTAから】αレンズ Part38【SONYまで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246698468/
【MINOLTAから】αレンズ Part37【SONYまで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1221917932/
αレンズ Part35(実質Part36)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188201417/
αレンズ Part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1171288456/
αレンズ Part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1163902705/
αレンズ Part33
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1154351728/
【最強Zeiss】αレンズ Part32【G復活】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149716862/

■過去ログ倉庫
http://camera.logch.net/1037668685/

次スレは>>980くらいで立ててください。
0723名無しさん脚
垢版 |
2020/10/15(木) 07:51:27.90ID:k8ykR6A6
まあ仮にリコーに吸収合併されるとして
その場合、沢山の重複業務が発生する
重なった奴らはお払い箱だろうな
役員連中も重複するが、そいつらは雇用維持だろうな
業績はV字回復
見事な経営手腕
そんな筋書きだろうな
0724名無しさん脚
垢版 |
2020/10/16(金) 09:44:12.32ID:Op7BkWy8
流石、カリスマ経営者、考えることがコズルイ
0725名無しさん脚
垢版 |
2020/10/17(土) 09:13:19.21ID:+MIXMmt1
ここの経営者は自己保身のカリスマですね
0726名無しさん脚
垢版 |
2020/10/18(日) 10:34:20.42ID:Aq2pU/6F
似非カリスマに報酬1.1憶円は高くないか
0727名無しさん脚
垢版 |
2020/10/19(月) 13:59:43.37ID:Rq2ahFAP
サーバ複合機ダメみたいやし・・・
この先どうなるのかね
0728名無しさん脚
垢版 |
2020/10/19(月) 15:39:54.10ID:8oUuzJBk
もう一度フィルムカメラに参入

イメージキャラは宮崎美子61歳
0729名無しさん脚
垢版 |
2020/10/19(月) 17:25:55.24ID:YhNOiTyj
フィルムカメラやりたいけど
フィルムが高いっす
0730名無しさん脚
垢版 |
2020/10/20(火) 10:20:28.28ID:b3Tk716l
古き良き時代を振り返っても、何の解決にもならない
もっともどこかのカリスマ経営者みたいに、
できもしない有機EL照明に固執すればいいというものでもないが・・
0732名無しさん脚
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:49.12ID:FA2q/tLT
サーバ複写機は、温故知新じゃないよ
筋の悪い人間が考えたゲテモノだよ
0733名無しさん脚
垢版 |
2020/10/22(木) 13:31:30.40ID:YAfMHhxU
ゲテモノを売らなきゃならない営業マンは大変だな
0734名無しさん脚
垢版 |
2020/10/26(月) 10:25:45.80ID:3n+kNXf5
宮崎美子は40年経ってもピカピカなのに、ミノルタはorz
0735名無しさん脚
垢版 |
2020/10/28(水) 16:11:37.06ID:g20sebsy
宮崎美子は今でも三段腹なのかな
0736名無しさん脚
垢版 |
2020/11/06(金) 11:02:50.91ID:c6SO2sIE
ミノルタの業績は三段ドロップして、コニカに完全子会社化された
0737名無しさん脚
垢版 |
2020/11/06(金) 13:26:21.56ID:nMs18Mb1
>>736
東の老舗が西の張子の虎に喰われてしまったんだよ
0738名無しさん脚
垢版 |
2020/11/08(日) 08:00:43.75ID:CNU/4u4h
ミノルタは寄生先の養分をグングン吸い上げるからなあ
自分で稼ぐ力はないけど
0740名無しさん脚
垢版 |
2020/11/10(火) 10:52:21.84ID:1qtz9r19
今後5年間くらいの業績、つまり5年分の累積赤字金額が株価に反映されるとなると
かなりひどい結果になるね
目も当てられない
サーバ複合機がヒット商品にでもなれば話は別だが・・
見込みはゼロだろう
0741名無しさん脚
垢版 |
2020/11/12(木) 21:46:52.16ID:uzOa8kwR
カリスマ社長に任せておけば大丈夫だよ
0743名無しさん脚
垢版 |
2020/11/14(土) 10:11:05.62ID:RZ8TCCIN
そんなインチキ野郎が社長やってるなんて
コニミノは余程、人材がいないんだなあ
0744名無しさん脚
垢版 |
2020/11/15(日) 10:45:29.98ID:F0sxkuDS
人もない、銭もない、技術もない
0746名無しさん脚
垢版 |
2020/11/19(木) 11:50:16.32ID:Kf0JA1Kk
複合機が世の中から消える日は近い
コニミノの消える日も近い
0747名無しさん脚
垢版 |
2020/11/19(木) 11:56:39.36ID:RWwVI1uK
もうソニーに引き継がれてるからコニミノなんか消えても構わん
カメラはミノルタ
とっくに消えてる
0748名無しさん脚
垢版 |
2020/11/20(金) 15:21:10.11ID:CkN0kyfu
世の中に必要とされない会社になってしまったのか・・・・・
情けないのう
0749名無しさん脚
垢版 |
2020/11/21(土) 23:43:12.21ID:Lh334vse
デジタル通貨の時代に、紙出力複写機か
古風なことよのお
0750名無しさん脚
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:26.90ID:430RS/PR
コンビニの複合機、使っている人、見かけなくなったな
0751名無しさん脚
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:37.36ID:6nA55YLF
これからコニミノが黒字転換することはないんだろうな
0752名無しさん脚
垢版 |
2020/11/25(水) 22:28:54.45ID:6yahePQh
やはりリコーに吸収合併されるより道はないのかな
0753名無しさん脚
垢版 |
2020/11/27(金) 22:34:17.88ID:OodDZoHy
リコーだってバカじゃない
コニミノのような疫病神に取りつかれたくはないから
断るんじゃないかな
0755名無しさん脚
垢版 |
2020/12/13(日) 21:09:54.61ID:/EZvFSxd
このまま倒産するか、どこかに吸収合併されるか、二つに一つ
0756名無しさん脚
垢版 |
2020/12/14(月) 11:24:13.80ID:Lfiqb9Mg
営業利益400億達成なんてハッタリだよな
0757名無しさん脚
垢版 |
2020/12/15(火) 12:29:19.92ID:uMMLw9J8
ハッタリ言うのも経営者の仕事
0758名無しさん脚
垢版 |
2020/12/16(水) 01:20:55.04ID:EyExJ1Cj
αレンズのスレてす。
それ以外の話は、お願いなので、別にスレ立てて下さい。
よろしくお願い致します。
0760名無しさん脚
垢版 |
2020/12/17(木) 11:52:22.59ID:X6yRz/jj
コニミノ経営陣 とかけて αレンズ と解く

その心は
0761名無しさん脚
垢版 |
2020/12/18(金) 21:54:32.82ID:7MPcX9iP
どちらもピンボケ
0763名無しさん脚
垢版 |
2020/12/20(日) 22:43:51.92ID:T7Dkewkl
αレンズには対象を美化しない描写力がある
コニミノ経営陣の経営展望は粉食ばかり
0764名無しさん脚
垢版 |
2020/12/21(月) 09:13:15.23ID:rbtrQ0ak
>>763
西のミノルタ出身者が粉ものばっかり食って粉飾してたのか
0766名無しさん脚
垢版 |
2020/12/22(火) 22:02:13.66ID:GXCcy3Os
好みの経営陣にαレンズのような謙虚さがあったらなあ
0767名無しさん脚
垢版 |
2020/12/23(水) 22:29:54.04ID:Wk4MMvqh
コニミノ経営陣には責任転嫁する能力しかない
0769名無しさん脚
垢版 |
2020/12/24(木) 19:56:34.31ID:Oh4c7NEe
結局のところ、ズームはなにが良いんだよ?あ?
0771名無しさん脚
垢版 |
2020/12/24(木) 21:35:21.05ID:Khksdbi9
やっぱり24-85が定番ですか。
24-105はどうですか?
0772名無しさん脚
垢版 |
2020/12/27(日) 23:09:52.41ID:z2f3vbWo
>768
コニミノ内部で立身出世するためには、そういうものが必要なんだろうな
0773名無しさん脚
垢版 |
2020/12/31(木) 00:14:12.33ID:zrhO0KLq
〉〉764
粉食はミノルタのお家芸だからな
0774名無しさん脚
垢版 |
2021/01/03(日) 21:55:55.26ID:cCV1AB0E
黒字転換すると言わないと、株価上がらないからな
株価は将来上げられるであろう利益を織り込むもだからな
コニミノ経営陣が、真っ赤な嘘をつくのもうなづける
0775名無しさん脚
垢版 |
2021/01/04(月) 23:32:32.53ID:kxqf7hIG
この会社は早晩滅びるんだろうな
あるいはどこかの会社の完全子会社になるか
どちらかだろうな
0776名無しさん脚
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:54.04ID:KqXqws5Y
完全子会社されても経営陣はしぶとく生き残る
0777名無しさん脚
垢版 |
2021/01/10(日) 00:03:30.97ID:Ek7tSzSx
ここの経営者は、自己保身能力だけは一流だからな
0778名無しさん脚
垢版 |
2021/03/14(日) 09:15:06.51ID:Y7Ww4yiR
今度の本決算厳しいんだろうが、どうやってごまかすのかねえ
新型コロナのせいにするしかないんだろうな
0779名無しさん脚
垢版 |
2021/03/15(月) 20:51:11.03ID:ipGqAbgr
>>778
お前の生活も苦しいんだろうな、こんなとこにずっと張り付いて。
0780名無しさん脚
垢版 |
2021/03/16(火) 10:46:04.22ID:z3XDlt1l
複写機の終焉がコニミノの終焉につながった
コロナはおまけのようなもの
0781名無しさん脚
垢版 |
2021/03/17(水) 07:59:45.47ID:SIEfVMsv
リコーと合併しろ
数年は延命できるぞ
0782名無しさん脚
垢版 |
2021/03/18(木) 08:30:46.64ID:/dOF9gRj
ミノルタの次なる寄生先はリコーで決まり
0783名無しさん脚
垢版 |
2021/03/19(金) 11:13:25.86ID:fRYqvxyc
ミノルタをしょい込もうなんて、利口は馬鹿だな
0784名無しさん脚
垢版 |
2021/04/14(水) 07:22:53.81ID:Oq5s6OHr
有事EL照明はダメだった
サーバ付き複写機もダメだった
医療機器もダメだ
いよいよ最後の時を迎えることになりそうだ
0785名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 09:46:20.28ID:6M7XC3R6
五月本決算は、驚き、桃の木、山椒の木かな
0787名無しさん脚
垢版 |
2021/06/13(日) 16:56:44.33ID:N/DcnUjR
今年1−3期の業績が、昨年1−3期レベルになったので
業績回復は確実と判断、配当を増額

業績が良いか悪いかは、日々自分たちが実感している通りだと思うんだが・・・
0788名無しさん脚
垢版 |
2021/06/23(水) 12:54:41.40ID:xRNOcNtu
複写機自体が衰退産業である以上
今後も業績は下降して行く
0790名無しさん脚
垢版 |
2021/07/08(木) 01:15:59.71ID:pP6SG1mK
複写機使わなくなったな
0792名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 10:21:43.48ID:6quj2J+H
コンビニから複写機が消える日も近いだろう
0793名無しさん脚
垢版 |
2021/08/14(土) 07:17:43.79ID:XYjgtdL2
町内会の会合では、いまだに紙資料使っているよ
0794名無しさん脚
垢版 |
2021/08/14(土) 07:22:09.29ID:UkyzSRvr
身分証明に免許証や保険証のコピーおくるからな
0795名無しさん脚
垢版 |
2021/08/19(木) 12:20:01.18ID:RxSq2aGH
まあ要するに、そのくらい複写機は使わなくなった、と言う事だ
0796名無しさん脚
垢版 |
2021/08/19(木) 12:27:37.71ID:OYN1JCRe
不便で高いものをわざわざコンビニに行って使うか
コンビニもPC&プリンタにしてくれ
0797名無しさん脚
垢版 |
2021/08/28(土) 09:33:39.68ID:IujiTqea
まあ、個人でPC&プリンタ持ってるからな
0798名無しさん脚
垢版 |
2021/08/28(土) 11:23:53.22ID:BdIBeKaY
家には持ってる
出先に欲しいのよ
ちなみに、うちの町内にコンビニ無いし
0799名無しさん脚
垢版 |
2021/08/29(日) 13:16:52.81ID:sZi2mbxy
AF 75-300って、何種類かあるみたいなんやけど、

金属鏡筒の初代、プラになったnew、newの設計変更の2、一番最後のD、

とは分かったんやが手元にあるのは「AF 75-300mm DV2」ってあって、

これはどれのこと??
0801名無しさん脚
垢版 |
2021/08/30(月) 10:34:57.08ID:mEr4GFJW
外出中にプリントアウトしたくなる事ない?
一度家に帰ると手間なのよ
最寄のコンビニも往復30分以上なんで
0802名無しさん脚
垢版 |
2021/09/01(水) 17:03:38.42ID:AP2Utx9n
だから、何をどうしたいのか、
空想でいいからストーリーを語ってよ
0803名無しさん脚
垢版 |
2021/09/01(水) 17:22:53.21ID:ECCRGe1B
書類摘出とかしない人には
用ないかもね
0804名無しさん脚
垢版 |
2021/09/04(土) 17:45:03.28ID:rkcAfI1u
家に帰るとか、コンビニにPCとか、
何がしたいのかわからないから聞いてる
コンビニでexcelでも開いていじるつもりなの?

プリントするだけならコピー機でできるじゃん
0805名無しさん脚
垢版 |
2021/09/11(土) 07:53:14.38ID:sVZSMMjX
記憶媒体をコンビニに持って行ってプリントアウトするとかじゃね
0806名無しさん脚
垢版 |
2021/09/22(水) 14:17:26.41ID:4/tFsV01
ペーパーレスに慣れてしまって、コピー機売れない傾向は続くでしょう
コニミノ終わったな
0807名無しさん脚
垢版 |
2021/10/21(木) 09:05:53.44ID:FT21OGi9
配当増やしたせいか株価は持ち直したな
0808名無しさん脚
垢版 |
2021/10/22(金) 16:42:08.70ID:47jW/9Sw
儲かってもいないのに、配当増やしていいのかな
0809名無しさん脚
垢版 |
2021/10/23(土) 08:33:22.64ID:4eb1FFVO
コニミノが買収した企業で、収益上げているとこ、あるの?
0810名無しさん脚
垢版 |
2021/10/26(火) 11:04:00.68ID:zG3VX+15
キヤノンが買った東芝メディカルのような優良企業は
それなりの銭を払わなければ手に入らない
0812名無しさん脚
垢版 |
2021/10/29(金) 15:50:51.25ID:Tdg0tZLW
失礼します
ここでお聞きするのが正しいのか分からないのですが
MINOLTA AF 70-210 F4を500円で手に入れたんですけど
レンズフードが無くて
代用できるものを探しているんですが
お知りの方がいたら教えてください
0813名無しさん脚
垢版 |
2021/10/29(金) 17:52:14.81ID:+PycMwvn
>>812
アタッチメント55mmのねじ込みフードなら何でも使えたと思います
あとは35-70用のスナップフードも着くには着いたはず
0814名無しさん脚
垢版 |
2021/10/29(金) 19:36:40.57ID:Tdg0tZLW
>>813
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!!
同じ55mmの24-50 F4のフードがつきましたので
それで探してみようと思います!
0815名無しさん脚
垢版 |
2021/10/29(金) 23:45:16.12ID:g+Qj02h2
フードなくても大丈夫だと思うよ
0816名無しさん脚
垢版 |
2021/10/31(日) 00:10:27.77ID:zuZf2NWQ
コニミノは、カメラ部門を300億円でソニーに売り飛ばしてしまったんだけど
あれは良かったのか、悪かったのか、
そろそろ総括してもよい時期に来ているんじゃないかな
0817名無しさん脚
垢版 |
2021/10/31(日) 07:52:10.66ID:COgncHDp
>>816
良かったんじゃない?
デジタル時代になってスマホが普及して
カメラが売れなくなってどのメーカーも厳しい今の状況を
読んでいた気がするし
コニカミノルタがフルサイズミラーレスのαなんて開発できたと思えない
富士フィルムのようにフィルムメーカーとしてのノウハウを
デジタルや化粧品に転用するようなアイデアは浮かばなかっただろ

ただ「コニカミノルタ」のアイデンティティは失われて
どういう企業か全く分からない会社になったけど
0818名無しさん脚
垢版 |
2021/11/01(月) 13:44:12.18ID:XQr2gOG0
カメラを売り飛ばすことについて
当時社長だった太田とかいう人は
記者団にそのことを尋ねられると
『将来どうゆう結果をもたらすか、まったくわからない』
と答えていたけどな

まったくわからないけど決断したんだな
0819名無しさん脚
垢版 |
2021/11/02(火) 14:23:55.16ID:ky601FvB
>フルサイズミラーレスのα

評判良いらしいな
0820名無しさん脚
垢版 |
2021/11/03(水) 10:31:18.27ID:VBv4Ttaj
でも大リーグの球場にコニカミノルタの看板があるね。
0821名無しさん脚
垢版 |
2021/11/05(金) 16:24:28.71ID:0wqF20BE
2Q決算発表
最終利益92%の下方修正・・・・・・・・か
予想していたこととは言え酷かったな
0822名無しさん脚
垢版 |
2021/11/06(土) 15:16:38.91ID:4P8Y76iO
50円額面の株券に対して30円の配当だから
500円の株価だと6%の利回りになる
そういう意味で今の株価は妥当といえる

しかし業績悪いのに、毎年百数十億の配当金をばらまく、と言いうのはどうかな
ここの経営者は、自分の保身のためには何でもやる、という人たちだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況