X



今日買ったジャンクカメラを晒すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740名無しさん脚
垢版 |
2018/04/15(日) 21:07:30.73ID:t+NnBRAE
やめたほうがいいよ、マニアは絶対に褒めないこと。彼らとは距離を置かないと危険。
その類の面倒くさい奴にかぎって、次第にずうずうしくなってきて今度は相手に迷惑をかけることに必死になってくるよ。
マニアなんて所詮は精神的な依存症で、甘え足りないガキしかならないからね。
0742名無しさん脚
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:00.01ID:1vLB1owQ
>>734
デジタルの類は、そもそも修理業者から廃棄物としてタダ同然で流れてくる故障品なので
はじめからなにも付いていない
0743名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 03:21:06.59ID:16xBl+w5
銀塩コンパクトが100円300円くらいだったときは
毎週のようにジャンク漁りをやっていたが
いまみたいに値上がりした故障品なんて1個も買う気にならないし
店にすら行く気がなくなった
0744名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:21.17ID:vjr1oLbw
値段上がったよなー
数年前は500円でも相場的に高いと思ってたキズ無し完動品のハイマチックE、
今じゃ同じ店で薄汚れた個体でも3000円くらい付いてるからな
0745名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:03.94ID:kr0Hd9cX
店に高いよ買えないよっていうと
ジャンク転売したら儲かるんだよっていわれるw

結局、最近は詐欺テンバイヤーしかカメラを買えない状態なので
カメラ漁りは中古も含めてやめた、オクもやっていない

するとすぐに金が貯まったw
0746名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 15:04:42.44ID:NcbYeRQk
>>744
それでも値下がりしたんよ。
一昨年辺りまではレンジフォーカスが流行ってシャッター切れる程度で五千円とか、まともに写りますなのは一万超えたし。あっという間に次のプラコンパクトに移ってやや落ち着いたのが現状。

前はジャンク籠の動かない欠品アリ物でもごっそり攫って行ったから値付けはそのままになってるね。
0747名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 16:48:51.82ID:bhuvkV48
しかし買い取り価格はあがらないんだよなw
「こんなもの売り物になりませんよ」っていわれて、買い取り額タダで数百円のジャンク籠に行っていたが

いまや「こんなもの売り物になりませんよ」っていわれたものが、
翌日には未整備扱いでガラスケースに1万円で並んでいる

カメラ屋も詐欺だよな
0748名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 19:20:58.07ID:d+uuYJ1l
>>743
取得費用を計算してみなよ
毎週だとたぶん年間で10万〜30万くらいはいっていると思うよw

故障品じゃなくて、まともな機材が何台も買えるよ
0749名無しさん脚
垢版 |
2018/04/17(火) 19:28:59.75ID:a3XQbkRk
>>747
うちはジャンク館があるから下取りの金額を他店よりも出せると言った店員がいたな
故障品目当てにジャンク館に通う人たちが、新品を買う人たちの代金をいくらか払ってくれているというシニカルな状態
0750名無しさん脚
垢版 |
2018/04/18(水) 02:06:35.43ID:/T63fuNE
いまカメラ買っている奴も売っている奴も
どいつも頭おかしいんだって

せどりが流行っていた頃はブックオフで300円くらいの本がネットで1万円くらいになって売れていたけど
いまのアマゾンみるとそれが1円でも売れていない

結果的に、古本を趣味にしていて大量購入していた
古本マニアたちが同時にごっそりといなくなってしまっただけだった

中古カメラもすでに世間から必要とされていないジャンルとなっているので
マニアがいなくなると無価値になって終わるよ

これ海外販売があるからなんて関係ないよ、
なぜかどのジャンルも廃れるときは全世界的に同時に飽きるからw
0751名無しさん脚
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:08.44ID:Ps6rnPvV
単純に高いよ
値段の根拠が転売詐欺したときの額になるとか
それってもう犯罪組織だよな
0752名無しさん脚
垢版 |
2018/04/18(水) 15:32:21.45ID:K+2/pMMp
いまジャンクは昔と違って異様に手間かかるんだよ。

まえは万が一でももしデジカメの中に画像が残っていたら消すのがマナーでみな守っていたけど
最近は、変態糞野郎が、youtubeやtwitterにアップしやがるから、
全部いちいち充電して中身を確認してあれば消してなんて作業をしなければならくなって、
ただでさえ人が足りないのに、結局サービス労働の時間が長くなってジャンクをだすより、ほとんど廃棄しないと割が合わない

ひどいのになるとフィルムカメラのなかに残っているフィルムまで現像して
それをネットにアップして拡散していやがる

もうこいつらバカじゃねーのって
ちっとは他人の迷惑考えろって
安くやってやりたくてもどんどん出来なくなるんだよ
0753名無しさん脚
垢版 |
2018/04/18(水) 16:23:24.58ID:oOLkol/V
>>752
お前さんみたいな転売屋なんて電車に落ちてる週刊誌を拾って売ってるホームレスとやってること変わらないくせに態度だけはでかいんだよな
むしろぼったくらないホームレスのほうが人間的地位は上。
0754名無しさん脚
垢版 |
2018/04/18(水) 18:03:26.94ID:6JGjlXlP
デジタルだけど*istDS2 1k。
さすが10年前の物だけあってプログラムシフトすらできない。

裏メニューでピント調整して
タムA16を付けて試し撮り。
0755名無しさん脚
垢版 |
2018/04/19(木) 05:37:07.99ID:lyvL3IZi
ジャンクカメラから抜き出したフィルムをわざわざ現像して同人誌をだす人もいるんだぞ
買い取り客たちの若き日のとんでもない姿が…

東京近辺なんてそんな人間の
マニュアル本を置いてよろこんでいる中古カメラ屋ばかりで
変態の集まりとなり果てているなw
0756名無しさん脚
垢版 |
2018/04/19(木) 08:34:25.94ID:RaU3z0rI
>>755
それをやられるので未チェックで完動品をだせなくなる
もう故障品でも未整備品でも人件費をのせるしかない
0758名無しさん脚
垢版 |
2018/04/20(金) 07:28:34.02ID:EI2Kf3UE
非常に安くカメラを買っただけであって
他人のプライベートをtwitterで拡散権利はどこにもないからな
やっていることは犯罪そのもの
0759名無しさん脚
垢版 |
2018/04/20(金) 12:35:26.32ID:WafBw3O2
そう言わないとぼったくる理由にならないからな
0760名無しさん脚
垢版 |
2018/04/22(日) 17:02:04.28ID:iCskW2kQ
ジャンク屋に行ってきたけど、転売屋じゃないと
10年以上前の絶対に転売屋が買わないものしか売ってくれないw
しかも転売屋よりもかなり高いという
0762名無しさん脚
垢版 |
2018/04/22(日) 19:26:53.21ID:7iScJ4WS
>>760
だから安くないんだってw
掘り出しものがあるような雰囲気に騙されているだけ
一般人がジャンク屋に行ってもごみ処理機扱いだから

もともと一般人相手に売っていなかったところのほうが多いんだよ
0763名無しさん脚
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:00.73ID:SR0ZnLnY
>>761
それは勘違いだな
転売屋が欲しいのは、「美品で出しても騙せるジャンク」なのであって、
確実にどこか壊れているものなんて誰も欲しくないんだよw
0764名無しさん脚
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:08.63ID:4TKqIwMd
>>763
それも違うな
修理趣味からすれば直せる箇所が壊れている美品には価値がある
0765名無しさん脚
垢版 |
2018/04/24(火) 21:51:11.39ID:wARllc3s
>>764
キタムラとかは動作チェックできるけど
ジャンク屋だと動作チェックさせてくれない

流れてくる場所からすれば絶対にどこか壊れているのに
壊れている場所がわからないものを買うのは無理だよな
0766名無しさん脚
垢版 |
2018/04/25(水) 11:12:54.09ID:AxZ91/Ak
>>765
そこは自分の鑑定眼の有る無しで決まるんじゃね?

この機種はここが壊れるとか
この症状なら直せる/直せないが判断出来るかで
価値は変わってくる。
0767名無しさん脚
垢版 |
2018/04/25(水) 16:09:16.79ID:y/FMCz+K
>>765
ベテランでも
チェックさせてくれるところで買うのがベスト、
壊れている箇所がわからないものに金を出すなんて話にもならない。

値段も変わらないだろう?
かえってオクの落札価格で値付けしているリサイクルショップやジャンク屋のほうが3割くらい高いのでは?
0768名無しさん脚
垢版 |
2018/04/25(水) 18:48:08.56ID:PZdkeKt9
>>765
キタムラとブックオフとハードオフはジャンクでもチェックできる
ヤフオクよりも安いし
0769名無しさん脚
垢版 |
2018/04/28(土) 20:47:56.18ID:GOc55/ZX
ジャンク屋だとチェックの甘い店で美味しかった時はまれにある

滅多に無いけどね
最近はもっぱらキャップやフード漁りで終わる
0770名無しさん脚
垢版 |
2018/04/28(土) 23:03:38.23ID:B+OokOnH
色々手を出して買い集めたけど
一周回って、常用にはママさん一眼に標準ズームと50/1.4に落ち着いたわ。
0771名無しさん脚
垢版 |
2018/04/29(日) 02:59:49.08ID:EiRm5Ib5
みんなの家には沢山ある
絶対に使われない望遠ズーム
0774名無しさん脚
垢版 |
2018/04/29(日) 17:09:10.95ID:KXwK6q0h
いつの間にかカメラにはじめから付いてきたものばかりを使っているな
1000本くらい処分してもまったく問題ないんだがwもう面倒クセ
0776名無しさん脚
垢版 |
2018/04/29(日) 21:41:52.12ID:qytX6o0d
ジャンクレンズのためにマウントアダプター買ってもうた。
0777名無しさん脚
垢版 |
2018/04/29(日) 22:39:55.87ID:8fSM3ksh
昔のレンズは寄れないのでヘリコイド付きのマウントアダプターを買おうと店に行ったら
マクロレンズ買った方が安かった
0778名無しさん脚
垢版 |
2018/04/29(日) 23:45:14.05ID:WZlpONFY
>>762
ジャンク屋に行って
レンズを見るとFDとMDとペトリしかないと
ここに来るの客はごみ処理機扱いなんだなと悟るな
0779名無しさん脚
垢版 |
2018/04/30(月) 15:36:22.69ID:Lmc0Qnzu
>>774
遺品回収だと1本あたり500円とられますw
0780名無しさん脚
垢版 |
2018/04/30(月) 18:09:44.12ID:W9W+OKii
世のなかに転売詐欺が無ければタダで全部処分するんだが
年寄りや貧乏人に渡るのならいいんだが、これで騙される人たちが生まれると思うと虚しいしな
0781名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 00:55:31.23ID:U5tYGOSj
>>758
twitterの他に
flickrでもやっている奴がいるよな

横浜周辺のカメラ屋のジャンクから抜き出して現像しているってわかるものもあるから
大量に拡散するとあの近辺の人物なら特定できるんだろうな

カメラの買い取りはキタムラに出した方がいいな
チャンプとかはやばそうw それを趣味にしている奴に現像されてネットにアップされてしまう
0782名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 15:38:01.60ID:0eyrEvCO
昔ヤフオクで買ったminolta-16IIに入っていたフイルムは現像したな。
カブリが酷かったけど外国のファミリーさんが写ってた。
0783名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 17:03:32.75ID:ZqVH8y4b
ネットに他人のプライベートほだすのはいかんよな
ただの記念写真でも一緒に写っている人や場所によってはかなり問題になるし

まあ本人でなくてもその子供であっても遠い親族でも慰謝料は請求できるので
0784名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 17:45:43.11ID:bJd4mLkw
勘違いされているのは、

モザイクがあっても
不鮮明であっても
行為が健全なものであっても

不特定多数に写真などを見せる状態であったのなら
名誉毀損やプライバシー侵害は成立するということだな
0785名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 19:00:02.70ID:SQiI29dN
日本橋のキタムラはそれでジャンク市やめたんだよな
いちいち充電して設定を初期化してやらないといけなくなって、人出が足りなくなって
1個500円だったけど、チェックがあるので値段が数千円になってしまい、ジャンク市はできなくなって

あとアキバのインバースは1個50円だったけどもう完全になくなった
東京の店頭にはまわさないとのこと、あっても数千円からのそれなりのジャンク
やっぱりネットにアップされてしまうので、未チェックではだせないのでそれなりの価格になってしまうとのこと

ジャンクから画像抜き出してネットにアップする奴はどこに対しても迷惑なんだよな
0786名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 20:43:38.62ID:DVdh+zbj
フィルムが入ったままのカメラなんてどんだけの確率だと思ってるんだ?
そんな超低確率個体のフィルム抜き作業に手間も暇もかからないから値上げの理由にはならない。

ましてそんな画像がネットにあがってる話題なんて片手で数えるほどしか見たことないし、
問題になったことなんて一度も聞いたことがない。

値上げ理由でっちあげ業者おつ
0787名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 21:38:22.93ID:TgS2sSt9
ネットのアップは
ジャンクの同人雑誌書いてて
メルカリで詐欺転売やっている奴がよくやっているw

流行らせたいんじゃないかw
0788名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 21:43:25.82ID:TgS2sSt9
横浜周辺で、フィルム入れぱなしのジャンク売っていてフィルム現像もしてくれるところってどこだろう?
0789名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 22:13:14.86ID:e/DCIAJz
転売屋がデータ消去の手数料払わないなら無断公開するってことか。
フィルムには関係ない話だな

てかジャンク市や蚤の市はマナーの悪い転売屋が荒らすから中止になったんだろ
0790名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 22:21:42.83ID:ByGYsFiL
俺が検品やっていたときは、コンデジのジャンクは8割方本体の方になにかの画像が入っていたな、
ユーザーもカード抜いて終わりなんだろう、というか本体に画像が残ることを知らないのかも。

近所のキタムラはバッテリーがないと廃棄処分してたが、
まあそれが正解だよな、最近はどんな人間に渡るかわからないし。
0791名無しさん脚
垢版 |
2018/05/01(火) 22:25:32.93ID:zbHbVuMs
コンデジ面倒くさいんだよな。暇な店ならいいんだが、充電して確認してなんてできないよ。
0792名無しさん脚
垢版 |
2018/05/02(水) 00:41:05.28ID:Y1XYCs0h
>>788
チャンプとかカメラはスズキあたりかな?チャンプだと現像は早いよ
>>78
キタムラとデパートの中古市以外はけっこうフィルム入ったままだぞ
あれを現像するとは思わなかったが
覗きが趣味な奴もいるんだろうな
0793名無しさん脚
垢版 |
2018/05/02(水) 11:04:25.93ID:txeUjtg7
ドフとかでもたまーにあるけどな。>フイルム

まあ巻き戻さずに裏蓋開けた段階で感光しちゃうので
テスト用にしてるけど。
0794名無しさん脚
垢版 |
2018/05/02(水) 13:06:15.69ID:8IATeQWj
俺は古めかしい感じのフィルムは取っておいて長巻き詰め替え用にする。
現代に近い製品のパトローネはフタが簡単に開かないようになってるから
そういった面でも古いフィルムはありがたい。
0795名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 23:46:01.42ID:h85HcAZv
拾ったスマホに入っていった画像をネットにアップしたら逮捕されるのに
ジャンクカメラに入っているフィルムを現像して、どんどんアップして拡散しても
逮捕されないと思っているのは浅はかだね

当人でなくても誰かに通報されたら人生終わり
0797名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 00:54:03.13ID:CCkpN0YD
>>795
スマホはあるけどジャンクカメラに入ってたフィルムで事件性がない限りそれはねーよ
タコ助
0799名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 01:07:18.14ID:aOuZtZdt
コニカEFJ

最初フラッシュ壊れてんのかと思ってたら
電池入れて20分程したら
フラッシュのチャージ音して使えた
0800名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 02:18:05.13ID:TCz8uMbE
>>795
それは遺失物横領罪や占有離脱物横領罪で逮捕だろ
肖像権とプライバシー侵害は刑期追加するためのボーナス

基準点が全然違う
0801名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 02:19:17.26ID:TCz8uMbE
>>799
劣化したコンデンサは通電させたまま放っておけば一時的に復活する。
0802p 孝
垢版 |
2018/05/09(水) 21:33:34.09ID:iyUn3LcI
>>795
自分や家族の過去の写真をアップされたら嫌なんでやらないが
他人のは平気でやれるw
0803名無しさん脚
垢版 |
2018/05/12(土) 21:33:26.82ID:gPScHJCG
twitterで拡散して住所と名前教えろって奴だろう?
なにか少しでも教えたら共犯だよなw

そのジャンクカメラを入手した店の電柱にでも張り紙するのが一番いいよ
0804名無しさん脚
垢版 |
2018/05/21(月) 05:57:59.16ID:XYzcHY4r
ニコンD3 9800円
「電源入りました。レンズなきため動作未確認」
@ハードフ
0806名無しさん脚
垢版 |
2018/05/21(月) 17:22:24.03ID:P/C95vro
フルサイズ対応のレンズが無かったって事なのか?
ドフならニコンのレンズが無いって事はないからな。
0808名無しさん脚
垢版 |
2018/05/23(水) 20:22:33.36ID:mHtGODUh
PENTAX K20D
F1:3.5-5.6 18-55mmレンズ
バッテリー充電器付

11,000円
@ヤフオク
0811名無しさん脚
垢版 |
2018/05/25(金) 11:38:54.94ID:WpJTy2gU
近所のリサイクル屋で
Nikon D50(細青プロストラップ付) AFS18-55
2160円

レンズ目的だったのでセンサー付きリアキャップがついてたという感覚w
メーカーチェックしてもらったところ異状なし
ただD50はSD2GBまででSDHCが使えないのが欠点だな
0812名無しさん脚
垢版 |
2018/05/25(金) 21:46:09.05ID:cBOjgcHy
コンパクトフィルムカメラの修理ってバラし方がわからないなw

動作不良ならはんだクラックとか断線とか多そうだから
ハンダあえなおしで治りそうな気がするんだけどな
0813名無しさん脚
垢版 |
2018/05/25(金) 22:04:14.12ID:c86tiMGU
>>811
じいちゃんがそのカメラ持ったまま死んでいったんだ…じいちゃんの分まで使ってください
0814名無しさん脚
垢版 |
2018/05/26(土) 13:23:07.68ID:kGxf3U3H
>>812
プラカメの時代になると手は出せないな。
フラットケーブル断線やプラギア欠けはさすがに無理だ。
0815名無しさん脚
垢版 |
2018/05/26(土) 18:46:11.91ID:8G7J10VI
>>812
理解する気がないだけだろ。

>>814
レンズと金属ギアとモーターとコンデンサの部品取りには最高だよ。
0816名無しさん脚
垢版 |
2018/05/27(日) 22:09:50.63ID:RJGsdDHd
にっしんのジャンク屋やってたおっさんいつの間にか店開いてんな
良く転売の指南をしてたなぁ
0817名無しさん脚
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:14.69ID:plnt6pfJ
>>816
店長もスタッフもいまだに他店のジャンク箱を漁っているw
0818名無しさん脚
垢版 |
2018/05/28(月) 16:57:19.54ID:+TPTM7VL
いつも良く行く”キタムラ”は、ジャンク箱が無くなって
3桁のジャンクですらガラスの向こうに逝ってしまった・・・

まあ、ジャンク箱に入れたままだと
いじり壊す奴が出てくるから、仕方ないんでしょうがね。
0819名無しさん脚
垢版 |
2018/05/30(水) 21:35:05.78ID:k9uKCNm6
関西のジャンクって何であんなにたかいのかね
先週行った京都のサクラヤなんてジャンククラスが万超えで中古扱いだし
一眼レフジャンクは2000以上
0822名無しさん脚
垢版 |
2018/05/31(木) 00:23:51.83ID:e3ecgT0B
最近全体的に値段上がってるよ。

プラカメコンパクトでもえらい値段になってたりする。
0823名無しさん脚
垢版 |
2018/05/31(木) 07:26:07.25ID:5s3kG6BD
>>816
どこに開店ですか? 
0824名無しさん脚
垢版 |
2018/05/31(木) 11:49:46.46ID:r9/0nu0u
>>822
都内は一時期は在庫はけるほど売れたけど
もう前と同じに戻ってるよ

>>823
日本の東京アルヨ
0826名無しさん脚
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:08.66ID:eRS6iRJk
>>818
キタムラのジャンクは店長の個人采配

特定の転売屋の1人に箱つきで独占的に売ろうが、
にっしんのおっさんに中央区に集まるジャンクを全部流そうが1個200円、500円で売れれば自由といわれている
0827名無しさん脚
垢版 |
2018/06/01(金) 02:15:47.20ID:3aqEz66o
サクラヤのフィルム中古は程度が悪いのにちょーたかい
ヤフオクのジャンク扱いで外装綺麗なの直したほうが安上がり
0828名無しさん脚
垢版 |
2018/06/01(金) 16:39:02.05ID:QErZokZB
>>827
ヤフオクのジャンクも転売屋の売れ残りの完全ジャンクばかりになって終わってるだろ
0829名無しさん脚
垢版 |
2018/06/01(金) 17:41:52.66ID:tf9A1CUc
>>828
サクラヤはその終わってるヤフオク以下何だろ
0830名無しさん脚
垢版 |
2018/06/01(金) 18:09:37.59ID:QErZokZB
>>829
素人がモルト張り替えただけのペンタックスSPやペンシリーズを
認定技術店でOHする値段を上乗せして整備済みとして売るような店ばかり。

むしろ店舗営業してこれだから
オクの詐欺より質が悪い
0831名無しさん脚
垢版 |
2018/06/01(金) 18:45:32.58ID:dRVaswk9
OHしたらジャンクではないんでは?
0832名無しさん脚
垢版 |
2018/06/01(金) 21:35:35.76ID:BJD4x4qX
いまどこの新興修理屋もベンジンぶかっけて普通のミシン油塗っただけw

シャッターの小羽やら小さいパーツが無い
レンズは裏表逆、スペーサーがないなどはあたりまえw
0833名無しさん脚
垢版 |
2018/06/02(土) 06:30:26.57ID:atAjbYZR
転売屋あがりのところは転売する間だけ動けばいいって考えだな
0835名無しさん脚
垢版 |
2018/06/03(日) 20:33:17.80ID:OvgLcUzy
元にっしんのおっさんはその辺の親玉だろ?
新店オープン当初は転売屋向けのセミナーや修理教室やって
0836名無しさん脚
垢版 |
2018/06/03(日) 21:55:14.83ID:jhEMOcx9
その修理教室の生徒が直したものを売っているw
0837名無しさん脚
垢版 |
2018/06/03(日) 21:57:24.97ID:NmVYj/f7
修理教室ってあるんか。通いたいww
0838名無しさん脚
垢版 |
2018/06/03(日) 22:15:13.07ID:jhEMOcx9
>>837
どこの地方でもあるでしょ。昔はキタムラにもあった。
ライカなどを扱えるプロ養成所でも50万くらいでカメラの職人は比較的に安くなれる
0839名無しさん脚
垢版 |
2018/06/04(月) 00:23:15.83ID:Tx0iW17q
そもそも委託販売店って形だから生徒の作品だろうね
塾生みたいな事やってる訳じゃないから別に良いんじゃねと思うけど
綺麗なジャンクを集めて返金保証をつけて相場で捌ければいいと言う話だからね
何処の中古屋もモルト交換程度で売ってるから、背比べじゃねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況