X



Kodak コダック 9本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無しさん脚
垢版 |
2018/10/24(水) 23:52:20.35ID:PWNSj3zl
>>484
ライトボックス&フォトルーペじゃいけないの?(´・ω・`)。
0506名無しさん脚
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:23.14ID:Z2pkGUQY
>>498
バイトの大学生でも払える金額に困ってるのか?
0507名無しさん脚
垢版 |
2018/10/25(木) 12:50:52.93ID:zh2bxDop
エクタクロム海外で買っちゃうか
他のフィルムと抱き合わせで買えば僅かに安くなりそうだ
0508名無しさん脚
垢版 |
2018/10/25(木) 18:25:01.28ID:7Lt4iBtf
明日からE100(G)でフィルム撮影が出来る。順調に中大判も復活する位捌けると本当に良いなあ
0510名無しさん脚
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:51.20ID:v/Rym3ck
p3200って相当要望寄せられてるだろうに未だに中判のを出さない辺り、コダックは
中判にはあまり乗り気ではないようにも見える

ただ、フジがポジをやめたら市場独り占めできるから中大判も出してきそうな感じはするけどね
0511名無しさん脚
垢版 |
2018/10/25(木) 22:06:41.26ID:djuAsxAB
>バイトの大学生でも払える金額に困ってるのか?

一生に1コマしかドラムスキャンしない素人さんかなw
0512名無しさん脚
垢版 |
2018/10/25(木) 23:51:35.95ID:2CNNoyye
いい年してくだらない煽りあいしてんな 
0514名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 05:46:42.33ID:ntCW/nE8
ポジの良いところはネットじゃ通じないでしょー
0515名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 08:15:11.53ID:SIhKMHiS
肉眼で見るにしても中判サイズほしい 
0516名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 09:54:58.81ID:1wIGeIWM
>>515
実解像の解釈はどうなってるの?撮影者の自己申告?
0517名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 12:31:24.17ID:ADNxCzDE
CMOSの色被り、転び、滲み、更には色飽和から解放される。
0519名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 16:33:48.24ID:z8enNBGq
日本人撮るのにポートラとかw
0520名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 16:45:28.04ID:MzDKWW4L
ネタだよ
0521名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 18:11:50.41ID:z8enNBGq
富士フィルムとコダックの違いで質問 - 20年前に富士フィルムのフィルムで ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.../q1288284887 - キャッシュ
日本人はほんのりピンクの肌色を好むようです。逆に白人は少し黄色系(暖色系)の色を 好むようです。西洋諸国の室内照明や街灯にも好みが現れていますよね。
0522名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 18:13:23.49ID:z8enNBGq
日本のメーカーのフィルムはアオとミドリの色が強く、
コダックのフィルムはアカと茶系の色が強く表現されます。

これはメーカーの本社がある場所の色の見え方を反映していると思われます。
0523名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 18:17:03.43ID:z8enNBGq
コダックフィルムの肌色は黄色いし、富士フィルムはマゼンタです。
0524名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 18:25:46.22ID:1wIGeIWM
RTPとアスティアをポトレ用とは言っていたけど
0525名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:10.23ID:I4iaYIU7
ごめんマジで分からないんだけど、ポートラと人種の関係って?
0526名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 18:48:03.86ID:ADNxCzDE
また来た、人のケツ拝み続けるパクリメーカーが。
0527名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 19:07:53.62ID:1wIGeIWM
だからってファンデのグラデーションが胡麻嵐のコダックの技術とチョイスが良いとはとても言え無いよ
まあどっちもどっちだけどな
ノーメイクとかガチエロ本とかポトレにも色々有るだろ
0528名無しさん脚
垢版 |
2018/10/29(月) 23:28:51.73ID:SIhKMHiS
肌の色と言うか海外の人はスキントーンやたら気にしてる
病人だのゾンビだの動画のコメントでボロクソ言われてるのよく見る
0529名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 08:28:55.62ID:kIFqQ75z
結局環境光によるのでは?
0530名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 16:37:07.60ID:gjqtzy8b
>>529
イヤフィルムにも依るわRDP3のシャドーのシアン被りとか
0531名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 20:09:20.56ID:A3vDTE3+
滅多に人物撮らないからちょっと状況が違うなー。
0532名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 22:35:45.46ID:fbsXuKLg
ネガの場合は液が劣化しててかぶり出るし
スキャンで補正されない
0533名無しさん脚
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:57.25ID:mt4vE/r5
ポートラならフラットガンマで補正できるぞ
0534名無しさん脚
垢版 |
2018/10/31(水) 00:18:46.50ID:JH4V3dB7
portra400 二段くらいプッシュしてDmini上がったら
スキャン補正じゃない方のコントラストがやっぱつくな
0535名無しさん脚
垢版 |
2018/10/31(水) 06:27:15.93ID:Up15ztM/
portraはportraだろ
400ってなんだよ
0536名無しさん脚
垢版 |
2018/10/31(水) 06:33:49.70ID:Xf/N5+wA
???
0540名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 14:33:51.69ID:GLGXpUmH
昔のフィルム知ってると何か偉いの?
0541名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 15:11:16.94ID:aHSwOMK/
しっ!見ちゃダメ!変な人には話しかけないの!マウント取りたいだけだから!
0542名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:14.52ID:9JmJ9CNm
>>518
Kodak alarisのサイトによると、 
https://www.kodakalaris.co.jp/professional/film/colornegative/
現在供給されているportraフィルムは感度160、400、800と3種類あるんだが、
君のお勧めはどの感度なのかな?
それと、それぞれ135と120ロール、800以外はシートサイズも用意されている。
どのサイズのportraフィルムを選べば良いのかも含めて是非アドバイスをお願いしたい。
0543名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:15.96ID:tT4BFBln
Portra160 400 800で色味少し違うし
露出でも色違うし 
0546名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 19:13:19.76ID:I6txmGSd
>洋品被れ

もう、かゆうて、かゆうて…
0547名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 19:17:13.75ID:9JmJ9CNm
>>544
なるほど。
ポートレート撮影には良いかもしれないね。
問題は商品広告用には発色が大人し過ぎる点か。
0548名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:41.71ID:0YDV4o68
>来た来た洋品被れ

昨日渋谷に集まって一晩中騒いでた連中のことですね、分かります。
0549名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 20:44:16.01ID:wx7Fqi/J
パツキンは赤ら顔を嫌うから黄色がかるエクタクローム
黄色人種の日本人は肌が黄色くなるのを嫌うからマゼンダがかるフジクローム
が好まれて使われた
ネガの肌色に関しては、昔からコダック一択
サクラ・コニカと第4の感色層採用前のフジのネガは、記念撮影で使いたくない赤ら顔

>>547 スキャンなりデュープして、彩度をチョイ上げれば済む話
つーか、商品写真はダングステンのリバーサルフィルムだった
チャンピオン時代のワシは、コダックで撮影して
鮮やかなフジ純正ペーパーを使ってる腕のいいミニラボだったな
0550名無しさん脚
垢版 |
2018/11/01(木) 21:55:31.64ID:tT4BFBln
>>545
日本のラボでホワイトバランスきれいに修正できるような
ラボ紹介してくれw 
0551名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 01:01:22.76ID:7HGqmOGN
E100ヨドバシだと売り切れてるけどビックならそこそこ在庫あるんだな
ビックが多めに仕入れてるのかビックで買う人が少ないのか
0552名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 02:34:50.86ID:YvAokvxX
ヨドバシはちゃんと温度管理してるだろ
0553名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 02:35:20.16ID:YvAokvxX
スーパーの肉売り場みたいに
0554名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:16.90ID:YvAokvxX
そもそもまだデジタルの画質がクソだった10年前にフィルムからデジカメに乗り換えた
ハイアマ(笑)連中は機材もうっぱらってるだろうから どういう層が買ってるんだろう
0555名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 14:03:36.23ID:9lKMXrwN
>>554
ファッション感覚で銀塩カメラ持ってる若いメンヘラっぽい女子が居るだろ
0556名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 14:09:13.37ID:9lKMXrwN
あとはこの手の女子が20年位前の雑誌見てポジをC-41?現像するクロス現像を
強引に現像所に頼まないことを願いたい。

これが雑誌に取り上げられバイトしていた時、現像所にクロス現像で持ち込んできた
客に現像液がダメになることをわかるまで説明したりやるなら1本10万円になると
断りまくったのを思い出したわ・・・・
0557名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 14:25:23.12ID:YvAokvxX
おんなこどもがポジは使わない ネガオンリー
0558名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 14:39:47.15ID:aSnC+SnR
おーい、ポートラ君
呼ばれてるぜwww
0559名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 15:15:28.97ID:lEoxw4+n
>>556
やってくれる店あるにはあるよね
クロスしたい方としては助かるんだよ
0561名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 22:07:43.06ID:ysQ1fsLD
C-41フィルムのパトローネに詰めて現像出せばクロス現像も安上がりと聞いたぞ
0562名無しさん脚
垢版 |
2018/11/02(金) 23:52:10.94ID:PMAooQvS
>>556
その手の面倒な客は老人の方が比較にならないレベルで多いだろ
尤も、最近はどの界隈でも迷惑な客は大概老人と聞くが
0564名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 04:36:42.29ID:bBaWjL1f
で、例の8mmカメラはどーなったんよ
不思議と8mmフィルムは先行発売だけど
0565名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 04:43:34.06ID:bBaWjL1f
ちなみにいつもフジのリバーサルだけど新宿カメラ店で出して
現像先は委託だよ
0566名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:09.00ID:aGWDQzES
委託のほうが液が基準値にあるから絶対いいよ

いま時代、変な現像されてSNSにアップされたらイメージ悪くなるし
0567名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:58.21ID:JO676oEY
>>564
米国では、今年の秋に発売となっていたけど。
0568名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 12:54:33.09ID:JlhVRldb
>>561
ネガと偽って出した店で自店処理の場合、ネガ現像機の母液が完全にダメになって他の
フィルムの処理にも影響が出てしまい母液全交換となるので損害賠償事案になる可能性があるぞ。
外注処理の場合もクロス現像不可のところが殆どなので、こちらの場合は総合ラボからの
損害賠償事案になる可能性がある。
フィルム写真ブームといっても10年前から比べると1/10以下の処理本数でブームでそれが
下げ止まっている程度。液管理はよりシビアになっていてネガ現像の自店処理を止めてい
っている店が大手でも出ている状況で総合ラボもプロラボも統廃合が進んでいます。
クロス現像可能なところは、通常のネガ現像機に加えて、クロス現像用(ポジをネガ現像)
現像機を用意しているのでその明記があるところへ出した方が確実です。
0569名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 13:12:15.28ID:8HFra2gY
>>566
今時誰のイメージ気にして何になるんだよw使いたい人が買うジャンルなんだからどう現像したって問題ないだろ
0570名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 13:32:35.21ID:53sUfjdr
スキャンしてフォトショで弄ればいいだろ クロスとかすんな
0572名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 16:23:58.35ID:pmV6igz2
人がどう使おうと勝手
烏滸がましいわ
0573名無しさん脚
垢版 |
2018/11/03(土) 17:30:48.50ID:53sUfjdr
クロスする俺プロっぽいぜ!!←バカ
0574名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 07:31:00.31ID:UUEpl4Eb
分かってないなあ。
ネガ現像したリバを手焼きしてるんだよ。
だからフォトショで加工はできない。
フィルムにこだわる若者の間では自家暗室で手焼きするのが当たり前。
そして既存の描写に満足できないからクロスしてる。
0575名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 08:15:42.34ID:/8B8Ab9z

殆どのフィルムやっている若者の実態はカラーネガでCD注文だけどな
0576名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 11:25:15.18ID:d4krddFM
一体誰と戦ってんだ?
こんなところで吠えてないでflickerとかインスタでクロス晒してるやつらに言ってこいよ
コンプ拗らせてるだけだろうけどw
0577名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 12:26:36.66ID:NoiThuhA
おまえら エクタ買ったんか また潰れるぞ
0578名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 12:37:02.88ID:NoiThuhA
きのう 世界ふしぎ発見の新リポーターの女の子が出ててけど
趣味がフィルムカメラなんだってよ
0579名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 16:40:43.23ID:mAWp/pxU
>>574 ブラック企業勤務で、学生時代みたいに現像するヒマないわ
店に現像を頼んでまでトライXを使いたいと思わん
店現像でいいやって感じのお手軽BW400CNを再販して欲しいわ
とりあえず、XP2あるから、いいけど
0580名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 17:49:09.09ID:/8B8Ab9z
>>577
とりあえずご祝儀で一本買ってあげたけどこの値段はたけー
0581名無しさん脚
垢版 |
2018/11/04(日) 22:55:15.71ID:cYRQpRK6
若者の間では自家暗室がブーム
電車の中でもそういう話をしている若者よく見るわ
0583名無しさん脚
垢版 |
2018/11/05(月) 08:59:26.27ID:pYqFTdFh
は?
0588名無しさん脚
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:54.99ID:1xDnfeSu
暗室よりも自宅にノーリツラボ機持っている方がモテるよ
0589名無しさん脚
垢版 |
2018/11/07(水) 15:45:41.22ID:a8j3M7+o
おいらはミノルタDIMAGE5400やで かかってこんかい!
0590名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 00:33:19.11ID:yUHc1P+7
復活したEkta
現像ちゃんとしてるオススメの現像所教えてくれ
ヒドイところばっかりなんで知りたい
切実に
0591名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 00:44:15.77ID:YBA5cf0a
>>590
俺は堀内カラーに出してるよ。外注制になっちゃったけど、仕上がりには満足してる。
0592名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 05:41:57.02ID:yUHc1P+7
堀内はダメになったって噂はきいたことあるが
2000年の堀内の仕上がりレベルを100とすると
今の堀内の仕上がりレベルはどのくらい?
0593名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 06:36:41.80ID:IssireMo
俺の整備不良機材で露出もフィルターワークも杜撰に撮影したのを綺麗で適正なポジに現像してくれるラボを探しているってことかな
0594名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 07:58:32.59ID:YBA5cf0a
>>592
委託だけど画質は変わらない。85〜90はあげても良いと思うよ。外注先は教えてもらえないけどね。
0595名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 12:16:56.66ID:HzpTE020
堀内、現像やめたの?
リバーサルもカラーネガも全部??
冷凍してあるポートラ220が結構あるんだが、どこに出せばいいんだ…。
0596名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 12:51:12.46ID:0ExQSaGX
85〜90なら十分だね

暗すぎだったり
灰墨色になってたり
スカスカに粒子落ちてたりとか
とにかくヒドイ現像所多いからな
0597名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 12:53:06.72ID:0ExQSaGX
2000年の仕上がりを100とすると
オレんちの市内の2009年以降の仕上がりは10
0598名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 14:07:18.12ID:2dekEngc
どこで出しても外注先が同じなら同じじゃん 
E6やってるところなんて数知れてる 
0599名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 14:19:06.28ID:2dekEngc
E100G 36枚 1317円

クリエイト 
リバーサル32枚 972円
ネガ同時プリント同時書込1840×1232pixel 540円
フィルム返送送料 840-1240円

4000円はいくな コスパ悪すぎ
0600名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 14:26:03.67ID:nfmBF1uy
ちょっと何言ってるのか判らない
0601名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:20.55ID:8SuTrwqt
リバーサルで同プリするやつなんてみたことない
0602名無しさん脚
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:23.67ID:2dekEngc
現像と同時にCD-Rに焼くってことでしょ 
0603名無しさん脚
垢版 |
2018/11/09(金) 03:39:06.91ID:iMisjjjw
フィルムで撮って、よい写真になるまでのコストを身にしみて
知っていると、よい写真がのってる写真集・雑誌はある程度高くても
買おうという気になる
0604名無しさん脚
垢版 |
2018/11/09(金) 08:14:45.36ID:z9to//fq
>>603
同感。デジカメ写真はいくらパクっても問題無い。
0605名無しさん脚
垢版 |
2018/11/09(金) 11:07:18.09ID:8xmE4dNS
「おかげさまで大変なご好評をいただき、早くも販売店様で品薄状態が続出しております。ただいま12月の販売を目標に生産を行っておりますので、今しばらくお待ちくださいませ!」

EKTACHROME、販売好調のようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況