X



【コンタックス】CONTAX Gシリーズ Part25 !slip [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001maui ◆1I3tCI1skg
垢版 |
2017/08/30(水) 17:20:36.09ID:XlW1Izx5
前スレ
【自慰】CONTAX Gシリーズ【惨】実質Part24
0257名無しさん脚
垢版 |
2018/08/13(月) 17:45:09.16ID:x8sxOWOX
キタムラ覗いたらG1,G2, 28, 45,90 と並んでたわ。
2,3年前に比べて軒並み値上がりしてんのな。
特にG1ボディとか一頃は一万そこそこだった気がするけど。

隣にあったT3のブラックチタンが17万とかでビビる。
0258名無しさん脚
垢版 |
2018/08/25(土) 22:59:55.49ID:WgxBwtij
G1はまだ安いから壊れたらあきらめて新しいのを買おうかと思っている。
MINOLTA TC-1とかはまだ、修理してくれるみたいだけれどね。
0261名無しさん脚
垢版 |
2018/08/26(日) 21:58:59.02ID:mmKmoh3J
高級コンパクトが流行ってた頃は全然人気なかったのになTC1
まあそんなもんか
0262名無しさん脚
垢版 |
2018/08/27(月) 10:38:27.24ID:YKkDm1Os
>>259
電子部品使っているから、その部品がなくなったら終わりだろうね。
0263名無しさん脚
垢版 |
2018/08/30(木) 19:16:21.60ID:+YVWPfc9
古いIC回路は自然の放射線で内部の絶縁部分がショートして壊れる
放置してても壊れる
90年台PC起動しねーしな メモリだいたい壊れてる
0264名無しさん脚
垢版 |
2018/08/30(木) 23:08:48.06ID:P5OEYTcQ
すべての物はいつか壊れるし、人もみんな死ぬ。
どう生きるかだし、好きなように撮ればいい。
壊れたら修理するか別のを買えばいいだけ。
0265名無しさん脚
垢版 |
2018/08/30(木) 23:10:35.66ID:P5OEYTcQ
逆に言えば、今がフィルムカメラを使える最後の時代なのかもしれない。
最後の贅沢って思うことにしながら写真を撮っている。
0266名無しさん脚
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:43.26ID:Il0M3QBZ
仮にG1が壊れてもレンズは再就職先決まっているので安心っていうかデジに出向しているレンズも
既にある。
0270名無しさん脚
垢版 |
2018/09/08(土) 08:20:52.95ID:C5WJUtST
使ってたたら振動発生して
はんだクラックからの断線、接触不良もおきるし
モーターはブラシがすり減ったら回転しないし 
プラスチックギヤは経年劣化で破損しやすくなるだろうし
ストロボは電解コンデンサの容量抜けで性能でないし

その前にFujiフロンティアが生産終了しててスキャナが全滅していったら
あの色は出ないよ
実際フィルム低迷期にFUJI廃棄処分した国のフィルムの色は全部ノーリツの色だ
0273名無しさん脚
垢版 |
2018/09/10(月) 06:42:58.97ID:RlvOVy39
>>271
国によってスキャナーのシェアが違う
フロンティアはPC込でおおがかりで生産おわって保守パーツのみ

ノーリツは現行機種が売られててスタンドアローンで動く 
スキャン速度が2倍近く早い 
0275名無しさん脚
垢版 |
2018/09/10(月) 21:41:01.35ID:LV92Qa0Q
いや写りは良いけど造りは安っぽい部類と思うぞ俺も
0276名無しさん脚
垢版 |
2018/09/11(火) 00:33:36.92ID:R8GRnH86
その造りしか見てない奴の話だろ
0277名無しさん脚
垢版 |
2018/09/11(火) 11:52:26.96ID:J30jik5F
でもg2買った当時は高級そうに見えたよ。値段も高かったし。
0278名無しさん脚
垢版 |
2018/09/11(火) 13:36:58.30ID:hRh3WCU5
 G1
0279名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 15:17:17.82ID:9rduL7jc
G1安いから買ってみようかなと思うんだけど
例えば暗くてAFが反応しなかったりしてMFに切り替えても二重像ないから
距離計の数値でピンと合わせる感じ? 
それって難しいよね 暗いところは開放側で撮るわけだし
0280名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 15:57:54.00ID:gqUS0A10
そんな高い買い物じゃないからまずは試してみたら。
気に入ったら高いレンズが待っているけれどw
0281名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 16:12:00.40ID:/0PWTWoq
そんな酷かねーわ
補助光出るし
0282名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 16:19:50.89ID:gqUS0A10
飾っておくとか投資じゃなくて実際に撮るんだったら、G1は良い買い物だと思う。
もちろん、液晶漏れ起こしている機種とかもあるみたいだけれど、まだまだいい機種は残っている。
0283名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 16:20:32.24ID:tU1GnSuJ
G1持ってたけど暗いと28mmですら結構外すよ
半押しでAFした後はファインダー内の距離指標を見てだいたい合ってるか確認する必要がある
0284名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 16:32:12.16ID:IdeSLSkO
AFが反応しない位暗かったらストロボ無いと写らんがデジカメと全く違うぞ
0286名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 18:19:49.56ID:9L0av3t5
一時ROM未改造のG1 が投げ売りされてたけど、最近のG1 はそのへんの記述ないな。
0287名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 18:36:03.28ID:9rduL7jc
ありがとう 補助光でるんだね 
なめてたw

>>280
そんなに買わないと思う>レンズ

>>284
自家現像してるから10枚撮りとか用意して1600とかで撮って
+2段押したりしてる
 
0288名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 19:07:08.55ID:/0PWTWoq
>>286
京セラのサービスが生きてた頃は
中古屋が出してたんじゃないのか
値付けも変わるわけだし
未改造は死蔵されてたものかね
0289名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 20:52:22.18ID:9rduL7jc
レンズ マジ高いなw
下手したらT2買えるしな
0290名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 21:35:21.08ID:FA8Z8PXI
ホロゴン
俺が新品買った値段で売られてる
0291名無しさん脚
垢版 |
2018/09/18(火) 21:56:13.63ID:gqUS0A10
>>28
すっごくいいレンズがあるんだけれど、それは今でも10万以上するんだよなあ。
俺は欲しくて身悶えしているw
0292名無しさん脚
垢版 |
2018/09/22(土) 08:22:07.14ID:/1uEtaoN
>>289
5, 6年くらい前はビオゴン、ホロゴン以外は捨て値だったけどな。
0293名無しさん脚
垢版 |
2018/09/22(土) 14:08:15.84ID:iaTtomrY
NEXあたりが出てくる前は、見てて目頭が熱くなるほど安く売られてたな
0295名無しさん脚
垢版 |
2018/10/01(月) 00:09:50.54ID:X1RM5GXq
G1買おうとオークション張り付いてたけど レンズ込みでいろいろ考えたて
Hexar買ってしもうた
静かでAF早くていいかも 1/250までだけど
0299名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 09:27:47.89ID:g9hR22OR
レンズ交換式G1より
レンズ固定の高級コンパクトが中古市場では高い
0300名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:42.84ID:IqztP2Ea
高い方ではG2もあるからな。
俺はG1に特に不満はないっていうか満足しているけれど。
0301名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 14:32:12.26ID:ea8QEWqe
G1に不満は多いがその多くはG2にも共通する
0302名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 15:54:32.88ID:A0Ijz9hB
G2でかいし
ライカM5くらいでかい
0303名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 17:37:54.26ID:zdHmqbbR
カメラスレの住人は二言目にはデカイ重いだな
0304名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 18:33:50.34ID:pKTlAJhM
つまりみんな小さくて軽いのを望んでるということじゃ
0305名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 19:31:32.79ID:IqztP2Ea
小さいのがいいんだったらMINOLTA TC-1でも使ってろw
0306名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 21:28:25.38ID:KiJneLbb
小さいのがいいんだったら自分のチンコでも弄ってろw
0307名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 16:52:30.86ID:MHg3uuZO
>>306みたいな書き込み、伝説の住人小咄其之弐さんが見たらなんと言うだろう・・・
0310名無しさん脚
垢版 |
2018/12/01(土) 23:44:02.68ID:z8stErZb
今年買ったG1、ファインダーが黄ばんでるんだけど黄ばみやすいですか?
皆さんのは撮っているときファインダからの映像は気持ちいいですか?
T3は気持ち良くて、28mmはT3寄りの写りと店員に聞きT3と違う画角の28mm手に入れました。
現状残念なのはG1のファインダが納得できない。

写りは満足していて店員の話と差がないため普通に良いって感じ。
T2やTIXは買ったけど私の方向性ではなかった。
0311名無しさん脚
垢版 |
2018/12/01(土) 23:57:27.21ID:Q08YfZd9
ファインダーはだめだめだよ
G1はAFもだめだめ

安いのに小さくて写りの良いレンズを使うための、割り切りボディだから
今更だけど
0313名無しさん脚
垢版 |
2018/12/02(日) 18:58:46.87ID:hunjchuO
自分で今年撮った写真から10枚選んでみたら、G1で撮ったのは1枚も選ばなかった orz
2番めに多く撮っているカメラなんだけれど。

ファインダーに黄ばみとかないから個体差じゃないの。
0314名無しさん脚
垢版 |
2018/12/02(日) 21:36:33.55ID:RImqWoQR
310です

俺の固体だけなんだね。発売されてそれなりに経っているから他のbodyも黄ばみあると思ってたw
紫外線当たりすぎた個体かも。機会あれば今度お店で他のG1見てみるよ。

28mmレンズとbodyで込み3,4万だから満足してる。
AFは迷いそうなときはMFにしてる、そこまで迷ったりしないのと、早さをもとめて買ってない(諦めw)

今年は現像屋との相性が悪くて良い写真が撮れてない。色がでない、、、
俺の腕じゃない。絶対ニダ、、、
0317名無しさん脚
垢版 |
2018/12/03(月) 08:12:44.13ID:i4krFkZ4
ポジだと、デジタルの絵作りとかぶらない?あえてネガにしてる
0319名無しさん脚
垢版 |
2018/12/03(月) 09:22:42.54ID:z27Efi/k
ネガでも画像ソフトでコントラストと彩度上げるとポジあるいはデジ風になるぞ
0320名無しさん脚
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:38.93ID:2v7v3mi7
デジタイズしたらもうデジタル画像だからw
好きなだけ加工すりゃいいさ
その点ベルビアあたりは
そんな小細工せずともやってくれる
0322名無しさん脚
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:33.08ID:gprrcAU4
デジタル写真からポジ風の絵は出来るけど、ネガ風は難しくない?プロネガとかの方。ゴールド200とかじゃなくて。
0323名無しさん脚
垢版 |
2018/12/03(月) 23:53:27.91ID:P84ev9Yj
ポジで撮るんだったらすなおにデジカメを使うけれどね。
a7のどれかで十分じゃないのw
0324名無しさん脚
垢版 |
2018/12/04(火) 00:07:48.65ID:+XCqCqxG
デジカメでいい場合はデジカメを使うし
フィルムで撮りたい場合はフィルムカメラを使う
0325名無しさん脚
垢版 |
2018/12/04(火) 09:50:09.76ID:s8s9Mv9p
>>322
シアン少し盛れば大体ふいんき()出るな
トイカメモードなど参考にしてね
0327名無しさん脚
垢版 |
2018/12/04(火) 14:51:40.50ID:UNUn9HjG
お前等のPCスキルでは理解出来ないかも知れないがNikon Picture Control Utility2で幾らでも
出来るじゃん。
0329名無しさん脚
垢版 |
2018/12/04(火) 16:06:29.99ID:UNUn9HjG
ttps://nikonpc.com/

ここからフィルムの特性選ぶんだよ
0332名無しさん脚
垢版 |
2018/12/04(火) 16:45:19.30ID:s8s9Mv9p
人に言いたくてしょうがない
そんな時期が俺にもありますた
0335名無しさん脚
垢版 |
2018/12/05(水) 01:26:17.98ID:/vJ3aKW7
>>332
ありますたって
いつの2ちゃんだよ
5chになってずいぶん経つと思ったんだがなぁ
0336名無しさん脚
垢版 |
2018/12/05(水) 09:28:13.27ID:B6m5B2hp
ネガっぽい画作るのむずかしいよね。単に柔らかくしたりカラーバランス変えたり粒状感を加えるだけではそれっぽくならない
0338名無しさん脚
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:25.89ID:XAiGM476
322です

俺のいない間に話が膨らんでいて気持ちが萎えちゃった。。。

さておき、引き続きG1楽しんでみます。来年はもっとフイルム消費するぞーー。
0339名無しさん脚
垢版 |
2018/12/08(土) 01:22:47.49ID:D6wCouOY
フィルム消費するのが目的になってどうするねん
0340名無しさん脚
垢版 |
2018/12/08(土) 02:24:01.99ID:lj3b3Nee
コダックから必ず一定量以上を買う契約になってるんだよ
0341名無しさん脚
垢版 |
2018/12/08(土) 02:25:00.06ID:lj3b3Nee
ごめん映画(ハリウッドの映画会社)のスレと間違えた
俺も>>338はそんな契約は結んでないと思う
0342名無しさん脚
垢版 |
2018/12/08(土) 09:51:47.51ID:WYcqgbzl
まぁフィルム買う人がいないとどんどん縮小しちゃうから買ってくれ
0343名無しさん脚
垢版 |
2018/12/08(土) 16:17:27.65ID:dHpMYh5A
これだけ残っている方が驚きでもあるけれどな。
モノクロなんてそのうちどっかのきいたこともないメーカーくらいしか残らないんじゃないか。
カラーも俺が生きているうちにはなくなるかも。
0344名無しさん脚
垢版 |
2018/12/11(火) 11:50:35.64ID:PxMXvbhn
VSCOのネガってどの状態のシミュなの
プリント?
0349名無しさん脚
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:38.95ID:9mLGGzPz
35か45mmを買おうと思うんだが描写の違いなんかがあったから教えてほしい
0353名無しさん脚
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:15.29ID:qVJghE9t
35mmは開放付近が少し甘い
比べると
45mmが優秀すぎんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況