X



今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん脚
垢版 |
2020/10/21(水) 09:18:41.93ID:87T9ebe5
11スレ目です


【カメラ】
【レンズ】
【フィルム】
を記載されたし


※前スレ
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1504271234/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1520075644/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1541255581/
スレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1557728178/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1581415851/
0814名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 16:16:14.46ID:6RCg+5Sa
このスレはまったりしてて良いね
0815名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 16:16:29.33ID:UPE8bf/L
このスレはまったりしてて良いね
0816名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:14.71ID:UPE8bf/L
あれ?なぜに二回 まいっか。
0817名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:28.18ID:MCr4NBmj
以前使用していたrxが懐かしくなりSt買ったけどレンズ手放して無い
0818名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 19:51:07.33ID:b6AT5a8+
Rollei 35 S
Sonnar 40mm/F2.8
ColorPlus 200

久我山緑地公園の神田川ほとり
0819名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 23:14:30.90ID:56VXRbiJ
金曜日

キヤノンnewF-1
newFD28/2
確かコダックのカラープラス200

一駅隣りの川沿いの桜。
残り分で3枚だけ。


一年ぶり位に自分以外でフィルムカメラ持ってる人に遭遇した(´・ω・`)何かニコン使いの女性って多いね。
0820名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 00:12:39.14ID:PaPclkZY
Yashica Partner
YASHICA LENZ f=38mm 1:4
Kodak Pro Image 100
Lomography Color Negative 100

KONICA C35 EF3
HEXANON 35mm 1:2.8
上海申光牌400 135彩色膠捲負片27張

JR秋葉原駅のミルクスタソド
万世橋から昌平橋
ドソ・キホーテ秋葉原店のAKB関連の看板
0821名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 17:34:19.83ID:VAo7vyIW
Leica MDa
Nokton 40mm F1.4
Lomo 400

近所の公園を散歩

>>813
ただいまです。
>>819
自分は毎週のようにフィルムで撮ってる人を見かける。
たしかにニコンの女性多い気もするけど
コンタックスなんて人もいる。。。
0822名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 18:38:49.30ID:BLDrcqZR
>>821
都内だけど端っこだからカメラ持ってる人自体が少ない(´・ω・`)
あと80年代の機種使う女性見るかなぁ。FAとかリトルニコン系辺り。
毎年桜撮りに行く場所(自分の育った街)だとRTS使う女性と毎回遭遇してた。
0823名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 18:42:53.61ID:JwKghmXn
CONTAX G1
Planar 45mm F2.0
ColorPlus 200

ダム風の溜池。長門市街地。
0824名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 21:38:05.37ID:bTLYlECG
Canon AE-1
NEW FD 50mm/F3.5
ColorPlus200

八高線ホームから貨物を引っ張る赤い色のアレ
(撮り鉄じゃないので全然詳しくないw)
0825名無しさん脚
垢版 |
2021/04/05(月) 22:38:46.18ID:Wl3pZzNU
赤い色のアレw
私も詳しく無いですが、それでわかりました(多分)
0826名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 01:49:32.71ID:stMbm2+J
HD300形ハイブリッド機関車?
0829名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 15:53:40.16ID:wtFgLp2D
赤いのって横から見ると凸の形してる奴だろ、違う?
0830名無しさん脚
垢版 |
2021/04/06(火) 21:42:28.70ID:stMbm2+J
Yashica Partner
YASHICA LENZ f=38mm 1:4
Lomography Color Negative 100

KONICA C35 EF3
HEXANON 35mm 1:2.8
上海申光牌400 135彩色膠捲負片27張

ドソ・キホーテ秋葉原店
>>820で撮った時にはあったAKB関連の大きな看板がなくなっててビビった。
0831名無しさん脚
垢版 |
2021/04/07(水) 04:41:56.34ID:yvFUcWKp
>>830
秋葉原もちょこちょこ様変わりしてますね。山手線ホーム下のAKBもガンダムになって久しいし。
あと総武線のミルクスタンド大好きです(*´∀`*)
0832名無しさん脚
垢版 |
2021/04/07(水) 17:28:18.30ID:bMvKiqXp
PENTAX 67
smc PENTAX67 75mm F4.5
smc PENTAX67 165mm F2.8
Velvia50

古宇利
0833名無しさん脚
垢版 |
2021/04/07(水) 19:36:15.07ID:bNt+jowz
CONTAX G1
Planar 45mm F2.0
ColorPlus 200

川の対岸から無人の家かどうか怪しんでいた家に来客があったので遠景で何枚か。


MINOLTA TC-1
G-ROKKOR 28mm F3.5
ColorPlus 200

昨日。散歩のついでに1本撮ってしまった。川。廃屋。小屋に入ったトラクター。サギが舞う川辺。
0834名無しさん脚
垢版 |
2021/04/07(水) 21:08:53.86ID:1/Q5CUHs
Yashica Partner
YASHICA LENZ f=38mm 1:4
Lomography Color Negative 100

近所の畑

>>831
大沢牛乳(総武線のミルクスタソド)はいいですよね。私も好きで、秋葉原に行ったときは、よく利用してます。
0835名無しさん脚
垢版 |
2021/04/07(水) 22:00:46.20ID:n50ANhLJ
ROLLEI A110
Tessar 23mm
ORWO 16mm
裏山
Iso400で撮影したら、露出不足
ミクロファイン徒歩相性悪いのかも。SPDをレイゾウコからだしてあるので今度はそれでやって見る。
0836名無しさん脚
垢版 |
2021/04/07(水) 22:27:38.97ID:XMv3T2DS
ZEISS IKON CONTINA
Novar-Anastigmat 45mm/f3.5
ColorPlus200

久喜駅周辺をぶらぶらしつつ
0837名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 19:25:26.67ID:zVLBkQoB
>>826
当日は忘れちゃってましたが今日現像してきました。
「HD300-34 Hybrid」 って書いてあります。「東芝」とも。
0838名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 19:26:43.07ID:zVLBkQoB
>>829
そうそう。
0839名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 19:46:16.58ID:6iz+s4qA
カラープラス使ってる人多いけど
イマイチじゃね?
0840名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 20:16:37.24ID:UIWNa+87
地元じゃフジかコダックか良くてILFORDしか売ってないからなぁ
0841名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 21:21:48.17ID:CrXBI0TU
ColorPlus 200を使っているが、不満はまったくない。
風景しか撮っていないせいかもしれないが。
0842名無しさん脚
垢版 |
2021/04/08(木) 21:51:12.27ID:NGJVi/jd
Yashica Partner
YASHICA LENZ f=38mm 1:4
Lomography Color Negative 100

自宅の門

>>837
以前に八王子駅で撮影したことがあるので、多分そうじゃないかなと思ってたけど、やはりそうでしたか。
0844名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 02:36:27.05ID:CsnMkSg1
>>839
お店に出した結果がイマイチだとしてスキャナー使っても駄目ですか?
現像+CDで注文していますが、家でもスキャンするとカラープラス悪く無い感じなもので。好き嫌いは有るでしょうが。
0845名無しさん脚
垢版 |
2021/04/09(金) 12:58:02.77ID:s8wDIZif
Leitz Minolta CL
Canon 28mm F3.5
M-Rokkor 40mm F2
Elmarit 90mm F2.8
ネオパン400プレスト
プレミアム400

沖縄
0846名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 10:39:25.34ID:jt2gj8wm
エクサクタバレックス2b
フレトゴン35/2.8
フジカラー100

酩酊徘徊しながら花見
0847名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 16:22:46.69ID:H0IYV8+r
>>843
これとゴールドばかり使ってる
0848名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 17:49:39.34ID:P8iNpwlb
FUJICA GW690
Kodak Ektar100
佐久間
桜散ってた(´・ω・`)
0849名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 18:49:10.16ID:sFoHwnaj
PEN-FT
E.Zuiko Auto-W 25mm F4
フジ 記録用ISO100

レンズの試し撮りで新宿
0850名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 20:55:04.89ID:nFk5xt1v
Leitz M3
Summicron(DR) 50mm F2.0
Kodak GOLD200

ウォーキングロード
庭の花壇
0851名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 22:23:04.49ID:r4+JOh8N
今週は休み

露出計の電池を一斉に交換。フイルムなしでも針はちゃんと振れて欲しいからね。
0852名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 23:09:39.74ID:c/hvOxZV
Rollei 35 S
Sonnar 40mm/F2.8
KodakGold 200

有楽町東急プラザ屋上の何とかガーデンから下を見下ろして
0853名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 23:10:36.62ID:c/hvOxZV
あ、上から だった;;
0854名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:22.30ID:SJ6Xx37h
銀座行ってカメラこそ買ったものの
何も感じず何も撮るものがなかった

かなり重症かも?
0855名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 23:45:42.94ID:UK0Rg/M1
そんな時、私はカメラを撮ります
0856名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 00:25:25.04ID:5rSOS2jd
Yashica Partner
YASHICA LENZ f=38mm 1:4
Lomography Color Negative 100

近所の畑
近所の手押しポソプ
公園の山羊

快晴の時間が長かったので、快適な撮影だった。
0857名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 02:39:57.50ID:fEdEmU3Q
ペンタックスES
SMCT50/1.4
C200

新しい制服の娘
もうすぐ撮らせてくれなくなるんだろうな…
0858名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 07:24:54.30ID:0ZPSGxlR
OM-1N
F.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8
フジ SUPERIA PREMIUM400 27枚撮り

近所の公園
0859名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:36.44ID:b0NoR52y
Leica M2
Nokton 40mm F1.4
Lomo 100

大口を散歩。
写真の店ラッキーはあいかわらず
猫が店番してた
0860名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 17:47:47.17ID:YQNWhpUL
Nikon F3 MD-4
AiED80-200mmF2.8s
プロビア100F

撮り鉄
SLぐんまよこかわ

いい天気だった
乗客の人たちと手を振り合うのもまた楽しい

フィルムの連写もいつまで出来るやら
これ以上値段が上がりませんように(-人-)
0861名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 18:20:37.48ID:ERXPyD0d
Nikon FA
Ai Nikkor 50mm f1.4s
Fuji 100

夕日に照らされる古い街並み
先月開通した高速道路
0862名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 22:21:51.54ID:7Tre++nN
Leitz M3
Summicron(DR) 50mm F2.0
Kodak GOLD200

Leitz DV
Summaron 3.5cm F3.5
Kodak GOLD200

水郷天満宮
0863名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:15.47ID:aE8XzsIt
Mamiya645PRO
Sekor A Apo 200/2.8
SLぐんまよこかわ

>>860
居合わせたバケペン使いの人曰く
「普段はシノゴを使ってる」
だそうだ。
連写はデジにお任せして、ブローニーに来ないかい?
0864名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:33.86ID:aE8XzsIt
おっとフィルムを書き損ねた
RVP-F
最後のストック5本セットを開封してしまった…
0865名無しさん脚
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:08.25ID:X/Ue8uLp
RICOH AUTO HALF
RICOH 25mm/F2.8
Kodak GOLD200

夕方の恵比寿駅の路地裏
0866名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 00:22:52.00ID:JRjIaPN/
ライカM5
ズミルックス35mm F1.4 ASPH
TMAX100

海沿いの公園でスナップ
フィルムライカでも1/2000や1/4000がほしい
0867名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 04:50:11.52ID:SA8aZUXB
Fomapan200をカットして110カートリッジに詰めた。これからローライA110をもって散歩に出かけるつもり
0868名無しさん脚
垢版 |
2021/04/12(月) 23:56:30.58ID:AWcKl1rh
>>863
書くの忘れてましたが、実はペンタックス67も使ってます 笑
右手で67左手でF3と5D3の3台同時切りです 笑

ちょっと前までは鉄の現場ではフィルムはまだ見かけましたが、
最近はさすがに見なくなりましたね
シノゴは秩父とSL碓氷の時の2回見た事があります
67でバッチリ決まると本当にフィルムやってて良かったと思えるあの感動が病みつきで
まだまだフィルム辞められません 笑
シノゴは経験ないのですが、67であれだけ感動するからシノゴはどれ程かと 笑

話は変わりますが、今日今回撮ったフィルムを行きつけのヨドバシに出しに行ったら、
フィルム受付の店頭が縮小移動していました
値上げ以外にもヨドバシがフィルム辞めたら私のフィルムも辞めどきかなって思ってます
0869名無しさん脚
垢版 |
2021/04/13(火) 03:55:16.90ID:jZkqVPiE
昨日だけど

Yashica Partner
YASHICA LENZ f=38mm 1:4
Lomography Color Negative 100

桜の一種なんだろう花が満開だったので撮った。
0870名無しさん脚
垢版 |
2021/04/14(水) 16:31:03.69ID:1tOWqmOo
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28- 56mm F3.5-6.5 T*
ULTRAMAX 400

昨日。近所の小道。今日。義母。柿の木と葉っぱ。農道、山。美祢のパン屋。美祢駅周辺。

うっかり入手した試写。1本、あっという間に撮り終えてしまった。
0872名無しさん脚
垢版 |
2021/04/14(水) 23:51:39.84ID:vx+K66m2
PENTAX superA
TAMRON SP 35-80mm 1:2.8-3.8(01A)
Fuji 100

函館山展望台からいつもの構図
0873名無しさん脚
垢版 |
2021/04/15(木) 07:22:40.44ID:/g+14Vtu
>>855
カメラの写真を撮るようになったら終わりだと誰かが言ってたような
0874名無しさん脚
垢版 |
2021/04/15(木) 08:54:23.78ID:Ivgj2c9C
KODAK TRIMLITE INSTAMATIC 18
Meniscus 25mm, f/11
KODAK 110 cartridge film

国道15号線某所を車内から
0875名無しさん脚
垢版 |
2021/04/15(木) 18:48:45.44ID:ZR8Z74q1
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28- 56mm F3.5-6.5 T*
ColorPlus 200

海。島。田舎道の風景。
0876名無しさん脚
垢版 |
2021/04/15(木) 19:56:14.78ID:Ivgj2c9C
CANON AE-1
NEW FD 50mm/F3.5
ColorPlus 200

新井薬師公園〜ひょうたん池周辺を散歩しつつ
0877名無しさん脚
垢版 |
2021/04/15(木) 23:04:33.78ID:QWpUlrJi
KMZ ZORKI 4
JUPITER-8 F=50mm 1:2.0
FUJI 記録用フィルム ISO100

橋の下で寝転ぶ猫

Lomography Fisheye No.2
レソズ不明
Lomography Color Negative 800

ドソ・キホーテ秋葉原店のAKB関連の看板
AKB劇場ロビーとフラワースタソド
0878名無しさん脚
垢版 |
2021/04/16(金) 13:52:25.64ID:YljnFZQn
ペンタックスES
ST28/3.5
C200

またファインダーにモルトカス出てる
撮り切ったら分解だわ orz
0879名無しさん脚
垢版 |
2021/04/16(金) 13:53:39.64ID:YljnFZQn
すまん撮ったのは職場の窓から見える遠景
黄砂少なくなったね。
0880名無しさん脚
垢版 |
2021/04/16(金) 17:02:09.40ID:EwJeMCgM
LeicaM7
Voigtlander f1.5 50mm
ポートラ400

地引き漁してる漁師
海辺の植物
0881名無しさん脚
垢版 |
2021/04/16(金) 18:18:57.11ID:ZA/iQTcz
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28- 56mm F3.5-6.5 T*
ColorPlus 200、ULTRAMAX 400

田舎道の風景。川からの眺め。ディーゼルカー。田舎家。
0882名無しさん脚
垢版 |
2021/04/16(金) 22:54:44.66ID:VrF9/4X4
PENTAX superA
TAMRON SP 35-80mm 1:2.8-3.8(01A)
Fuji 100

潮溜まり
廃屋、廃屋、廃屋
0883名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 05:18:27.28ID:VtRHwZeZ
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0884名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 07:39:12.11ID:vTqNvpxG
田舎なのでフイルム買いに出るのが一手間。
まとめ買いすると財布に優しくないし。
現在在庫ゼロで撮れない。
そのくせフイルム代くらいのジャンクカメラが増える悪循環orz恨むのは自分の貧乏性。
0885名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 09:47:48.53ID:y6E0Cmx3
Rollei 35 S
Sonnar 40mm/F2.8
KodakGold 200

成城学園の周辺を散歩しながら
0886名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 11:07:31.82ID:QDpMC0UF
OLYMPUS XA
フジカラー100
桜を見るつもりだったんだか
0887名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 13:56:20.60ID:a7OK8auM
Leitz M3
Summicron(DR) 50mm F2.0
Kodak GOLD200

やたら羽開いてポージングしてくる野鳥
0888名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 14:01:23.51ID:vrqeHhez
一昨日だが

Rollei35T
17年前に期限が切れてるフジ400
河原の葉桜や藤棚、ホットドッグ屋など

感度を2段落として撮ってみたが果たしてどうだろ
0890名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 15:51:04.08ID:Lmj/tYGC
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28- 56mm F3.5-6.5 T*
ColorPlus 200、ULTRAMAX 400

カフェ店内の大きな八重桜の樹木と咲いた花。ベンツの6輪トラック。
0891名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 23:31:05.96ID:vnZ3m2un
ライカM5
smc PENTAX-L 43mm F1.9 Special
コダックTMAX100

港のそばの公園

さっき無事現像終了!!
水洗を終えてリールからネガをスルスルと取り出す時のワクワク感は何度やっても変わらないです
0892名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 04:38:15.95ID:yOYpQbkF
昨日、Fomapan100をカットして110用のフィルム四本作った。カートリッジが足りなくて二本だけ装填。
今日撮影するつもりだがまだ出かける準備ができない。。
0893名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 04:39:22.59ID:yOYpQbkF
>>891
私はそれまで待ちきれないので、定着中にリールから外して見たりします。
0894名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 12:44:19.27ID:ycridazV
Leica M2
Nokton 40mm F1.4
Lomo 100

西馬込から大森を散歩。
アップダウンが結構あって面白かった。
0895名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 15:18:11.22ID:9RVs1e2Y
Nikon F
Micro-Nikkor Auto 55mm f/3.5
SUPERIA PREMIUM 400

多摩川台公園
宝来公園
浅間神社

宝来公園で小さな犬がギャン鳴きしてたから、何かと思って見たらおばあちゃんが馬の散歩をしてたわ。
0896名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 17:59:09.92ID:f5gxnY9S
Leica IIIf
SUPER ROKKOR (L) 50mm/F2.8
Kodak ColorPlus200

神田明神にて他人の結婚式の一連風景を少し入れつつ
0897名無しさん脚
垢版 |
2021/04/18(日) 21:10:51.48ID:YgJ8AazE
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28- 56mm F3.5-6.5 T*
ColorPlus 200、ULTRAMAX 400

山。川。
0898名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 09:33:52.63ID:ubwISJVd
Leica M6TTL LHSA
COLOR-SKOPAR 35mm F2.5
Fuji 業務用100
新緑の樹木
0899名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 10:02:51.20ID:Vg7VsOmQ
>>894
そのコースだと、撮るもの一杯あったでしょ。
0900名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 16:54:44.63ID:3S3Rkc4P
Leica IIIf
CHIYOKO SUPER ROKKOR 5cm/f2.8
Kodak ColorPlus200

近所の森林公園の猫
0901名無しさん脚
垢版 |
2021/04/20(火) 17:32:32.15ID:KzdXh7i7
KMZ ZORKI 4
JUPITER-8 F=50mm 1:2.0
FUJI 記録用フィルム ISO100

近所の靡いている鯉のぼり

1/1,000SなんていうSSは、フィルムカメラでは3か月ぶりに使った。ISO100で1/1,000S、f8が適正露出として選択できたという幸運もあった。
0903名無しさん脚
垢版 |
2021/04/21(水) 12:43:25.37ID:z+9uvmkw
PENTAX superA
SMC PENTAX-A 1:1.4 50mm
Fuji 100

昨日咲き始めた桜
月光仮面像
桜を楽しむ人たち

せっかく咲き始めたのに明日から出張
桜のために幾多のカメラを整備したのに…
0904名無しさん脚
垢版 |
2021/04/21(水) 19:27:34.13ID:3/7R7yJG
Rollei 35 S
Sonnar 40mm/F2.8
KodakGold 200

大崎駅近くのビルに夕日が反射して煌めく風景をなど
0905名無しさん脚
垢版 |
2021/04/21(水) 20:12:44.56ID:oNcmw8y9
Lomography Fisheye No.2
レソズ不明
Lomography Color Negative 800

近所の総合病院付属の老人ホームの鯉のぼり群(ロープを横に張って10匹ぐらい、それが5組程で壮観だった)
寺の裏の草原
0906名無しさん脚
垢版 |
2021/04/22(木) 05:11:53.06ID:9UCMGqed
konica 現場監督 35 WB
konica 現場監督 28 WB eco
Fuji SUPERIA X-TRA 400(36枚)

昨日のことだが新宿7丁目、若松町、余丁町界隈の
再開発地域から路地裏まで
空き家が増えて、空虚な雰囲気の街が結構好きなんだよなぁ・・・
0907名無しさん脚
垢版 |
2021/04/22(木) 07:56:21.32ID:UR1bJppP
>>906
いいねえ
0909名無しさん脚
垢版 |
2021/04/22(木) 14:04:46.58ID:87vWkpeG
PENTAX 67
smc PENTAX67 75mm F4.5
PROVIA100F

OLYMPUS μ-II
efke R100

昨日だけど原付ツーリング
0911名無しさん脚
垢版 |
2021/04/22(木) 16:06:22.95ID:36CeUHGw
ん?
0912名無しさん脚
垢版 |
2021/04/23(金) 18:00:23.60ID:QcdWHaJe
KMZ ZORKI 4
JUPITER-8 F=50mm 1:2.0
FUJI 記録用フィルム ISO100

近所の古墳からの景色
近所の谷戸の奥の納屋
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況