X



マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 59 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/03/26(日) 18:36:16.69ID:w8wHe2lP
【公式サイト】
http://www.madmaxmovie.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/


マッドマックス 怒りのデス・ロード <ブラック&クローム>エディション
2017年01月14日(土)公開
http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=346


※前スレ
マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 58
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1484014019/
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 04:25:30.14ID:ND5vi3O5
ばあちゃんズが何人死んで何人生き残ったか数えた人いる?

ちょっと後ろから銛で突かれてる 三本残せ → 死亡
種もみばーちゃん → 死亡
バルキリーともう一人のバイク組 → 死亡
このゴリラ → 生存

6人いて2人生存かな
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 10:07:37.21ID:oQ/36xX1
ばあちゃん死にすぎやろ・・・使い捨ての兵やないんで?
悲しかったわ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 19:44:35.00ID:fbiM3bH1
タンカーの後を追跡車の群れが砂煙舞あげながら追いかけて、棒跳び部隊が左右にゆれてる画が好き
ダグがばーちゃんに種のカバン渡すところも好き
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 19:53:53.79ID:fbiM3bH1
ばあちゃんが死ぬごとに鉄馬の儀式まねしたり
トーストが拐われるところでイモータンジョーと一緒に指ピンしたりするよね
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 22:30:46.74ID:9Gn5G2F+
マックスが塩の湖行きを止めるときは、そのしぐさをスクリーンに合わせて真似する。
元きた道を戻ってウォーリグのタンクを谷で離して水がどっぱーん →
一緒にどっぱーんした婆ちゃんを指差す
ほぼ周りに人がいない席しかとらないから、思う存分やれる
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 13:50:28.27ID:Wz7rlVke
DVDで久しぶりに見たんだけど、なぜかモノクロで見てるような錯覚に何度も陥った。
白黒時代の西部劇が無性に見たくなった。
0912911
垢版 |
2018/02/22(木) 15:57:50.95ID:Wz7rlVke
>911ですがなんか違うな。
モノクロ映画を見ながら無意識のうちに脳内で着色して
カラー映画を見てるような錯覚。。。というほうが正しいかも。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 16:40:11.72ID:YOfDfbQG
>>912
モノクロバージョンは見たの?

この映画はもともとモノクロ+パートカラー的な色設計がしてあるからね
空色と土色、夜色と鈍色、そこに
ピンポイントで血の赤やドゥーフの赤、種婆の緑が映える

そこもすごいんだよなー
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 23:04:14.97ID:vX9z2Chz
モノクロバージョンは川崎チネチッタのライブザウンドで見たから音の方が印象強いわ
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 07:02:04.68ID:P4PbY/nz
たしかに初見でブラック&クロムで観たら、DoofWarriorの魅力は一切伝わってこないね。こちらも購入しましたが、やっぱり観るのはカラーバージョンばかりです
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 07:38:18.89ID:AyoRfo/N
バーバーって映画でもそうだったけど、やたらモノクロを持ち上げる奴おるよな
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 09:40:12.24ID:8EWv12/R
モノクロ映画は大好きだけど
後からモノクロをカラーにしたりカラーをモノクロにしたりするのは微妙だなあ
デスロードのは興味深かったけどね

ブラクロはなぜかダグちゃんの魅力が3割増しになって
ドゥーフの魅力が5割減になったな
パートカラーにするのが良かったかも
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 09:46:34.30ID:4D83QpDo
モノクロ版は基本的にヒトの印象が上がって、モノの印象が下がったのでコーマさんの魅力が下がったのもある意味納得
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 10:31:46.28ID:4loRfj/W
マシンや衣装はクローム感増してて断然モノクロのがカッコいいと思うけどなぁ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 10:34:18.65ID:4loRfj/W
ドゥーフの赤と砦の緑がモノクロだと残念だけど、かと言ってこれに関してはパートカラーは一番ダセえ気がする
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 13:01:08.35ID:Uyx+BAc5
リバイバルのIMAX上映見てハマったんでBlu-ray買おうと思ってて、せっかくなら通常版とブラック&クローム版のセット買おうとしてたんだけどこの流れだと微妙な感じですか?
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 13:29:22.08ID:STT6EMfN
そう作ったというよりはアレンジだから素直に普通版を買っておけ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 13:47:02.18ID:PlcxtTCB
>>922 通常版でいいと思います。もちろん本編終了後には特典の削除されたシーンも観られるし買って大満足ですよ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 13:50:43.80ID:/4NtvY1e
>>922 IMAX上映ではまったのなら、次回は4DXのリバイバル上映を観るのだ!!いや、体験するのだ!!
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 15:07:42.79ID:+UjG04rg
モノクロ ≠ ブラック&クローム ただのモノクロ化ではない
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 23:16:08.64ID:MBSJYE0f
>>929 観れば観るほどに新しい発見が出来ますよ。英雄の館にようこそw
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 23:22:57.27ID:rwFCLtGj
もしも願いがかなうならば、この映画の記憶を消し去ってIMAXで見たい!
iPadで見ちゃったんだけどそれでも興奮しまくったんだから、劇場だったら凄かったろうなあ。。。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 03:59:02.44ID:9mrT2QfB
>>929
いや、ブラック版にしろ
俺はあとで買いなおしたから
俺と同じひどい目にあわせたくないんだ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 04:06:16.27ID:ziwi59Bh
>>931
何回見てもすごい映画だから、今度映画館でやるときはどんなに遠いところでも見に行きなさいね!
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 06:56:08.17ID:ZTQDnLh9
>>929 ブラック&クロム買うなら、サントラ盤買うなり、funkoのDoofフィギュア買うなり、TERRORFUCTORYでTシャツを買おう。映画館で、ブラック&クロムも観に行ったけど途中で眠ってしまったよ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 06:59:48.48ID:ZTQDnLh9
個人的には配信版を購入ダウンロードして、電車の中でヘッドフォン大音量で観るのが好きです。車内の揺れが映像とリンクして気持ちが盛り上がります
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 07:07:52.71ID:ZTQDnLh9
https://youtu.be/YcmYee40a9U

いくつかあがっているから、これらを判断材料にしてみたらどうかな。魅力的に感じたら購入すればいい。自分はお布施のつもりで買ったけれどもw
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 07:40:07.00ID:cHSKbK+X
>>931
おれも初見が飛行機のモニターだった
すごく後悔してるわ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 11:34:40.09ID:SGqQX97j
UHD+4kプロジェクター良いな
視覚上スクリーンと区別つかんわ
音は劇場には負けるが
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 19:24:12.50ID:UHjx69s5
白黒だとニュークスに吐いたフュリオサのツバがよく見えるという利点があるよ
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 19:41:41.13ID:wHu5wWJv
ブラック&クローム版の事質問した者ですが沢山アドバイスありがとうございます!
通常版買うところでしたがもう少し考えてみます!
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 20:53:29.55ID:CVPLbKkx
この作品は凄いと思うけどNADNAX2が好みかな。
MADMAX2ってオーストラリアで8月くらいに撮影したから真冬で、寒々しさが荒廃した世界観を増していたと思う。
最初のタンクローリー遭遇シーンから立ち去るシーンは特に感じる。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 23:16:52.85ID:yQsZLe/7
砂漠過ぎない砂漠な
あの辺がお花畑になってしまったので
撮影断念したのが悔やまれるちゃあ悔やまれるww
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:58.10ID:ShleT2B2
荒涼さってのは2がイチバンだね
そこだけで考えればデス・ロードは美しすぎる
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:26.28ID:eqL8UHMn
マックスがマッド(忿怒)になってるのは1だけなんだよね
2と3はまともなスーパーヒーロー
4はマッド(精神疾患)
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 10:31:39.41ID:uZJ+Xdpb
MADMAX2の放映2〜3年後、世間ではマッドマックスの影響?パクリ?と思われるものが氾濫したよね。
作品としては楽しかったけど、ただ今回のFRはただただ残念でしかない・・・
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 14:25:54.35ID:uZJ+Xdpb
>>953
そうだな、多分出てこないだろうな・・・
せいぜい上映時立川マンセーとかで踊らされた人位だろ。
基本頭が悪いので今はどうしているのかな。
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 14:52:56.22ID:eqL8UHMn
んー、煽りとしてはあんまり面白くないし
その種の煽り文句は初公開時にたくさん来たので手垢がついてるんだよね
新しい切り口で頼む
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 15:46:25.79ID:N0J89ggy
FRを受け入れられる人と受け入れられない人、どちらが多いか。たぶん後者と思うよ。

映画好きの中で絞るとまたかわるかなあ。
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 22:18:43.87ID:J2s1HgRW
ウォーターワールドは2と3を足して割ったリメイクのような中身だったな。
砂に対しての水だから余計にそう感じる。
でも実はけっこう好きw
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 22:36:46.82ID:1L5g+Wz/
映像的に圧巻だったけどなあ
あれか、自称1からのファンで、犬がでてこなくてCG使われてると怒るアレか?
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 04:14:39.46ID:GSwt/syV
どなたか次スレ60の準備を宜しくお願い致します。

このスレ覗いて久々にブラック&クロームバジージョンを観たんだけれど、やっぱり物足りないなあ。カットされたシーンをプラスするなりしてくれたらよかったのに。。。
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 20:02:53.28ID:RGwFEgQT
映画館で見ると炎の赤さと空の青さの対比がすごーく綺麗だよね
他は車の黒と地面の砂色だし
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:10:45.55ID:AOheQYgr
冒頭のマックスが捕まるシーンが
ステキな青空の下で
楽しい昼下がりの鬼ごっこしてる感
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:33.10ID:idAB1FLY
ときどきインサートされる、マックスの幻影に現れる女の子が
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/01(木) 09:33:57.03ID:0KzYG6Xo
>>951
パパガロに説教されたうえ
過去をほじくられて殴ってしまうマックス
何十年も前から病んでるだけどなあ、分かつてくださいよう
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/01(木) 21:50:53.62ID:gu0Eit1D
GooglePlayの配信版、今セールで安くなってる??
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/02(金) 00:06:01.44ID:D4qMPUay
デアゴスティーニ週刊デロリアンの映画の名車特集コーナーに、ついに我等がギガホース登場!
特に目新しい情報無し!
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/02(金) 10:07:19.50ID:euPxMFay
ラスト、片目が潰れたフィリオサこそむしろマックスの名にふさわしい。
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/03(土) 10:23:42.50ID:cWXvlDQc
>>973
あれも旧作セルフオマージュだな
しかしあれはいつできたのか?ラストの頭突きの時?
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/03(土) 12:09:43.12ID:xDdxOtsJ
マックスも片目のままのがカッコ良かったのにな
柳生十兵衛みたいな
治るなよw
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/03(土) 12:28:38.52ID:xDdxOtsJ
もともと下手なんよ
あれでも特訓して大幅上達したんだと思うよw
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/03(土) 15:18:14.11ID:7s7fNWaN
>>974
ギガホースにぶつかったときじゃね?
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 08:18:32.38ID:62zM2evm
ドントブリーズ言われた時の嫌そうなマックスの顔がかわいい
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 08:29:28.13ID:ueqI6pJB
フュリオサにウォーリグの始動方法聞いたときの分かってなさそうなマックスかわいい
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 09:15:48.73ID:BYZ9L8py
むしろフュリオサの「こいつホントに解ってんのかよ」的な表情が良い
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:20.34ID:siuyHh7Z
フリオサ片目潰れたの? イモータン親衛隊長と殴りあった打撲とは違うのか
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:15.67ID:YB5hlPUf
マックスとフュリオサの初対面。
フュリオサの「ナニコイツ」みたいな小バカした表情が素晴らしい!
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 15:45:55.01ID:tIFFstEd
>>978
いや、やっぱラスト頭突きのせいだな
フュリオサ満身創痍過ぎて
見てていつも泣く
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:15.45ID:tIFFstEd
ダグちゃんがチェーン切れなくて
「こいつ非力すぎだろ…」って困ってるマックスの目がかわいい
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/04(日) 16:52:39.46ID:JUho+wxR
あれは演技と思ってたんだけどまぁ非力なら非力でマックスがかわいいのは解る
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 14:53:45.84ID:VPMf0aV2
オスカーV7は泣けるほどに嬉しかったなあ。このスレもあの日は久々に盛り上がったよね。セロン姉さんが逃したことだけが今でも心残りです。。。
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 16:08:22.94ID:HUWNM/6+
逃したも何も
ノミネートさえないってね
いまだ納得いかんわ〜
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:04.21ID:qaYAl/ta
まぁあそこで獲れたらもっと客入って円盤売れて入って訴訟にならかったかも、とら思う
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/05(月) 22:41:44.11ID:NeTfXvrv
最後の方で、フィリオサが運転しながら遠くを見つめて感傷にふけるシーンがあったが、
どうもあのシーンだけが好きになれないんだよう。
横目で遠くを見つめる演技がいかにも芝居がかかってるというか。。。

真正面を見つめていつものクールな表情で運転してる方が彼女らしいと思うのだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 5時間 53分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況