X



今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/05/13(月) 15:16:18.87ID:1w+1EHdQ
9スレ目です


【カメラ】
【レンズ】
【フィルム】
を記載されたし


※前スレ
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1504271234/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1520075644/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1541255581/
0190名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 21:06:27.66ID:aBh+GLF4
FED2
多分インダスター50mmf2.8
富士400

ロシア土産の試写
思っていたほど粗悪ではない。先入観は恐ろしい。
0191名無しさん脚
垢版 |
2019/06/23(日) 23:02:03.55ID:IBWH4gAg
Zeiss Ikon Super Ikonta 531/2
Carl Zeiss Jena Tessar 1:3.5 f=10.5cm
ILFORD DELTA100 PROFESSONAL

大阪界隈
0192名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 10:53:40.26ID:xlJU2FIj
EOS5QD
SMCtakumar 55mm F1.8
雨の紫陽花

>>187
レンズ枚数少ないから最新レンズよりヌケが良いんだよね
0193名無しさん脚
垢版 |
2019/06/24(月) 20:22:04.72ID:UHOEfgpZ
α-7700i
50/3.5macro

海沿いサイクリング
0194名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 15:09:32.75ID:kwpy1PC3
F4 58mm f/1.4G
Venus800

実家の玄関先のノウゼンカズラ
0195名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 16:27:46.54ID:ea0eE0QI
PENTAX SP
スパタク35mm f3.5
スパタク55mm f1.8
FND 400
富士スペリア400
Lomography color nega100

空、アスファルト、御近所さんのガーデニング、漁港、果物農園、海から山まで
0196名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 19:51:52.15ID:2oQntH0I
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

日が長くなって会社帰りのスナップ撮影しやすくなった。
0197名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 20:12:30.31ID:pPTFa+eT
Nikon EM電池切れ
シリーズE 50mm
KonicaMinolta 100業務用期限切れ
精神的に電池切れで帰宅スナップ
0198名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 22:53:30.90ID:jd4xUDrq
>>195
ロモグラフィーのカラーって昔はフジフィルムの自動現像の拒否対象だったけど今は大丈夫でしょうか。
0199名無しさん脚
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:17.37ID:ea0eE0QI
>>198
拒否こそされないけど、現像所行きになるから即日仕上げは望めないですね
0201名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 18:02:54.79ID:oZ+2qgNm
>>195
タクマー35/3.5で撮る空の色っていいよね!

Exa 1b
ST17/4
C200

帰宅ラッシュ
0202名無しさん脚
垢版 |
2019/06/26(水) 23:58:18.84ID:ZONrKIl/
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

準備中の山笠。
0203名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 04:05:47.55ID:lW+1IJI1
>>197
EMの電池はコンビニでも買えるから入れようよ。1/90で撮るのが好きだったら余計なお世話だけど。
せっかく軽いレンズと軽いボディで楽しいんだからちょっと勿体ない。
0205名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 13:17:08.45ID:IvqviBZp
いま、一番熱くてキレてて痛いのが、富士フィルムスレ。
なかなか笑える。
0207名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 19:30:58.66ID:xG2mA4Sz
BelOMO VILIA
TRIPLET 69-3 40mm
業務用100

珍しいカメラを貰ったので適当に公園や駐車場で試写
初めて使ったけどなんか妙に愛着が湧いてくる弁当箱スタイルだ
0208名無しさん脚
垢版 |
2019/06/27(木) 22:06:51.67ID:0OG0tAMB
Olympus OM-1
ZUIKO MACRO 50mm F3.5
Lomography Color Negative 800

日曜日に蒔いたら芽が出てたひまわりと朝顔。
0209名無しさん脚
垢版 |
2019/06/28(金) 21:19:52.85ID:1XRbu7mf
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

準備中の山笠。中が透けて見えてた。
0210名無しさん脚
垢版 |
2019/06/30(日) 20:09:19.47ID:FZxzGjV9
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160
峠から観た海の遠景。峠を登る車。別の峠から観た海。

PENTCON six TL
Carl Zeiss Jena Flektogon 4/50
FUJIFILM PRO 160
峠から観た海。峠を走る車。

KONICA HEXAR
FUJICOLOR C200
日が落ちたあとに踏切。通過する山陰線のディーゼルカー。すぐに通過する美祢線のディーゼルカー。

色んなカメラで結構撮っていたけれどここへの報告はひさしぶり。
0212名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 14:06:44.81ID:5m6rEUuP
CONTAX G1
Biogon T* 28mm F2.8
C200

後輩が遊びに来たので我が町を案内など
機材は借り物
0213名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 22:34:00.80ID:JvraLPtY
Nikon F80
AF-S Nikkor 24-85/3.5-4.5 G ED
FUJIFILM X-TRA400

動物園
0214名無しさん脚
垢版 |
2019/07/01(月) 22:46:28.46ID:n3iwdW5o
Nikon F3
Planar 50mm f1.4
Pro 400H

時折雨が降る公園を散策。
0218名無しさん脚
垢版 |
2019/07/03(水) 16:44:17.76ID:SeNDyPwd
Leica 0
Leitz Anastigmat 1:3.5
C200
高幡不動周辺。紫陽花ももう終わりかな?

このカメラ自分の調子がものすごく出る。
調子が悪いとキャップの開閉をミスりまくる。
たまにしか使わないからだろうけと・・・。
0219名無しさん脚
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:38.20ID:iMvJfqTq
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

新天町の十番山笠。
0220名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:27.17ID:rFDxEG1t
Nikomat FTn
Ai Nikkor 35mm 1:2.8
NEOPAN ACROS100

通勤中に
0221名無しさん脚
垢版 |
2019/07/05(金) 21:52:11.65ID:KjJvyvR5
F4 58mm f/1.4G
Venus800

思わず目を引く焼肉店の入口
0222名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 15:09:24.60ID:mSbuiv3A
ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200
川沿いの雑木林。

Leitz DV
Summar 5cm F2
Kodak GOLD200
整備中の消防車。
0223名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 15:18:45.96ID:IDM/ngU2
Nikon F2フォトミック
Ai-S 35-70/3.5

フジ業務用100

散歩中に見つけた、川沿いの植え込みに生えたキノコと蛇。
0224名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 19:30:57.75ID:nY++91Tv
Nikon F80s
AF-S24-85G ED
LOMO 800

散歩スナップ
0225名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 20:58:33.40ID:/g2m2lVA
NIKON EM 例の電池切れ
シリーズE 50mm
KonicaMinolta 業務用100 期限切れ
自転車出掛けついでのスナップ

電池切れてても元々M90の頻度が異常に高いのでそこまで問題ではないのと、LR44はコンビニだと高いので100均とかにする。というかDAISOにSR44があって迷う。
0226名無しさん脚
垢版 |
2019/07/06(土) 21:11:10.96ID:IDM/ngU2
100均のLR44は、MF-12に入れた。
20年ぶり位だが、接点磨いて復活。
0227名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 08:53:51.36ID:8Oj4DZAb
CONTAX G1
Biogon T* 28mm F2.8
400TX

日常スナップ
機材は借り(ry
0228名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 16:03:09.24ID:B0bEUzSv
KOWA SIX MM
KOWA 85mm F2.8
PRO400H
撮り鉄、天浜線と遠鉄
0229名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 19:40:23.61ID:Llq7Aypa
PENTAX ESPIO mini 70th
PENTAX LENS 32mm F3.5
VELVIA 100

廃校 木造校舎
0231名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 22:05:43.40ID:Bg3Ftn5L
Nikomat FTn
Ai Nikkor 28mm 1:2.8
NEOPAN ACROS100

Panasonic Stadium Suita
0232名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 22:21:14.38ID:JJSYk2+D
kiev4の試し撮りしたのに巻き上げのギアが空回りしてて無露光だった...
0233名無しさん脚
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:37.96ID:LO8JWPk3
PENTCON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160
小倉のショッピングモールから見た掘りと橋。

CONTAX G1
Biogon T* 2.8/28
FUJI C200
道場。ショッピングモール内。山陰線の風景。
0234名無しさん脚
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:27.28ID:N1l6B6tH
PENTCON six TL
ARSAT 2.8/80
接写リング
FUJIFILM PRO 160

ガラスのコップと氷。
0235名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:22.24ID:mFw+B+1e
Nikon F
Planar 50mm f1.4
TMAX400

散歩中の公園風景。
0236名無しさん脚
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:09.39ID:nDDyG+YS
PENTCON six TL
ARSAT 2.8/80
FUJIFILM PRO 160

図書館の前の街路樹。
0237名無しさん脚
垢版 |
2019/07/12(金) 23:40:24.89ID:9d0QPAi9
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

山笠で騒つく街並み
0238名無しさん脚
垢版 |
2019/07/13(土) 18:38:32.32ID:q/BDEB4g
Nikon F3AF + MD-4
Ai AF 80mm F2.8
400TX

散歩しながら試運転。
悪くないのだけど、せめてAFロックが
使いやすければなあ・・・。
モードラも初めて使った。
重いので手振れしにくそうな・・・気がする。
0239名無しさん脚
垢版 |
2019/07/13(土) 19:06:16.71ID:fpvR0ds7
NIKON EM
NIKON LENS SERIES E 50mm F1.8
ILFORD HP5 17コマ/36
小雨のお散歩スナップ
0240名無しさん脚
垢版 |
2019/07/13(土) 23:06:51.47ID:JrUgf/5m
OM-2N + 50/1.4 + 135/2.8 + 28/3.5(今日は出番なし)
コダック ウルトラマックス400
公園を散歩
オリンパスOMはカメラ+レンズ3本でも軽く小さく疲れないのがいい
あと12、3枚残ってるな、明日もなんか撮るか
0241名無しさん脚
垢版 |
2019/07/14(日) 01:36:40.79ID:dkfyTU4m
Nikon F2 ph(午前)
準備中の神輿、土手に生えたキノコ

Nikon F3 hp(午後)
出動直前の神輿、神楽

35-70 /3.5S レンズ共用
フジ業務用100
0242名無しさん脚
垢版 |
2019/07/14(日) 06:30:15.73ID:lLIhqn1F
Nikon F80s
AF-S24-85G
LOMO800

PENTAX MX
SMC-PENTAX M50/1.7
FUJI NEOPAN PRESTO400

山下公園とか散歩スナップ
0243名無しさん脚
垢版 |
2019/07/14(日) 22:30:11.39ID:U2Z459wk
PENTCON six TL
ARSAT 2.8/80
FUJIFILM PRO 160

萩のカフェの風景。

KONICA HEXAR
FUJI SUPERIA Venus 800

萩のカフェ。映画館。廊下。階段を上から。
0244名無しさん脚
垢版 |
2019/07/14(日) 23:13:59.00ID:p2qcnssq
KonicaVA
Hexanon 50mm f1.8
400Tx

雨の街並
0245名無しさん脚
垢版 |
2019/07/14(日) 23:57:19.54ID:B8YQoQkV
NIKON EM
NIKON LENS SERIES E 50mm F1.8
ILFORD HP5PLUS 6コマ
深夜のお散歩スナップ
三脚も軽くて済む(8段だが折れて5段になった物)
0246名無しさん脚
垢版 |
2019/07/15(月) 19:13:51.41ID:fuYA9hnO
zero2000
レンズ無し(ピンホールカメラ)
400TMY

大阪のコテコテな観光地。
手応え無かったけど、現像してみたら良さそうだった。
0247名無しさん脚
垢版 |
2019/07/15(月) 19:59:26.76ID:TowqOy3F
Nikon F2AS
Nikkor-S・C Auto 55mm F1.2
400TX

公園に生えてきたキノコ。
梅雨時でもいろいろ楽しめますね。
0248名無しさん脚
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:59.10ID:31au1Pks
一昨日だけど

Contax IIa
Sonnar 50mm F1.5
フジX-TRA400
長野県の上諏訪駅東側の飲み屋街

あずさ運休のせいでえらい目に合った(´・ω・`)
0249名無しさん脚
垢版 |
2019/07/15(月) 21:13:02.37ID:LGRMPsPZ
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

夕暮れの庭の花壇を開放で撮影。
0250名無しさん脚
垢版 |
2019/07/16(火) 05:20:31.70ID:qkigNBgr
昨日ですけど、
戦後セミパール
ヘキサー75/4.5
Tri-X (期限切れ)

他社製フィルムしか選択肢がないジレンマ><
0251名無しさん脚
垢版 |
2019/07/16(火) 20:35:41.73ID:z43GhUO6
>>246
Zeroってむっちゃカッコええピンホールカメラですね.
0252名無しさん脚
垢版 |
2019/07/17(水) 03:55:27.54ID:aRKaT6eq
15日
PENTAX superA
リケノンXR 50/2
SMC M28/2.8
富士記録用100

泊まりで友人と遊びに。
主に成田山お詣りを色々。
雨は上がったけどパッとしないお天気でした。

同じ装備で9日に浅草のほおずき市。ここ15年位通ってるけどこんなに涼しいの初めて!!しかも嘘みたいに空いていてびっくりした。
0254名無しさん脚
垢版 |
2019/07/17(水) 09:17:06.80ID:li/L6NGN
>>251
まぁただの箱。
でもああいうのを製品化して売れるのは、香港の力だと思った。
某全国展開の雑貨屋(本屋)のアウトレットセールで7割引の7割引ぐらいで買ったから、数百円だったw
0255名無しさん脚
垢版 |
2019/07/17(水) 09:32:35.59ID:aRKaT6eq
>>253
あら、そうかな?
偶々予定していたLXがトラブルで修理行きになったから代打で。M28は5年ぶり位で持ち出した。
superA って同年代プログラム機では人気全然無いみたいですな。
0256名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 18:20:00.49ID:PStcu/e6
IIIg 5cm
TX400

出張先の大都会の街角
0257名無しさん脚
垢版 |
2019/07/19(金) 20:23:37.64ID:U/MkvaZg
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

電波塔を一枚だけアオリ撮影。
0258名無しさん脚
垢版 |
2019/07/20(土) 17:30:32.12ID:wlpWzeNt
NIKON EM
NIKON LENS SERIES E 50mm F1.8
TOKINA RMC DOUBLER
ILFORD HP5 PLUS 残15コマ
ストロングゼロでお散歩スナップ
0259名無しさん脚
垢版 |
2019/07/20(土) 18:44:17.15ID:gx+9sgUx
ミノルタ X-700
MDロッコール 50/1.4
NMD 24-35/3.5
コダックゴールド200

府中 大國魂神社ですもも祭り
暑いし蒸すし弱い雨が時折降るので余り写真撮れなかった(´・ω・`)
0260名無しさん脚
垢版 |
2019/07/20(土) 18:54:59.98ID:d5z/YK2u
Leitz DV
Summar 5cm F2
Kodak GOLD200

ご近所で咲いてた鬼百合。結構不気味…
0261名無しさん脚
垢版 |
2019/07/20(土) 21:08:25.30ID:NTLxH5Ks
CONTAX G1
Biogon T* 2.8/28
SEAGULL 100

踏切越しに見たトンネル。道路。増水した河川。台風に流される稲穂。
0262名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 16:16:32.13ID:jSL6id7J
CONTAX G1
Biogon T* 2.8/28
SEAGULL 100

宇部の港。映画を観に行ったついでに傘をさしながら。漁船。ヨット。波止場。
0263名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 23:08:08.79ID:hh2b9B46
Nikon F2AS
Nikkor-SC Auto 55mm F1.2
Rollei RPX400

飲み屋の提灯。
開放絞りで遊んでみる。
0264名無しさん脚
垢版 |
2019/07/21(日) 23:58:52.23ID:ZnbBlTru
CHINON BELLAMI
Chinonex 35mm F2.8
ロモカラー400

オクで美品を見つけたけどモルトがグズグズだったので昨日必死に貼り替えて試写
モルトがやけにたくさん貼ってあるからすげー面倒臭かった
評判通り良い写りであってほしい
0265名無しさん脚
垢版 |
2019/07/22(月) 19:16:17.94ID:/5phHZJV
Exa 1b
ドミプラン50/2.8
c200

京都タワー
すごい雨だよ
0266名無しさん脚
垢版 |
2019/07/24(水) 00:46:33.81ID:ZhPr9g2V
PENTAX SP
ウクライナのフィルム
スパタク50mm f1.4

久々の報告
やっぱり大口径は楽だねぇ、諸々
0267名無しさん脚
垢版 |
2019/07/25(木) 14:15:43.33ID:i2T9M1aI
Nikon FA + MD-15 + MF-12
E75-150/3.5
フジ業務用100

散歩がてら、カルガモ・東武野田線。
棚から発掘したMF-12の試用も兼ねて。
0268名無しさん脚
垢版 |
2019/07/25(木) 22:15:23.84ID:iAzrreee
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

対岸で水質検査? している人たち。橋を渡る人。橋を渡る車。川岸の小鳥、おそらく雀。

PENTACON six TL
ARSAT 2.8/80
FUJIFILM PRO 160

橋を渡る人。
0269名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 22:33:47.32ID:fB64RTgY
Leitz DV
Summar 5cm F2
Kodak GOLD200

ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

買い物の待ち時間の間に川辺の景色。
夏になると草木の勢いが凄い。
0270名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 22:37:09.18ID:Z2rj8R2m
>>269
すごいなー、ライカとコンタックスの2台持ちなんて。

所で愚問なんですが、2台を同時に使ってて
操作を間違ったりしませんか?
ライカとコンタックスは、レンズ周りとか
回転方向が逆だったと記憶してるんですが。
0271名無しさん脚
垢版 |
2019/07/27(土) 22:58:24.14ID:sKqO7tMC
Leica MDa
Voigtlander Nokton 40mm F1.4
Lomo 100

渋谷→原宿を散歩。
暑い・・・
0272名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 00:07:18.13ID:gEIw3jbx
Exa 1b
EBCフジノン28/3.5
C200

雨上がりの交差点

>>270
M42とライカを一緒に使うことがあるけど、
ライカはピントの回転角が小さくて、ピントレバーの位置で大体の距離がわかる。一眼レフはまずファインダー覗いて無限から合わせていくので、撮影動作の違いがピントリングの向きよりも大きくて混乱しづらいように思う。同じ向きのOMやSRは一時期真剣に考えたけどね。
一眼レフ同士、ニコンとキヤノンとかだとどうなのかは気になる。
0273名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 00:39:27.98ID:GyEZhfW9
>一眼レフはまずファインダー覗いて無限から合わせていくので

そんな使い方しませんが
0274金たま丸
垢版 |
2019/07/28(日) 00:52:22.64ID:MJYf5T5T
>>270

決定的瞬間を撮るようなプロじゃないですからね。所作を楽しんでいるのですから、気楽にやってますよ。
0275270
垢版 |
2019/07/28(日) 06:43:59.76ID:K7Y+O5E1
>>272
>>274
ありがとうございます。
0276名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 12:49:22.69ID:2uk+5siA
Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

庭の菜園のトマト、スイカ、オクラの成育状況。

>>270
当時なら凄い価格ですねw 今ならレンズと本体で10万くらいでしょうか。(Uaは大体Sonnar5cmがセットで付いてくる。)純正フードとか35mmファインダーは妙に高いですが…

ピント合わせの操作間違いは意外としない、というか間違えてたら逆に回すだけなので… ライカとコンタックスが逆だというのも言われて気づいたくらいw
ISO100と200のフィルムが混在してる時はほぼ何枚か露出間違えます。

絶対に失敗できない写真の時は容赦なくスマホを使います。
慈悲はない。
0277名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 14:30:42.54ID:02wKeuXs
Leica 0
Leitz Anastigmat 1:3.5
C200
近所を散歩
0278名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 15:41:04.51ID:Ep/JDtw8
NIKON EM
NIKON LENS SERIS E 50mm F1.8
X-TRA400 24コマ
青春18きっぷで新宮。
0279名無しさん脚
垢版 |
2019/07/28(日) 20:56:34.48ID:FaT6+1ky
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160
千畳敷を散策するカップル。千畳敷のカフェの前にいるカップル。

PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Flektogon 2.8/50
千畳敷のカフェ。海。

PENTACON six TL
ARSAT 2.8/80
FUJIFILM PRO 160
千畳敷の人物。カップルと犬。カフェから窓越しの外。カフェの内装。
0280名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 00:09:42.87ID:GXdur8zf
FUJIFILM GA645Zi
SUPER EBC FUJINON 55-90/4.5-6.9
PRO 400H

レイヤーさん
0281名無しさん脚
垢版 |
2019/07/29(月) 18:58:11.89ID:dOhyeEWe
>>260
確かに。昔、山道を歩いていて、こいつに出会ってドキリとしたことを覚えている・・・
0282名無しさん脚
垢版 |
2019/07/30(火) 16:06:54.16ID:YH3nfyMS
MINOLTA TC-1
FUJICOLOR C200

駐車場からの夏雲。なぜか電線に止まっている燕10羽くらい。夏雲。

でかいカメラを持ち込めない場所だったので、ひさしぶりにカメラはこれしかなかった。
0283名無しさん脚
垢版 |
2019/07/30(火) 20:53:35.39ID:/cv2ZC/w
ジャンクのコニカヘキサー
DNP400 36EX
府中市内に点在する道祖神様
0284名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 10:33:53.15ID:5XLwVSlz
昨日だが
minolta X-1motor
ROKKOR-PG 58mm f1.2
TAMRON SP 180mm f2.5
只見線沿いをぶらぶらと
0285名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 10:36:32.28ID:5XLwVSlz
フイルムはKodak pro-image 100
0286名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 13:40:33.82ID:OO+lncSh
>>284
Σ('Δ';)なかなかにゴツい組み合わせでの出撃ですね。
0287名無しさん脚
垢版 |
2019/07/31(水) 16:07:29.38ID:go8fpAPd
Vest Pocket Kodak

efke 127 100

浅草仲見世通り
0288名無しさん脚
垢版 |
2019/08/01(木) 12:30:30.27ID:zK0eT2/J
efkeまだ持ってる人居るんだ…浦山

OLYMPUS 35DC
フジ業務用100
>71のが数コマ残ってたので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています