X



メイズ・ランナー The Maze Runner 2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/13(日) 12:46:34.68ID:POWiDfBW
メイズの1面白くなかっただろ…
もう迷路の地図は出来てるって時点で見る気なくしたわ
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/14(月) 18:41:26.24ID:+eXn5BKl
オレも、迷路を攻略するゲームをやるのが
メインの映画かと想像してたけど、迷路はメインではなかったな。
その意味では期待を裏切られたけど、
コミュニティーで起こる心理ドラマとしてみれば、
つまらなくはなかったな。
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/18(金) 19:23:48.57ID:khx2pYUU
感動して映画館で身動きできなくなった。

号泣した。

これは市民ケーン 2001年宇宙の旅をこえる
超傑作だ。

本当だ。
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/18(金) 20:46:35.74ID:h8c+ZyKQ
主人公のリーダーシップ力がものすごい映画だよな・・・
カリスマ性があるわけでもない普通の人間なのだが、
なぜか周囲の人間が主人公の決断に引っ張られていく
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 08:27:07.46ID:1Lsn7ZRD
映画館で

「ゴッドファーザー」

完全に超えたなと
確信した。

一日に3回みた。
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 10:41:15.98ID:nHxn0DkX
3作目の撮影中にディラン・オブラエンが大怪我したとか
撮影が中断するのでこれは公開スケジュールに影響必至でしょうな
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 15:00:47.02ID:KyyqP98U
車の事故で骨折したみたいだね
命に別状は無いらしいのが、不幸中の幸いだな

そういえば、2作目撮影中は、ネィテイブアメリカンの聖地かどっかで撮影して
小石1つ絶対に持ち帰るなと言われてたのに、ニュートの中の人が
落ちてた矢じりをお土産に持ち帰って、次の日にはメインキャスト全員が
体調不良で病院行きになる事態になったらしい
1作目撮影中も何かあったんだろうか
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/20(日) 21:17:03.93ID:2YzrepMs
主人公が来る前から迷宮開拓済みだった1と違って2では全員初見状態での迷宮攻略が観られる

そんなふうに考えていた時期が僕にもありました
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/24(木) 09:15:20.05ID:/a7unFJX
2レンタルして見終わったけど
何か主人公がランボーに見えてきた
どんな場面でもリーダーになりたいだけで
反発することだけが目的みたいな
実際あいつのせいで状況はどんどん悪くなって
関わった人もあいつと関わらなければ死ぬこともなかったし
ウィキッドが世界を救う為に人体実験をしているって目的までちゃんと解った上で捕まるくらいならって
みんなを巻き添えにして爆死しようとしたり
物凄い疫病神にしか見えないわあの主人公
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:47:55.47ID:MXbzs19w
今日借りて観た、一作目は割と面白かったのに
くそつまんねぇ、バカ映画なのは解ってたがバカなりに理論や理由を説明しろ
糞映画
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/29(火) 16:04:36.45ID:KdDMtBUt
トーマスは吹き替えでみてると三浦春馬に見える てか1で一緒に生き残った奴二人ほど2では置いてきたな 一緒の部屋じゃなかったからかな
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 17:32:25.59ID:IoRTXmfq
>>582
2を見ると1と2のストーリーの雑なのがよく分かるが
メイズ・ランナーって作品はあまり良く考えない方が楽しめると思う。
考えると何箇所もココおかしくないかと考えてしまうからね
イッキ見してあとは考えないようにしようよ
俺みたいにw
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 17:40:35.88ID:+hePy5am
なんで迷路に閉じ込めてたかは説明されないまま完結するんだろうな
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 00:28:45.39ID:d0pEH9wZ
2はゾンビ映画なら及第点。むしろその方向で話しを進めて欲しい。
酷評されているけれど、1<<<2。
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 07:55:38.64ID:elUZiad+
>>583
いや、後続の迷宮映画に同じ轍を踏ませないよう
徹底検証すべきかと

3年間も遊んでたのかとか
あんな迷宮を秘密裏に作れる余力あれば全然人類滅んでないだろとか
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 19:18:23.63ID:d/wwrdPG
>>587
まぁねw
2で他の迷路住人は奴らに助けられて連れて来られたのに
何故、トーマス達だけ自力なのって思ったしw
トーマスが重要なのにわざわざ危険な迷路に送り込む理由も分からないw死ぬかもしれないのにw
重要な鍵なら2であったように吊り下げて採取したらいいやんって思ったw
迷路をクリアーして、あと付けてたギャリーが出てくるけど
あれも自分からしたらおかしく感じる
よく1人であんな化け物を殺せたと思うし今まで迷路も入った事がない奴が
よく8桁のパターンってわかったよなって思うw
ツッコミまくったきりがないので、とりあえず3はあまり考えずに見に行くわw
他の人は気になった点ある?
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 19:56:41.79ID:TtNme4NX
ツッコミどころがあっても勢いがあったり他の魅力があれば許せるんだけどね。
1は迷路のビジュアルやギミックが良かったからぎりぎり許せたけど2は…
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 19:54:38.23ID:LsHotgRD
最近見たけどこれもったいねぇな
ドラマにすれば良かったのに
断然ドラマ向きで相当シーズン稼げるだろ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 20:53:02.24ID:qvyIUs/G
>>591
普通のアメリカドラマは小説からドラマ化しないだろう?
それにまだ3冊しか出てないから、そんなにシーズンは稼げない
こんなストーリーが粗だらけのストーリーを何話も見させられるのも苦痛でしか
まぁストーリーとか考えない人間ならいいかもしれないがw
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/02(土) 23:04:37.05ID:EXQjgBi/
ストーリーの粗なんて他に魅力的な要素があれがカバーできるだろ。
そもそもフィクションで粗がない作品なんてあるのかと。
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 01:13:47.67ID:zysPVjhW
さっきスタチャンで1視聴 CUBEのヤングアダルト版 流し見でも話がわかった
あとミンホの顔がデカイくらいしか記憶がない アジアンはほんと顔もスタイルも悪い
キャラの割に重要度が不自然なまでに高いし ミンホってそんなに重要なキャラか?
まあどうでもいいけど
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 14:42:22.52ID:T1yx+G67
何回か見直したが壁の向こう(迷路)を知ってるのはランナーだけなのに
ギャリーが後を追って来たのは、本当にストーリー的におかしい
8桁のパターンなんて本当良く分かったよなって思う
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/03(日) 15:08:56.40ID:8AHbC3ub
>>595
ミンホがどこの国の人間でもかまわないんだけど、キャラが変じゃね?
かつての仲間を槍で殺しておいて平然としているし、
そのせいで子どもが誤射で死んでも、全然気にもしてないし回りも非難しない
なんだありゃ?
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/05(火) 01:59:19.47ID:bA0HWDC0
WOWOWで1見て面白くて、2を借りてきた。

1の迷宮に閉じ込めてたのは病気の研究の為なんだよね?
でも自分もなんであんな時給自足生活なのか、迷宮にしたのか、怪物と闘わせる設定にしてたのか分からなかった。

2みたいにストックみたいに、吊るして生きながら血液を採ったり、
感染するかしないかやればいいんじゃないかと。

迷宮を怪物と戦いながら脱出する頭脳と体力の人材が欲しかった?
大切な免疫持ちたちを殺戮して勿体ない。
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/05(火) 02:08:33.14ID:bA0HWDC0
>>579
1で迷宮を出ていくところで、「Let's go!!」って叫んだところが、めちゃリーダーの資質ありって感じた。

サバイバルのリーダーって、痛みを受けつつ前に進むために仲間との別れを受け入れるキャラ多いけど、
このリーダーは絶対に仲間から離れないってのがいいな。

ニュート役の俳優を見てたら、なんだかリバー・フェニックスを思い出した。
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/06(水) 07:31:47.24ID:2s/gwvHH
意外と評価低いんだね
蜘蛛みたいのがいっぱい出てきて、ガッカリ展開になっちゃったけど
そこまでは神かってくらい面白かったけどな

ハンガーゲームとか殺し合う映画の根本が無理だったから
こっちはずっと楽しめた
もっと迷路で引き延ばしてほしかったな

主役がポールウォ―カーを黒髪にして不細工にした感じでよかった
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/13(水) 03:27:51.84ID:Mg6uwqvF
>>579
ガラス割れるところ、ジュラっシックパークかよとつっこんだわ。


メイズランナー1は映画館でみてめちゃくちゃ面白かったんで、
2も観ようとしたけとタイミングあわず、
今日ビデオ借りてきた。
なんかダラダラしてて、ぜんぜん面白くなかったわ…
残念だ。
ミンホの為だけに3も一応観るけどさ…
こりゃ3も期待できないね。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/14(木) 10:46:50.93ID:AMNlX8xT
wowowで観た


で、結局あそこで何をしたかったの?
迷路調べて蜘蛛倒してレベル上げて勇者になってどうして欲しいの?
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/14(木) 19:43:10.69ID:34+M1uwG
今更借りて観たけど仲間内で最も有能なミンホ攫われるとかいかんでしょ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/15(金) 04:18:20.38ID:AqjKEgsl
2観たけど主人公のハッとして静止芸がおもろかった
主人公のなにもやらない芸は限界越えてると思った
もちょっとなんかやれや
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/15(金) 17:20:45.43ID:sinyuR6E
>>611
あたったやん迷路クリアして録画してあった
動画で言ってたやん
頭を活性化させるため厳しい環境が必要だったみたいなこと
でも2みたら他のランナーがいてそいつらは普通に助けられたのに何故?って思ったし
他の仲間に比べてトーマスは特別な存在なのに迷路に入れる意味まったくわからならかった
とりあえずストーリーが雑なのはよく分かったw
この映画はあんまり深く考えないで見た方がいいと思ったw
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/15(金) 17:32:39.84ID:TzsrWdt4
脳を活性化させるにしろ、いくらなんでも貴重な子供があんなに死にまくる方法はもったいなすぎだよなw
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/15(金) 19:29:48.80ID:MNAtLnBg
トーマスは組織の方針に逆らったから記憶を消されて迷路に飛ばされたんだよ。
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/15(金) 21:22:22.78ID:sinyuR6E
>>616
それは知ってるけどw
2を観てたら分かると思うけどトーマスは組織の中でも特別な存在だった
それは免疫を取れる貴重な存在だったにもかかわらず
死ぬかもしれない迷路に入れる意味がないわけですよw
逆らったんなら記憶をけして吊り下げて免疫を採取したらいいだけと思ったw
話的には面白いけどストーリー的によく考えて観るとかなり雑なストーリーだよ
上の方でもカキコしたけど、迷路を脱出して動画を見たあとギャリーが後を追って来てるのだけど
自分からしたら辻褄が合わないw
3年間もランナーでなかったギャリーがなんで来れる?迷路のことはランナーしか知らないはずなのにw
あと付けてたとしても一人で良く辿りつけたと思うし良く8桁のパスワードが分かったと思うwランナーでないのにw
考えれば考えるほど辻褄が合わないw
それがメイズ・ランナーw
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/15(金) 21:50:12.40ID:bKuPm8Fx
トーマスはトータルリコールのシュワと同じんなんだよ
偽の記憶を植え付けられて送り込まれた体制側のスパイ
あの女科学者の秘蔵っ子
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/16(土) 18:18:25.70ID:RtaLx251
1がまあまあ面白かったから2見たが迷路は出てこずにただ何かから逃げるだけ
途中振り返っては仲間から「早く!こっち!」のおきまりの演出が何度も入ってウザかった
最後はチープなヒーローごっこで終わり
これほど酷い続編見たの久しぶりだわ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/17(日) 03:25:50.67ID:HVtHz/n7
2を途中まで観てるんだけど同じ映画とは思えない
1が面白かったわ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/21(木) 01:28:31.38ID:J92q3COe
今2見終わった。
これは酷いわ。
1が面白かっただけに残念。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/21(木) 13:59:49.64ID:5/dZa8GV
原作読んでないからわからんが、3は少しは期待できる内容なのかな。
2の終わりを見る限りじゃ、迷路出てこなさそうだけど。
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/27(水) 20:39:48.15ID:MB7Rq4QM
自分もやっと2を見終わったが、映画の面白さは話の規模や制作費ではないと今更ながらにオモタ
まぁ題名詐欺と言うのは尤もだが、原作では迷路のメの字もなく、ただ単に「灼熱の試練」なんだから
スコーチ許してやるべきかも
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/30(土) 08:54:15.05ID:Tx/Ffhge
映画秘宝 @eigahiho
『メイズ・ランナー』完結編『The Death Cure』の撮影が無期限休止!
ディラン・オブライエンの怪我が重症のため、キャスト・スタッフが現場を離れたと報じられた。
再開は主演の回復と関係者の予定再調整次第の模様
http://www.hollywoodreporter.com/news/dylan-obriens-injuries-force-maze-888970 … #HIHOnews

これは駄目かもわからんね。
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/04/30(土) 22:49:47.75ID:UZxOHufW
新たな迷路ものかと思いきや、ゾンビ物だったでござる
崩壊した文明社会のCG凄いねってだけの映画だったでござった。
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/01(日) 03:11:35.91ID:TsfgOIs5
ラストオブアスにそっくり
ラストオブアスを原作にしてるのかと思うぐらいそっくりでビビったわ
てかなげーよ 基地→砂漠→工場→遊牧民 こんなに詰め込むなよ
3も撮影中断してるしこりゃダメだな
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/07(土) 07:58:47.37ID:Wnb1KIL3
撮影中の事故なのか?
ハリウッドの映像はどれもどうやって撮ったのかわからないくらい凄いものばかりだけど
俳優が重症となると「CGだけじゃリアルさが足りない」系の撮影の代償もまたとんでもないな
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/08(日) 01:20:58.43ID:SI1gfwjj
やっぱ女ってクソだな
迷路で男同士まあまあうまくやってたのに女が入った途端破綻したし
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/10(火) 01:32:51.68ID:6hTIg1fk
セットから顔面ノーガード着地により脳震盪、顔面骨折、裂傷→その直後に車に轢かれて重傷だって
北野たけしみたいに顔面崩れの麻痺になるのか、千原ジュニアみたい整形しないと駄目なのか、
順調に回復と記事は出たけど、無期限休止決定という事は色々と察するにそういう事なんだろう…

インディアンの遺物を盗んで反省もしないから大天罰受けたみたいだ
過去にディランと一緒に盗みを働いた他のキャストも天罰を受けていた模様
ディラン「1週間もしないうちに、5人の役者が病気になったよ。それも症状がひどいんだ。
虫垂炎の切除や39.7度の高熱、足首の骨折とか、信じられなかった。
僕も病気になって、現場で熱が下がらず、2晩も連続で自宅休養する羽目になったんだ」
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/10(火) 18:03:40.10ID:USW3IHb/
穴埋めスピンオフでアルビーが一人でサバイバルする話とミンホが迷路を調査する話をやろう
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/13(金) 22:28:40.75ID:HSlNWOlo
まあ順調に回復してるってことだろ
こういうのはあんまり間が開くとダメだからなんとか頑張っていただきたい
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/29(日) 22:21:58.71ID:em6j6LFD
ちょうど平昌オリンピック直前で盛り上がっているころだな。
2のストーリーなんて完璧に忘れてるわ
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/05/30(月) 01:18:01.92ID:WlV4tEWP
3公開前に地上波で1と2放送してくれたらいいんだけど
あと主役だけでも日本に呼んでほしいな
前回もなぜ日本だけスルーだったのか謎だった
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/03(金) 16:02:06.46ID:dYWdcWsK
サロゲートのCGウィリスも髪の毛フサフサお肌すべすべだったしな
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/06/04(土) 08:05:17.57ID:CGvl962/
ターミネーターの4作目はシュワちゃん全身、5作目は若い頃の顔だけ出てきたけど、
十分すぎるほど違和感なかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況