X



大判カメラスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/04/05(金) 22:32:34.81ID:JJGkLBJU
なくなっていたようなので復活!
0266名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 02:20:32.26ID:OSiQzTgF
>>183
Super Symmar Asphericalあたりでもそんなに新しい設計じゃないけど、どのレンズ使ってるの?
シュナイダーやローデンシュトックのレンズで一番新しい世代のはデジタルバック用で4x5にもイメージサークル足りてないし。
0268名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 05:07:30.28ID:C3vEics3
ニコン史上最高画質だもんな。お前らのニッコールWやSWより画質良い。
0269名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 05:18:02.95ID:lDtLsuQr
どれだけ息巻いていても
良い写真取れなければゴミ
0270名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 08:26:51.41ID:Pbl3/7sN
>>268
アオれなくて回折まみれでもかw
8x10にSW150なら流石にバイテンの勝ちだろう
0271名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 08:29:48.66ID:Z+GkVVFH
デジタルカメラだと撮影後データをソフトウェア的に煽ることも出来るのかな?
シフトだけやろか?
0272名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 08:52:55.24ID:XrSCRglt
デジタルの形補正は縦横比が光学レンズのアオリと違ってしまう。
自動的にトリミングされ、結果の予想がつかない所が難点。

アオリカメラをデジタルで揃えるとCNで50万〜、デジバだと500万〜。
未だに大判を使う理由。
0273名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 09:38:23.01ID:tRy+4aOc
>>267
>>268
>>270
どんなカメラを使ったところで、どうせお前ら大した写真撮ってないだろw
0274名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 12:39:58.42ID:rkPtXNJM
>>267
>>268
>>270

「はい…」
0275◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/06/28(金) 12:54:22.80ID:CL26YZQP
>>271
駅にある電車の時刻表をすまほで撮影して、すぐに台形を長方形に
直すことができるからなあ。
0276名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 20:52:32.47ID:Rp23z70D
俺は時刻表も大判であおって撮るよ
0277名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 00:53:22.89ID:HbHs7uFh
キヤノンTS-E 17mm:25万円
キヤノンTS-E 24mm:20万円
キヤノンTS-E 50mm:25万円
キヤノンTS-E 90mm:15万円
ソニーα7RIII:30万円
シグマMC-11:3万円
計 118万円

新品でほとんどフルに揃えてこんなもんでしょ。
中古や旧モデル入れてもっと節約コースもあるし、デジイチならレンズ変えれば違う被写体も追えるし。
0278名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 17:00:08.95ID:LMYIRxvP
>>277
17oでシフトって大判でも無理だな
とは言え、凄い雛形試算だこれが事実だった訳だ
0279名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 18:21:46.52ID:RnLeUKt3
4X5版でもっと広い画角となると、スーパーアンギュロン58o/5.6XLや47o/5.6XLという選択肢がある。
0280名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 18:25:17.45ID:LMYIRxvP
>>279
光量どころかイメージサークル外だろ中判用だ
0281名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 19:20:00.27ID:T43PFidl
おまえ、使ったことないの?
0282名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 19:31:20.17ID:yEjPO6T4
4x5使ったこと無い。
俺は、8x10。
0284名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 19:44:22.32ID:PVFFyM/T
タカトシ臭がするwww
0286名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 20:00:13.51ID:PVFFyM/T
過去に大判カメラスレを荒らしてた通称タカトシ
重度の統合失調症を患うヒキニートのおっさん
IQ140を自称するものの日本語が不自由

名前:松田武敏
性別:男性  現住所:静岡県浜松市  年齢:43歳  誕生日:01月11日  血液型:A型  出身地:山口県萩市  
趣味:妄想、オナニー、5ちゃんねる荒らし
職業:無職
近影: http://2ch-dc.net/v6/src/1455579402606.jpg 

元医歯学理工系航空宇宙/先端素材栄養科学志望京大C判定東京五美大写真アニメ学のエース両性にモテる
デザイン学科なのにフルデッサンが出来るちょっと珍しい美大生
マリみてげんしけんのモデルにして何やっても常に最年少級オタク山岳マルチ写真家
何でも大判と電車徒歩登山ロードバイクで撮る理由は安い便利だから
しかしガソリンとドリンク代がマジで大差無い…
作風観たら引くのが最大の実力特徴切れるまで遣るのが好き…
理系元超高学歴恐怖の超両利きコンテンツプロッターにしてプライド無きインスタレーター
プロット数10本脚本約10本キャラ原案約100本キャラモチーフ200体前後
文科省を股に掛けるスーパープロットレイアウト
高校写真部では全国入賞総文連全国大会招待だったが受験の夏と底辺校生と講習表彰が嫌なのでボイコット
気象予報出来るけど最近はやらない電気の無駄
得意教科なら飛び級でも東大逝ける(口癖以上の科学的定義クレームなので無視ノイローゼ≒池沼なだけ)
0287名無しさん脚
垢版 |
2019/06/29(土) 22:52:58.91ID:OntnFJhM
大判カメラなんか海苔を炙ったり餅焼いてる感じだろ
0288名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 00:49:29.59ID:K+OVh7Kh
激安コースはこんなのか。

ニコンPCニッコール28mm F4(中古):4万円
中華製F to Eマウントアダプター:0.5万円
ソニーα7(第1世代、中古):7万円
計:11.5万円

これでフイルムと現像の費用を掛けずアオレる。
おまけに数万円で買えるα7でも高感度はフィルムの遙か上を行くしセンサーの性能はキヤノン5D系より上。普通の手持ちで活用するためのレンズを揃えれば色々使える。
キヤノンTS-Eも設計更新して高くなってるけど旧世代TS-Eにすればぐっと安くなる。
0289名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 01:07:27.57ID:vlyoSkvy
デジカメじゃ写真は撮れないよ
百歩譲ってデジタル一眼レフでは写真撮れるかもしれんが、ミラーレスじゃどうあがいても無理
0290名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 01:31:34.32ID:aRco/Vvh
>>289
具体的な理由を付けて解説してください。
抽象的に言ってるだけでは、わかりません。
0292名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 06:26:37.52ID:aRco/Vvh
逃げちゃった。

具体的にって書くと、みんな逃げるね。
0294名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 09:15:56.83ID:DpFPag4S
>>293
顔を晒すバカがいる位だもんな
ID程度なら驚く程の事ではない
0295名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:27.96ID:r0D+efCs
>>294
保守工作員とは圧倒的に立場が違う
パラレルワールドに住んでるも同然
0296名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 09:35:16.03ID:r0D+efCs
心身症自演も新たな悪化の段階か
0297名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 09:41:22.02ID:r0D+efCs
と言うか豆コパルは文字通り大判を使った事が無いだろ
0298名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 10:47:45.84ID:aRco/Vvh
大判フィルムカメラを使っている者が、偉いとも無いんだけど。
0299名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 10:51:29.45ID:aRco/Vvh
メッチャ使いにくいし。
基本f22なんて、暗いじゃん。
0300名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 11:08:21.98ID:MVrtRP5W
大判カメラでの撮影なんてそんなに難しいもんじゃないよ
中には「大判で撮ってる俺意識高い、俺エライ!」なんて思ってる奴もいるけどさw
0301名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 11:33:52.21ID:r0D+efCs
>>299
収差や周辺光量の問題が有るけど意外と開けても使えるレンズも有るぞ
まあ解像度重視の大判撮影において収差が出ますは矛盾だが
比較的、CMフジノン辺りは開けても使えると思う
フォーマットの拡大率と各種収差のチョイスは当然、悩みどころ
0302名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 12:05:47.23ID:zxjD57zY
小市民じゃ大型は似合わないし
0305名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 13:29:43.75ID:r0D+efCs
>>302
家が買えるライカに比べたらなんてことは無い
0306名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 13:40:17.19ID:DpFPag4S
>>303
無知を煽ってやるなよwww
0308名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 16:12:03.96ID:zxjD57zY
ライカは小市民のための自慢ネタカメラの筆頭
0309名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 16:29:20.42ID:r0D+efCs
>>308
レンズが良いじゃんライカは飾りじゃ無いよ
中判でレンズ交換式レンジファインダーつったら本気だし(実質マミヤ7のみだけど)
フルサイズ用の最新レンズと比べるとか気にしない

スーパーアンギュロンXLラインと言ったら中判建築写真だと思ってた
純正のセンターフィルターが目ん玉飛び出る程高かった記憶が有るそれでいてマルチコートじゃ無いし
インテリアとか夜景どうすんだって思ってた
フジノンSWD65o持ってた次期有ったけど貧乏で4x5バスケット現像タンクが買えなかった
まあ最初から35o判換算のジャスト28oとして使うつもりだったけどリバーサルでもモノクロでも結局は4x5でも使ってた
モノクロはトランプ現像で多少、フチが濃くなったよ…
0310名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 16:34:59.84ID:zxjD57zY
ライカはいいカメラだけどね 性能価値云々よりライカは実用的なところが小市民
0311名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 16:40:48.97ID:r0D+efCs
>>310
LマウントMマウント以外にも35o判は珍品レンズ機が多いとなると値段的にも優位度は落ちるかもしれんけどなあ
SLRの広角〜中望遠の単焦点の画質が正直おぼつかないのでそこは飾りじゃ無いんだけど
0312名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:32.97ID:zxjD57zY
大型は携帯性が非常に悪いがライカは小市民的に携帯できる
0313名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:48.70ID:r0D+efCs
>>303
ウィスタ45DでニッコールM300F9使ってた時期有ったけど雰囲気似てる
リアスイングのカムを両方均等に繰り出すと近景も若干撮れるのだが
ウィスタのリアスイングの使い心地はティルトアオリの中では別格の使い易さ
まあリアティルトって時点でズルだけどね
0314名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 17:44:33.91ID:r0D+efCs
>>312
どーせ三脚使うんだからとか言い出さなくても、大差無いよ
例えば、明日アキバを撮ろうと思っても、大判にするよ俺は
0315名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:52.95ID:zxjD57zY
小市民サラリーマンの通勤バックに毎日ライカが入っている可能性はなくないが、大型は間違いなく入ってない
0317名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 18:05:19.29ID:zxjD57zY
>>316
中型なら入ってる可能性はあるってことか
中市民か
0320名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 22:58:48.44ID:dPju5Bu5
2枚目、F11 1/30で手ブレしてないのはすごいな...
0321名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 00:30:11.15ID:rxheuIV+
体幹を鍛えれば1/30はブレない。
0322名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 00:49:30.05ID:niPUeAcf
勃起しながら撮ったの?!
0323名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 11:10:07.81ID:Rqfd7O8F
チンホフフィールドならノーボッキでいけるかと
0324名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:37.63ID:GwMH4dvy
ネジライカ売って
8x10はじめます!
0325名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 01:35:45.05ID:hR7+qNeX
今日は6枚撮影。
0326◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/07/03(水) 10:20:10.51ID:CtJ4wuKI
>>320
重たいのでけっこう安定しまっせ。
1sの木製暗箱でも手持ちを試してみたけどブレブレだった。
マミヤRB/RZみたいにネックストラップみたいなもので吊ってウェスト
レベルで撮ればもっと安定すると思うけどそこまでやる気もなく、、、
0327名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 15:50:14.68ID:XqkqPiPh
体幹、鍛えよ!
0328名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 19:46:55.46ID:2tC+Bipo
Junkfan氏は最近、RB/RZは使ってないの?
0329名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 03:11:16.03ID:Hs5/i7CC
リンホフ・テヒニカのレンジファインダーって取り外せるもんなの?
バッグの中でじみに場所取ってイラつく。
0330名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 10:07:39.48ID:5bHZTPmH
レンジファインダー?
0331くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/07/04(木) 18:24:12.78ID:U6Xp08RA
>>328
2年以上使ってないかな。
期限の切れたブローニーが数本、冷蔵庫に眠ってる。
0332名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 21:25:02.04ID:Hs5/i7CC
>>330
"Classic"なモデルには付いてるよ。
レンズに合わせて部品を削ったりしないと機能しないものが。
0333名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 17:37:32.58ID:3B0i+A5i
数年前と比べてここの話の内容もずいぶん様変わりしたよね。
撮ってる人同士で考え方の違いで言い合いしてたけど今はそういうことも無くなり。
0334◆2JUNKfan/s
垢版 |
2019/07/05(金) 19:42:44.97ID:kotaXnzi
絶滅危惧種をのんびりいぢってる気長な人しかこのスレに残ってない
0335名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 20:26:22.92ID:tJlL0qQJ
話すより撮る事の方が大事。
0336名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 20:36:22.43ID:h018LQLG
発言数も減ってるけど発現内容からしてそれ以上に撮らなくなってるって話じゃね
0337名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 21:24:47.60ID:oi93cvAJ
今年まだ一枚も大判で撮ってないなぁ
誰かオレにお題くれないか?
0339名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:11.43ID:5DDxHMSZ
>>337
「去りゆく街並み」
0341名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 00:37:06.72ID:FT81jgmE
337 大判焼き味比べ
0342名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 00:51:29.70ID:uUft8eql
>>337
「今日のお昼ごはん」(アオリ有り)
0343名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 01:09:09.20ID:a1UZAQP2
>>336
新規は減ってると思う。始めた頃は世話になりました。
0344名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 08:32:34.57ID:S6M45MbQ
最近撮ってないなあと自嘲してるうちはよかったけど、撮らないのが当たり前になった今は本当になんで売らないのか
0345名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 08:52:16.10ID:d65snDGM
貴方の写真人生で「撮らなければいけない一枚」がまだ撮られていないからです
0347名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 14:27:33.14ID:uUft8eql
例のやつど〜ぞ〜

  ↓
0348名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 17:36:37.53ID:8lYBH5Tb
>>338-342
お-!いくつものレスありがちう!!
できるだけ全部のお題が撮れるようにマジで頑張って見るヨ(`・ω・´)
まずは冷凍庫の4x5フィルムを解凍するとこから始めねば

「セルフポートレート」
「去りゆく街並み」
「去りゆく生え際」
「大判焼き味比べ」
「今日のお昼ごはん」(アオリ有り)

言っとくけど、生え際がアレなヤツが大判カメラで大判焼き撮ってても、それはオレじゃないからな
オレはまだまだフサフサだヌ!
0349名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:30.75ID:kM+AHVme
大判の5x7の流通が少ないようですが!
0350名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 19:53:13.33ID:kM+AHVme
中判スレが閑散でブロウニー者でもいいでしょうか
0351くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/07/06(土) 20:09:05.80ID:XzItdfPF
そういえば、とよびゅの6x9バックあるんだがブローニーフィルムの
入れ方を忘れてしもおた。あとでいぢってみるかな。
0352名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 23:57:21.14ID:uUft8eql
必死こいて中古の6x12のバック探して2つ買った。
また使いたいなぁ…
0353名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 02:25:31.51ID:Owc6w/fg
>>351
俺も、忘れてしもうた。
20年近くフィルム使ってないからなぁ、
そりゃぁ忘れるはなぁ。
0354名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 05:58:01.45ID:+gf4CxSc
>>351
ハッセルのオメガ巻きは
あぶないな
0355名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 07:43:47.65ID:iGNUeAmj
ロールフィルムホルダーの話題になると
「大判カメラでわざわざロールフィルムなんて馬鹿らしい」
「プロもロールフィルムホルダー使うよ」
「プロは採算考えるけどお前プロじゃねーじゃん。採算考えたらお前は撮らない方がいいんじゃね」
「しね」
とじゃれ合ってたのも昔話。もうそんな元気無いだろみんな。
0356名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:47.97ID:WQVfMZnP
人差し指と中指がうずくな
0357名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 10:51:08.47ID:5hWh6/5E
知ってる?
35mmは撮ったあとフィルム巻き戻すんだぜ
0359名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 13:19:18.69ID:5hWh6/5E
>>358
風俗の?
0360名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 15:23:09.51ID:vZJGG6Xq
ブローニー最後に送るの何度か忘れた事が有る
35oでは一度もその手のミスは無い
裏紙の本当の役割で混乱してるんだろう
0361名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 16:06:08.11ID:vZJGG6Xq
未だにオートマットの仕組み知らないし
0362名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 16:37:17.39ID:vZJGG6Xq
>>355
未だにロールホルダーで段階露出か一本撮り切るのか知らない
0363名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 21:50:35.20ID:+gf4CxSc
>>362
テスト本番はさすがに
0364名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 21:51:05.22ID:+gf4CxSc
切原があったか
0365名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 17:59:14.24ID:3AVjovsg
掃除用に、本体掃除用に引き込み式のボディブラシ、ホルダー掃除用に静電防止ブラシが欠かせないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況