X



今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
垢版 |
2021/04/30(金) 11:22:08.27ID:jtVbTl7F
12スレ目です


【カメラ】
【レンズ】
【フィルム】
を記載されたし


※前スレ
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1504271234/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1520075644/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1541255581/
スレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1557728178/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1581415851/

今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1603239521/
0750名無しさん脚
垢版 |
2021/09/02(木) 20:11:43.05ID:CaSgDDEw
まあ普通に考えたら卑怯卑劣な日ごろの言動と悪意が表裏一帯の人格がそんな全く意味不明な事を言い出すんだろう
だが人物スナップ子供スナップなら何でも芸術性が高いというかいい写真とは言い切れないので
俺もさっそくつるし上げに撮ってやるとはなかなかならないのだが
ストックしてフィルムでも子供が写ってるカットなんてマジで2カットしかないと普通に諳んじれる位に少ない
大体デジイチ以外のカメラが今は6x9しかない
0751名無しさん脚
垢版 |
2021/09/02(木) 22:17:12.40ID:z5oBx+zv
OLYMPUS PEN-FT
G.Zuiko Auto-S 1:1.4 f=40mm
SUPERIA PREMIUM 400

エスプレッソメーカー
実家から送ってきた布団
野良猫
0752名無しさん脚
垢版 |
2021/09/02(木) 22:19:07.82ID:9Ja75aEG
ニュー速で専門板のほうがやばいよって嘯かれるのはマジだった
0753名無しさん脚
垢版 |
2021/09/03(金) 01:19:45.30ID:xm/k3GiS
結構前からこのスレ見てたけど
こんなヤバい奴見たの今回が初めてだよ俺…
0754名無しさん脚
垢版 |
2021/09/03(金) 01:30:08.91ID:/cfX6+E0
上のガイジのIDで必死チェッカーかけてみたけどここにしか書き込んでなかったわ
あのキチガイぶりなら他のスレも荒らしてそうなのにな
0755名無しさん脚
垢版 |
2021/09/03(金) 09:09:14.79ID:+1LjRTxs
で人物スナップの何が法的に駄目なのか早く説明してくれよ
木村伊兵衛を犯罪者にする謎のツワモノが何を考えて人物スナップから撤退したのw
0756名無しさん脚
垢版 |
2021/09/03(金) 09:26:48.89ID:+1LjRTxs
全く誰も頼んでないのに突然人物スナップをやめろとか言いだす方が謎の脳障害の知的障害だろう
ちなみに俺の頭脳は大学入試偏差値で数学が72、つまり東大にも受かるんだがw大学は伏せるがなw
それこそ神のお告げやら頭の中に人物スナップを撮るなって声が聞こえてしかも有りもしない良心が咎めたんだろう?

あ〜タイプするのがめんどくさいw
0757名無しさん脚
垢版 |
2021/09/03(金) 09:39:25.05ID:+1LjRTxs
本当に知能障害なの???誰も頼んでないのに被害妄想で萎縮してるだけなのか???
なおさら治療のために人物スナップを撮るべきだなw
0758名無しさん脚
垢版 |
2021/09/03(金) 16:03:48.57ID:go9snUWQ
OLYMPUS PEN-FT
G.Zuiko Auto-S 1:1.4 f=40mm
SUPERIA PREMIUM 400

妻と近所を散歩スナップ

普段車でしか通らない道は小さな発見がたくさん
0759名無しさん脚
垢版 |
2021/09/04(土) 04:44:22.98ID:uA2UTAa6
>>758
いいね。うちのPEN-FTも久々に持ち出そうと思ってたが、
ずっと天気悪くて。。この土日は雨の街を撮ってくる予定。
0760名無しさん脚
垢版 |
2021/09/04(土) 15:37:36.02ID:YrtLpqM1
MINOLTA α sweet U
AF50mm f1.4
kentmere 100

雨上がりの近所を散歩
解体現場を主に
0761名無しさん脚
垢版 |
2021/09/04(土) 21:04:44.77ID:QGhsgY6O
OLYMPUS OM-2 S/P
S.ZUIKO AUTO-ZOOM 24-85mm F4
Superia Premium 400

近所の古い建物撮ってた
途中で雨に降られたので軒下で雨宿りしてたら、軒先から垂れてきた大粒の水滴がボディーの裏蓋に直撃したorz
0762名無しさん脚
垢版 |
2021/09/04(土) 21:26:41.03ID:rADs76jq
>>76
レアレンズ乙
そのレンズどこで手に入れたの?
0764名無しさん脚
垢版 |
2021/09/04(土) 23:14:20.40ID:QGhsgY6O
>>763
ありゃ、35-70と書いたはずが、打ち間違えてた(汗)
手持ちの別のレンズと混同してた。失礼。
0766名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 02:15:37.98ID:WaPrHLTX
ペンタックスSP2
SMCT50/1.4
C200

宿題をする娘
0767名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 11:17:40.83ID:YNDy3mwd
Nikon F3
Ai-S 24/2
フジ100

イヌの散歩で川沿いの風景
0768名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 14:48:06.62ID:tmzFPr9r
Canon7S
Nikkor 5cm f2
Fuji 100

山奥にひっそりと捨てられたトラック
0769名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 14:58:20.11ID:eCc9+ZYo
PEN-D
F.Zuiko 3.2cm f1.9
Kodak ウルトラカラー400UC 期限切れ

教会
0770名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 16:22:40.85ID:XhpuyVjy
ミノルタX-700
MC W.ROKKOR35/2.8
フジカラー100

一応、MDロッコール35/2.8との比較撮影
と言う名目のフィルム消費。
いつもの定点撮影ポイントで、信濃川なんか撮影してきました。
0771名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 16:31:30.73ID:23kDNwaL
Exa1b
ST105/2.8
C200

近所の河原で水遊びする娘
0772名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 16:39:50.08ID:lKfVi1N0
KODAK Retina I
Ektar(US) 50/3.5
X-TRA400

墓場の猫
ワクチン打ちに行った道中
0773名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 17:18:23.96ID:ZGNXtszd
CONTAX G1
Carl Zeiss Planar 45mm F2
Kodak GOLD200

ZEISS IKON ContaxUa
Carl Zeiss Opton Biogon 3.5cm F2.8
Kodak GOLD200

並木道と降下してくる旅客機
0774名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 20:21:26.24ID:63mec9uk
Konica auto s
HEXANON47mm F1.9+YA2 filter
Ilford XP2 super 400

自分の勉強にもなると思って、写真展に行き初めました。二科展。すげー量の入選作品があって疲れた笑
0775名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 22:20:22.29ID:v0QB6QW2
NIKON F90
TAMRON AF 200-400mm F5.6 LD IF [75D]
KENKO N-AF 1.5X TELEPLUS SHQ
TOKINA SZ-630 60-300mm F4.0-5.6
Lomography COLOR NEGATIVE 400

米海軍横須賀基地に寄港中の英空母"HMS Queen Elizabeth"
護衛艦『いずも』

昼頃から撮り始めたけど、当初曇りで「なんだかなぁ〜」って思ってたけど、幸運にも15時ちょっと前から晴れた。
撮影場所にはまあまあの数の撮影者がいたが、晴れたことに『どよめき』が起こった。

デジタルで撮ったものだけど、今日F90で撮ったのに近い画像
https://i.imgur.com/9mT8goP.jpg
0776名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 23:28:33.71ID:qajpMfow
Nikon F80S
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
Kodak TX400

パラマラソンの交通規制お知らせ看板を日付入りで
その他街中のオリパラ看板を数枚
0777名無しさん脚
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:02.87ID:r+iprouu
MINOLTA CLE
JUPITER 8 50mm f2
kentmere400

ゲームをする息子
久々にストロボ使った
0778名無しさん脚
垢版 |
2021/09/06(月) 16:21:45.39ID:iBN2G+6g
質問スレじゃないのを承知で話題振りたいんですけど
ブローニーのリバーサル、600画素のスキャン込みで現像代税込1,100円、
35mmは36枚ドリでおなじくスキャン込み1,300円なら結構安いですよね?
0779名無しさん脚
垢版 |
2021/09/06(月) 18:45:33.11ID:J3ztqg6M
>>778
バーゲンプラスだな
普通は3,000円ぐらいかかるのでは
安ければいいってわけでもないがw
0780名無しさん脚
垢版 |
2021/09/06(月) 22:40:38.55ID:xT29ktRy
>>779
ですよね。めちゃ安なので今度頼んでみようと思います。
0782名無しさん脚
垢版 |
2021/09/07(火) 21:40:14.44ID:kmvlH9bc
IIIf
CHIYOKO SUPER ROKKOR 5cm/f2.8
Gold200

大森の某公園で花と野良猫を
0784名無しさん脚
垢版 |
2021/09/09(木) 21:37:37.57ID:2xy1fjN3
FM3A
フジカラーのISO400のやつ
紀伊水道の海岸線
0786名無しさん脚
垢版 |
2021/09/11(土) 15:46:13.06ID:7joII2lY
現場監督 28WB
kentmere100

蔵前あたり
0787名無しさん脚
垢版 |
2021/09/11(土) 17:29:11.12ID:HxwdE2Fv
ヤシカ エレクトロ35GX
カラーヤシノンDX 40/1.7
コダック Proimage100

横浜散歩、山下
0788名無しさん脚
垢版 |
2021/09/11(土) 18:48:41.68ID:+AUzQkyS
PEN-D
F.Zuiko 3.2cm f1.9
Kodak ウルトラカラー400UC 期限切れ

愛猫
0789名無しさん脚
垢版 |
2021/09/11(土) 21:29:52.72ID:dzbK2JqW
Leica iiif
CANON 50mm/F1.8
FUJICOLOR 100

一瞬の晴れ間の日差しが高層ビルに反射したところを
0790名無しさん脚
垢版 |
2021/09/11(土) 23:45:31.71ID:rK5uEcpR
Nikon FG
シリーズE 50mm
Kodak Ektar100(ようやく撮りきれた)
お散歩スナップ、カラスとか
0791名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 00:59:51.44ID:ucyQV8mh
もしかしてフィルム 1本使い切るのに日を跨いで使う人が多いのかな
俺はその日に使い切るけど
0792名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 01:30:03.32ID:aUMGP4YE
PEN-EE
Proimage100
近所の駅前
夏前くらいからでようやく撮りきった

散歩だったり通勤時だったり、そんな真面目に撮ろうとして歩いてるわけじゃないからねえ
手に持って歩いてても1枚も取らないとか、1日で1枚だけとか割とザラな感じなので
0794名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 07:08:52.31ID:Kov1WVxt
YASHICA ELECTRO 35GX
YASHINON DX 40mm/F1.7
FUJICOLOR 100

ご近所の花壇の花など
0795名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 12:10:18.68ID:Lb+j3iVx
最近は一本撮り終わるのに数ヶ月かかったりするわ

Agfa Optima 1535
Portra 400
公園で遊び
0796名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 13:32:25.66ID:pj9pB3e3
Canon A-1
NewFD 50mmf1.4
Kodak Color plus 200
上野
新しく買ったピークデザインのスライド、高かったけどいいわこれ。
0797名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 14:27:28.84ID:+t4cPuRq
Ensign SELFIX 820 SPECIAL
ROSS XPRES 105/3.8
FUJI PRO400H
墓場猫

初の6X9判カメラ。デカ重!
0798名無しさん脚
垢版 |
2021/09/12(日) 17:08:09.48ID:pj9pB3e3
>>795
わかるわ
特にカラーだと旅行に行かないと消費しない
街撮りはモノクロ、なんだけどモノクロならデジタルで良くね?感がある
0801名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 01:20:51.64ID:cfRl7CWq
ペンタックスSV
ST55/1.8
シーガル 100

波の立つ堤防
28mmも持ってきたつもりが部屋に忘れてきた...
0802名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 10:05:23.40ID:ebBAQbcF
Nikon F−801S
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZF
Lomography CN 100

公園
咲き始めの彼岸花
0803名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 17:23:28.19ID:1Pf91V7W
PENTAX superA
smcA24-50mmF4
proimage100
散歩がてらに撮りました。
0804名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 19:34:01.39ID:Xd6QIx26
Leica M3
コムラー 135mm/F3.5
ColorPlus200

公園の植え込みで立ち入れない所に咲いてる彼岸花を。
望遠が役に立って綺麗に撮れた。(今日即日現像)
0805名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 21:06:27.90ID:38McvpN4
AIRES VISCOUNT
efke100

両親を乗せてドライブ
0806名無しさん脚
垢版 |
2021/09/13(月) 21:19:31.27ID:3C/XHtjX
NIKON FM3A
フジカラー400
和歌山県の奇絶峡の赤城の滝
0808名無しさん脚
垢版 |
2021/09/14(火) 08:26:13.46ID:K+z0TwP1
70-200 f2.8のレンズを「ナナニッパ」って言うヤツいるけど、どう思う?
0810名無しさん脚
垢版 |
2021/09/14(火) 17:10:38.24ID:W1JTsxuH
Nikon F-801S
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
Lomography CN 100

街角スナップ
最近悪天候続きでISO100じゃちとつらい…
400のフィルム買い足しに行こう
0811名無しさん脚
垢版 |
2021/09/14(火) 23:32:55.23ID:Ah4AmK0r
>>805
ワシはビューティーカンターというのを持ってる。
多分アイレスと同時代モノだと思う。久方ぶりに使ってみようかな。
0814名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 10:55:56.16ID:BksnnhWW
フラッシュ使うとか。
マジ話、手ブレ補正ないカメラにはフラッシュはあった方がシャッターチャンスを逃さない。
0815名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 12:42:54.95ID:nZdFSZht
フラッシュはよく分からんけど、今時のもので良いならこの辺なんか良いんじゃないかな
シンクロとかないけとその分メーカーも関係ないし割とコンパクト
ライトピックスラボ FlashQ Q20II [フラッシュ] https://www.yodobashi.com/product/100000001005614154/
0816名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 12:44:06.11ID:Vj5B5LPJ
現代っ子にフラッシュと三脚はな〜
0817名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 13:59:44.11ID:KOg4Xlj0
外光式オートストロボがいいんだけど手に入らないよね
0818名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 14:41:31.96ID:8+kRudwU
サンパックの中古とかゴロゴロしてない?
0819名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 16:05:37.52ID:KV8fOt0s
>>812
増感
0821名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 19:21:04.28ID:nh7I8+2g
ヘキサーRF
ノクトンC35/1.4
アリスタ400

奇絶峡行ってきたぜ
0822名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 20:24:00.14ID:H2ZI11yC
とうとう近所のローカルチェーソのカメラ屋でもISO100の『記録用カラーフィルム』が完売になった(当該ローカルチェーソの全店で完売かは未確認)。
8月の終わりごろにはあったから、その時買っておけば・・・手持ちはあと3本。
0823名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:18.72ID:KV8fOt0s
そんなに遠くない昔
KODAK GOLD 200 24 が
キタムラで200円でワゴンセールだったのにw
0824名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:15.45ID:NXsChw78
>>823
いま36枚撮りで500円でかえればちびりそうなくらい嬉しい
0825名無しさん脚
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:35.44ID:2xwyRvVe
36枚10本が6000円だったので先日尼クリックした。
0826名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 08:09:09.17ID:SmJJw0VT
KODAK GOLD 200も結構色が好みなんだよな。
PORTRAとかより好きな写真になることもある。
0827名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 18:57:27.44ID:heUYru+m
フジのフィルムはイマイチ好きな慣れないな
やっはりコダックだよな
0828名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 19:40:24.89ID:SmJJw0VT
フジもいいのはあったが、どんどんディスコンになっている。
最後は、写ルンですのだけが残るんじゃないか。
0829名無しさん脚
垢版 |
2021/09/16(木) 20:09:06.41ID:2RgSsRVn
フジのレンズ付きフィルムは、とりあえずフィルムを使ってみたい
って人にはちょうど良いカメラだしね。
0831名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 13:50:37.71ID:Nvl1tjTU
写ルンですのフィルム抜いてマイカメラで撮影してる奴ておる?
0832名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 15:56:03.74ID:EiyPQv8a
コダックの使い捨てカメラに
フジ400プレスト装填して撮影したことはある
当然普通に写ります
0833名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 16:30:04.05ID:paxihdOw
Leica IIIf
komura 135mm/F3.5
Gold200

近所の小さな動物園。意外に綺麗に撮れる。VIOOHのファインダ
は135mmだと小さすぎて構図確認のみだけどまあOK。楽しい。
0834名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 19:31:46.73ID:clPGOzhb
Asahiflex IIA
Takumar 1:2.4 f=58mm
Fuji 100

石油備蓄基地
野良猫

ウエストレベルファインダーは使っていて楽しいけど、絞りが自動でないのが慣れない
0835名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:12.18ID:Y0Ld2zBO
pentax 645N
smc pentax-FA 645 45-85/4.5
fujifilm ASTIA100F

冷蔵庫の整理で最後の一箱を使い始めた
0836名無しさん脚
垢版 |
2021/09/17(金) 23:55:07.45ID:3f4qkPXk
ボディ500円くらいで買うと
フィルムの高さにコシが抜ける

そこまでしてフィルムで撮影する意味あるのか?
0837名無しさん脚
垢版 |
2021/09/18(土) 00:04:37.54ID:QfH1vseE
ある!
我々はこの小さな灯火が消えるのを少しでも先に延ばせるよう
身銭を切って生きていかねばなるまい
0838名無しさん脚
垢版 |
2021/09/18(土) 04:25:49.86ID:Bcsp/sHA
まあデジも併用してるけどさ
単にフィルムが好きなんすよね意味とか理屈とかじゃなくて
0839名無しさん脚
垢版 |
2021/09/18(土) 06:45:08.76ID:mudJYXS9
俺の場合は、現像する為にフィルムで撮っている様なものだなぁ。
水洗終わってドライウェルから引き上げて吊るしたフィルムの濡れた感光面が美しいのだよ、あれを見る為に撮っている。
0840名無しさん脚
垢版 |
2021/09/18(土) 20:56:26.82ID:/csZ6Fp6
キヤノンAL-1 NikonFマウントアダプタ
タムロンA09 28-75 f2.8
Fuji 400

彼岸花。バカみたいな話だがAFレンズを手動で動かす時の細かいクリックが妙に指先に心地良い。
0841名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 04:28:52.37ID:cUN3h9zn
>>839
昔横着してドライウェル使わなかったら部屋の埃がやたらとついて
スキャン後のゴミ取が大変だったなあ。ドライウェルの威力を思い
知らされた思い出。

今のカメラはiphoneとフィルムカメラのみ。デジカメは全て売った。
0842名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 05:09:05.48ID:yq1+j/7l
ドライウェルは現像関係のケミカルの中ではすごく安い
富士QWと同じく
要するに期限内に使い切れないw
0843名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 05:13:29.06ID:0X1f0tPE
ドライウエルって界面活性剤で、水滴跡が残るのを防ぐために使うヤツじゃないの?
埃を防ぐとは初耳
0844名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 05:33:13.22ID:yq1+j/7l
乾くのが速くなるから
そのぶんホコリがつきにくい
という理屈だとおもうよ
0846名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 08:38:04.58ID:cUN3h9zn
>>844
そう。昔現像を始めた頃は「別にゆっくり乾かせばいいや」って
思ってたんだけど、使ってみるとその後の処理が楽になって
「なるほどねー」って思った。
0847名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 16:27:21.30ID:ylXlnEFP
Fujica GW690
EBC Fujinon 90mm F3.5
Kodak Ektar100
雨上がりの彼岸花

なぜか1コマ残ってたEktarも消費、そんで今日も1コマ余った…
0848名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 19:30:54.43ID:FMiQk4AP
Canon A-1
NewFD 50mmf1.4
Kodak Color plus 200

今日3回くらいシャッターチャンス逃したわ
てか撮り終わらなかったわ
0849名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 20:05:30.34ID:ssc4VFtg
オリンパスOM-2
FズイコーAUTO-S50_ 1:1.8
フジカラ-100 24枚撮り
新幹線載って遊びに行ったついでに、新幹線なんか撮影。

MAX引退が近い物だから、にわか撮り鉄が増えて
大変だったんでござる。
0850名無しさん脚
垢版 |
2021/09/19(日) 20:32:25.55ID:bjp+YTW5
nFM2
AI Nikkor 50mm f/1.4S
Kodak 400TX 期限切れ

宇都宮 大谷
思ったより人が多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況