ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2015/03/19(木) 05:59:57.03ID:4F/sqoe8
バットマン ビギンズ Batman Begins (2005)
http://batmanbegins.warnerbros.com/
http://www.jp.warnerbros.com/batmanbegins/

ダークナイト The Dark Knight (2008)
http://thedarkknight.warnerbros.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/

ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises (2012)
http://www.thedarkknightrises.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3/


前スレ
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 125
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1409122171/
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/29(日) 08:44:08.30ID:FOJxYiPT
俺の友人 じゃなくて 俺 だろ?
正直に言え
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/02(木) 10:36:06.55ID:ddKcPUTH
>>599
ヒーローの完全勝利ではなく苦味の残る決着をダークナイトっぽいと言うならそうなんだろうな
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/27(月) 19:46:33.02ID:S1WkCHe/
イギリスアマゾンで英語字幕でもいいやとBDボックス買ったら
日本語字幕入っててワロタ
送料混み2600円
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/29(水) 00:59:53.20ID:syE+Vjms
>>616
あっ、こいつニンジャだな
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/24(日) 20:36:46.40ID:Uj9WsIcj
スイッチ押した時のタリアのドヤ顔ムカつくわー
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/28(木) 06:12:23.50ID:R6QNx8Mc
死ぬときの下手さがムカつくわ
あれ絶対NGだろ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/28(木) 20:22:43.18ID:wMNT3s/H
ライジングの締めのラストが好きだわ
トーマス&マーサウェイン記念施設ができて
ルーシャスがオートパイロットにパッチが当たってたのを知り
遺産目録のパールネックレスがみつからない
そしてブレイクがケイブにたどり着いてせりがあがる
最高やん

マイケルケインは年齢からくる幻覚かもしれんのでスルー
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/07/29(金) 20:39:40.05ID:GWsEG6IE
>>607
こんな潔い誤爆は久しぶりに見た
ありがとう
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/03(水) 21:54:55.38ID:cuDzlLj8
ブレイク「どうしてデント殺しの罪を被ったのか知らない」←???

?????????
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/08/03(水) 23:46:57.32ID:TuqR9y53
>>607
こいつを市長にすべきだろ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/24(月) 22:12:47.50ID:AGzS8n2P
バットマンビギンズで最後
バットマンがラーズ・アル・グールと戦うときのことだけど
ラーズ・アル・グールはバットマンの正体がブルース・ウェインって知ってるんだろ
バットマンは裏声使う必要ないじゃんな

それともあの裏声はあのスーツ着てたら自動的にのどのあたりの機会で変声されるんかな
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 02:56:29.32ID:5SPycUjX
バットマン時は常にあの声だから、まぁそういうことなんだろう
ライジングのときは、少しオーバー気味になってたけど
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 14:44:38.87ID:OvSTh42s
BvSだと変成器仕込んでる様子だったが
ダークナイトではどうなんだろうな
自力ならそれはそれで面白い
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 14:46:08.82ID:CuBep3MS
BvSではマスク壊されて声もバグってたな
コミックとかでも大体変声機な気がするが
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 18:22:33.37ID:liboZc2S
バットマンビギンズで、一カ所ブルースウェインのときに裏声でしゃべったところがなかったか?車で電話するところ。演技か編集か間違えたのかな
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 18:42:19.91ID:9HSqvlfr
ビギンズでは、ベールがデーモン閣下みたいな喋り方してた気がする
ダークナイトからエフェクトかけるようになった
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 19:23:16.46ID:liboZc2S
>>632 ビギンズの最後の方で、ラーズ・アル・グールと決着ついた後に
会社の幹部でブルースの反対勢力のやつに、電話で「株式は俺が買い占めたぜ」とかいうあたり
声が裏声っぽい(ブルースの声と言うよりバットマンの声に近い)ような気がするんじゃが
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 20:09:10.68ID:rnQWmhva
ビギンズ時点では次作あるかわからん状態だったので
いろいろ固まってなかったんだろ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 20:46:11.87ID:liboZc2S
>>634 追加な。

ビギンズの最後の方で、ラーズ・アル・グールと決着ついた後に
ブルースの姿に戻って、車の後部席に座って、ブルースとして、
会社の幹部でブルースの反対勢力のやつに、電話で、
「株式は俺が買い占めたぜ」とかいうシーンがあるやん。
あのときの声がブルースとしてしゃべってるのに裏声っぽい(ブルースの声と言うよりバットマンの声に近い)ような気がするんじゃが
いかがかのう
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/25(火) 23:09:21.19ID:12j9iUYa
設定としては変声器を使ってる、ただし実際はベールの地声、という話だったと思うが
ブルースの姿なのにバットマン声になってるシーンといったら、ダークナイトで
デントのパーティーをジョーカーが襲撃して、ブルースがデントを押し入れに
詰め込んだ直後とか
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/26(水) 00:23:54.58ID:rHkWazf4
ライジングだったかお昼間のお出かけだったので一般感覚で言うスーツ姿に目出し帽スタイルでゴードンの病室行った時もバットマン声でなかったかな
あれで気づかないのもおかしいやろとツッコんだのは懐かし思い出
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/26(水) 10:28:34.68ID:+57lqEsK
バットマンスーツ着て丸腰の敵と戦うのって、ズルいよな

バットマンスーツなんて武器としても防具としても凄い優秀なんだから

いくら敵が今まで悪いことやりまくってる悪人と言っても
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/27(木) 20:03:36.45ID:dAVlIlD5
>>620
そうなんだ、藤原竜也と比べれば全然普通の演技だね
藤原竜也はデスノートでしょぼいCGキャラよりも浮いててあれはあれで面白かったけどw
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/27(木) 23:30:57.08ID:uKNItXRG
まあ、竜也はアリじゃね?
カイジ2でパチンコ打つとき
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
って言ってたし
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/30(日) 05:00:22.24ID:d2ZUR0oR
ダークナイト三部作って敵がしょぼいよな
ビギンズ 最初にブルースが助けてやらなかったら、あそこで死んでたんだろ。そんな弱い敵が「情けは禁物だ」とか言っても、あんまりつよすじゃないぜ

ダークナイト ジョーカーもツーフェイスも性格が悪くて顔がキモイってだけで戦闘能力は無いからな。バットマンが殺しは(あまり)しない、とか、明らかに弱い敵は殺すのはかわいそう、とか手加減してるから、倒せないだけだもんな

ライジング ベインは口のマスクが弱点って言ってホントにそこなぐられたら負けるとか弱すぎ。私が黒幕よって言った女はそのあと何もせずに死ぬし。

こんな敵だったら、おまえら2chネラーでも勝てるんじゃねーか
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/30(日) 05:28:39.03ID:yVggwzht
アンブレイカブルでサミュエル・L・ジャクソンが演じてたように
アメコミのバットマンの敵も基本は障害者だから
ずる賢かったり騙し討ちにしたりはするが戦闘能力は高くはないな
例外はあるけど
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/30(日) 18:09:36.65ID:d2ZUR0oR
生き死にの戦いでは、
逃げようが、日和ろうが、たまたま運良く逃げれただけでも良いから、
兎に角、生き延びて自由の身で居るってのが
勝ちだからな、
そういう意味ではダークナイト三部作の敵では
キャットウーマンとスケアクロウが強い
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/10/31(月) 09:28:03.05ID:ZWiUn753
ライジング出てた?
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/03(木) 22:24:18.68ID:hQmSMHUI
>>652
そうだったか!さんきゅう
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/04(金) 02:22:02.70ID:1sossrhS
劇場版の吹き替えって藤原啓治じゃないの?
huluにきたから初めて劇場版以外のやつ見たんだけど当時とどこか違う印象があった
劇場版の方が声優の演技が薄い印象だったんだけど
huluのはもっとコミカルというか(うちのオーディオがショボいからか?)

ただネットで上がってる大塚さんのジョーカーよりは藤原さんだわ
息づかいもそうだけどと間と不安定な抑揚と緩急がかなり上手い印象
ヒースが日本人だったらこう喋りそうって感じが割りとする
(まあ実際の自分の身体ではないわけだからやっぱりヒース本人とは違うわけだけども)
ロバート・ダウニー・Jrの時とはまた違う感じ
なんとなくだけどロバート・ダウニー・Jrの時はめちゃめちゃ悩んでてヒース・レジャーはノリノリでやってる感じがした

まあでも洋画で1番いいのは吹き替え見まくった後に字幕なしで見ることだな(字幕はほんまもんのクソ)
ほんと今更だけどBD買おうかな...
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/05(土) 19:46:51.95ID:0a1yhnSc
80年代くらいまでの映画は吹き替えのが断然いいけど90年代以降は字幕でしか見る気がしない
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/06(日) 18:18:23.79ID:rqZqTT6Y
キリシタン・バレは反日
レニー・ウィリアムズは親日

        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    私は祈ります反日活動家のご冥福を
      |    (_人_)     |   私は希望します反日活動家の突然の死を
      |     \   |     |   私は望みます反日活動家の不慮の死を       

        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    I pray to Anti-Japan-Activist's Gomeifuku.
      |    (_人_)     |   I wish Anti-Japan-Activist's suddenly death.
      |     \   |     |  I hope Anti-Japan-Activist's accidental death.
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/06(日) 23:42:03.94ID:uefy3pRk
ヨーロッパなんてほとんど映画は吹き替えだぞ
字幕が高級だとか思ってるのは日本人の先入観
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/07(月) 01:14:37.20ID:URl5VF9w
三ツ矢雄二の声でバック・トゥ・ザ・フューチャー見たい時が無性にある。
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/07(月) 01:22:00.87ID:bPksyYVq
最近の吹替は、芝居やセリフが大人しくなっちゃってつまんない
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/07(月) 12:28:01.01ID:Y+fnSOVX
>>662 だから俺は字幕無しで見てるからさ。

>>662のようなアホなバカの中では 吹き替え か 字幕 という二択しかないようだな

字幕無しで原音で観りゃいいじゃん
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/07(月) 14:17:10.39ID:yJ0wCHUN
字幕であれ吹替であれどちらか一方だけにこだわってもう一方を否定してる人が一番バカだと思う
せっかくいろんな鑑賞方法が用意されてるんだからより多く楽しんだもん勝ちでしょ
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/07(月) 14:41:11.04ID:Y+fnSOVX
>>672俺はどこの国の言葉もわかるからどこの国の映画でも原音で視聴できるぜ
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/08(火) 18:30:34.85ID:b/GDVQR7
>>672はバットマンが英語の映画だと知らないんだろうな

ところで、英語原音に慣れると、バットマンとかキャットウーマンやジョーカーが日本語喋るの違和感有るよ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/08(火) 23:34:45.14ID:NmYuYURB
ジョーカーさんの場合はジョーカー流ブラックダジャレが損なわれてしまう難点もあるなw
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/09(水) 10:47:46.27ID:ZswS7WoS
劇場ではぜってー字幕をチョイスするわい
部屋では吹き替えが多いのう
画面が小さいからのう‥

だれが貧乏人じゃい!!!!!!!!
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/10(木) 03:54:29.97ID:5ejV68Cp
ゴードンって、バットマンとしてのブルースと初めて会ったときって
背後から鉄砲突きつけられてるんだよな、
ゴードンって、よく、そんなやつのこと、信用できるな
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/19(土) 16:47:54.85ID:croDPSzN
例のシーンを改めて見ても俺の耳ではフェア、フィアーよりもベアーと聞こえてしまう
ジョーカー「何が混乱を起こす?………熊さんだ」

>>656
ダークナイトは劇場での吹替版は無かったんじゃ?
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/23(水) 12:53:38.67ID:VxYze20F
>>673が、>>671がバカだってことをバラしてしまったぞ

>>673の冷静なツッコミわろた
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/23(水) 19:39:08.52ID:FNk3CZMk
いやどう頑張っても一瞬役者から目を離さなきゃいけないのは事実だろう
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/23(水) 21:54:41.15ID:32LBuEh9
同時に複数にフォーカスが当てられる
眼球の持ち主なんだろう。
人間じゃないので放置で。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/11/27(日) 00:48:48.82ID:PSXDLwGW
ダークナイトシリーズは評価が高いから
見てみた
クソつまんなかった

あれで感動するとかガキ
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/12/11(日) 20:25:50.69ID:5ZyHzgxn
>>682>>684あれ、ホントはホッチキスだったんだよ。
でもコスプレのおっさんがいきなりやってきて初接触がアレじゃ普通はイヤだよね。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/12/15(木) 23:33:25.15ID:Y6J6oZ5A
映画史に残る凄い傑作『ダークナイト』
とその周りになんかあるもの
by町山智浩
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/06(金) 17:05:16.20ID:TYat+gKu
>>145
だって「永遠に戦い続ける運命だ」と言ってたジョーカーさんが
ダークナイト後に死んじゃったんだもん…
バットマンとジョーカーはコインの裏表だから
ジョーカー死ねばバットマンも活動停止
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/06(金) 17:18:29.29ID:TYat+gKu
ゲームのアーカムナイトをやった後にトリロジーを観たら
スケアクロウさんのギャップに笑ってしまった
ビギンズはまだいいけどライズが
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/19(木) 05:19:04.16ID:g28vb9gH
>>694
バットマンビギンズのおもしろさがわからないとかこいつ評論家失格だな
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/19(木) 11:01:12.32ID:FM9boH88
>>697
最高傑作はオリジナルムービーだと何度
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/19(木) 12:38:49.41ID:Sj2C19OU
町山はただのB級映画好きのおっさんだからな
得意気に語る映画の知識もアメリカ現地の情報も適当すぎて全然あてにならん
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/19(木) 12:40:07.20ID:ea7nd2SK
でもWOWOWのアカデミー授賞式に毎年出てくるから憂鬱
あれなんとかならんの…
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/22(日) 17:08:20.26ID:f//t/reE
いずれバットマンに倒されるのが役割だと思ってるのかねトラムプ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/22(日) 22:31:30.64ID:iz7v0tam
就任式の時に酸をかけられトゥーフェイスにならなくて良かった
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/01/23(月) 09:21:37.73ID:gNkhlwq/
>>702>>707
どおりで反トランプが猫耳なわけだ。
http://www.afpbb.com/articles/-/3114636?cx_part=topstory


「穏やかな夜に身を任せるな
老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に
怒れ、怒れ、消え行く光に」
映画が違うか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況