X



■■■■■フジヤカメラジャンク館-8■■■■■

0001名無しさん脚
垢版 |
2013/03/26(火) 01:03:15.38ID:inCqcS1f
いつのまにかなくなったので復活ですvol.8あたりかと
転売屋さん御用達のお店になっているみたいだけど、有意義な情報ヨロ
ちなみに、韓国系の業者さんが朝から貼っているようだけど国内の業者さんも負けていないかも
その多くはヤフオクで流れているみたいです
フジヤカメラ本館在庫状況
http://www.fujiya-camera.co.jp/2010chuko_zaiko.phtml
0494名無しさん脚
垢版 |
2019/08/31(土) 16:51:10.63ID:/TvR79Yu
>>493
きょう仕事が早く終わったから行って見たいと思います。最終便が22時40分なので、
ゆっくり出来そうです。中野駅からは徒歩10分ぐらいと聞きました。
「ハウス!」って、どんな意味ですか?
 
0496名無しさん脚
垢版 |
2019/09/01(日) 12:01:56.54ID:hXSUt+Xc
オールドレンズスレで
163 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-Be7n):2019/08/31(土) 23:05:21.84 ID:RATgiLPza
  ま〜た例によっていつもの新品を買わせたい某社のステマでしょw
こんなこと書かれちゃった腹いせでしょう。

Nikon D750 part52 (IP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552281100/
もグロいまでのエロ画像で埋められています。

これでスタイリッシュを気取るS社なんですとww
少しは手口を変えたらどうなの。
0497名無しさん脚
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:53.92ID:1Bh+mc3z
D80のジャンクが全然問題なく動いたっていうのを見た。
超お買い得の品ですね。

 
0498名無しさん脚
垢版 |
2019/12/09(月) 20:43:56.80ID:qqmJiR12
>>497
1000円ぽっきりのNikon D70というのもありますね。しかもバッテリー付き。
動けば超ラッキー?

3000円のFuji S3proも動いたみたいだし、私も出張の度に蒲田から行こうと考えます。
羽田から近いからと会社が蒲田にホテル決めちゃうのが難点。新宿ならいいのに。
0499名無しさん脚
垢版 |
2020/01/17(金) 03:16:34.06ID:EO4IFd52
>>498
会社の方も、出張のドサクサで中古カメラ屋に行くとも思ってもいないだろ。
うちの会社でバレたら超ヤバいわ。就業規定外で。
0500名無しさん脚
垢版 |
2020/02/08(土) 09:50:09.26ID:eYMjUw3U
最近のジャンク館はどんな感じですか?
0501名無しさん脚
垢版 |
2020/02/10(月) 03:02:56.10ID:qplG5rKh
舌打ちしながら、フィルターの値札を変えている店員さんがいました。
中古でも、EXUSやZETA系、C.TやFなど年代やランク付けにシビアです。
0502名無しさん脚
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:37.82ID:TuNDkmMU
フジヤはやってんの?
0503名無しさん脚
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:38.37ID:TuNDkmMU
フジヤはやってんの?
0504名無しさん脚
垢版 |
2020/04/24(金) 09:50:04.15ID:Em/0Q7zR
時間短縮かもしくは5/6までお休みじゃねえか?
0506名無しさん脚
垢版 |
2020/04/24(金) 23:23:44.29ID:UmwJ0Kvn
自宅にいる時間が長くなると、カメラやレンズを分解したくなる系の人は
ジャンク館に行きたくなるでしょう。

私も機材のチェックをして、足りないフィルターやフードを買いたいところ。
0507名無しさん脚
垢版 |
2020/04/25(土) 01:06:54.39ID:eEybbK/M
わかるわ
行きたいけどあそこはちょっとなー
狭いし客層悪いししばらく近寄れないわ

ドフも同じような理由で数か月行ってない(´・ω・`)
0508名無しさん脚
垢版 |
2020/04/27(月) 10:21:47.39ID:KGRbL2VP
不謹慎だが亡くなった人の遺品放流が増えるかな
0509名無しさん脚
垢版 |
2020/04/27(月) 11:19:53.16ID:JbZuNRkI
200名程度の死者ではっきり言って影響ないよ・・
0510名無しさん脚
垢版 |
2020/05/01(金) 23:48:16.02ID:KrmFFZae
非常事態時にも営業してるのか
ちょっと驚き
0511名無しさん脚
垢版 |
2020/05/09(土) 20:02:36.54ID:HT7/UPP8
偶数日だけってワイのバイトシフトに当たるから行けないやんww

シフト変えてもらうか。
0512名無しさん脚
垢版 |
2020/05/11(月) 15:11:46.53ID:W6ZdC08L
>>507
都内はアキバが一番怖いな
いろいろ事情を知っている人たちが多くて
9割方営業していないからいま廃墟だよ

>>508
不況を経験している世代に整理している人が多いよね
あした4畳半のアパートに引っ越してもいいくらいに
身軽にしておけって言われた
0513名無しさん脚
垢版 |
2020/05/12(火) 13:38:05.91ID:AgXNaU1X
ジャンク館もあまり綺麗とはいえないけれど
秋葉原近辺はあまりにも不衛生すぎて結核病患者の街かよって感じだな

ジャンク館は熱で震えている老人もカゴにたん吐いている老人もいなくてまだ安全
会議用のwebカメラ買いに行ったけど、あの乞食街の老人たちが触ったのを触ったら一発アウトだな
0514名無しさん脚
垢版 |
2020/05/14(木) 01:54:13.67ID:Uzc7hkhL
ジャンクはパチンカーと同じ
一度ハマったら死ぬまで漁り続ける
0515名無しさん脚
垢版 |
2020/05/16(土) 01:06:12.52ID:IWqI7XG+
>>513
その手の人たちは
熱が出てたり咳き込んでいたりかなり調子が悪いと、
不安になってかえって来るんだよ
それで1人で死んでいる
0516名無しさん脚
垢版 |
2020/05/16(土) 01:56:20.02ID:m1VWo6Ap
今夜はデジカメ板でD40の売り込みに失敗したので、
ここでフジヤの営業を邪魔して帰るわけですね。

以前はマップカメラに悪口を書き込んでいたのが
バレちゃったのでこちらに鞍替えですか。
性質が悪いですね。
0517名無しさん脚
垢版 |
2020/05/20(水) 22:07:48.26ID:5+mkcZLf
コロナが無いときから
安全なジャンク屋なんてないよw
0518名無しさん脚
垢版 |
2020/05/21(木) 04:45:09.64ID:vFKpSuTG
何せ他人のカゴの中身を勝手に物色するし。

偶々撮影帰りに寄って自前のボディで動作試してたら(勿論店員に許可得て)見知らぬ爺様が「それは(カメラ)俺が先に目を付けていたのだから寄越せ」って奪われそうに成った思い出…。

平気で触って来るのは勘弁願いたい。
0519名無しさん脚
垢版 |
2020/08/05(水) 20:15:03.12ID:dPB5ENn5
不要不急のジャンク館へ。
レンズも少なくて残念無念ぽんぽこりん。

 
0520名無しさん脚
垢版 |
2020/08/23(日) 04:22:36.19ID:KKVCF/MU
カゴの中身がいかにもメルカリ行きっていう感じに買い込む香具師

 
0522名無しさん脚
垢版 |
2020/08/30(日) 00:21:54.66ID:nFv+iHiz
ケンタのカーネルおじさんのコンパクトカメラ、ジャンクで315円で買ったやつが
メ〇ルカリで8000円で速攻売れたら、ちょっと申し訳ない気分になるね。
ペトリ55mmF1.4の2500円→18000円
タクマー28mmF3.5の1000円→7000円
ズミター50mmF2の14000円→38000円
0523名無しさん脚
垢版 |
2020/08/31(月) 21:44:36.84ID:DpOp4uxN
アルプス堂閉店しちゃったね
0524名無しさん脚
垢版 |
2020/09/01(火) 01:03:13.18ID:4QacWpfd
アルプス堂もニコンハウスも。さようなら。
0525名無しさん脚
垢版 |
2020/09/01(火) 21:23:48.15ID:JfDqTJqG
ジャンク館懐かしいなぁ引っ越して行けなくなった。
ほんの5年前、店内じゃなく表のカゴに入ってた
オリンパスミュウ500円を運試しのつもりで買ったら
見事に完動品で嬉しかったな。
今でも使ってる。
0526名無しさん脚
垢版 |
2020/09/04(金) 03:29:38.99ID:rgmwq1T9
>>525
ジャンク館も以前に比べたら、劇的な掘り出し物が少なくなった=値段も高くなった感じです。
ミュウ辺りも3000円ぐらいの値付けでしょうか。
5年ぐらい前だと、ストロボ315円とかよくありました。多灯用のサブ機に買って、
ずいぶんお仕事にも役立ちました。値段の割に全然壊れないから、コスパ最高でしたね。
サンパックやニコンの型落ち(デジタル非対応)でも、マニュアル発光なら問題ないし、
海外サイトで紹介されているバッテリー応用の改造や、AC電源対応とか、工夫して使う
実験の素材には最適でした。
0527名無しさん脚
垢版 |
2020/09/04(金) 03:35:27.59ID:rgmwq1T9
秋葉原で感応センサーを仕入れて、シュー部分に埋め込む方法などもサイトで紹介されていて、
315〜525円ぐらいのストロボで試したり。
サンパックの交換式シューも、メーカー別のTTL連動基盤を外して、感応センサーの切り替えスイッチ式に
しているプロカメラマンさんの方法も真似してみたり。
その後、モノブロックやクリップオンも揃えることができてからも、ジャンク系改造ストロボは
10台ぐらい残してあります。どなたか欲しい方がいれば、差し上げたいです。
0529名無しさん脚
垢版 |
2020/10/02(金) 13:04:29.04ID:1QXRxpFz
ジャンク館のストロボはアホみたいに安かったね
特にデジタル非対応のTTLストロボは100〜300円くらいで選び放題
外光オートでも十分使えるSB-24あたりは5個くらい買ってしまった

最近はゴミでも買っていく人(転売屋?)が増えたせいか値付けも強気
たまに本店よりも高いものがあって笑ってしまう
本店で買えば前後キャップも付属して初期不良交換もできるのにねー(´・ω・`)
0530名無しさん脚
垢版 |
2020/10/18(日) 03:35:50.56ID:TSGCbxbm
ジャンク館は転売屋が買う所。本店は使って撮影する人が買う所。
大体そんな感じだと思うの_(:3」∠)_
0531名無しさん脚
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:49.56ID:icDAZXmf
ジャンク館、元用品館のところに移転したんだな

本店の前に映像と用品のでかい店が出来ててビビった(´・ω・`)
写真用品だけであの広い店舗維持できるんかね
三脚が選びやすくなったのはありがたいけど
0532名無しさん脚
垢版 |
2020/10/22(木) 02:21:30.09ID:DiXifW5o
ジャンク館で1000円で買ったキヤノンFXが気に入ってる
シャッター幕にカビ生えてるけどきっちり巻き上げられてシャッター切れる
4000円の単焦点レンズを一緒に買って空シャッター遊びに使っている
0535名無しさん脚
垢版 |
2020/11/15(日) 07:42:39.63ID:ayZR61Nz
新しくできた用品館と動画館のビルの階段ってSIGMAのZEN仕上げみたいだよね(´・ω・`)
0536名無しさん脚
垢版 |
2020/11/15(日) 08:35:52.89ID:4HdJnIlz
本店の中古品在庫も昔と比べて少ないよね
0537名無しさん脚
垢版 |
2020/12/23(水) 00:51:01.72ID:PguGSe1k
ニコンハウス…って言うのか、銀座のニコンの店無くなったんだね。
あそこのショーウィンドウ見て50mmバイト代貯めて買ったのが中古買う初めの一歩だったからなんとも言えない感じ。
フジヤは沿線に引っ越したのでひと月に一度くらい詣でる。コロナ禍でも割と客がいて驚いたり。
0538名無しさん脚
垢版 |
2020/12/29(火) 01:25:31.89ID:50MFenPi
転売屋の仕入先として名高いのでこの間行ってみたけど予想外にショボい店構えなんだな。
それでも探してた品が安く手に入ったので内容は良かったけど。
ショボいのにやたら混んでたけど。
0540名無しさん脚
垢版 |
2021/06/28(月) 23:24:42.87ID:c0OoWQzO
中野という地を選んだのも正解だね。
新宿や銀座は激戦区だから。
0541名無しさん脚
垢版 |
2021/06/28(月) 23:52:36.29ID:JMzN6+GV
良い店がたくさんあって関東の人たちが羨ましい。
遠征したいがコロナが怖くて動けない。

ヤフオクでレンズ買うより実際に自分の目で見て買いたい。
ヤフオクは極上品とか言う謳い文句の割にAF不調やクモリ、カビ有り多過ぎ。そんなんジャンク品やんww
0542名無しさん脚
垢版 |
2021/06/29(火) 00:46:23.28ID:65kpo4VQ
オクは店で買えないものを買う場所やしな
0543名無しさん脚
垢版 |
2021/06/29(火) 05:58:09.85ID:jQy9jDvI
店に来れないからと言って、なぜいきなりオクに手を出すのか。
ネット販売してるカメラ屋なんて一杯あるだろうに。。
0544名無しさん脚
垢版 |
2021/07/01(木) 19:21:06.41ID:nOicRE2O
東京へカメラ店巡りに行きたい!
0545名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 01:30:02.49ID:JXH153Wq
カメラ店巡りで満足出来る程の店数はもうないけどね
20年くらい前まてまは新宿銀座新橋秋葉原と1日じゃ回りきれないくらいのお店があったけどな
0546名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 01:34:40.49ID:EpIRZA7Z
東京だけでなく横浜あたりも見たら…
それでも昔よりカメラ店は少ないのかな。
しかし埼玉住みの俺からしたら神奈川は羨ましい
大宮ミヤマがなくなって中古カメラ屋は都内に行くしかなくなった。
0547名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 07:10:11.62ID:lRIyQA7p
神奈川っていうと、さいとうとペンギンくらいしか知らないな。
0548名無しさん脚
垢版 |
2021/07/03(土) 20:22:29.02ID:TXRQkdy3
フジヤカメラ行った後、ついでに荻窪さくらやも覗きに行く。
カメラ屋巡りする時のお決まりコース。
0549名無しさん脚
垢版 |
2021/07/04(日) 13:42:54.81ID:RRVBoNmE
フジヤ詣でからの新宿〜アキバ〜銀座ルートが俺的定番。今はコロナが怖いので我慢。
0550名無しさん脚
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:49.19ID:hY762YBT
上野御徒町周辺も色々あるのに。千曲は閉店しちゃったけど。
0551名無しさん脚
垢版 |
2021/07/04(日) 19:28:29.74ID:U1f4rPr7
上野御徒町界隈は掘り出し物はないし
0552名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 00:59:00.17ID:y4LaaUVr
>>551
たまーにビル3階に掘り出し品があるかも。
私もときどきしか行かないんですがね。
0553名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 03:52:09.21ID:2ndakL6c
552さんのような目利きが多いので、在庫期間は短いですよ。
感心すること多々。
0554名無しさん脚
垢版 |
2021/07/10(土) 06:34:03.30ID:ilODQH0g
ああ、アメ横か。
0555名無しさん脚
垢版 |
2021/07/12(月) 22:09:24.68ID:DBK16HzN
最近の三階は不発ちゃう?
アキバのキタムラの方が拾えてるわ。
0556名無しさん脚
垢版 |
2021/07/15(木) 20:36:28.26ID:8OGB0OtA
どんなものが拾えましたか?

 
0557名無しさん脚
垢版 |
2021/07/23(金) 02:16:15.25ID:V3Ap8aMk
タクマーのM42レンズ、以前は500円ぐらいでいっぱいあったのになー。
55mmF1.8や135mmF3.5は315円、50mmF1.4や24mmF3.5でも2000円ぐらいだったな。
28mmF3.5の銘板リングを外す専用のゴムリングは便利でしたね。
前玉が銘板リングより前方にあるから、回しにくいんですよね。
オリンパスペン用の40mmF1.4も500円だったけど、カビもクモリもなくてめっちゃきれい。
いい時代だったなぁ。
 
0558名無しさん脚
垢版 |
2021/07/25(日) 11:27:04.66ID:0rpf0Bji
あんなにあったジャンク箱のスクリューマウントは今いずこ… 南無
0559名無しさん脚
垢版 |
2021/07/27(火) 19:39:13.10ID:qME8YEXK
ストロボの箱の中には、たまーにキヤノン580EX2が2000円、なんていうのがあるね。
外観ボロボロでもちゃんと光るし、付属品なくても困らないし。
白いディフィーザーやカラーフィルターも探せば500円ぐらい。
平日にサボって行くといいものあるなぁ。テレワークさまさま。
0560名無しさん脚
垢版 |
2021/07/28(水) 20:29:40.30ID:RZspiSCU
ストロボの箱の中に放り込まれてたカバー付きのキャノンダイヤル35を
掘り出した時の高揚感ったらなかった。
おそらくよく知らないバイトがストロボ用品だと思ってろくに見もせず
箱に放り込んだんだろう。
こういう体験があるからジャンク漁り止められなくなるんだよな。
ダイヤルはもちろんジャンク1000円。
CDSも生きてる完動品だった。
0561名無しさん脚
垢版 |
2021/07/28(水) 20:51:05.64ID:9k3FFVWl
それからというもの何度も何度も買ってはしくじり、買ってはしくじり、
結局いいように何度も何度も儲けられてしまったのがわ、た、し、なんですぅ〜♪"w

深慮遠謀とな、"(-""-)"

そういえばフィルターでもやられていたな。
最初に買ったカメラに、サービスですよと言いながら、
タダで保護フィルターを付けてくれたんだ。
それからというもの、レンズといっしょにフィルターは必ず買うことに。
あの最初の一枚で、随分儲けやがったな近所のカメラ屋 (´;ω;`)ブワッ

参りましたっ。

まぁおかげで楽しい人生だから、いいやっ。\(◎^∇^◎)/
0562名無しさん脚
垢版 |
2021/07/29(木) 18:05:07.30ID:iXa1PjfJ
都内のキタムラに、新人の塾生っぽいのがオク履歴サイト見ながら物色してたな。

マンフロの雲台とかやたら大商い狙いだけど、かごの中のフードやフィルターには
目もくれず。300円のマルミEXSUSとか、200円のニコンフードとか、10倍以上
高く売れるんだけど?

しかしカビ玉のマニュアルレンズなんかもかなり強気な設定。でも自分で使う(=売らない)なら
まだいいか。
塾生も大変だなぁ。
0563名無しさん脚
垢版 |
2021/08/01(日) 10:54:19.01ID:TyUG+oSY
コロナが怖くてジャンク館に行けない。
0564名無しさん脚
垢版 |
2021/08/02(月) 04:29:34.91ID:AsP/guHz
盛況だけどモノは少なめかな。
そこそこいいモノはショーケース入りになりましたね。
0565名無しさん脚
垢版 |
2021/08/03(火) 05:49:48.18ID:flLlpVV0
>>563

マスク着用で。入口に消毒のアルコールもあるからね。
サンモールにはかわいいマスクもいっぱい売っているよ。
0566名無しさん脚
垢版 |
2021/08/08(日) 00:39:32.43ID:umlGEPmY
大穴狙いだとちょっと期待できないけど、細かい純正パーツや流用可能なパーツは
格安で入手できるのがいいですね。
 
0568名無しさん脚
垢版 |
2021/08/15(日) 11:45:10.90ID:XL9NRHvQ
お盆休みのサービス?なのか、久しぶりに放出した感じですね。
0570名無しさん脚
垢版 |
2021/08/18(水) 05:36:35.20ID:hW1i/ioJ
AF-S 24-70mmF2.8 32000

EF 24-105F4 26000

D500 49800
0571名無しさん脚
垢版 |
2021/08/21(土) 08:56:54.68ID:48Pg8Lft
>>570
めっちゃ安いですね!
ちょっとコロナ恐いですけど、ちょっと車で行ってみます。
0572名無しさん脚
垢版 |
2021/08/21(土) 09:27:34.86ID:ObPB1mkl
>>570
D500なのか。
フルサイズのD750は安く手に入らないのかな。
0574名無しさん脚
垢版 |
2021/08/21(土) 14:12:44.78ID:ObPB1mkl
>>573
そうですか。情報ありがとうです。
フォーサーズセンサーのカメラとAPS-Cのカメラでも明らかに画質が違うので
フルサイズって相当きれいに写るんだろうなって気になってます。
0575名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 11:28:10.01ID:Xa9AGsLi
BLN-1 バッテリー500円、全然問題なく使えました!!

さらに追加したいところ。

 
0576名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 23:35:25.89ID:Xa9AGsLi
>>575

カゴの中のですか?私はニコンEN-EL18bを5000円で拾い上げて、
ホテルで開けたら劣化度0でしたよ。
互換コピー品よりも安くてしかも純正。これはマジでお買い徳でした。

フィルターはしっかり値段が分けられていて、フジ純正とかは高いですね。

 
0578名無しさん脚
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:28.98ID:YrAOqziP
>>577
EN-EL18系はフラッグシップ用のバッテリーだから、劣化度0で5000円なら安いんじゃね?
今度のZ9もそうだし、D850やD500ユーザーがバッテリーパック着けるときに必須だし。
おいらも欲しいな。5000円なら。
0580名無しさん脚
垢版 |
2021/09/10(金) 09:39:24.24ID:a8M2DXDg
>>547
日の出町の大貫は行かないの?
0581名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 23:04:48.90ID:cAN8xCzQ
>>578
バッテリー、また補充されていたっぽいですね。
CASE-RELAY-CRUPS110-USB
これが700円で出ていました。めっちゃ安い!
0582名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 22:59:20.48ID:g2y6HGKg
安いと客が喜んでいるジャンク館の話題は久々だな。
やっぱこうでなくちゃ。
0583名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 07:28:31.49ID:paxihdOw
>>580
大貫は良い店なんだけど、場所がちょっとね。。。
0584名無しさん脚
垢版 |
2021/10/17(日) 20:27:42.01ID:DTFikx2L
ジャンクの客もジャンクだな。
0585名無しさん脚
垢版 |
2021/10/17(日) 22:16:22.84ID:f46iA8Y5
>>581

CASE-RELAYは7000円ぐらいで転売出来たYO!

こうでなくちゃね。ジャンク館!
 
0586名無しさん脚
垢版 |
2021/10/19(火) 20:01:41.88ID:GuqxPyVJ
>>585

おめ!!
また大量にバッテリーが出たとのダチ情報。当方は木曜日参戦予定なり。
0587名無しさん脚
垢版 |
2021/10/22(金) 20:20:43.52ID:KxWtxmR2
子供の頃から極々たまに軽いチックが出るけど、チックの話題見たりジャンク館の人(やその動画)を観ると必ず少し激しめに出る
意識してしまうせいだろうな
ジャンク館の客を観てこれだけの人数にチックが出てるということは、潜在的な患者が結構な割合でいるってことだと思うわ
0592名無しさん脚
垢版 |
2021/11/16(火) 16:16:44.19ID:R6vqG7c7
うー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況