X



FUJIFILM 富士フイルム 17本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0826名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 02:00:55.65ID:pmYM8IBc
>>823
DNPブランドのCENTURIAはコダックフィルムのOEMだからコニカとは無関係。
今はDNP印画紙もコダックのOEMになったけど
0827名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 04:42:32.61ID:XM2eB5LJ
>>826
DNPのあれは途中でメーカー変わってたと思う
後期は間違いなくコダックだが、前期はコニミノか何処かだと専らの噂だったぞ
0828名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 09:14:03.60ID:FS7dHeQu
富士のモノクロフィルムを乞食しても欲しいって奴がいないってよくわかったよ。
これじゃ製造中止になっても仕方無いな。
0829名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 10:19:25.63ID:sPImqlqU
初めて一眼カメラ買ったんだけど、シャッター押した時の音五月蝿くね?
電子シャッターだから無音にできると思ってたんだけど?
0830名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 11:23:26.74ID:sPImqlqU
スマン、デジカメすれと間違えた。
0832名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 14:21:16.55ID:drNrUye/
なんかわろた、ってそうかフジのカメラか
0833名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 15:14:18.28ID:BNZvLn4a
Pro400H 35mmは700円が適正価格だ
フィルムメーカーなんだからカメラも作れ
前は作ってた?なら再生産しろ安く出せ
モノクロ感材も少量生産できるはずだからやれ
自社でやれないなら他社に処方提供してやらせろ
チェキや写ルンですが人気だし医薬品や化粧品で儲けてるんだからフィルムくらい安くしろよ、高くしても衰退早めるだけだぞ
できなければ富士フイルムなんて名乗らず富士化粧品に名前変えろ

これが富士ユーザーの一般的な見解だから顧客目線で経営しなさい
0834名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 16:12:42.04ID:ZNp6A2Z3
富士フイルムのフィルムはネガフィルムだけじゃないのよ
0835名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 17:04:23.55ID:1PIMTwkV
そりゃまあポジフィルムもあるわなあ
0838名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 18:24:42.57ID:/fmYlfDU
リバーサルは現像する場所が減ってるから
こっちの生産先に止めろよって感じなんだが
0839名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 18:55:58.05ID:o38kdj0L
1番替えの効かんやつ廃止してどうする
0840名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 19:09:31.51ID:D0/tTZ+p
お前ら富嶽でも作ってろよスコープ付きの銃座のあれだよ紺碧仕様の
0841名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 19:10:27.79ID:oFlmBRcV
だから欲しけりゃ自分で権利設備買い取って製造しろと
0842名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 22:52:57.02ID:Ivjszybv
>>841
極端な事をw
俺は常用のポジが無くなった後は
違うものを使って、それが無くなって
また違うものを使うの繰り返し。
厳しくなってると思うけど、
仕事にしてた人、してる人は
本当に大変どころじゃないだろう。
遊ぶ事のできる間は出来るだけ撮るつもり。
また、フィルムが無くなって撮れなくても
使ってきたカメラを大切に想う人もいるのよ。
終わるかもなと思いながら撮るのもまた楽し。
0843名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 23:35:54.45ID:Radj0bsO
プロビアあるうちは撮るで
0844名無しさん脚
垢版 |
2018/05/04(金) 23:50:33.45ID:s9l8GLoA
>>842
完全に同意
できるだけ撮れるようにさ、フィルムと現像のコストを上げず潰れるまで供給してくれないと企業としての姿勢が問われるよな
0846名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 07:01:01.18ID:4nEIj+lO
>>844
そんな事言ってない。
潰れるまで供給する姿勢は企業じゃないだろ。
現在フィルムは売っている。
ただ前に比べると高くなっただけ。
買えるなら良いじゃない。撮ろうよ。
趣味にコスト言い出したらつまんないだろ。
だんだんフィルムが消えていくのを
楽しむくらいでさ。
0848名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 08:14:50.69ID:57zOYAzr
パフォーマンスをどうとるかだよね、目論見通り美女とデートできたので自分的には割とコスパ良しw
0849名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 08:22:34.85ID:9EP9EltJ
昔から「写真撮影は金持ちの道楽」といわれています。
0850名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 08:23:38.67ID:hx/JaPfQ
カメラ集めでしょマルチパターンAE自慢したいとか言ってフラッグシップ数台持ってる馬鹿位でしょ
0851名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 08:25:40.73ID:VyapD/bb
>>822
それはいくら富士のフィルムでも富士でわざわざ作らなくてもいいって事じゃないのか?
0852名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 10:13:48.64ID:waZ0ArtF
>>851
名前だけ富士って付いていれば中身は何でも良いのか?
アグファも嫌いじゃないが
0853名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 10:25:30.18ID:VyapD/bb
>>852
じゃあ昔セイコーエプソンがNEC仕様の安価なパソコンを作っていた例でもかまわんけど。
0854名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 11:25:18.38ID:zeEQU7AP
安くて入手性の良いモノクロがあれば名前はなんでもいい
0855名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 11:39:32.49ID:bFFn2Gnk
>>853
例の話はどうでもいい
最初に出された例が明らかに不適切だから最終的にどうしたいのか全く伝わって無いって言われてんだよ
0856名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 15:02:29.05ID:QyMgkFXB
>>846
企業として将来性が見込めない写真事業から撤退だな
0857名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 15:18:37.92ID:QyMgkFXB
そんで、富士が写真事業撤退したら銀塩印画紙がコダックの1, 2種類だけになるはずだけどおまいらどうせ手焼きとかしない頼まないからカンケーないよね?
せっせとポートラで撮ってデジプリ楽しんでくれ
富士はネガやる気無いって言いまくってきたしネガ焼くために印画紙だけくれってこともなかろ
0858名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 15:50:23.63ID:wbNuu7Kj
手焼きとかフロンティア買えない底辺ラボがやってるんだろ
無くしていいよそんなの
0859名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 16:03:00.72ID:YFj2BuCX
>>856
お前のような立派な経営者が言うなら間違いないなw
母ちゃんに体操服洗ってもらっとけよ。休み終わるぞ
0860名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 16:29:59.90ID:ommEhEiB
社名の「富士フィルム」の
「フィルム」がなくなる時が潮目だな
0861名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 18:08:14.38ID:Kti05VOV
スクエアタイプのチェキがまた発売されるみたいだし
35mmどんどん止めてこっちのフィルム大量に作ってちょっとでも安くしたほうがいいんだろうな
0864名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:05.74ID:Kti05VOV
確かフィルムラッピングとかもしてるだろ
0865名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 21:16:17.99ID:Ff2k/jjs
富士フイルム
キヤノン
キユーピー
0867名無しさん脚
垢版 |
2018/05/05(土) 23:45:26.03ID:A49pIq5l
クリスタル、絹目、マットの印画紙作ってんの富士だけだっけ
0868名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 03:05:31.56ID:T+dsSwXz
手焼きなんて過去の技術サポートしたくらいで偉そうにすんな
フィルム値下げしろ
0869名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 07:06:06.01ID:OhGc7+aA
中古コンパクトカメラが高騰してるのに再生産しない馬鹿企業
気軽に使えるカメラが無いのにフィルム売れるわけないだろ
0870名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 09:33:40.79ID:KfrJKPx6
>>855
他に頼んで旧富士フィルムと同じ仕様の白黒フィルムを作らせろ
って事だよ。
0871名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 09:35:01.90ID:KfrJKPx6
>>869
インスタの女王の藤田ニコルにでも宣伝してもらうべきだね。
0872名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 09:38:24.61ID:KfrJKPx6
クラッセって売れなかったのかな?
0874名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 11:35:08.13ID:ForO+mnN
クラッセSとクラッセWなんて、末期は35000円だったから売れなかったんだろうね。
0875名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 14:16:38.21ID:7sFDDgi7
>>870
生産量に勝る富士から外に同じ処方出したところで品質が落ちてもコストが上がる一方では?
富士の生産ラインは結局別製品作ってるし
MACOあたりから既存フィルム持って来るならともかく
0876名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:29.83ID:VU2AZISb
自社設計品を他社に作らせて安くなるモノなんて、製造会社と相当の技術差がある場合とか、設備投資の回避、人件費比重が高い場合みたいな特殊なケースくらいでしょ。
FM10の例に従うならイルフォード辺りから買って富士ブランドで売るって事になるなw
0877名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 21:19:22.34ID:TUN69gAv
今日もNatura見つけたもんで買っちまった…
0878名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 22:39:08.89ID:CBv29gFR
>>875-876
富士にはわざわざ色々やるよう求めるくらいだし、135-36EXで1本1500円の黒白ネガになっても買うんじゃねえの
0879名無しさん脚
垢版 |
2018/05/06(日) 23:36:53.27ID:VU2AZISb
廃盤回避して1500円で済みゃ俺も爆買いしたるわ
0882名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 00:31:21.48ID:xFXOUT1U
回避してもミクロファインはどうなるんだ
当然セットで廃番回避だよね
0883名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 00:44:33.80ID:xxpJFyj/
モノクロは特に、現像薬品は少量生産でも品質が安定し易いからフィルムよりは遥かに継続しやすい
最悪他社製でもどうにかなる
0884名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 10:10:17.27ID:nxOwtVIG
>>874
今は選択肢がロモかFM10(とF6か)しか無いんだから
売れるんじゃないかな?
>>875
>>876
そんなわかりきった事を書いても。
富士じゃコストが合わないから生産中止になったんで、品質云々はともかく他で作らせても
高くなるのは当たり前なのでは。俺の当初の疑問は戦前から白黒フィルムはあったんだから
小規模生産で復活するのは簡単じゃないのかって疑問なんだけど。
0885名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 12:48:01.70ID:cf/HqNH6
富士フイルムのフィルムが欲しいんじゃなかったんかい
0886名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 13:10:24.03ID:SskYsS67
フジの白黒フィルムも製造工程が機械化されてたから
相当量産効果が効かないと厳しいのでは
合理化ですでに子会社へ生産移管してたわけだし

戦前のような方式でやれば比較的簡素に出来るだろうけど
日本で工場拵えてまでやる人は居ないだろうね
35mm36枚1本2000円以上でも赤字になりそう
0887名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 14:09:05.13ID:AVotVvg3
モノクロ作れない言い訳は要らない。
他社はできてるんだから富士もやればいいだけ。
0888名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 14:26:52.13ID:cf/HqNH6
お前が作れない理由も無いよなぁ
0889名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 14:31:31.71ID:AVotVvg3
一般ユーザーつかまえてお前が作れと言うのかよ。
富士も落ちぶれたな。
0890名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 15:01:06.11ID:qnMpSXNU
設備はあるし、富士に金出したら作ってくれるよ。
0891名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 15:13:31.73ID:AVotVvg3
>>890
金ならこれまで買う度に何度も払ってるよ。
小規模生産で復活するならまた払う。
0892名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 17:06:56.92ID:MwpJwSef
給食センターのバカでかい鍋で、
一人分の食事を作れと
言ってるようなもの
0893名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 17:21:38.25ID:TeJdxZ06
kodakはフィルムブームにあやかって再生産するって言ってるのに
UltraMax廃盤になったって言われてたけど普通に売ってるし
Fujiは真逆言ってるんだから 

よっぽど人気無いだって自分で言ってるようなもんだよな
0894名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 18:05:22.22ID:qnMpSXNU
エクタクロームはいつ復活するんですかねぇ……
0895名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 20:41:50.57ID:OWvE8MU2
富士に100億円くらい寄付したら継続してくれるんじゃないかな
0898名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 22:01:05.70ID:TeJdxZ06
ホームセンターに大量に売られてるX-TRA400 3本パック
期限切れそうだったけど 
期限切れたら処分されるの?  
こんな田舎じゃ売れないよな
0899名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 22:48:23.72ID:AVotVvg3
>>893
やはり富士は印画紙辞めていいんだな。
あれもヨド新宿西口でよく期限切迫処分になってるから売れてないはずのを何種類も維持してっけど。
まあ印画紙現像液は小売りやる気無いみたいだが。
0900名無しさん脚
垢版 |
2018/05/07(月) 23:09:43.48ID:tsV566+Q
印画紙って手焼きで使う用紙?
人気のPortraはスキャンに最適化だよ
手焼きなんか要らねえって
まずはPRO400Hを700円で売れ
0901名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 00:05:45.03ID:NuaJSZ8k
富士はフィルムスキャナも出すべきだよね
0902名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 01:26:54.75ID:l/oqUnnz
>>893
コダックは映画もやってるしな
映画用途だとフィルムの消費量は桁違いという話だしその辺は結構影響してそう
0903名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 03:07:43.34ID:9pxLHb4G
>>901
カラーエンジンのアルゴリズム漏れるのを嫌がってるから絶対出さないよ
0904名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:50.57ID:CeHq+uiO
フィルムメーカーとして富士がやらないといけないこと。
・フィルムコンパクトカメラ(Natura、Klasse)安価に再販
・フィルム中判カメラGF670安価に再販
・Coolscanに匹敵するフィルムスキャナを最新仕様で安価に発売
・小規模生産できるフィルムは他社に処方渡してOEM委託
・現行フィルムは安価にする

しなくていいこと。
・銀塩印画紙製造
0905名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 14:18:06.54ID:CeHq+uiO
Realaとか旧PRO400とかAstiaとかはもう要らないや、若い人が知らないフィルムだから。
それとT2やT3、GR1、TC-1など過去の名コンパクトを復刻をしたらなおいいな。
0907名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 20:09:14.49ID:WlCHUcJ6
すげーバカだなw
いかにもここ数年フィルム使い始めました、高級コンパクト高くて買えませんって感じだ
フジはフィルム無くす気マンマンだからそんな無駄な妄想しなくていいぞw
0908名無しさん脚
垢版 |
2018/05/08(火) 20:38:57.76ID:Kcn0+kCN
上で馬鹿な提案して叩かれたから釣りでした方向に持って行きたいのがバレバレなんだよ
0910名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 09:01:37.02ID:Vnv4UCWx
今バンコクから帰ってきたんだが
Portra400 5本パック1400バーツ(約5千円)
Pro image 5本パック600バーツ(約2千円)
ですた。
富士はsuperia200が1本180バーツ?ぐらい
Pro何とか400、acrosは300バーツ越えですた。
ラットプラオのA&B digital Labという地元
ではよく知られた店で、現像+CD(多分4base)
は1本100バーツ、5本で1本サービスです。
0911名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 11:30:36.15ID:RKXElLAU
フジはさっさとフィルムやめてコダックに需要が集中するようにした方がいいよね
コダックの方がいいフィルム作ってる
ポジもエクタクローム復活だからフジはもう要らないよ
0912名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 11:40:45.52ID:tr1FCvd0
コダックだけになってもいいが、
日本国内価格もっと下げて欲しい。
輸入業者ぼったくり過ぎだろ
0913名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 11:48:50.47ID:Ol0qKdQG
上がりはすれど下がりはしないだろ。
コダックはハリウッドからサポート金たんまりもらって復活した以上
映画フィルム最優先だからエクタクロームは相当後回しでは?
限定出荷からやるとか言ってるけど結局まだ音沙汰ないしな。
120がラインナップされない限り用は無いが。
0914名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 13:32:10.75ID:GfjwJ1Dv
>>905
だったら35ti,28ti,オリンパスXA、スリムT
ローライ35を復活してちょ。
0915名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 19:16:06.95ID:ERq7QMDY
>>914
ローライ35ビンテージあったが
うれなささすぎてHPなくなったけどな
信じられるか?あれ80万もしたんだぜ?
0916名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:20.89ID:mvPCH/OW
”Fuji”のフィルム需要がネーからやめてるっていうのに
Natura、Klasse再販するわけがないw 

まだチェキの色味アレンジ版出したほうがいいw 
0918名無しさん脚
垢版 |
2018/05/09(水) 23:19:36.81ID:gwJKA14D
世界中の写真家は正直に良いものを選んでいる人ばかり
0919名無しさん脚
垢版 |
2018/05/10(木) 03:01:17.13ID:EupfQi5o
世界中に設置されてるノーリツのスキャナがもう少し
スペリアとかを綺麗に補正してたら

話が違ったんじゃないか説 
0921名無しさん脚
垢版 |
2018/05/10(木) 12:46:32.86ID:HVozyqer
>>913
じゃあ日本も国が富士に国策として金を出せば良いよ。加計とか森友とか辛抱の救出なんぞに金を
出すより遙かにいい税金の使い道。
0923名無しさん脚
垢版 |
2018/05/10(木) 15:19:08.44ID:eRRAMoVb
世界的に大多数はKodak使ってフジには見向きもしない
Kodak一強は世界的な流れ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況