X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 104
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef44-+taN)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:25:20.74ID:5MlC58FE0
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月公開
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年3月22日全米公開
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
『GODZILLA 怪獣惑星』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511191019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:08:00.91ID:p6uG5wSz0
>>875
個人的にはそっちの方が好きだから願ったりかなったりだ
0880名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:14:34.89ID:S4U5kh9Ga
>>877
http://i.imgur.com/D1e1Ftc.jpg

ココの1959年にソ連のスパイ航空写真がシベリア氷上で「何か」を封印する施設を建設してる様子を撮影してて
それがモナーク年表の公開当時からアンギラス(初代アンギラスはシベリア出身&ゴジラの逆襲のアメリカ上映年は1959年)じゃないかって言われてる
0882名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:17:38.47ID:S4U5kh9Ga
>>875
その上キングギドラの説明が一番面倒そう
首が三つもある生物なんて少なくともレジェゴジの世界観ではあり得ないし
やっぱ太古の昔に宇宙から来た設定にするのかも
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7cc-czD6)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:09:01.76ID:PBgzRJ530
キリスト教圏でのギドラはアレゴリーの怪物で、三つ首は三位一体を表している。
>キリスト教において「父」と「子(キリスト)」と「聖霊(聖神)」が
「一体(唯一の神)」であるとする教え。
ギドラは悪魔を示す蛇頭だから悪魔の三位一体だな
0885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:20:23.49ID:bLdXPqRB0
>>875
ギャレゴジ見ればわかると思うけど、あからさまな霊長類であるコングや
これまでの和ゴジラと違って、ゴジラやムートーにはキャラクター性を
持たせない
特定の人間と感情らしきものを交わすところもない
監督が変わるから演出も変わっちゃう可能性はあるけど、ゴジ2で
「モスラ・ラドンとは何ぞや」のような怪獣の登場・素性を説明する描写に
そこまで時間を割かない気がする

「実はラドンやアンギラスは前からいました。我々がその事実を隠してました」、
「ギドラはゴジラの天敵」
とモナークの人が説明すればそれで終わりじゃないかな
モンスターバースの怪獣は、太古から地球の空洞に生きていた
野生生物であって、核実験や宇宙人・マッドサイエンティストの陰謀で
生み出される怪物じゃないんだから、その誕生にドラマはいらんでしょ

ただ、モスラは変態があるだろうし、ゴジラ2の主役が大人じゃなくて
有名子役であることからも、ある程度モスラと絡んでいく可能性はある
0887名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:05:39.51ID:e5QOYNJZa
>>885
主人公である女の子の家系がルーツを辿るとインファント島の血筋である事が判明して、唯一モスラとコンタクトを取れるのが主役の女の子だったりして
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:08:45.56ID:p6uG5wSz0
>>883
芹沢助手のグレアム博士が2016年に南極でのギドラ発見時に「悪魔は三つの頭を持つ」ってレポートに記録してるみたいだけど、どういう経緯で「ギドラ=悪魔」という認識に至ったのか気になるわ
0889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:12:41.22ID:p6uG5wSz0
でもゴジラ=神と称したグレアムならゴジラと対立するギドラの壁画から「神の敵=悪魔」って取り敢えず称した可能性もあるな
0890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1784-czD6)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:20:51.30ID:IYgpf8/C0
>>887
メインの少女が巫女の役割で解説するのは間違いない
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3733-KTuy)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:21:47.87ID:g/AyjnUl0
>>885
でもギャレゴジはムートーの生態を台詞でも映像でもすごい丁寧に描写してたからな
スカルコングでもメイン敵のスカルクローラーはしっかり生態の描写があった
となるとモスラやラドンもそれなりの描写はされるんじゃないかね?この二匹は日本の原作でもかなり生態の描写が細かかったし
卵から孵化に始まって、ラドンは補食描写やムートーみたいに夫婦の愛を描いてた
モスラにいたってはいわずもかな
ギャレゴジみたいに人知を超越した神で終わりにする可能性もあるだろうが
0892名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:58.08ID:6jHzZS++a
https://pbs.twimg.com/media/DFWq-c2UIAAEJ6X?format=jpg
壁画の左下に「class:DIVINE(神級」て表記されてるからゴジラと同じく神レベルの存在として語られるだけかもしれん

ゴジラも一応生態や歴史は説明されてたけど
0897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7cc-czD6)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:14:35.11ID:PBgzRJ530
例えば、本当の脳に当たる器官はギドラの胴体にあるとすれば合理的
三つの頭は光線を吐いたり食べものを摂取するゾウの鼻みたいなもんかも
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97d2-HVUt)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:00:00.63ID:St5m3RGk0
アニゴジでもモスラが「我らが神」という扱いだし、
レジェゴジでも他の怪獣と少しポジションが違うのかもしれない
コンタクトが可能とか、歴史が残されているというモスラの特徴は便利だし
0903名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-M7tb)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:34:32.91ID:6a9SuHiQa
現代でゴジラに首を吹っ飛ばされました→200年後の未来でメカギドラに改造されて時空を越えて復活
白亜期でまだ子供のうちにモスラに倒されました→切られた尻尾から再生、しっかり成長して現代に復活
なおその後は結局また倒されました。ギドラが勝つとマズいのはわかるけどたまには勝たせてやってくれよ
GMKあたりなら別にギドラが勝ってもよかっただろ
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-hN+/)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:35:54.04ID:s5u0PS1N0
ゴジラ2のモスラは悪役って設定なんだけど
アリゾナで謎の毒鱗粉により大勢の人や動物が死ぬ
エサを求めてラドンがどこからかアリゾナに飛来
卵を守るモスラとラドン激突でアリゾナ壊滅
そこにゴジラが現れ三つ巴の戦い
ギドラは最終的に地球を守るためゴジラ、モスラ、ラドンと対決
0910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-Y1z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:06:35.16ID:S5CBz3660
>>872
>>873
>>875
前作と髑髏島経緯のVSコングへの繋ぎ、かつ
ラドン、モスラ3〜4段変化、宇宙怪獣?キングギドラと情報量が凄まじいので
これらを逆手にとってスピーディでテンポの良い演出にしてくれたらありがたい
元の三大怪獣地球最大の決戦の関沢新一脚本本多猪四郎演出はすごかったので
あの時は金星人末裔とか海外ギャングと日本の警察抗争まで挿入したという
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-Y1z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:17:54.34ID:S5CBz3660
キングギドラとその一派(デスギドラ、カイザーギドラ等)というのは
ギドラ一体が地球に存在するだけで人類どころか並の怪獣以上の破壊者なので
各映画内で複数の地球怪獣、あるいは地球最強怪獣が駆逐もしくは地球上から追放する宿命にある
ゆえにどの映画でもクライマックスでもフルボッコという印象に(褒め言葉
0913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3733-LR7C)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:29:12.84ID:g/AyjnUl0
一応ギドラが負けるときはハンデ戦だったとか、いきなりコントロールが切れたとか、まだ子供だったとか理由付けはされてるからな
単純に実力で負けたのは千年竜王くらいじゃなかろうか
0915名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-8QWl)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:24.58ID:X0bSEH5fa
千年竜王()はイマイチな戦績以上に「俺が時間を稼いでるうちにドラマパートを進めるんだっ!」と言わんばかりな尺稼ぎ丸出しの戦闘スタイルがどうも
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3733-LR7C)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:43:51.87ID:g/AyjnUl0
>>917
あれはコントロールを切られてぶっ倒れるまではゴジラを一方的に踏みつけてたからな。それを見てた未来人はギドラの勝ち、現代人はゴジラが負けると思ってたし
メカギドラは死に体のギドラを無理に改造したもんだから弱くなってても仕方あるまい。一応は相打ちに持ち込んだし頑張ったほうだ

千年竜王はモスラ&人類と組んで戦ったのに眠りが足りないとかいう理由で歯が立たず、
先にやられたモスラのエネルギーをもらって完全体になったのに人類側の削岩弾一発の誤爆で逆転され、(ゴジラは同じ削岩弾を何発食らっても平気)
最後は引力光線を吸収されて引力放射熱線とかいう技で木端微塵という…
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:14.79ID:0EMapjnn0
>>882
> 首が三つもある生物なんて少なくともレジェゴジの世界観ではあり得ないし

放射能たっぷりなペルム紀では、その影響で生物巨大化が起きまくって
ゴジラなどの怪獣が生まれたんでしょ
それは一種の遺伝子異常のミュータントなわけで、それが奇形という
形で表れたとしても不思議じゃない
というより、巨大化よりは奇形のほうがよほど一般的な異常だ
現実の世界でも、頭が2つの哺乳類・爬虫類の奇形なんていくらでも
事例あるじゃん
ギドラが、最初から3つ首の生物なのではなく、直立二足歩行の首長竜型
巨大生物の3つ首奇形という設定なら、全然問題ない
それに巨大化が「種としての進化」ではなく、「奇形・ミュータント」だとしたら、
現代に巨大生物がうじゃうじゃと繁殖していないことの1つの理由にもなる
0922名無シネマ@上映中 (JP 0H8b-7unv)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:04:08.10ID:ThjShU85H
一番可哀想なのはゾーンにやられたギドラだろう
0924名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-M7tb)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:15:37.96ID:lbrwxmYsa
>>922
2話連続で出演して2回とも負けたあれか。しかもゴジラは呼ばれていない
2戦目は金星で戦ったのに負けたっていう。死んではいないけど再起不能みたいなこと言われてたな
でもゴジラにボコられた挙げ句、ゾーンにぶっ殺されたガイガンよりはマシ
0926名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-PEgP)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:19:41.36ID:NZn/EJG6d
>>920
VSのギドラは元々消極的でおとなしい性格なのを操って無理やり戦わせてた
コントロール切れても戦ってたのは必死に抵抗してたから

メカギドラは日本が力をつけるのを恐れた他の国の圧力であまり強力な武器を搭載させてもらえなかったという裏設定(だったような?)
0933名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-pcI/)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:49:21.25ID:gG5mm5lda
中国人は金ぴかが好きだからキングギドラが人気らしいね
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-Y1z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:55:32.41ID:S5CBz3660
>>917
特撮レジェンド小林昭二さんが「ゴジラがやられる!」と発言
コントロール切れて、支配者いなくても戦闘続けゴジラの首を絞め泡吹かせたりと健闘
VSキングギドラのギドラはもっと評価されてもいいギドラだとは思う

とはいえ個人的な本命は昭和やモスラ3の宇宙超怪獣の方でレジェのギドラもそうあって欲しいけど
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfd7-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:28:07.54ID:p6uG5wSz0
>>928
雲南省だったか確か
モナーク中国支部もあるんだろうな

今回でモナーク本部とか出てきそうでワクワクする
0938名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:30:41.84ID:BIEFaW/Pa
>>932
はいタウe送り
0941名無シネマ@上映中 (ガラプー KK9f-4Qcg)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:52:20.17ID:0MfeilwFK
vsギドラは小説では金星の本体から採取した細胞から創ったコピーギドラなんだよな
で、本体が登場する話はvsスペースゴジラに変えられた
理由はその前の沢口靖子の出演する特撮映画で八岐の大蛇を出したからだとさ
モゲラが分離して空と地中から攻めるのはラドンとモスラ幼虫の名残だな
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d609-H0p0)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:01:06.74ID:n38/F90u0
今回のギドラ、金星から飛来していてもおかしくないかもな。
金星=明けの明星=ルシフェル。
で、ルシフェルは堕天使であり、悪魔サタンと同一視されたりする。
グラハム博士は(ゴジラとの対比もあるだろうけど)ギドラを悪魔と呼称した。
てな強引なこじつけだけどな。
0943名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:11:49.94ID:GOHHGRRVa
東宝、2018年封切り作品16本を金曜日公開に!(映画.com) - Yahoo!ニュース (link: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000020-eiga-movi) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-…
夏以降の「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」「響 HIBIKI」「億男」「マスカレードホテル」「GODZILLA2(仮)」の公開日は、決まっていない。
0944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ed7-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:14:37.10ID:tuRwJ1My0
>>942
1960年代〜70年代に行われたアポロ計画はかつて金星から月に残されたギドラの痕跡を調査する為だった
とかありそう
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ed7-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:19:51.45ID:tuRwJ1My0
アメリカじゃ3月22日公開って決まってるけど、日本じゃいつ公開だろ?
前作みたく2ヶ月遅れで5月辺りとか?
アニゴジ第3部から約半年後くらいになるけど
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ed7-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:18:05.06ID:tuRwJ1My0
レジェゴジ2は2019年公開だからゴジラ生誕65周年記念だとして
全米初公開は平成最後のゴジラ映画
日本初公開は新元号最初のゴジラ映画という色々歴史的作品になりそう
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e784-od5V)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:43:05.28ID:q5+rzqaO0
>>945
早くてGW公開じゃね?
夏だと4ヶ月も開くしなぁ
0949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af40-IUZH)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:08:55.24ID:i/1Ajnwy0
レジェゴジ2は変に中華要素をごり押ししなければいいよ
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de06-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 13:58:29.12ID:uAPCpWhi0
よろしく
0957名無シネマ@上映中 (JP 0Hc7-dvwx)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:39:07.25ID:4YxvK2V0H
サンヨーやシャープが中国に買収されてるこの現実を認識出来ないのは可哀想な人だな。
残念ながら凋落してしまった日本よりも市場の大きい中国の方がよっぽどアメリカも重視している。
未だに中国のことを馬鹿にしてる日本人がいるが経済的には彼らと寄り添うしかない。

ま、政治や民度は問題の多い国ではあるけどね。ビジネス的には客のが多い方が大切にされるのは仕方ないよ。
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af40-+NpI)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:46:34.79ID:i/1Ajnwy0
もうゴジラの版権を中国に買い取ってもらった方がいいってか?
0959名無シネマ@上映中 (JP 0Hc7-dvwx)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:50:19.99ID:4YxvK2V0H
誰もそんなことは言ってないよ。
直情的に中国を毛嫌いしても意味がない時代に来てるってこと。日本にとって大きな市場があるんだから。
日本人ならどうやって奴らの財布の紐を開かせるか考えた方がいい。
0960名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 124a-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:56:06.22ID:UPkiBtCj0
そんな中国市場も今後縮小するだろうけどね
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a8-dvwx)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:13:36.05ID:480IkgtP0
それは日本にとって喜ばしいことではなく、むしろ経済危機につながる憂慮すべき事態だけどね。

ま、ネトウヨにはわからんかもしれないが。
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3333-qk9N)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:30:27.49ID:ZFYnrNqx0
>>934
アニゴジが最もダメなとこは怪獣映画なのに怪獣の分量すら薄いとこだな
3部作でやるために1部ごとは薄くしてるなら本末転倒にすぎる
風の谷のナウシカやもののけ姫のほうがよほど怪獣映画としても満足いく質と量がある
0963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 124a-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:43:05.46ID:UPkiBtCj0
考えればわかるけど中国は少子高齢化が進んでこの先欧米や日本と同じく先細るの間違いない
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7bd-5TYK)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:29:28.22ID:T+t0roVS0
>>957
中国とのビジネス難しいって知ってる?
それとホンハイは台湾ね。
中国人と個人的に付き合いある?
バカにすると言うより信用出来ないと言うのが日本人の多くの本心じゃね。
知り合いの中国人がスーツケース一杯に札束詰め込んで自宅に置いてるが億くだらんわ。親が中国で不動産屋してて大金掴んでるそうで金銭感覚が異常だし短気でしょっちゅう他人と喧嘩してる。
ボンボンだから一般人の常識が理解出来ない。
1例ではあるがこう言うおごった奴は危ない。
国家、ビジネス、個人いずれも程よい距離感を保たないと危険。
こう言う感覚を理解してる日本人はゴジラまで中国人に好きにされるのを恐れているってことかな。
0966名無シネマ@上映中 (JP 0Hc7-PcKO)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:30:31.07ID:4YxvK2V0H
ハリウッドに買われると尻尾振って喜んで、中国に買われると噛み付くって姿勢は名誉白人気取りの脱亜入欧の犬ですかw
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 124a-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:47:34.41ID:UPkiBtCj0
別に面白い映画作ってくれるなら中国でもいいけど
今の中国の映画って正直面白いかっていわれると微妙
金落としてくれるだけでいいです
0972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 124a-zbO4)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:55:25.24ID:UPkiBtCj0
>>969
コングとゴジラで共闘するとかいう糞展開やる気がみえみえだから期待してねえ・・・。
バットマンvsスーパーマンじゃねえーんだぞって話
どーせならフレディvsジェイソンぐらい振り切ってほしいけどしねーだろーなww
0974名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:04:39.11ID:E9YNkuQVa
>>964
また君か壊れるなぁ
帰って、どうぞ
0975名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-5OBk)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:05:06.11ID:5uKhB8zYa
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年3月22日全米公開

これって本当に製作されんのかな?
撮影もそろそろ始めないと間に合わない気がするが?
0976名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:05:31.47ID:E9YNkuQVa
>>972
今回はちゃんと決着つけるって監督が言ってたよ
0977名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:07:21.54ID:E9YNkuQVa
>>975
3ヶ月前に撮影終わって今CGパートやってる頃
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況