なぜチベットは中国に支配されたのか?
0851名無的発言者 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 09:08:23.39
>>849
何をもって守るとするかにもよるが、アメリカの世界戦略、世界覇権と安全保障上、
日本のある場所は重要だから守らないということはない
日本という要所、点が消えたら、アメリカの世界の海の支配も成り立たない

中国、ロシアが太平洋に出てくる、極東を支配するために、日本を支配したい、アメリカを追い出したい、その裏返しでもある
日本を守れば、アメリカ本土はその分安全になる、コスト面で考えて、日本を現状のまま、アメリカの間接統治下、見かけ上独立国、アメリカ陣営においておくことは、
軍事的のみならず、経済面でもアメリカにとって利点は多い

核は対核の抑止力になるが、通常兵器に対しての抑止力にはなり得ない
特に、日本のような民主主義国には
通常戦力だけでも日本一国で中国には逆立ちしても勝てないし、
核だろうが、通常型のミサイルだろうが、迎撃能力以上の飽和波状攻撃されたら、確実に迎撃しそこねる
日本は国土も狭く、都市部に人口が集中しており、他国にエネルギ‐、資源、食料を依存しないと成り立たないから、一発、二発核ミサイルを迎撃しそこねれば確実に国が滅ぶ
日本が核武装しようが、アメリカは日本を生かし続けるために国防に協力せざるをえない

核に対しての抑止力としての核武装もあまりにもコストがかかる
中国は都市部だけでもとんでもない広さがある
核の製造、管理、また中国の核兵器の動向を監視する人員とコストは、日本一国でやるのは、
予算のみならず、人員確保、技術的にまず不可能
アメリカは、核武装と、対中国だけでも、核兵器の監視、分析にとんでもない予算と人員を割いている
日本はようやく性能の劣るなんちゃってGPSをアメリカに何十年も遅れていくつか打ち上げているが、
自国で核防衛するとなると、アメリカ水準の衛星を更にいくつも打ち上げて運用しないといけないが、これもまず不可能
予算が無いのはもちろんのこと、技術も追いついていない、現状でも自衛隊は人がまったく足りていない
さらに、敵の核基地や動きを人を使って調べないといけないし、その他のスパイ、工作も必要に苗うが、
まず野党の抵抗でそれを揃える事ができない
憲法改正、スパイ法すら戦後何十年も出来ていない
0852名無的発言者
垢版 |
2024/05/16(木) 20:55:02.77
>>851
日本の安全保障に関するご意見をお聞かせいただき、ありがとうございます
アメリカは日本が外部からの攻撃を受けた場合には、日本を防衛する義務があるならそれでいい

もし中国が台湾を攻めたら日本は中立が良いです。日本にミサイルが飛んでくるのは嫌なので
中国は一貫して台湾との「平和的統一」を目指す姿勢を示しており、
挑発行為に直面した場合のみ行動を起こすという立場を表明しています
0853名無的発言者
垢版 |
2024/06/03(月) 07:15:53.51
>>1
チベットの歴史は複雑で、多くの人々にとって感情的な話題です
チベットが中国によってどのように統治されているかについては、さまざまな意見があります
ペマ・ギャルポ氏は、チベット出身で、インドを経て日本に亡命した経験を持つ拓殖大学教授です

彼の著書は、チベットの歴史、文化、そして中国による統治の影響についての個人的な視点を提供しており、
チベットの状況を理解するための一つの視点となり得ます
しかし、このような著作は、著者の個人的な経験や見解に基づいているため、他の情報源と照らし合わせて考えることが重要です

また、チベットの歴史に関する情報は、政治的な観点から異なる解釈がされることがあります
例えば、中華人民共和国によるチベット併合に関する記事では、1948年から1951年にかけての出来事として記述されており、
中国政府とチベット政府の間で「十七か条協定」が締結された後、チベットの全域が中華人民共和国の支配下に入ったとされています
0854名無的発言者
垢版 |
2024/06/03(月) 07:20:36.71
中国の駐日大使が台湾問題について発言し、
日本政府がその発言を「極めて不適切」として抗議したことが報道されています
具体的には、中国の大使が「中国の分裂に加担すれば日本の民衆が火の中に連れ込まれる」と述べたとされ、
日本政府は外交ルートを通じて厳重な抗議を行ったとのことです

火の海にする?
0855名無的発言者
垢版 |
2024/06/04(火) 07:01:07.28
6月4日は天安門事件から35年
靖国への落書きはこういうことだったのね
中共ごくろうさん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況