X



シェイプ・オブ・ウォーター / THE SHAPE of WATER

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:31.01ID:cbhpypo/
監督・脚本・制作 ギレルモ・デル・トロ

第74回ベネチア国際映画祭 金獅子賞受賞

1962年、冷戦下のアメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働く女性イライザは、研究所内に密かに運び込まれた不思議な生き物を目撃する。
イライザはアマゾンで神のように崇拝されていたという“彼”にすっかり心を奪われ、こっそり会いに行くように。幼少期のトラウマで声が出せないイライザだったが、“彼”とのコミュニケーションに言葉は不要で、2人は少しずつ心を通わせていく。

日本公開日 2018年3月1日
https://youtu.be/wrffB5vzk4o
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 23:33:17.22ID:1ki6+soH
退屈ではないと思うけど、ちょっと評価高すぎじゃ?とは思う

俺の感覚がズレてるのかもしれないから
こういうのを好きな人が、こんなに多かったのかー!
と言うほうが正しいのかな
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:00:59.97ID:YXUZmZbD
デル・トロが盛り込んでるオタクネタ(今回はミュージカル映画とか)に世代的についていけない人が多いとは思う
往年のFoxミュージカルの曲と映像が次々と流れるけど
よほどのシネフィルか、当時見ていた年配の人くらいしか感動できないでしょ

そういう意味で、批評家たちから評価高いのは分かる

例えば佐藤さんのツイートに、少なくとも自分はついてけんw

佐藤利明(娯楽映画研究家)@toshiakis
6 日前
声を失った女性と大アマゾンから来た半魚人の恋。
50年代から60年代にかけてのモンスター映画の構成で、
実はアンデルセンの裏返し。そのロマンスを支えているバックボーンが60年代に、
たくさんテレビ放送された30年代から40年代の、FOXミュージカルたち!
いやあ、好きなもんには、たまらんですぞ!

「シェイプ・オブ・ウォーター」。流れる曲も「銀嶺セレナーデ」のI know whyに「リオの夜」の
チカチカ・ブンチクなどなど。そしてアステア映画「艦隊を追って」のクライマックスのあのセットに…
ああ、素晴らしいよ!デル・トロ。怪獣だけでなく、ミュージカル映画も好きだったのね!
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:20:42.20ID:u1I8VGCa
ああ、デルトロが映画の完成間際に
フランスに行ってたのは音楽をつけるためか
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 06:50:05.02ID:Vf3SRoTK
例によってダンケルクみたいな曲は候補止まりだろうな
スターウォーズも目立ったテーマがなかっただけに受賞は厳しいだろうな
もう一曲は知らんがまぁ間違いなくゴールデングローブオスカーのデスプラ先生ダブル受賞だろうな
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 07:12:35.47ID:Vf3SRoTK
音の濁りがベンジャミンバトンにかなり似てるのが気になるが
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 13:11:38.00ID:kb5Pk+Hk
>>383
なるほどねー
もちろん映画好きや特定分野のマニア向けの映画というのは、あっていいと思うけど

でも人生経験や作品の主題にかかわることや時代背景などについて予備知識が必要なのは
しかたがないけど、それ以上を求めるのはあまり好きじゃない、かな
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 16:21:49.05ID:yrZ3ScTz
アップライジング作るの止めて
オスカー狙いでシェイプを作ったのは大正解だった
たとえオスカー取れなくても
デル・トロの評価は5倍くらいに上がったのでは
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 16:43:08.80ID:xpEQPH+r
中華に乗っ取られ、
さらに口出しされるようなレジェンダリーにはもう用は無いだろうよ
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 17:21:10.62ID:yrZ3ScTz
トーマス・タルあってこそのレジェンダリー
トーマス・タルがいないレジェンダリーなんて
金満中華が版権だけ持って金儲け優先して口出ししてるだけのカス会社
デル・トロがレジェンダリーで監督することは今後とも無いだろね
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 17:23:59.89ID:quuaLhpZ
>>388
別にそういう小難しい映画ではないぞ
"あー多分色々元ネタあるんだろうな、全然わかんないけどw"と思いながら見ても楽しめる映画になってる
勿論わかる人は更に楽しいんだろうが
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:46.70ID:Eqt4rZsm
そうそう、別に分からなくても十分楽しめるよね

ただ評価高すぎるというのは同意
社会的弱者を扱っているからだろうな
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 21:43:36.74ID:kb5Pk+Hk
なんつーか、ディズニーアニメで画面のどこかに隠れてるミッキーのシルエット探しを
するのと似てるような感じがするんだけど
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 02:18:08.68ID:IQS6oJzb
隠し味みたいなもんでしょ
何の味か知らんけど深みが出て旨くなる
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 12:31:08.39ID:gK9DXAEH
いよいよ来週やで
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 14:40:36.69ID:dwmtwGYh
アレクサンドルデスプラ天才
コンサート行きたいけど日本でやらないのがな
10万払ってでも聴きたいよ😅
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 17:18:15.92ID:cyf8yvXz
>>398
くそ喰らえ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 17:56:35.69ID:cHMe7TdO
タランティーノみたいに映画を映画クイズにしたがる悪癖があるよねこの人も
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 19:25:37.71ID:BFxYdQr2
>>401
俺の拙い英語力ではここまでしかわからないが

・時代設定が冷戦時代
・ヒロインが寡黙な清掃員のおばちゃん
・お相手が水生の実験動物(脳をいじられて高度な知能を持ったイルカまたはアマゾンから来た半魚人)
・おばちゃんが実験動物の前でモップを使ったダンスを踊る
・おばちゃんと実験動物が会話する手段を見つけて親密になる
・おばちゃんが実験動物に食べ物を持ってくる
・同僚や隣人と協力して実験動物を救出する
・ランドリーカートに隠して実験動物を救出する

といった点が共通してるそうだ
デルトロはメディアに対してLet me hear you whisperを知らないと言い切ったからますますこじれてしまったらしい
本当に知らなかったとしても(ドマイナー作品だから十分あり得る)影響を受けてるくらい軽く言っておけば済む話なんだけどなー
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 20:51:09.38ID:YHM+YAxj
>>404
はぁーやばいね
これは終わったかも
でもどうせ作品賞と脚本賞はスリビルだろうから
もしかしたら監督賞はいけるかもよ
あーでもやっぱ無理かね…
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:06.71ID:wBTb/WZP
比較画像ちらっと見たけど恋愛要素がないだけで結構似てる
これはあかんね
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 21:46:06.31ID:uviN5eKw
重みは違うけどパシリムの時も
エヴァは見てないって言い切ってたもんな
あの時からちょっとおかしな人だとは思ってたわ
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 22:00:22.48ID:ONAusSF8
アレクサンドルデスプラが作曲賞さえ受賞すれば後はどうでも良い
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 22:13:09.16ID:BFxYdQr2
>>407
おもしろいものができるならパクリなんてどんどんやればいいんだよ
映画界の伝説ジョージ・ルーカスですらパクリまくってるし
自分がパクられた時に騒がなければいいだけ
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 22:22:17.54ID:2l2F6GgK
Let me hear you whisperってツベに上がってるけど
さすがに似ても似つかぬ変な番組を
シェイプと結びつけるのは強引すぎる
単なる売名行為っていうかせびりだな
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:21.61ID:2l2F6GgK
パシリムが鉄人28号とか剣で戦うととかロケットパンチが似てるとか訴訟しても勝てない
オマージュとか絶対に出来なくなる
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 22:55:46.46ID:EkqowEKr
>>407
そりゃ訴えられる言質を取られるのを滅茶苦茶恐れてるからな
ザックスナイダーもドラゴンボール丸出しなのに見たことないと言い張ってたし
押井守のとこにウォシャウスキーが来た時もマジでビクビクしてたと言っていた
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:32.42ID:BFxYdQr2
観てなくてもかぶってしまうということが往々にしてあるんだよ
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 23:02:29.07ID:YHM+YAxj
>>417
ウォシャウスキーはパクりだよね
でもリスペクトを隠す事はしなかったから好意的に受け取られたかも
ギレルモデルトロもリスペクトを前面に出せばいいだけなのになぁ
全てをトレースしただけではないんだろうからそれで充分なのに
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:50.34ID:EkqowEKr
ま、ミュージシャンでも直接のパクリ元には言及しないで俺は違うアーティストをリスペクトしてるみたいに言ってぼやかすインタビューは散々読んで来たからな
向こうのショービズ法律対策マニュアルとしてあるんだと思うよそういうの
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:39.07ID:2l2F6GgK
こんな低レベルな作品トレースするようなレベルの作品でもなし
もし何処かで見たことがあったてシェイプにのシーンと繋がったとしても
知らないと言い切ったなら完勝出来るレベル
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 02:44:23.85ID:sKTbgjRC
ウォシャウスキーはむしろ作品を広報するときに
攻殻を引き合いに出してただろ
自分たちよりそっちの方が有名だから
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 03:26:26.60ID:z0gUxMab
これで賞を取ったら
デルトロへの不信感がかえって増大してしまうだろ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 05:31:29.76ID:BDs+r11I
日本語ニュースでも来たな
やっぱりFOXは徹底抗戦の構えか

https://jp.reuters.com/article/shape-of-water-sued-idJPKCN1G60IY
オスカー最多候補作品は「盗作」、米劇作家の遺族が提訴

[ロサンゼルス 21日 ロイター]
今年の米アカデミー賞で作品賞など最多13部門でノミネートされた「シェイプ・オブ・ウォーター」(日本公開3月1日)は
1969年に発表された舞台劇の盗作だとして、作家の遺族が21日、ロサンゼルスの連邦地裁に提訴した。

訴えたのはピュリツァー賞受賞者の米劇作家ポール・ジンデルの息子。
訴状によると、原告側はジンデル作の舞台劇「Let Me Hear You Whisper」とシェイプ・オブ・ウォーターには60以上の類似点があると主張。
その中には、研究施設で働く孤独な管理人が捕獲された水中生物と愛し合うようになり、
施設から逃がす計画を立てるという基本的なストーリーが同じとの指摘もある。

映画の水中生物は半魚人だが、ジンデルの作品ではイルカとなっている。

フォックスは提訴内容について「根拠がない」などとコメントした。
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 07:57:12.01ID:tzUj3WAe
信者丸出し発言だけど、
アカデミー前にこんなことするなんてムカつく
どうせ難癖だろ
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 07:57:25.10ID:UPKuQz7D
もうすぐか、さすがに緊張してきたぜ
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 07:59:55.40ID:0x+4/Qy0
アカデミーの投票って授賞式のどんくらい前にやってるん?
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/23(金) 21:43:30.67ID:cpDC5Aqi
>>437
あと一週間もしないで見れるやん。惜しむ気持ちがわからん
シークレットゲストが来てたとかなら話は別だけど
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 02:53:00.66ID:1ZJQcTt4
>>417
ザック・スナイダーは「ドラゴンボールじゃなくて鉄腕バーディーに影響受けてるんだ」
と公言してるんだが
https://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20130824/Animeanime_15313.html?_p=4

ザックが影響受けたと思われる鉄腕バーディーのアクションシーンと比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=qZjbNhLODKU

言質取られたくないからDB見た事ないと言い張ってるのなら
何でこっちは正直に言っちゃってるんだよ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/24(土) 04:35:44.91ID:k/f3Pr2f
アメリの監督のジャン=ピエール・ジュネからも盗作で訴えられてるみたいなニュースあるな
デリカテッセンの2人並んで座ったまま踊るシーンを盗用されたとか
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 09:52:53.88ID:GulBVnD+
>>441
訴訟じゃなくて面詰。「おれたち、みんな、テリー・ギリアムに影響されてる
から。。。」などとモゴモゴ言いつつ逃げたと。
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 15:03:42.12ID:pQP5Iwib
パチンコ屋とヤクザにアレは多いからな。日本人からは嫌われるわな。
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 19:25:24.27ID:5lmoHbHw
>>363
デビルズバックボーン
パシリム
ストレイン(TVの原作)
長靴をはいた猫のアヒルちゃん大暴れシーン(プロデューサー)
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 20:36:50.03ID:sFzvNx+y
今年のこれから観る洋画の中では一番楽しみだなあ
監督のクリムゾン・ピークも好きだったから何気に期待
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/25(日) 22:53:57.32ID:s4VcNTB7
R18版と15版だと、どんなシーンが無くなってるんだろう?試写会では見れたんだけど、あれはR15だったんだろうか?
0448ネタバレ注意
垢版 |
2018/02/26(月) 01:15:17.86ID:etE7jp0s
画家のお爺さんってゲイなんかな?
試写会(R15版)で観たからカットされたシーンは俺も気になる
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 09:53:55.25ID:gSpvqMB6
R15版はカットでなく>>181のシーンにぼかしが入ってるだけらしいが
日本公開版(124分)のが米版BD(123分)より上映時間長いのは何故?
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 13:52:07.59ID:m1tyCwZn
ツイッターでカットされてるうう!!監督の意図がああ!ほっくすにリプで聞いたけど返事無いい!!って拡散してる人はなんなん?
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 16:55:36.41ID:eZU3Mk+F
以前にもドラゴンタトゥーの女が無粋なボカシで批判されたからな。
今は画質クリアだから気になるときは気になってしまうよ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 19:25:21.46ID:3FJb6OUJ
>>452
承認欲求お化け
我こそはシェイプオブウォーターを真に憂うものなりって言いたいんでしょ
まだどんなカットがされてるのかわからんのにはしゃぎすぎ
それにチャッピーみたくBDではオリジナルそのままにしてくれるかもしれないのに
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 19:28:45.81ID:PPu3JsDS
本日の朝日新聞・夕刊に、
気合の入った見開き全面カラー広告が掲載アゲ。
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:29.37ID:VMFQIdHu
>>457
朝日の広告って高いのにな
確かカラー1ページで4千万だったはず
そんなに海外で儲けてるのかね
俺も朝日取ってるから後で確認してみよう
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/26(月) 21:11:57.18ID:KYYkoYV+
タイトルとヒロインから聲の形を連想したのは俺だけじゃないはず
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 03:36:47.93ID:58WX27bb
朝日の広告4000万もするの?
そりゃ儲かるわな 不動産も強いし
ネトウヨがもうすぐ潰れるとか言ってたのはデマだったのかw
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 13:16:32.77ID:iST/YP5T
テレビCM初めて見たけど
ナントカ賞ノミネート!しか印象に残らない造り
映像が静かで暗いからしゃーないけど
あのCMで観に行こうって層いるのかね
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 14:05:56.16ID:3L03EGr5
よほどのデルトロファンじゃなきゃ見に行かないだろう
俺もクリムゾンピークは3度見に行ったけど
今回は見に行くかまだ決めてない
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 14:16:37.51ID:Seoozl2/
日本人なんだかんだオスカー受賞作に弱いからこんだけ本命扱いされてたらホイホイ見に行くだろう
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 14:53:51.16ID:de++NAO5
3月4日のアカデミー賞の結果次第で客足かなり変わりそうだな。これだけノミネートされてたら何かしら受賞はするだろうけど。
日本の公開日を上手いこと組んだもんだ。
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 19:13:13.75ID:31qvAxy2
>>468
これで文句を言う奴はただの変態だなw
まあ、品のないモザイクだったら最悪だけど、
ボカシだから白いモヤが映るだけだろ?
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 19:27:32.11ID:G7wEkLJk
ソフト化の時はせめてぼかし取ってくれるかなぁ
チャッピー(グロシーンがカット)の時にそうだったんだけど
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 22:20:33.48ID:gRLd2SiV
どういう映画?
アビスとかリバイアサンの系統が好きなんだけど。
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 22:36:43.84ID:bAJU/Gzh
陰毛のボカシかな
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 22:39:10.97ID:31qvAxy2
>>474
知性のある大アマゾンの半魚人との恋愛映画
〜マイノリティもあるよ!〜
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/27(火) 23:34:49.55ID:9hGz7MBc
1日は見たいのが3本も公開されるが、とりあえずコレを見ることにした
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 00:46:22.58ID:l5iYeAOW
>>474
エログロナンセンスな部分もあるが美しくもある不思議な映画
俺は面白かったが人には勧めにくいな
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 04:15:00.94ID:s/4Uto6s
作品が広告されても半魚人の顔はあまり出ないね
まあ引く人もいるだろうからな

話は面白いけど醜いものを全面に出す趣味は好きじゃない
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 05:26:48.68ID:hyTFhyAh
あの半魚人の美しいデザインを見て映画を観に行くことに決めた自分としては
気持ち悪いって人の気持ちが全く理解できない
同じ映画を楽しみにしてるもの同士なのにその間には越えられない断裂がある。残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況