X



【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part42【最高峰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2020/10/30(金) 09:19:22.21ID:w3ROa3GO
F2ユーザーは貴重な研究に支えられています 感謝です

ソースは違うかも知れませんがこんなまとめサイトも
ttp://www.destoutz.ch/typ_production_data_f2.html

大御所ですがファインダーまとめブログサイト
ttp://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/f2_a9ae.html

前スレ
【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part40【最高峰】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1538495139/
【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part41【最高峰】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1561984405/
0477名無しさん脚
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:27.62ID:YNUww0aY
フルサイズミラーレスで普通に使えるからな
拡大やピーキングがあるからピント合わせしにくいAF機が主流になってからのフィルム時代末期や同様にMFでのピント合わせを余り考えてないファインダーのデジタル一眼レフの時代より断然使いやすくなった
0481名無しさん脚
垢版 |
2021/04/10(土) 01:03:31.08ID:RaMMXh/K
ハードオフグッズなんて売ってるのか
駿河屋グッズ並みの誰得
0484名無しさん脚
垢版 |
2021/04/14(水) 06:56:30.31ID:c0yR2Hqy
ハードオフと言えば、SB黒がジャンクを3000円で買ったのは随分前の話。店員さんから、「これ壊れてますよ、良いんですか?」て言われたが全く問題無くて、今は主力機の一台になってます。
0487名無しさん脚
垢版 |
2021/04/16(金) 02:53:03.29ID:fgdKSKJi
>>458
コダクロームとは懐かしい。
エクタクロームとは違い外式現像(K-41)で家庭では現像出来ないので、東洋現像所(イマジカ)に出していた。
E-6タイプのはヨドバシやビックでも売られてたので家でも出来たが温度管理がかなり微妙だった。
0488名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 05:18:36.95ID:VtRHwZeZ
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0490名無しさん脚
垢版 |
2021/04/17(土) 06:07:49.22ID:StqeLFzD
ageて保守
0491名無しさん脚
垢版 |
2021/04/21(水) 00:32:24.67ID:UNgN1jc7
>485
5〜6年前にF2アイレベル(黒)が28kで売ってたな
ホームページで見つけて週末に実店舗へ行ったらもう無かった
0492名無しさん脚
垢版 |
2021/04/21(水) 03:42:52.22ID:AfGBaMOY
在庫を押さえて支払い日のメールするのが常識
0493名無しさん脚
垢版 |
2021/04/21(水) 19:42:07.12ID:aKzGMloj
確かに一時からすると今でも生き残ってる店のまともなF2は値上がりしてる気がする
オクは玉石混交だけど転売屋が多いし、個人が終活で出品してるのを
まともなところにOH出す前提ならありかも
0494名無しさん脚
垢版 |
2021/04/22(木) 03:40:24.38ID:tN0V9TFk
F2って玉石混合だけど完全美品の最後期型が時々流れてくるのを拾って公式OHしたら結構いい感じになると思うし
そもそも今以下になることはまずない代物だから買っておいていいと思う
0495名無しさん脚
垢版 |
2021/04/22(木) 03:48:40.53ID:tN0V9TFk
フィルムカメラの新品がついにライカMだけになった今
ライカM以外でまともなフィルムカメラとなるとF2、F3は最右翼になってくるし上がるのも当然
既に中判とかも上がってるじゃろ
0496名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 07:33:17.61ID:tqShaiYy
カメラを買ってもフィルムもDPEサービス店も既に身近には皆無な今の時代に新たにF2を買って飾っておくの?単に防湿庫に有るの眺めて満足出来るって不思議です
0497名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 08:51:25.80ID:Onq/aEhc
>>496
フィルムはamazonで買える
現像もネットの店舗使ったほうが安い
0498名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 09:12:15.75ID:XngIvmmW
まだまだフィルムも現像も身近に店があるから撮影してる
きついのは、フィルムが年々高くなっていること
連写もしくは露出補正で多数カットが必要な場面だとポラがわりに
D5かD850を併用したうえで、F2でOKカットをおさえてる
0499名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 10:21:51.41ID:uCv1Xz1U
自分はフォトミックじゃ不安な時は
スマフォの露出計アプリを併用している。
シャッタースピードが狂っていたら意味無いけどね。
0500名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 10:41:25.12ID:2/dUw1Qe
>>497
現像設備がいつまでもあると思ってるの?
0501名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 10:56:37.22ID:FfPzHmuT
>>500
モノクロフィルム使って自家現像すればいい
現像液は重曹とビタミンC、お好みでインスタントコーヒーなどから作れる
定着液は熱帯魚の水槽などで使うカルキ抜き

フィルムはパトローネに入ってるのはともかく業務用の長巻とかは値段はともかくとしてそう簡単に完全になくなることはないだろうから個人輸入すればいい
0502名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 10:58:59.40ID:zC9pY4+h
モノクロやってみろよ楽しいから
0504名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 15:02:48.16ID:te95I2+i
>>503
オレも思ったw
クソ田舎なら撮るもの無いんだし
カメラより百姓でもやってろよ
0505名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 18:34:01.06ID:l8DJTbfb
百姓もモノクロもやってますが何か?
0506名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:26.26ID:GHUj5fF/
フィルムもDPEサービス店も身近に皆無な環境に住んでて百姓とモノクロやってるの特殊な人なんてキミ以外に数える程しか居ないだろうからここに書き込んでる人々がみんな同じだと思わないでね
0507名無しさん脚
垢版 |
2021/04/25(日) 22:43:52.93ID:NMZe9So/
モノクロなら現像液を自分で調合摩るのも良いかもな 今の時代なら
0508名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 02:37:11.32ID:BbvdkanS
>>506
貴方が考える「身近」ってどの様な距離感を思い浮かべている?
私はデジカメ全盛となる以前の町場の至るところにDPE取り次ぎ店やコンビニでの扱いが身近だけどね、因みに都内23区在住。
23区内でもDPE取り次ぎ店やフィルム販売店は家の回りにはまず無いよ、これだと駑田舎って
事になるのかな?
0509名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 08:21:41.26ID:xBEby5DI
まあカリカリしないでデジカメ使ってなよ
0510名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 12:33:47.18ID:kTP6nsxG
>>508
私はデジカメ全盛となる以前のって

馬鹿か全国ほとんどそうだったじゃねえか
23区全てが都会だと誰も思ってねえよ
肥料でもさわってろ
0511名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 12:35:33.31ID:BqTMFQMK
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)
0512名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 13:13:31.73ID:uNgWdUEX
>>510
あなたの書き込みはこのF2スレには相応しく無いな。 攻撃的、乱暴過ぎると思った。
0513名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 13:56:15.05ID:kTP6nsxG
>>512
ありがとうよオカマ野郎
0514名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 15:48:17.84ID:ijgO8tam
F2モルト使ってないって本当ですか?
0515名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 15:54:51.08ID:mNJoq3Rn
>>514
普通に使ってるけど?
もっと古い戦前のカメラとかだとモルトなるものはまだ存在してなかったから遮光には毛糸が使われている(そっちのほうが経年劣化に強い)
0516名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 17:46:15.40ID:NVfkD3B5
>>501
お前そこまでしてやりたいのか?
0517名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 18:00:24.80ID:wQpVwZ4F
白黒長尺を自家充填して、自家現像してるよ。今はどちらも普通に入手できる。コーヒー現像してる人もいるよ。
0518名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 18:02:02.00ID:wQpVwZ4F
ついでに、供給のないフィルム、127とか110も自分でカットして撮影してる。今はロモのは入手できるみたいだけど高いし。
0519名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 20:34:03.73ID:YBfKV4Fl
パトローネはどうなるかね?
Fの底面ノブで開くやつなら半永久的に使えるだろうが、再使用なら限度はあるし。
0520名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 20:53:04.59ID:a0p98xix
>>519
パトローネ売ってる(金属製もプラスチック製もある)
現像に出すんだと回収が難しいけどどうせ自分で後で取り出すんだし
0521名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 21:32:47.70ID:YBfKV4Fl
それがいつまで続くか?
まあ、パトローネさえ入手不能になったらどうもなるわけないか。
0522名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 22:16:42.90ID:mnCn61vp
すぐになくなるようなことが大分前から言われてた中でなんだかんだ今も入手可能なわけだからな
0523名無しさん脚
垢版 |
2021/04/26(月) 22:27:58.40ID:WUWSEWV6
ああいうものはローテクで作れて残存者利益があるので完全にはなくならない
高くはなるけどな
0525名無しさん脚
垢版 |
2021/04/27(火) 17:50:19.51ID:uQ0hmnCS
>>524
あれはフィルムローダーに入らないんじゃあないかな。
0526名無しさん脚
垢版 |
2021/04/27(火) 17:58:58.22ID:bjiPtgSv
市販のローダーをAM-1とかFマガジンが使えるように改造するんだよ
フィルム巻くときにマガジンが開くよう工作する記事が昔の写真工業に載ってた
0527名無しさん脚
垢版 |
2021/04/27(火) 19:54:54.41ID:U6R81eAi
昔はハンザとかLPLとかのは、蓋の開閉で
Fのマガジンも開閉するようなアダプターが有ったような気がするが、流石に今じゃ無いだろうな
0528名無しさん脚
垢版 |
2021/04/27(火) 20:26:44.14ID:Um6xu3zi
どこのメーカーのローダーだか忘れたけど、
Fマガジン用パーツとF2マガジン用パーツが2個セットでヤフオクに出てた
さすがに高値で落札されてたな
0529名無しさん脚
垢版 |
2021/04/27(火) 22:19:42.87ID:TPc0H/n1
スプールだけ入れてダークバッグで巻いた後取り出してAM-1外装取り付けるとかは駄目なのかな
0530名無しさん脚
垢版 |
2021/04/28(水) 00:27:13.46ID:rSZjQAqo
目瞑ってやってみれば判るけど可能だよ
マガジン下のボタンがパチンとロックしたのを確認すれば遮光完了
マガジン外装もふたつに分けてダークバッグ内に入れておけばおk
0531
垢版 |
2021/04/28(水) 00:32:10.64ID:rSZjQAqo
>目瞑ってやってみれば判るけど

これは実際にフィルムは巻かないで組み立てテストしてみて
って意味ね
0532名無しさん脚
垢版 |
2021/04/28(水) 01:40:37.81ID:WorF2Wpb
ちょっと前のLPLデイロール系はダメだけど(蓋が閉まらない)、旧ハンザ、旧チェリー・現行デイロール(=AP製)系なら入るよ。
出し入れとカートリッジの口閉じはは暗室とかででやらないとだけど。
0533名無しさん脚
垢版 |
2021/05/01(土) 04:14:41.38ID:13h+Tv9/
機械式一眼レフカメラ
0534名無しさん脚
垢版 |
2021/05/02(日) 04:02:06.30ID:YDUP3cLe
>>532
ダークバッグ内でやればいいよね。スプールだけを入れて巻いてからケースに入れる手もあるし。
その場合は枚数計算はクリックを数えることになるけど。
0536名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 17:08:08.01ID:7uoSorag
>>534
まくだけならダークバッグ外でできるやん
カウント数えた後にダークバッグに入れて切ってケースに入れる
0537名無しさん脚
垢版 |
2021/05/07(金) 17:09:18.83ID:7uoSorag
そういえばカメラ屋のデッドストックの未使用ニコンマガジン(F2不可)が1500円で大放出されてるな
流石にスポンジはアカンけどそこは工夫で
0538名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 01:35:26.05ID:jcwL5No9
高校時代にTriXの100ft缶を灰皿にしてたなぁ
0540名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 17:28:20.54ID:me6VQ0Jb
責めてやるなよ
20歳超えてから高校に通ってたんだろ……
0541名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 17:38:56.99ID:bMKj1R3y
おれ40近いけどまた高校通えるなら通いたい。
社会人より学生のほうが向いてるんだ。
0542名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 22:41:58.96ID:M6mNVzJj
それなら、定時制高校がオススメだな
俺も19歳で入学して、23歳で卒業した
後輩には、爺さんや婆さんもいた
婆さんでも、現役女子高生w
0543名無しさん脚
垢版 |
2021/05/08(土) 23:00:53.92ID:aWOzLIEb
せっかくこういうスレにいるんだから、写真の専門学校の夜間とかはいかが?
あちこちにあるもんじゃないのがすまんけど。
0545名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 03:44:13.40ID:9F3JyrLZ
俺も出来ることならまた高校生になりたい
今度は男子校の進学校じゃなくて絶対共学に行くんだ
0546名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 05:08:30.27ID:D4FkKIbz
機械式一眼レフカメラ
0547名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 06:50:08.78ID:YsCFBqG+
そして工業大学じゃなくて総合大学に行くんだ。
0549名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 16:03:34.24ID:LGxNZX9t
>>547
工業大学か
ガハハハ!
遊んでたんだな!
おい、信大生、こいつに勉強教えてやれ!
0550名無しさん脚
垢版 |
2021/05/11(火) 16:29:39.35ID:dkWjvXbh
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。 伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。 以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。 帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
0551名無しさん脚
垢版 |
2021/05/14(金) 23:14:50.07ID:92yMT4es
工業大学とか工科大学って、バカにされるの?
マサチューセッツ工科大学なんかに行ったら、爺いとは話せんな
0552名無しさん脚
垢版 |
2021/05/14(金) 23:35:43.68ID:d/5JEShD
されない
研究開発がんばれと期待される
0553名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 00:29:46.27ID:4uLr7Up9
女がおらんかったんよ。事実上の男子大。
0554名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 03:09:25.46ID:65jfKUtz
>>550
む、後輩か、シンドラーのエレベーターは元気かい?
0555名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 12:29:29.69ID:spd5kTXI
長野県人の世間知らずを揶揄した10年以上前からのコピペだけど
真っ当な親戚付き合いをしてたなら違いの子が進学してどこの大学に行ったか知らない筈がない
と当時から話のディテールを突っ込まれてた
0556名無しさん脚
垢版 |
2021/05/15(土) 23:47:35.08ID:V69PZy3k
で、第一次クラカメブームの頃に超美品を買い揃えられた三流私大出の俺って案外勝ち組なのかも
って思った
買え無かったの750枚取りフィルムバック位だったし
0557名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 10:41:45.06ID:1dn9Ltoj
北海道人は北大東大(以下その他有象無象)という認識だとかいうね。
0558名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 11:17:29.24ID:W1ARWaCp
ニコ爺が淘汰されてきたのか、中古の出物が増えてきたな。
ということはF3やNew F-1はあと5年後には色々出てくるのかな。
でもF3は液晶が見えないしNew F-1はLレンズ群が自己崩壊してるしで、ここはやはりF2を楽しむのが吉かな。
0559名無しさん脚
垢版 |
2021/05/16(日) 12:36:03.20ID:VaroFB7w
>>556
250でも持て余しそうなのに750って邪魔なデカさやな.
0561名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 07:29:30.25ID:gV6o5cd7
>>558
都内だけど箱付き未使用の予備機体は結構見るよ@F3やNew F-1
F2も一時的に比べてかなり量は減りましたね。
0562名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 16:24:21.26ID:gYicFZa6
F3やNewF-1の末期はクラカメブームだったから貯め込まれた個体が多かったと思われる
ニコンF2も末期はそういうところあったしな、特にTitanネームは資産として扱われたところがある
0563名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 16:25:26.03ID:gYicFZa6
ニコンF3末期とかS3-2000、SP再生産なんかは美品がデフォルトみたいなところあるからな
0564名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 22:16:34.71ID:gV6o5cd7
F3は最後の駆け込みで押さえて予備に寝かせたのが割と有るとか。
newF-1は末期にメーカーから投げ売りで小売店に出したから以前買えなかった人が確保して死蔵もかなり残ってたり。
0565名無しさん脚
垢版 |
2021/05/17(月) 22:43:17.90ID:50i2rwbt
今ニコンは中古も人気ないなー。同時代に発売されたS3の2000年モデルより、コンタックスT3のほうが高かったりする
0566名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 08:28:07.08ID:jl8hN4J9
>>565
ニコンは台数が出てるのであまり値段が上がらない。

T3はバブルも終わりあまり売れなかったので
台数が少なくちゃんと動く物は値段が上がる。

特に最近はフィルムコンパクトの値段が異常に上がってるのでそれが大きい。
0567名無しさん脚
垢版 |
2021/05/18(火) 12:30:24.65ID:jhaJtGAf
フィルムコンパクトといっても、フィルム末期にはかなり凄いのが出てたな。
廉価一本槍だったのが、一眼レフが行き渡って、苦し紛れに作った力作何いくつもあった。

選りに選ってハッセルと同じフジのパノラマを買って、「こんなのはバカチョンだから」ってんで奥さんを騙して通ったなんて例があったな。
0568名無しさん脚
垢版 |
2021/05/19(水) 20:41:21.26ID:zQviefhW
サザンの桑田さんが損保ジャパンか何かのCMでF2ぶら下げてるね
結構程度が良さそうなアイレベル
Nikonネームは消されてるけど
0569名無しさん脚
垢版 |
2021/05/19(水) 20:46:43.74ID:Qwy2Sx5X
カメラの社名てなんで消されるんだろうな
車やTVはそのままなのに
0570名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 05:13:42.95ID:VNgTZrIc
他社製品サービスだから無関係ですという態度
0571名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 08:57:28.49ID:xl0UzSqV
例えばニコンは三菱というように明確な財閥系は
他勢力からは露出を抑えられることもありがち
0572名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 09:01:00.81ID:i93IlX1K
オデコにスリーダイヤ付いてたら笑える。
0574名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 09:54:29.19ID:t9h8YhYy
ドラマなんかだとトヨタの警察車両に架空のメーカーのマークが付けてあって笑えるのが有ったような
0575名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 11:02:28.09ID:zngBhDTU
損保ジャパンって旧安田系から芙蓉グループ
日立日産系の春光懇話会
第一勧銀古河財閥系
旧三和銀行みどり会で三菱UFJもすこし絡むという
なんともややこしい母体だなあ
これだとNikonはもちろんCanonもSONYもPENTAXもOLYMPUSもロゴを出せないじゃん
0576名無しさん脚
垢版 |
2021/05/20(木) 16:46:53.98ID:9AT3XWMx
カメラを首から下げてる人がTV局のインタビューを受けたとき
メーカー名が見えないようにストラップを裏にするのも関係があるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況