オリエント急行殺人事件 Murder on the Orient Express 2017 - 1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 19:21:16.69ID:YxHr/DDE
近くのおじさん、よっぽど入り込んでたのか、
クライマックスでは身を乗り出して観入っていたわw
あの年であんなに夢中になれるなんて、微笑ましかった
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 19:27:17.32ID:evqK3sQD
執事の人って結局どういう因縁があるんだっけ?
ぼーっとして見逃してしまった
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 19:30:42.88ID:PlkRapYf
デイジーリドリーはレイの時とうってかわって
大勢の中の一人みたいな抑えた演技もいい感じやね
スターウォーズ後も楽しみ
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 19:49:21.51ID:h+pkE0CK
自分はデヴィッドスーシェのオリエント急行のラスト、ポアロが苦渋の表情で列車をあとにするシーンが印象的で大好き
だから今回の映画もポアロが悩んであの決断を下したのが伝わってきて良かった
少なくともスキップで去っていくようなポアロじゃなくて本当に良かった
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 19:49:28.96ID:vYtyQy7o
原作知らん初見だが切ない感じのオチでよかったわ
映像も綺麗だったし満足
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 19:52:37.16ID:C3+2ejai
Yahoo映画の辛辣なコメントが笑える
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:01:51.79ID:EZbdnex7
昔原作読んで忘れてるから人物名だけ頭に入れとこう
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:05:24.11ID:HCsVdDxr
>>495
この映画はクソだが原作の骨格が良いからなー
題材も年末向けだし見てくれも良いんで疑似的に旅行した感じが味わえる
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:07:14.46ID:S73YLbl2
充分いい出来の映画だと思うが糞とか無駄な煽りはいらんわ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:08:20.72ID:EZbdnex7
ポワロ以外ラチェットとハバード夫人しか頭に入らんかったw
アガサクリスティ相変わらず登場人物の名前とか覚えにくいw
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:40:33.70ID:1EQ53Iyo
偏差値の低い北大生来てんね(by 本格ヒステリー作家 古野まほろ)
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:41:21.89ID:T8bbQrBQ
>>492
あそこはサイレントによくある
コンパートメントがぎゅうぎゅう詰めになる
コントのパロディかとオモタヨ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:43:21.27ID:T8bbQrBQ
>>498
カメラはミシェルファイファーと並んで
ガッツリ(綺麗に写るよう)撮ってたけどね
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:46:21.29ID:C0N7WSjz
ナイル殺人事件もとても楽しみだけど今のエジプトで撮影とか治安は大丈夫だろうか
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:49:31.82ID:T8bbQrBQ
>>513
まぁ、CGもあるしな
トランスフォーマーのCG作ったとこに
3Dのデータあるだろ
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:19.46ID:HEg7DZOy
それはアウトレイジ。
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:26.53ID:+vsb1/RO
こんな評価だな

テレビドラマ『名探偵ポワロ』「オリエント急行の殺人」>1974年の映画>>2017年の映画
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 20:57:12.30ID:HlEWusIg
やった熊倉版だ!これを待ってたw
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 21:00:51.37ID:HlEWusIg
間違えた田中明夫版だった
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:23.32ID:+pSM1B6y
>>509
えっまだ出て来るの!?ってタイミングで、フルハウスとかの海外コメディドラマ的な
笑い声が入るイメージ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 21:08:57.96ID:hVvC7819
>>519
面白かったよ!ミステリー好きならおすすめ
冒頭では別の事件もちょこっと味わえるよ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 22:02:29.64ID:F6rfnb1j
ポアロにもアームストロング事件と関わりを持たせた脚色って要るのかな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 22:02:55.35ID:w235eVcZ
何も知らずに原作読んで茫然自失したかったわ
産まれるのが遅すぎた
本作見る前から犯人知ってたし
ただ犯人知っててもこれ面白かったわ
原作読んでなくても急ぎ足なストーリー展開だなぁ通った
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 22:35:55.41ID:ZFdi8yh5
>>525
ネットとかで、簡単にオチだけ目にしてしまう危険性が多いよね。
パクリとかオマージュとかもたくさんあるし。
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 22:38:58.79ID:/OHChdi6
読んだことなかったからワクワクしてたけど
途中であーこれコナンかなんかであらすじだけ聞いたなって思い出しちゃった

相当画期的だったんだらうね当時は

客層はババアが8割でした
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 22:57:34.68ID:PYphdIWE
>>531
あれ原作にもあるのか知らんがかなり鼻についたわ
最後の晩餐とか黒人入れてきたりとかいらねー改悪要素が多かった
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:03:10.45ID:qIkY0/c7
最後の晩餐のシーンで事件の真相が明かされる流れでなぜか泣いてしまった
原作読んだことあるし、泣く映画じゃないと思ってたのに、映像になるとダイレクトにくるね
列車の内装が綺麗で豪華列車の旅もいいなぁと思った
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:06:31.58ID:gerCZyvj
初めの推理の時にポアロが壁にステッキ刺した後の展開が
「名探偵」って感じが出てて結構好き
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:08:59.46ID:F6rfnb1j
当て馬にしろポアロに依頼したあの警官がただの間抜けにしか見えなかったんだよな
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:12:26.19ID:HEg7DZOy
>>531
まさにエルサレムはタイムリーだが、興収は鎌倉に負けた。それが現実だ。
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:18:23.11ID:Fyrhos+b
今日見てきた。
映像がきれいだった。
俳優たちも熱演してくれて、満足だった。
最後の晩餐シーンにしたのは良かったと思う。
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:22:57.87ID:D9lQ9Xx3
えっ中でやらないんだ?と思ったけどあの絵面にも妙な迫力があって良かったよね、最後の晩餐
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:32:38.33ID:6wuVDf3T
初見だったけど役者も音楽もとても良かった
てか知ってたらつまらなく感じるのは仕方ないことじゃないのこういうジャンルは
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:34:09.78ID:aojCIDOG
>>526
あれ良かったよな
ベルギー人が褒めるから価値がある

イギリス人とかドイツ人だと当てにならんw
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:34:55.45ID:71P5Dxjb
ネタバレだけど

無実の罪で自タヒした娘の彼氏は復讐の矛先があきらかに違うやろw
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/09(土) 23:37:23.68ID:aojCIDOG
鎌倉観てきた

マジ最高

高畑充希演じる亜紀子が
本当に可愛らしかった

泣けるし楽しいし
年末年始に相応しい
正月映画らしい正月映画だった

リア充はもちろん
現在リア充じゃなくても
過去にリア充だった人も楽しめると思う

昨日のオリエント急行も良かったし
明日の否定と肯定も楽しみだな
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:00:39.83ID:AkliZIym
>>550
そう言われてるけど
ドイツのパンは硬いだけってイメージがあるなぁ
寒い時期ばかり行ってるからかもしれないけど

ベルギーはなんでも美味しいイメージ
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:03:24.94ID:nntIhZmV
観てきた!
やけにケネス・ブラナー推しと思ったら本人のフィルムか
ブラナーが撮るとどーしてもシェイクスピア劇になってしまうなw
豪華な舞台と俳優揃えて往年の名作を演じてみたという感じ
映像は素晴らしかった
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:04:17.73ID:cYcCUwsy
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1


4

5

5

7

6

8

5

5

5

4

5

4

5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:04:53.36ID:N5T9hwUX
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1


4

5

5

7

6

8

5

5

5

4

5

4

5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:59.75ID:N5T9hwUX
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1


4

5

5

7

6

8

5

5

5

4

5

4

5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:07:33.60ID:hsBRnNAA
冒頭の玉子の大きさが違うとか、犯人は警官です!とかにゲンナリしていたら睡魔に襲われ、気がついたら脱線、気がついたら殺人。

誰が死んだのかも分からないまま(笑)、ポアロが1人ずつ尋問してるのを夢うつつで聞いてたら、たまたま乗り合わせただけのはずなのに、なぜかみんな関連している。

夢うつつだし英語苦手だしで何が何だかさっぱり分からないが、どうせ最後にポアロが説明してくれるだろう。

実際に説明してくれたわけだが、その説明を聞いても、やっぱり細かいことはさっぱり分からない。しかし全員悪人と聞いて納得。

詳細は>>430を読んで理解した。サンクス。
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:12:57.48ID:+g3vfftg
頭悪そう
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:19:16.74ID:9h7I3Ab5
思いっきり考えて書いたんだろうから
生暖かい目で見逃してやれよw
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:03.69ID:nntIhZmV
冒頭のポワロの独白は最高だったのに、生かされてなかったな
生きづらいけど人が見過ごすような僅かなアンバランスも見過ごせないってやつ
モンクみたいで面白かったのに

こういうのは観客を含め全員がミスリードで結論に向かうなか、一人だけコツコツコロンボの様に誰も見向きもしない証拠を追って真実に近づいてクライマックスの謎解きに結びつくから面白いんだよな
どうもお膳立てされた筋書き通りに台詞を言ってる感が否めなかった
アクションで緩急つけるのは違うような
もうひと工夫欲しかったな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:24:41.63ID:JDY5ZOjV
>>560
それ気になってた
馬鹿ぼんも暖房の保証をどや顔で言ってたしw
石炭を燃やしてパイプか何かで暖気を各車両に送ってるのかなー??
と自分なりに考えてみたんだけど
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:24:53.38ID:nntIhZmV
>>558
ナイル殺人事件も撮る気かな?
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:26:12.78ID:nntIhZmV
雪崩であんな崖っぷちで脱線するような汽車によく乗るよなw
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:27:15.45ID:YtJF1C2Z
殺人現場上からの撮影とか、駅で乗車してからの外からの長回しとか、ちょっとイラっとしてしまった
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:28:13.06ID:tLe7wHFh
本作のヒットと高評価に邦画も色気付いて、金田一の映画またやるんじゃないの?
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:28:28.94ID:AkliZIym
「この世には善と悪しかない」って言葉が
ラストで生きてたな

ポアロの成長譚だよ、これは
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:31:30.69ID:nntIhZmV
結末は気に入らん
今回は殺人犯だったけど、集団ヒステリーで無実の純粋な人間が裁かれたらどうするのかと深読みしてしまった
俺を湖に沈めてみろ!と言われて全員が自首して欲しかったわ。ポワロは退場するとしても
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:32:26.21ID:nntIhZmV
>>567
刺されたデップ出てこないの?と思ったらマネキンで出てきたな
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:33:33.76ID:nntIhZmV
>>569
思いっきりしんでるだろw
ポワロは身を引いただけだよ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:34:32.26ID:nntIhZmV
ブラナーの映像のセンスは認める
海とか撮って欲しい
ターナーの水彩画のようになるかも
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:41:32.61ID:nntIhZmV
ブラナーの考えが読めた
これがヒットしたら名作探偵集めてケネス・ブラナー・ユニバースを立ち上げる気だろ
自分はエルキュール・ポアロで
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:47.70ID:nntIhZmV
>>196
デイジーすごく綺麗だった
眉毛だけSWだったが
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:50:01.14ID:1uvWQlG6
>>580
馬鹿ウザ
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:55:04.02ID:1uvWQlG6
イスタンブールの景色が綺麗だった
あれもCGなの?iMAX?
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:56:03.89ID:GU4PUzME
>>482
回し蹴りが凄かった
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 00:59:27.33ID:JDY5ZOjV
超有名なダンサーですし
いくら奥さんが不安定だからといって狂犬過ぎるっしょ!w
逆に目立ってしまってる
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:04:28.75ID:58IfXYoy
ケネスブラナーの目が、湖のようにターコイズブルーだったのもCG補正してるのかな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:08:46.98ID:XqDudFzk
苦しんだからって私刑が正当化されるわけではない
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:14:25.94ID:XqDudFzk
>>282
から騒ぎは好きだったな
深みのある俳優になったなーと思ったけど、脚本何とかしろと
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:15:43.99ID:YBDBArEJ
>>468
そんなのあるの?
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:17:09.73ID:2KiobZN9
>>221
エンドクレジットではジョニデは4,5番目だったな
ペネロペが2番目?あれはどういった順だろう
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:19:48.66ID:uMoH64as
なぜ、ポワロは七輪の上で、紙を燃やしたら、名前が火の中で浮かび上がったんです?
本当にわからない。どゆこと?WHY??
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/10(日) 01:30:09.88ID:6ZV5Kdgo
ポワロはイギリスに行くって言ってたのに、なんで解決したら途中の駅で降りたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況