X



ザ・ウォーク〜第2歩©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/02(火) 18:43:45.28ID:fLVPNNIo
命綱なし

一生に一度の

狂った世界を楽しめ

「ヤバい…最高」

地上411メートル/ワイヤー幅2.2センチ

アカデミー賞受賞監督ロバート・ゼメキス最新作

継続スレは、現行スレの>>980を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。

公式
http://www.thewalk-movie.jp

前スレ
ザ・ウォーク〜第1歩
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1444404486/
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/03(水) 01:01:33.46ID:DXXqgyBz
いい映画だった
何か最後の綱渡りの所とか崇高な映画を見てる気分になった
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/03(水) 12:33:15.73ID:7dEe/RHz
前スレ終わってないのに書き込みしてる人いるね
春休みかな?
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 01:41:34.00ID:Ck8c3JOg
綱渡りではないけど

建設中の上海タワーに侵入してクレーン最上部まで登る動画
https://youtu.be/gLDYtH1RH-U
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 02:05:12.72ID:LE1/lGzb
>>1
スレ立て乙
何気に前スレのスレタイまで「ザ・ウォーク〜直径1センチ」が
「ザ・ウォーク〜第1歩」に変わってるのに笑った。何で直径なんだよとw
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 11:17:52.60ID:H6RhjWVQ
いい映画だったけど
友達も家族も高所恐怖症が多いから
オススメしたら鬼と呼ばれる
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 11:47:48.36ID:5mFUt8tp
>>4
俺も似た感想
テンポの良い前半と、ほぼリアルタイム(実際は45分間)でじっくり魅せる綱渡りシーンとの対比がそう思わせるのかな
スポーツ映画ではよくある構成だけど、上手いよね
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 12:21:54.91ID:fQWTI8sR
世界中のビルに素手で登ってるアラン・ロベール氏もフランス人だね
成功した後、野次馬の拍手の中警察に連行されるところも一緒w
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 15:59:30.54ID:SEhe1YOE
興行に関してはやはり
おまんこ好きーが相当な痛手だったみたい
あのセリフのせいでR15相当になってるんじゃ?
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 16:03:18.10ID:cpUcg9FE
向のビルの様子が分からなかったのも臨場感を増してたなー
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 19:17:51.85ID:lvCZS1xS
IMAX鑑賞間に合った
久しぶりに立体感のちゃんと出たIMAX 3D作品だった
まず冒頭のTRISTARのペガサスが凄かったわw

アニーの女優がもっと綺麗な人だったら完璧だった
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 19:23:21.53ID:pWmXJSoX
この映画、ゼメキスの最新作で出来も良いのに今さら感のある題材のせいか
本国じゃ大コケしてるんだよな…
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 19:25:01.81ID:W1N53X8q
グラグラ女がワイヤー揺らすシーンがゴードンじゃなく別人としってビビった

CGすげーな
バトルランナーの顔入れ替え合成がいつの間にか実際可能になってた
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 19:27:25.99ID:8bH/6ta4
いい青春映画だった
見てるあいだ「でも綱渡りなんだよな」と醒めつつも
不思議と応援してしまう
青春って何をしたかじゃなくて
どれくらいの情熱を持ってしたかなんだな
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 19:30:16.01ID:g80KZ/AO
明日IMAXでこれかオデッセイどっち見ようか迷ってる
ザ・ウォークあんまり評判聞かないけどスレでの評価すごいいいな
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 19:37:05.27ID:rZWUugmL
>>23
オデッセイはまだ始まったばっかだから急がなくて大丈夫
ザ・ウォークは明日でほぼほぼIMAX終了
どっちも見たいなら明日はザ・ウォークの方をすすめる
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 20:11:05.17ID:T0oYcMjw
本国でコケたのはマン・オン・ワイヤーの後で新鮮味がなかったことと、あとはやっぱりフランス語=字幕の壁のせいじゃないかなあ
本国でコケたからどうせイマイチなんじゃね?ってスルーするのはかなり勿体無いよ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 21:04:02.48ID:Uq31xULt
>>19
アニーはマイナス評価だったよなあ。フランスに帰っちゃうし。
ペガサスといえば、最後のほうに出て来た鳥が怖かったw
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 21:29:55.70ID:L0FKvLfb
別にアニー悪くないよね
なんで帰っちゃうの..愛してないの?
ま、これが現実か(笑)
サントラいいよね
毎日聴いている youtubeでだけどフルで聞ける
ヒットナンバーが入ってないのはちょっと残念だけどね
エリーゼのためにが流れるとあっもうおしまいか..みたいな。
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 21:33:06.55ID:sBtlvkeB
>>23
両方観とけ。
ザウォーク感動した奴なら
間違いなくオデッセイも感動する。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 21:54:14.46ID:PcoA8rOm
日本でも客全然入らなかった長岡
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 22:50:32.35ID:9d1Y9h3g
>>23
早く終わる方から見るべき
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 23:05:20.46ID:GTYXwgrg
面白かったし完成度の高い映画だとは思ったけど、コケたのは何となく分かる気がする
「観た人の評価は高いけど客が入りにくい」パターンの映画だな

上レスにもあったけど、例の映画で話のネタが割れちゃってるのと
「脅威の3D映像」というのに世間が若干食傷気味ってのがあったのかもしらん
もちろん実際に観てみると凄まじいもんがあるが、予告だけじゃ伝わりにくいのかも
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 23:09:50.28ID:ouXHR7fU
高所恐怖症だが市川で3Dで見てきた!!
昨日いったんだが今日も疲れが残ってたよ
ずっと高所のシーンは全身に力入ってたから‥
本当に怖かった!!
でも何か所か涙が出そうになった
恐怖ではないんだが、あの感覚はなんだったのか‥
もう一回行きたい‥
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 23:55:34.17ID:VMd94mEM
ロープに寝たのも驚いたが気になるのはどうやって起き上がるのかって方だった
起き上がる描写無かったよね
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:14:08.73ID:URMZgR7b
バランス棒をワイヤーの上に置いてバランス棒に片足置くところも
「無理無理無理無理、バランス棒なくてどうやってバランス取るんだ」
と思った
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:14:42.99ID:2q+wphYt
人生初IMAXがこの3D版だったことに感謝

>>43
>>40氏はある意味適格なことを言っているw
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:16:31.65ID:be3I9z+1
棒をくいっと上げて普通に起き上がるシーンあったような気がするけど
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:24:25.44ID:1pCwrn7M
>>44
ちゃんと起き上がってたよ。

4DXはどうだったんだろう?結局IMAXだけでスルーしたけど。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:26:00.05ID:9cHzaSwY
>>42
それだ!!
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:36:23.21ID:LdD7Bq3P
>>46
あれ両足とも棒に乗っけてヤジロベエみたいにバランスとるかと思ったけど
さすがにそれはやらなかったな
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 00:47:47.46ID:QArTL0Gk
>>49
基本的に4Dが当たりの部類の映画っていうのは
「何かに搭乗しながらのアクションシーンが多い」っていう規則性がある
これによってマッドマックス(車に乗ってのアクション)、パシフィックリム(ロボに乗ってのアクション)が
4Dでの相性の良さ2トップと言われてる
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 01:06:08.18ID:oQlJQJK4
昨日これとオデッセイ観てきたけど、こっちの方が全然良かった。
はじめてだよ、終盤ずーっと手に汗握ってたのは。ちなみに2Dだったけど、3Dだとどんだけ手に汗握らなあかんのか
長さは全然感じなかったな。
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 01:41:22.26ID:1pCwrn7M
>>53
まあ分かる。
個人的にはそこにベイマックス(飛行シーンが秀逸)を入れたい。
白鯨との闘いも帆船の揺れや動きはかなり良かった。

番外でキングスマンもいいw
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 01:58:50.34ID:2+ELYMRp
>>56
少しはこのスレとか前スレ読んだらどうだ?
3Dで検索かければわかるだろ?
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 02:45:02.34ID:GB3xG91l
>>21
顔だけ入れ換えるCG技術もすごいけど
グラグラするワイヤーに乗っかってるのは
CGじゃないってのにビビるわ
綱渡り師すげえ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 07:57:26.32ID:rJp1zZJY
興行成績で見ると信じられないくらい悪いからしょうがないよ。
初登場8位で終了。シーズンズやオレンジにすら負けたという惨状。もう少しなんとかならなかったのか。
作品の出来のよさから考えると実に惜しい。

http://eiga.com/ranking/20160125/
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 09:46:24.24ID:ePQwVpWF
君何歳?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 09:49:36.12ID:ePQwVpWF
>>29
自分にも夢があったし、彼氏が自分の夢を実現させたからまた奮起したんだろうね あの当時はフェミニズム運動もあったしね
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 09:50:25.32ID:ePQwVpWF
>>64
これ間違いでした。
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:04:12.79ID:F9E2CGxs
男女が別れる理由なんて外野が断定できないよ。
ましてやどっちが悪いとかジャッジできるわけがない。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:07:16.11ID:96FNZeB7
セッションの鬼教官とクソ生意気生徒の設定で
この映画観てみたい
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:08:15.49ID:rJp1zZJY
つか映画の話の中だとありゃ別れるわって流れだろ。
どっちが悪いとかじゃなくてさ。
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:09:36.33ID:96FNZeB7
棺桶に釘打ってる時
「君がいないとだめ」
「いやあんたは大丈夫」

のくだりで展開決まってるからね
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:14:07.58ID:rJp1zZJY
側で見てる分にはいいけど、リアルで付き合ったらあんな人疲れるし燃え尽きるよ。
子育て終わったり、旦那が定年になって別れる夫婦と似てるかもね。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:16:25.96ID:kNwVrHUx
>>44
俺も気になった。描写はあったよ。まじかwみたいな〜
ただ、このスレで寝る画像見ちまったのは失敗だった。
往路で寝なかったからあれ?と思った。
たさかターンするのか?みたいな〜
しかも、「ずっと俺のターン」をやらかしてくれたしw
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:25:59.12ID:ePQwVpWF
途中に出てくる自殺しそうなおじさんは何を象徴してるんかな?
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:36:11.04ID:rJp1zZJY
おじさんから見たら彼らの方がよっぽどmysterious visitorなわけだが。
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 10:42:15.33ID:1pCwrn7M
朝、人より早く出社して屋上から
景色眺めたいだけの人なんじゃない?
0081稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2016/02/05(金) 12:36:24.58ID:TZEr6Uev
>>79
だったら建設中ではなく完成している隣りのビルに登ってくると思うんだよ…
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 12:36:52.62ID:g0H7yM2F
パパ・オマンコスキー厳しい教官タイプかと思ったら内面がものすごく優しいお爺ちゃんだった
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 12:52:11.93ID:0HFgZOWX
現代劇でベン・キングズレーがやれる役ってあるもんなんだなと感心した
まあ国籍不明の怪しいキャラで
画面がかなりファンタジーっぽくなってたけど
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 13:43:31.62ID:RiPl5RgP
彼女との別れのシーンの前に
さらっと他の女性にせまられてやったシーンがあったしね
一気に色々派手になっていくしと
わかっているけどなんだか切なかったわ
もっとも現実にはその後久しぶりの再会なんてあっただろうしね
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 13:56:06.22ID:Cmtr7XVb
>>84
「アイアンマン3」のベン・キングズレーは
美女をはべらかせたオマンコスキーそうなエロ親父役だったな
それだけに今回の役名がおもしろすぎた
これがもしジョゼフ・ゴードン=レヴィットと役名が入れ替わっていたらあんまりおもしろくなかった
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 14:02:48.17ID:FKKCi0oc
別の女って、2008年公開の【Man On Wire】じゃないの?
ニュース報道を観たある女性が、お話ししたい!と連絡してきて、 そのままベッドインというシーンだった。 
おっぱい丸出しでよかった。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 15:45:28.72ID:DaALpa52
今日で地元のIMAX3Dが上映終了なので観てきたが
やはりIMAXの3Dは別格だな
画面の明るさが他の方式で桁違い
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 15:47:15.17ID:RiPl5RgP
これ ただの綱渡りと思われちゃうから人気ないのかな
ま、そうなんだけどすごく良いのにね
例えて言えば デスノート
ノートに名前を書かれたら死ぬなんて噴飯ものでしたが見たら面白かったという(笑)
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 15:49:18.16ID:DaALpa52
綱渡りするだけの映画だし
有名な事件だからみんな結末も知ってるしでなかなか宣伝は難しかっただろうね
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 16:34:44.36ID:96FNZeB7
大爆発も謎が謎を呼ぶ伏線も銃撃戦も
激動ラブロマンスも宇宙人も無いから、まぁ、こんなもんだろw

ゼメキスだから、とか予告でピンと来る人にしか
リーチしないよ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 16:42:09.78ID:MUTOsnoO
見てきたけど俺も落ちてくる棒めっちゃ避けたw
綱渡りするフィリップの後ろで静かにめっちゃ喜んでるジェフがすげえ可愛かったな
仲間との熱い信頼とかにも感動したよ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 18:53:38.05ID:kNwVrHUx
>>96
解説なしで90分くらいにまとめれば2016年MVPだったな。
ゼメキスは相変わらず無駄が多過ぎなんだよなあ。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 19:15:53.45ID:txixrEC5
俺は解説が良いと思ったわ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2016/02/05(金) 19:44:24.38ID:k/wW+aiP
>>98
だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況