>>362
当のZEISS社が公に述べていますので、そのままの言葉にしただけですよ。
https://www.zeiss.co.jp/sports-optics/ja_jp/nature/experience/competences/lens-coating.html
>1970年代の終わりに開発された改良型のマルチコーティングは"T*"(Tスター)と命名されました。

おそらくコーティング技術が安定し、特許登録されたのが1970年代の終わりとは思いますけれどね。

>コンタレックス ツァイス コーティング
で検索される全てのページをチェックしましたがマルチコーティングは
残念ながら引っかかりませんでした。

>最初のマルチコーティングで有名
これも検索には引っかかりませんでした。
それに、試作品の話をしているつもりなど無いのですが…、
突然そういう世界の中で有名だと言われても困ります。

それに試作品でしたら、各社が技術競争している以上、
ツァイス以外にも不完全なものは山ほどあったでしょう。

そしてマニアの方に言わせれば、ヤシカ/CONTAX向け初期のT*レンズも不安定で
年代を追う毎に同モデルであってもレンズの重さや色に明らかな違いが見られ、
レンズもコーティングと共に改良された事を示唆されている方もいらっしゃいましたよ。