X



今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2019/05/13(月) 15:16:18.87ID:1w+1EHdQ
9スレ目です


【カメラ】
【レンズ】
【フィルム】
を記載されたし


※前スレ
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1504271234/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1520075644/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1541255581/
0549名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 11:17:48.19ID:qFllKnt4
PENTAX Z-1
DA 40/2.8 XS
T-MAX100

Agfa OPTIMA 1035
SOLITAR S 40/2.8
Colorplus200

RICOH R1S
RICOH LENS 30/3.5,24/8
Colorplus200

散歩スナップ
40XSは高性能ボディキャップ(^_^)
0550名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 16:10:19.92ID:ekd1Wfya
オリンパ L-3
コダックE100G

旅写真。空港の機械にフィルム通したけど大丈夫だったことをご報告。
0551名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:24.91ID:w6A08IPk
OLYMPUS35SP
G.Zuiko 42mm f1.7
400TX

下町の建物を写しながらふらふら。
露出計の針が固着したので、開けて針をつついてみる・・・。
0552名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 18:51:23.19ID:N1gnGJQj
ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

CONTAX G1
Carl Zeiss Sonnar 90mm F2.8
Kodak GOLD200

夕焼けとか庭の花とか。
0553名無しさん脚
垢版 |
2019/10/05(土) 21:44:25.68ID:7BYlPNcN
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

赤い小さな鉄橋の上から川面をのぞくカップル。木橋の上で会話するおじさんたち。
0554名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 03:42:51.87ID:r3yL+Np/
ペンタックスSP2
テッサーT50/2.8
C200

コーヒーを入れる娘で試写
0555名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:27.09ID:JFXrLNS9
ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

CONTAX G1
Carl Zeiss Sonnar 90mm F2.8
Kodak GOLD200

刈取後の田んぼで何か食べてる野鳥。
0556名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 17:06:17.56ID:czmCOtF4
Nikon F3
Ai Nikkor 35mm F2
fomapan200 @160

自転車に乗る息子
0557名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:31.96ID:XLDbIut+
Nikon U2
Tamron 90mm F2.8 (172E)
Ektar100 半分

少し遅いけど彼岸花
このレンズの存在を忘れてて半年に1回くらいしか使ってない。
0558名無しさん脚
垢版 |
2019/10/06(日) 21:29:03.80ID:zMX0LuTj
Nikon FE
Nikkor AiE50mm F1.8
ACROSS100

姫島神社
阿迦留姫命が御祭神。傲慢な新羅の王に愛想尽かした姫が故郷の日本のこの地へやって来たのが地名の由来との事w
腐れ縁は切り捨て再出発を祈念しよう。
0559名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 02:43:47.35ID:h+R3fZsg
ペンタックスSP2
フレクトゴン35/2.4
C200

買ったばかりの試写に近所の神社
すげー寄れてびっくりした
0560名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 09:46:06.19ID:6xnWRFSa
Leitz Minolta CL
M-Rokkor 40mm F2
BW400CN

買ったのでとりあえず1本入れた
ケースとストラップ買わなきゃ
0561名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 16:49:14.36ID:79DyC9nZ
Olympus PEN FT
E.Zuiko Auto-W 25mm F4
E.Zuiko Auto-T 100mm F3.5
Lomography Color Negative 400

まだ彼岸花咲いててよかった
0562名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 17:13:26.30ID:UbF8m/7M
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

扉を開け放したカフェの店内とお客さんのシルエット。
0563名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 20:31:54.41ID:h+R3fZsg
オリンパス
ペンF
38/1.8
C200

妻と買い出し

>>561
25/4いいね。私も何か交換レンズを探そうかな。
0564名無しさん脚
垢版 |
2019/10/07(月) 21:43:55.12ID:79DyC9nZ
>>563
25/4は35mmに慣れ親しんだ自分には使いやすかったよ。
ちょっと暗いけど、38/1.8と同じ大きさだし取り回しも良いね。
0565名無しさん脚
垢版 |
2019/10/08(火) 20:30:08.99ID:WjS+1M03
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Flektogon 65mm f2.8
FUJIFILM PRO 160

いつもの坂の中途から見る長門市街。坂の上の方。長門市駅の跨線橋から山陰線、美祢線のディーゼルカー。
出発するディーゼルカー、その後姿。

CONTAX G1
Biogon 28mm F2.8
KODAK GOLDが 200

走り去る山陰線のディーゼルカー。
0566名無しさん脚
垢版 |
2019/10/09(水) 19:33:11.27ID:Y6ucsfK3
>>563
penFの標準レンズの38/1.8はアトムレンズでいい絵になるから好き。
紫外線に当てて黄変取らなきゃだけど。
0567名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 02:10:15.44ID:YSgiliEs
使ったことないけど、あれトリウムレンズなのか
アンバーコートのレンズだとずっと思ってたわ
0568名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 03:16:57.49ID:OJCWvlGJ
昔ガイガーカウンター当ててみたらブブブブ反応したわw
0569名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 07:54:03.28ID:2cLiRbvb
ペン用だと40/1.4もそうじゃなかったっけ?
0570名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 20:26:08.58ID:Y3TMDtww
先週月曜日結婚記念日だた、…………
今日から月曜日休みで昼に気付いて妻に笑われて小学生の子供帰ってきて結婚式のDVD見せろって話になったんだけど……
プレーヤーやパソコンで見ようとしても再生不可でした
なんとか観れないでしょうか?

マルチ批判は土下座するがなんとかしたい
0571名無しさん脚
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:42.84ID:DJ0JE1gb
IIIg 5cm
TX400

出張先で、訪問先近所の公園の陽だまりベンチ
0572名無しさん脚
垢版 |
2019/10/11(金) 10:06:30.28ID:76QWaKqj
>>570
複数の再生機器で見られないならメディアが破損してる.
DVDやCDは意外と耐久性低いよ.
0573名無しさん脚
垢版 |
2019/10/11(金) 17:30:46.99ID:UgkCrler
F2 Photomic S
Micro-nikkor auto 55mm f3.5
Fuji C200
帰ってきたCB72赤
0574名無しさん脚
垢版 |
2019/10/12(土) 11:34:00.83ID:l7BiBNw7
Leitz DV
Summar 5cm F2
Kodak GOLD200

ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

買い物の待ち時間に川辺の野鳥、草花とか。
0575名無しさん脚
垢版 |
2019/10/12(土) 21:45:10.53ID:DWthwjnX
コシナ
ベッサフレックス
フレクトゴン35/2.4
C200

おにぎりを作る娘
0576名無しさん脚
垢版 |
2019/10/12(土) 22:11:21.20ID:RrCVZOUu
OLYMPUS μ [myu:]
OLYMPUS LENS 35mm f3.5
FUJI 記録用100

キタムラジャンク試写。女の子。
μ 3台目だよ…。
0577名無しさん脚
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:13.32ID:KdZB7gWV
Leica M3
summarit 50mm/f1.5
Kodak coler plus
台風が去って晴れたので散歩がてら
0578名無しさん脚
垢版 |
2019/10/13(日) 19:41:13.30ID:4AJrzZvk
PENTAX ME
SMC PENTAX-M ZOOM 1:28-4.0 40-80mm
Fuji 記録用 ISO100

風景・花中心に撮影した
0579名無しさん脚
垢版 |
2019/10/13(日) 19:51:20.23ID:TBOZFyvJ
Nikon Us
タムキュー
PRO400H
甥っ子

たぶんぶれぶれ、よく動く子だ
0580名無しさん脚
垢版 |
2019/10/14(月) 18:14:55.72ID:vXwA5ZtT
CONTAX G1
Biogon 28mm F2.8
KODAK GOLD 200

カフェに付属した川床から、建設中の建物、電気メーター、橋と橋を渡る軽自動車、川筋を歩いている人
0581名無しさん脚
垢版 |
2019/10/14(月) 22:31:34.54ID:rMjYyix8
PENTAX *ist
DA40XS
PRESTO400

台風後の森を散歩スナップ
0582名無しさん脚
垢版 |
2019/10/15(火) 00:05:34.44ID:Cd9NK7jp
zuiko 2.8cm 3.5
ネカフェで缶詰作業したあと解散前に一枚
0583名無しさん脚
垢版 |
2019/10/15(火) 16:57:49.28ID:APV5M/fu
KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200

長門市新庁舎5階からの眺め。ガラスが厚すぎたのかオートだと手前のガラスに焦点があっちゃうようでひさしぶりにマニュアルで距離測った。
新庁舎の吹き抜けなど。
0584名無しさん脚
垢版 |
2019/10/15(火) 18:36:07.42ID:X3YZhmSb
コンタックスAria70周年
プラナー85mmF1.4
フジ業務用カラーネガ100

近所の町中を自転車で周遊しながらスナップ
0586名無しさん脚
垢版 |
2019/10/16(水) 20:35:29.55ID:HfLzH0RE
KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200

市営の日帰り温泉の畳の休憩室。大きな窓と外の風景。無人の廊下と男湯、女湯の暖簾。
0588名無しさん脚
垢版 |
2019/10/16(水) 20:58:28.99ID:GultFzqB
オリンパスM-1
銀縁ズイコー28oF3.5、50oF1.4、135oF3.5、200oF4、70〜150oF4
フジC200、業務用100
明治村
天気よくまったりしました。
0590名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 17:01:28.07ID:Pr+/sO2L
エクサクタバレックス
テッサー2.8/50
フジ業務用カラーフィルムISO100
テスト撮影とフィルム消費と、紅葉の具合の確認。
0591名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:04.33ID:JptTP44H
PENTACON six TL
ARSAT 80、Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

川に映るビル、橋、測量している人たち。


KONICA HEXAR
KODAK GOLDが 200

川に映るビル、測量している人たち。
0592名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:53.71ID:6Vkbe/sZ
Nikon FA
E75-150/3.5
ILFORD XP2 400

初めて使うフィルム。
鷺がいなかったので、水面に映った、鉄橋を渡る電車。
0593名無しさん脚
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:46.57ID:kjRhGlj2
ペンタックス
エスピオミニ
C200

自転車屋の帰りの橋から見下ろした自分の影
0594名無しさん脚
垢版 |
2019/10/18(金) 17:45:34.39ID:P7gGmCkZ
KONICA HEXAR
KODAK GOLDが 200

雨の中ガスった山々。
0595名無しさん脚
垢版 |
2019/10/19(土) 03:08:53.17ID:4P4+xaM6
Petri ES AUTO (レンズCC Petri 40mm f:1:7)
富士フィルム カラー iso100 24枚。
近所のホムセン周りのガラクタとか、おばあちゃんとか
0596名無しさん脚
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:51.37ID:L+t8FDSA
ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

CONTAX G1
Carl Zeiss Sonnar 90mm F2.8
Kodak GOLD200

Kodak Retina IIIC
Rodenstock Heligon 50mm F2
Kodak GOLD200

セメント工場、並木、野鳥、低空飛行してくる旅客機
0597名無しさん脚
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:34.69ID:9dQdDHCQ
CONTAX G1
Biogon 28mm F2.8
KODAK GOLD 200

ローカル駅のプラットフォーム。待つ人。電車。小倉のショッピングモール。小倉城。


PENTACON six TL
ARSAT 80、Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

小倉のショッピングモール。そこから観る風景。小倉城。


MINOLTA TC-1
KODAK GOLD 200

同上。ディーゼルカー車内。
0598名無しさん脚
垢版 |
2019/10/20(日) 22:06:08.86ID:9uO6H/5H
Nikon F3 HP
Nikkor f2 35mm
fomapan200

息子と公園
0599名無しさん脚
垢版 |
2019/10/20(日) 23:48:22.82ID:Sp4MHyM+
Nikon U2
E75-150/3.5
Ektar100
学祭に持ち出してそっちでは使わず
0600名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:30.21ID:xyxJZSBF
KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200

カフェの川床にいる人達。木々が覆いかぶさる道。走る軽トラ。


PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

外からカフェの川床にいる人達、カメラで撮っている人。
0601名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 19:08:31.47ID:XB8f3+lt
Nikon FA
E75-150/3.5
ILFORD XP2 400

散歩中、ウチの犬に喧嘩を売ってきた猫
0602名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 19:42:30.51ID:L2T7Bdvs
Leica 0
Leitz Anastigmat 1:3.5
Premium400

神田から銀座までぶらぶら。
なかなかちゃんと写せず何度目かの試写。
0603名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 21:15:04.41ID:rSRGke+6
ニコンF
Nikkor-s Auto 50mm F1.4
Arista EDU400
寝っ転がりながら喋ってる娘
0604名無しさん脚
垢版 |
2019/10/21(月) 21:26:35.51ID:5z6Zg4kP
ペンタックスSP2
カールツァイス テッサー50/2.8
C200

雨のホムセン駐車場
0605名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 12:06:08.10ID:K8jVnM4e
オリンパス PEN FT
G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4
Ilford XP2 Super 400

祖母
生きてるうちに撮っておかねばなぁ
0606名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 15:29:42.62ID:BNMEEW6y
NIKON F4
NIKKOR-P・C 800mm F8
PREMIUM400
鳥、鉄

>>506 だけど、レンズユニットはCありだった。フォーカシングユニットが旧型で思い違いをしていた。
0607名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 18:33:59.93ID:0YQT8Ov1
オリンパス OM−10 OM−30
ZUIKO AUTO-T 200mm F4 ほかMFのZUIKOレンズ
フジカラー 100

森、公園、鳥,馬、鹿

馬を撮りにいったら、いきなり牡のエゾシカがいてきてびっくり
同じフィルムに馬と鹿が写っているよ。鹿はピンボケになっちゃったけど。
0608名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 20:07:58.40ID:4nPzv+QP
CHINON Bellami
ロモカラー400

台風でやられたお宮の屋根を補修してるとこ
祭りの山車
でっかいモサモサの犬とおばさん
0609名無しさん脚
垢版 |
2019/10/22(火) 21:04:53.16ID:Djh1n31w
コシナ
ベッサフレックス
MCフレクトゴン35/2.4
C200

家族で公園。日陰はいい感じに涼しいね
0610名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 07:30:49.62ID:UIpt1m9L
Nikon FM3A
Carl Zeiss planar 50mm 1.4
Portra400
動物園の猿、虎
0611名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 10:22:10.58ID:wlAm+jj2
>>607
△オリンパス OM−10 OM−30
○オリンパス OM10 OM30
0612名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 11:12:13.28ID:BKG3b3Md
PENTAX67
SMC PENTAX 45/4
Acros100
飛行機の窓から富士山を
0613名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 17:02:55.76ID:LLy2m05N
bergheil 9x12
ヘリアー13.5cm/4.5

皇居に虹がかかったので行かねばと思い
生國魂神社参詣して織田作之助の像を撮った。
日本列島が祭神なのだ。
0614名無しさん脚
垢版 |
2019/10/23(水) 19:01:24.65ID:+AvUPJb+
SAWYER'S MARK IV (PRIMO-JR)
TOPCOR 6cm F2.8
ACROS 120→127

三軒茶屋周辺、どのトプコールよりも解像がいい
0615名無しさん脚
垢版 |
2019/10/25(金) 03:19:21.43ID:ubbOijnQ
10/23
NikonF3
ED50-300mmF4.5
PROVIA100F

撮り鉄
朝日を浴びて東京へラストスパートをかけるサンライズ瀬戸・出雲
撮り鉄の現場もフィルムはすっかり見なくなった・・・
0616名無しさん脚
垢版 |
2019/10/26(土) 17:22:07.11ID:WZk9QMCO
CONTAX G1
Biogon 28mm F2.8
KODAK GOLD 200

田圃。橋からの眺め。

Super Semi Ikonta I(Super Ikonta 530)
Carl Zeiss Jena Tessar 1:3.5、f=7cm
FUJIFILM PRO 160NS

田圃。橋からの眺め。うっかり買ってしまった物の試写を兼ねて。
使っていてスプリングカメラに連動距離計はいらないと強く思った。
かっこいいからまあいいけれど。

MINOLTA TC-1
KODAK GOLD 200

太陽が隠れた雲間からの光。
0617名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 04:52:53.26ID:n4nt7iMY
コニカヘキサー
富士C200
神保町古書祭りをスナップ 二眼レフ持ちもいた
肖像権にうるさい時代だからドキドキもの
0618名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 10:35:56.74ID:5pHeyHQK
>>617
判例がは出ていなかったとは思うが、公道をスナップすること自体に違法性はないそうだ。
今後、変わっていく可能性もあるのかもしれないけれど。
0619名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 14:30:03.82ID:DahGFjKg
ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

CONTAX G1
Carl Zeiss Sonnar 90mm F2.8
Kodak GOLD200

FOCA Universal
Oplarex 5cm F1.9
Kodak GOLD200

秋の風景。野鳥、野草、ハロウィンカボチャ、柿の木とか。
0620名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 15:04:55.15ID:q5q1PvNo
オリンパスXA
C200

娘とガストで昼ごはん
また中華卵スープか... orz
0621名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 15:53:44.63ID:RGgCbPFM
Voigtlander VITESSA
Color-Skopar 50mm F3.5
フジC200

祖父の一周忌、写真が好きだったから供養にもなるかな
0623名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 16:53:34.61ID:KR4yY+yP
Pentax LX
SMC Pentax-M 20o F4
Fuji ACROS 100

近所の商店街やら街並みなど
0624名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 16:56:24.69ID:lX4u5EjX
Nikon FG
Ai NIKKOR 35mm F2.8
ACROS100 半分
自転車でポタリングスナップ
0625名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 18:44:40.97ID:5pHeyHQK
CONTAX G1
Sonnar 90mm F2.8
KODAK GOLD 200

千畳敷。観光客。カフェ。店舗内。

MINOLTA TC-1
KODAK GOLD 200

空。雲。
0626名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 20:15:09.49ID:bv12btci
Nikon F100
YONGNUO 35/2
Colorplus200

Nikon L35AD3
Nikon LENS 35/2.8
ACROS100

鎌倉〜江ノ島
0627名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 20:55:59.79ID:xW3w8MQw
>>620
ジョナサンのクズ野菜の塩湯よりマシですぞ(・д・)ノ
0628名無しさん脚
垢版 |
2019/10/27(日) 22:16:27.04ID:NK9Mn/At
Polaroid 600
Polaroid Impales AF
600フィルム

再現フィルムは8枚撮りだし
品質にむらがある。
0629名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 06:02:58.36ID:7Oh2nm7g
α-sweet S
AF 28mm F2.8
ACROS

夜勤明けの空
0630名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 06:41:52.85ID:e8xgfKzY
オリンパス OM10
OM-SYSTEM 28mmf2.8 / 50mm f1.4 / SIGMA 35mm-70mm f2.8-4.0
FUJICOLOR 100

紅葉した公園
0631名無しさん脚
垢版 |
2019/10/28(月) 21:25:00.79ID:FUAKmpL2
Super Semi Ikonta I(Super Ikonta 530)
Carl Zeiss Jena Tessar 1:3.5、f=7cm
FUJIFILM PRO 160NS
カフェの川床からの眺め。

CONTAX G1
Sonnar 90mm F2.8
ORIENTAL NEW SEAGULL 100 
柿を取る人。

PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160
柿を取る人。作業する人たち。川床からの眺め。

KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200
山陰道の橋の下からの眺め。
0632名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 12:15:30.20ID:76kzjN0Y
>>631
そんなにいっぺんに持ち歩いてる貴兄はマッチョに違いない
0633名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 14:15:39.44ID:E198abso
マッチョでお金も時間もあるに違いない!
0634名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:47.22ID:u9FSNp0i
KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200

病院の新棟らしい建設中のビル。
0635名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 19:39:47.56ID:u9FSNp0i
>>632 >>633
大体、自転車で移動しています。
PENTACON six TLとレンズ中心、他にオートで撮れるカメラという感じです。
カメラを増やす時はレンズを減らします。

背は高いですがマッチョではありません。時間はありますが、お金はありません。
お金があるとカメラとレンズが増えてしまいます。
0636名無しさん脚
垢版 |
2019/10/29(火) 22:08:48.48ID:porrHofx
CONTAX ST 1,4/50
400TX

試写 雨の中カメラ店を出て最寄りのターミナル駅へ向かう短い間
0637名無しさん脚
垢版 |
2019/10/30(水) 23:36:25.49ID:eXemqVYW
KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200

ホテルの廊下。
0638名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 19:03:54.86ID:FOgXflGc
PENTACON six TL
Carl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180
FUJIFILM PRO 160

橋を検査中の人達がちらっと見える橋と川。何か調べている人と歩いている人。

BESSA I
COLOR-SKOPAR 1:3.5/105
FUJIFILM PRO 160

橋と川の風景。
0639名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 22:40:21.68ID:/Kac8PcP
FM2
Ais50mm f1.4
Kodak GOLD200

薄暗いガレージのSR500
0640名無しさん脚
垢版 |
2019/10/31(木) 23:12:54.43ID:DcdIdUo0
ミノルタα-9xi
AF100mm F2
コダックエクター

ミニスカポリスとかゾンビJKとか
0641名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 01:02:50.08ID:q6sdje8j
Nikon F3P
AI Nikkor 50mm f/1.2S
Fujifilm NEOPAN 100 ACROS

フィルムでの撮り方を教えてほしいと言ってきた友人と中崎町(大阪)撮り歩き
0642名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 20:20:48.93ID:wsCOtSqY
Nikon F80S
AF-S 24-85mm F3.5-4.5G ED VR
ULTRAMAX 400

能登へ
0643名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 22:01:12.13ID:Sn5DdGMl
a6600買ったわ
0644名無しさん脚
垢版 |
2019/11/01(金) 23:13:14.41ID:86dLiK+7
CONTAX G1
Biogon 28mm F2.8
ORIENTAL NEW SEAGULL 100

田圃。山々。川。カフェの屋内。
0645名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 15:48:24.66ID:QSDWQxYa
Leitz Minolta CL
M-Rokkor 40mm F2
ACROS
E100VS

旅スナップ
0646名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 17:56:48.77ID:SX//6/6w
Leitz DV
Summaron 3.5cm F3.5
Kodak GOLD200

ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

FOCA Universal
Oplarex 5cm F1.9
Kodak GOLD200

Olympus OM-1
G.ZUIKO 28mm F3.5
Kodak GOLD200

Pentax SV
SMC TAKUMAR 28mm F3.5
SMC TAKUMAR 55mm F1.8
Lomography Color Negative 800

CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 28mm F2.8
Kodak GOLD200

近日中に切られてしまう家の前のデカいクスの木。
0647名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 20:38:42.07ID:mSEx8T9+
CONTAX G1
Sonnar 90mm F2.8
ORIENTAL NEW SEAGULL 100

公園の親子。スケートボードしている子達。スタバの外側。


KONICA HEXAR
KODAK GOLD 200
同上。


BESSA I
COLOR-SKOPAR 1:3.5/105
FUJIFILM PRO 160
同上。
0648名無しさん脚
垢版 |
2019/11/02(土) 21:40:52.71ID:PklZZrmi
>>646
あんたの自由じゃあるが、6台出動はすご過ぎだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています