X



FUJIFILM 富士フイルム 19本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 22:21:43.76ID:PjyhESce
藝術を気取るならこれくらいで丁度
0740名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:39.52ID:JbDhjS0M
真を写すというフォトグラフの本来の姿を考えたらデジカメのやたら高感度な画像なんて狂った趣味だわ、目に見えないはずの暗いところを写しても観察機器としてはいいかもしれんが写真じゃない
みんなそう思わんか?
0741名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 22:42:04.09ID:9i76Zg8J
自分の見たい世界が描き出せるのなら、手段はなんでもよかろ
Photographは光画なのさ
0742名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:04.95ID:SEO69QMo
この際だからカミングアウトしちゃうけど
なぜフィルムで写真を撮るのかっていうと
フィルムカメラがお洒落で格好いいからだ
今のデジカメにはまるで所有欲を感じないんだ
0743名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:51.63ID:m6cV4S6T
デジカメ画を添付してツィートしても、誰も「いいね」してくれないよ?
理由を考えたらわかるだろう。
0745名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 23:53:22.22ID:/h2PvVAl
>>743
友達居ないんだ可哀そう…

事件とか起こすなよ
0746名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 01:43:00.82ID:dL426jYj
俺はTwitterで人気者になりたいからフィルム使ってる
0747名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 02:28:39.55ID:wiJAWjoM
フィルムやってる奴が陰キャばかりなのはナゼ?
0749名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 07:57:14.34ID:0yXzzSfq
ま、デジ推しの奴は、写真のTwitter やっててフィルム写真に「いいね」が付くのに、デジカメ画ではまったく付かない理由を一生考えてろや。
0750名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 08:39:33.96ID:MgAg6f8k
デジタルだと良くないとかぽ笑みーだな
よっぽど写真下手なんだろうな
0751名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 09:17:43.89ID:ItzZHaUh
SNSにうpする場合閲覧する多くの人はスマホで
見ていると仮定するとあまり高解像度は
必要無いのではと思ってます。
銀塩の場合も業者にCDに焼いてもらうのですが
通常 300万画素程度なので十分かなと思ってます
自宅ではペーパーにすることもないのでデジタルフォトフレームで鑑賞していこうと思っている
0752名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 09:27:14.25ID:Sx2ZEsGd
フィルムが今時の若者にとって珍しいからであって、写真の良し悪しではないのがポイント
0753名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 09:36:46.09ID:An0c/vli
北九州までキハに乗りに来た
今日はベルビア日和の青空
0754名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 12:58:17.88ID:0kta1ssc
インスタ見る限り何が受けるかは想像つくわな
0755名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 17:01:27.60ID:P44EzHGG
>>753
本当なら今の日時が分かるスマホ写真貼れば?
嘘だろうからできないだろうな
0756名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 20:16:42.93ID:zEIQc2Ir
パキパキの硬調なんてデジカメの得意分野じゃん。
なんでアスティアやめちゃったんだろ。
0758名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 21:16:27.80ID:HXmsT4in
額装してもいいし単にピン留めでもいい
0759名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 21:18:08.74ID:R/c9r9fp
カメラ歴30年以上のおじさんに
フイルムカメラ始めましたと言ってデジタルで撮影プリントした写真を見せたら
「やっぱりフイルムはいいよね、デジタルとは諧調がちがうよ」と言われました

デジタルもフイルムもよくわかってないみたいでした
0761名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:16.42ID:pjRnW+7H
「とりあえずどこか褒めておく」という優しさ
0762名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 22:55:26.21ID:wSTgQW5F
逆に同じ事されて区別つくんかな
0763名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:07:44.81ID:pjRnW+7H
フィルムで撮ったらつぶつぶが見えるよね
0764名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:12:27.16ID:UTWNRLfn
半数程度はそういう判断するんじゃないかね。
毎日毎日取り続けてるようなひとじゃないと間違うことあると思うわ。素人の視覚、記憶はあてにならない、水のブラインドテストやらせるようなもんでしょ
0765名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:16:30.71ID:w2keUg6Z
俺は富士とコダックのフィルムの違い分からんわ
とにかく一番安いの選ぶ
0767名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:27:30.65ID:R/c9r9fp
デジとフイルムの写りの差なんて思いこみとか刷り込みなのかなと
少なくともL判くらいじゃ見極めなんてできないよ
でも、カメラ好きな人ほど、その差を力説したがるんだよね
大事なのは「何で撮るか」より「何を撮るか」だと思う
0768名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:46.11ID:UTWNRLfn
フィルムの表現力、て言うてた人もたぶん間違うと思うで。間違うたらメッチャ恥ずかしやろなーw
0769名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:40:07.32ID:0yXzzSfq
フィルムでも、安いスキャナー使ってるとデジカメみたいに階調が出ない。
逆にデジタルも中判16bitにもなると安物フィルムより階調豊かな場合がある。
0770名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 23:56:35.60ID:SnniH7Z2
16bitのオリジナルデータをちゃんとキャリブレーションされたモニターで見られる人が
どんだけ居るんだよ?って話になるけどね
0771名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 00:14:41.81ID:Nt0QJQyf
>>765
フジは色がなんか変、Pro系フィルムのみニュートラルな感じがする
コダックは安物フィルムからしてニュートラルカラー風味

カメラの北村がコダックフィルム代理店やめたのが悲しい
0772名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 00:16:23.61ID:Nt0QJQyf
>>769
黒白は横において
カラーでの快調表現そのものは完全にデジカメが追い越してる
いつ追い越したか?
10年以上前
600万画素時代で超えてた
0774名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 03:52:00.81ID:oNvm/V1y
instax mini LiPlayに、白黒チェキフィルム入れて楽しもうかな。
カラープリンタでは、白黒の表現は出ないから。
0775名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 07:41:39.87ID:BMNmXNVF
色にあふれた現実世界がひとたびモノクロ写真の中に閉じ込められると、そこには新たなイメージが現れる。
別の文脈が生まれることもある。
黒と白の諧調だけで、時に現実よりももっと雄弁に、奥深く真理に迫って行く。
だからモノクロ写真は古びることなく撮る側を、観る側を、魅了し続けてきた。
いまこそ、深遠なるモノクロームの世界へ。
0777名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 07:57:54.37ID:i2SaDDfO
ACROSS2ののキャッチコピーか何かですか?
0780名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 11:28:48.96ID:DCEIxEel
>>774
LiPlayも露光部はRGB当ててる筈だけどモノクロフイルムは興味深いな
普通のチェキで撮ったモノクロと比較してみて欲しい
0781名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:38.37ID:5H4eFfAB
デジでもフィルムでもいいんだけど
モノクロ撮影に適した被写体ってあるかな?
寂れた路地裏とか斜光の人影とかは見飽きた
0783名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:40.56ID:5H4eFfAB
コーラの自販機も10年、20年と撮りためると偉大な記録となるだろうね
本当は女子のポートレートを撮りたいのだけれど、撮らせてくれる子がいないw
0786名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:54.23ID:hp0HuXaz
カラー写真は科学物質の色、モノクローム写真は銀の色。
貴金属とケミカルでは、格からいっても雲泥の差がある。
0787名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 23:28:17.36ID:5H4eFfAB
森林をモノクロで?
イメージわかないなあ
0788名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:25.97ID:0IbHYzzM
>>787
屋久杉みたいな、ほりの深い巨木をモノクロで撮るのはええぞ。
湿度たっぷりでフォギーな感じでも良い。
0791名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:41.10ID:edCeFM7c
花って色彩が美しいのにモノクロで撮るとか馬鹿だろ
0792名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 01:28:56.30ID:YTZmDlQM
人と違うことしてる俺カッコイイってのが透けて見えるよな
0793名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 02:17:47.96ID:AShMwuAb
>>781
俺も詳しいことはわかんないけど頭でっかちにならず楽しんで撮ればいいと思うよ!
0794名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 02:18:54.41ID:vGlwqahK
>>786
バカには分からないようだけど
どちらも化学変化によって色出ししています
0795名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 02:22:06.37ID:AShMwuAb
>>794
あんまり人のことをバカなんて言っちゃいけないよ
気楽に楽しもう
take it easy!
0797名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 02:29:13.91ID:Mp0/XRFZ
馬鹿にバカと言うのは当然
思い込みや勘違い差別とかなら謝罪するが
今回はそういう次元じゃない
0798名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 02:35:33.99ID:AShMwuAb
真面目な人なのかな
それでついつい棘のある言い方しちゃう
でもそんなのじゃ疲れちゃうよ
もっと楽しくしよう
0799名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 04:56:21.66ID:YErmEAdz
彼が言いたいのはつまり、貴金属の銀を使用しながら最終的にはそれを全部取り除いて捨ててしまうカラーフィルムの方が贅沢で素晴らしいって事ではないか?
0802名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 15:44:59.35ID:xH6Jj7mV
>>800
誰そいつ?instaもやってないみたいだし頭古い爺だろ
0804名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 18:06:20.63ID:uMciFQSx
>>801
銀塩モノクロは金属銀の色だよ
カラーは化学色素
0805名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 18:52:55.24ID:KbkluZAU
良い写真を撮ってこそ意味がある
独りよがりな写真で銀ガー連呼しても
写真を見せてくれるニコリっで終わる
0807名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 19:49:57.01ID:mN9EToDO
ここで言うのもなんだけど
写真の良さはモノクロだろうがカラーネガだろうがポジだろうが
そんな浅い表面的なところでは決まらないと思う
また、ハッセルだろうが写ルンですだろうが機材やレンズで左右されるわけでもない

でも、なぜか人はそこに固執して、そのことばかり語りたがる不思議
0808名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:36.33ID:dv0sxW3W
そういうのはカメラに限らんよな
俺も不思議に思うわ
0809名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 23:22:22.20ID:0i3ojXzm
一応ここはカメラ板なので
機械としてのカメラを語る掲示板です。
写真撮影のウエイトが高いのであれば
写真撮影版の該当スレもありますよ。
0810名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 01:29:43.70ID:6wE/GbXL
>>807
いやあ、いいこと言うねえ
良い写真撮ってるんだろうねえ
0811名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 02:53:27.36ID:Y6RHhHPn
機材は何でもいいから人を感動させる写真を撮ってみやがれと…
0812名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 02:59:01.60ID:/KH697w+
杉本博司はバカで小者。いいね?
0813名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 06:29:12.14ID:lMmrkhbZ
良いとか感動させるとかそんなに肩肘張らなくても写真は楽しい!
毎日その時が掛け替えのない一瞬だよ
0814名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 11:08:19.11ID:RPekF51H
>>809
ここは富士フィルムスレだぞ
またお薬のみ忘れた?
0815名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 11:15:11.54ID:IvqviBZp
>>814
その上のカテゴリーを見よ。
0817名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 12:01:27.26ID:anfdVDz6
>>812
そいつカメラ雑誌に連載持ってる?
連載持ったりカメラメーカーのセミナー講師になったりして客観的に高い評価受けてると言えるんだけど
どっかのコンテストで入選して展覧会させてもらいましたってのじゃカメラマンの評価としてはやっと階段登り始めたねってところ
0818名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 12:11:08.21ID:7Q8V5/Z3
>>817
建築家で金持ってるから趣味の写真自慢してる感じがいやだよね。
0819名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 12:14:30.90ID:P1I73Nlz
ハッセルブラッド国際写真賞を授与された日本人は今まで四人いるが、その中の一人だな

このスレに書き込んでる人が全員で立ち向かっても勝てる相手ではないねw
0820名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 13:25:27.37ID:OYrkVbtu
他人に評価された人は説得力あるけど
ここで管巻いてる病人はなんの説得力もないね
0822名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 15:28:03.24ID:RwVDhgP/
意味不明な発言されるときもちわるいので
やばいやつが現れたら気をつけたい
0823名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 16:21:32.20ID:uncFacq8
かなり昔に、杉本博司をdisるとツウだ…みたいな風潮があったが
まだその時のまま時間がストップした奴がいることに驚きw
0825名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 16:33:54.89ID:RwVDhgP/
著名人が身分を明かして言うのと
自慢の写真も貼らずに著名人の言葉をパクった奴では
説得力が段違い
0826名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 19:15:09.88ID:z0mcqp/J
>>825
何をインターネットで寝ぼけた事を
表で子供のお絵かきに高いカメラ当てがっただけかもしれんだろ
0827名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:39.39ID:pxHMv6RW
森山大道の何がいいのかわからないけど信者は多い

同じ1枚の写真を

森山大道が撮影したといえば、10万円
幼稚園児が撮影したといえば、かわいいねで終わり

なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだ、なんだろ〜
0829名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:15.16ID:gouuRaLK
ワンコの写真は見たことあるような
0830名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:39:15.65ID:4kwr/R4z
そもそもそいつにしか撮れない写真は少ないと思うんだ

特定人物とのハメ取り
身体能力を生かしたアクロバティック撮影
関係者以外立入禁止区域での撮影
0831名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:49:24.25ID:/pT8h3nx
それはあなたの心がそれしか意識してないからだよ
0832名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:51:29.35ID:4kwr/R4z
あとは創作写真くらいかー。
それ以外の風景、スナップ、動物、鉄道関係は大体似たり寄ったりになるやろ。
初見で「あいつの写真やな!」てわかるほど個性でてるヤツは少ないと思うで。
0833名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 21:52:53.08ID:4kwr/R4z
つか、富士フイルムスレでしたね。すいませんでした。
0834名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 22:20:58.46ID:zNMpY7JS
>>825
お、自慢の写真見せてくれよ
0835名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 22:24:16.90ID:pxHMv6RW
要するに誰が撮影した写真かが重要なのであって
写真の中身が語られることは決してないんですよね
0836名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 22:27:27.56ID:/S9M1g60
>>830
ポートレート写真の巨匠みたいな顔して飯食ってる奴らいるけどあいつらと同等のモデルを使えればあんなの普通に撮れるよなw
こいつとか何の工夫も無い写真wただ横綱を撮っただけなのにエラソーw
instaとかにもっと工夫した写真いくらでもあるのにただ白鵬を使えるという立場だけの写真
俺もこんなのいくらでも撮れるわ
https://www.tokyoartbeat.com/event/2014/1328
0837名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 22:44:42.75ID:K9OQuy2i
写真の腕より、写真で生計立ててるのか、スゴい
(凡人にはマネできない)
んしゃなかろうか?
0838名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 22:47:15.15ID:4kwr/R4z
>>836
やっぱ仕事になるとみんなこんな変になっちゃうのかなぁ…無理クリ文章作ってて写真かわいそう。
文章の方が強くて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況