X



グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 13:10:12.63ID:zA+U/5zM
これって舞台にしてライブで見たら最高だろうなぁと思った。
舞台化して欲しい。

エピソードの繋ぎがかなり大雑把だね。きっかけから次のカットではもう結果を見せられてる感じ。
上流階級のパーティーからバーナム自身がレティたちを締め出して彼らを傷つける
火事を経てとはいえ、そんな仕打ちをしたバーナムをレティたちはすんなり許す。
その過程がすっぽりないw 観客が行間を埋めなきゃならない。
この辺がミュージカルがダメな人には受付けないんだろうね。
自分はミュージカル大好きだよ言っとくけど。
これもあと3回は見るつもり。円盤も購入決定。

しかし、あんな芸をする象って今もいるんだな
動物虐待で動物を使ったサーカスって縮小傾向にあるのに。
0289249
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:55.03ID:eODqpYJK
IMAXで観てきた
会員サービスデーなので1400円
曲とパフォーマンスはすばらしかった
前提知識無しで観に行ったが、最後の3リングサーカスで
あ、リングリングサーカスなんだと気付く
リングリングサーカスは動物愛護団体のおかげで終わったんだな
IMAXで若干音に割れを感じた、サウンドトラックの作りが甘くない?

フィギュアスケートに間に合うように帰ってきた
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:17:01.89ID:qhwDfLOh
もう後何回かiMAXで観たいわ
ブラックパンサー来るまでは安心していい…よね?
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:29:09.90ID:a4WBHxV/
・バーナム効果
 誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる性格なものだと捉えてしまう心理学の現象
 アメリカ合衆国の心理学者ポール・ミールが興行師 P・T・バーナムの "we've got something for everyone"(誰にでも当てはまる要点というものがある)という言葉に因んで名付けた
・"ジャンボ"が「巨大」を意味する言葉になる
 バーナムが1882年に買ったロンドン動物園で人を乗せる実演を行うことで有名だったオスのアフリカ象。バーナムの宣伝によりジャンボと云う名前は「巨大」を意味するようになった。
 ジャンボという名前はロンドンでの飼育係により名付けられた
 『ダンボ』の主人公ダンボの母象「ジャンボ」の名前の由来
・サーカスの興行列車の発案

米「リングリング」サーカスが最終公演、146年の歴史に幕
http://www.afpbb.com/articles/-/3129065
2015年3月5日 観客の嗜好の変化や規制上の問題を理由に2018年までにゾウの芸を取りやめると発表。動物愛護団体が動物の芸について批判を強めていた。
ゾウのショー中止後、観客の入りが悪くなり経営的に成り立たなくなったことから2017年1月に5月の興行をもって解散
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:38:48.81ID:6fwDqnJc
見てきた
曲とパフォーマンスの圧倒的なクオリティだけで全て持っていかれたわこれは映画館IMAXか爆音上映で見るべき
ストーリーは栄光を求めて走り続けた男が全てを失って大切なものに気付くという何万回と見た感じだけどミュージカルってのはお話じゃねぇんだな!
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:42.84ID:DFjyRRHU
すげー感動したしパンフもサントラCDも買ったけど
ラストってバレエやってた娘が身の程わきまえて木の役に落ちぶれたって解釈でいいの?
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:51:28.50ID:DFjyRRHU
>>297
あーあれ妹の方なのか
娘が華やかなバレリーナではなくて
グレイテストな木になろうとしたってことかなって思ったわ
一生懸命枝を振ってたし
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:51:41.46ID:wIKcE8qe
フィリップかっこええええええ!!
何だあいつ!よくいる若くて成功したことを鼻にかけた嫌な奴かと思ったのに

映画館出て即サントラ買いに走ったわ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:52:17.69ID:smZaGFY0
>>298
じゃんるが違う
映画ちゃんとみた?
上流に認めてもらいたいからオペラ歌手興行やって破産しちまった

上手いかどうかの比較じゃないのだ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 14:56:22.76ID:QVdAiYHS
>>300
ブランコ娘に恋するまでは多少はそういうところもあったんじゃね
元々上流階級の子供っぽいけど最後は貯金してたし
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:16:35.03ID:ZmXYov3k
誰も言及していないってことは、
本編終了後に登美丘ダンス部は流れないってことでいいんだよね?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:19:53.07ID:DFjyRRHU
>>303
流れないよ
スタッフロールの最後にサーカスの公演を終えたバーナムのところにアイアンマンが来て終わり
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:09.39ID:WuXE6ShJ
えっ
そんなのあったの?
普通にエンドロールで終了だったわ
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:30:29.88ID:ZmXYov3k
>>304
ありがとう!
なるほど、歌って踊れるウルヴァリンがアベンジャーズに仲間入りするんやな
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:40:49.34ID:cA/Xcc9X
最後のザックエフロンがヒューの位置で踊る奴
実力差があり過ぎて罰ゲーム状態だったな
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:41:08.47ID:43va1dGL
もう封切られたんだろうな
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:44:38.08ID:TzHji47r
バーナム少年がドン底生活で見た最期の夢だったらどうしよう
って、時々思って変に緊張してしまった
ララランドで予告に使われた2人のラブラブミュージカルがIFルートだったことが
未だに引っかかっているらしい(終わり方に異論はないが)
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 15:48:16.95ID:cA/Xcc9X
>>311
史実だって知ってたからそこまで深読みはしなかったけど
上手く進みすぎるからいつここから崩れるのかでハラハラしたなw
あと偶然なんだろうけどSINGと色々かぶりすぎ
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 16:22:21.79ID:WxGxueP0
歌姫に会ってからのバーナムが、売れっ子になったら糟糠の妻を捨てて
若いタレントと再婚する芸能人にしか見えなくてヒヤヒヤしたw
僕には妻がいるからってセリフが出るまで不安だったわー

んで義父の言葉通り(理由は違うけど)実家に戻っててワロタ
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:23.15ID:Sx/TmwTV
俺がフィリップだったらいきなりバーで歌って踊りだすおっさんといっしょに
仕事しようとは思わないな
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:11:06.07ID:C8SMafxE
面白かった。けどダンスシーンはミュージカルというより楽曲のPVみたいだね。

This is me の前にサーカスの連中を見捨ててるのに、彼らが破産したバーナムを迎えに来るのはちょい違和感。
そこはフィリップが仲立ちするようにすればよかったのに。
物語中の2人の立ち位置の変化を考えてもそれが自然だし、何よりFrom now onにフィリップがいないのが寂しい。
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:24:47.33ID:vzl1x9Hj
面白かった。しかし最後は歌姫と仲直りして、みんなで歌って欲しかった。
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:32.87ID:/Zef7jQx
TOHOで、TCX&ATMOSで見てきた
観客は若い女の子が半数だったな
ストーリーも脚本もミュージカルシーンも普通
でも損した感じはしないので劇場で鑑賞おすすめ

ヒュー・ジャックマンのパフォーマンスは良い!
ダンスもキレキレでバックダンサーたちにも負けてない
いい人っぽさが詐欺師の胡散臭さを中和してて良いキャラに仕上がってる

ハイスクールミュージカルの印象が強いザック・エフロン、年取ったなあ
あのときからダンス苦手だったけどいまだに苦手そうだった……
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:58.38ID:/Zef7jQx
連投すまん

編集は、104分の尺に詰め込みすぎだったな
バーナムはずっと駆け足してるような感覚
シーン毎の余韻を作りそうなところもさっさと終わって次へ次へ

まるでテレビ放映版みたいなダイジェスト気味のテンポだった
とくに心境の変化のシーンは早変わりしすぎ

10分伸ばしてもう少しゆったり見せてもよかったんじゃないかなー
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:34:00.84ID:L/RIrjuS
>>312
俺もラ・ラ・ランドよりもSINGに被るという印象が強かったが、世間ではそう思う人は少ないようで
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:11.24ID:FnGKiu7z
SING見てないから分からないな
ララランドとモアナは見たんだけど・・・
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:43.45ID:dEiYgVQ7
朝イチで見てきた。結構席埋まってたな。
王道のストーリーだったけど、テンポが良くて楽曲がかなり良かったわ。即サントラDLした。

ララランドよりも、こっちの方がミュージカルして好きだわー、、でも、あそこまではヒットしないんだろうな。
ザック・エフロン老けたけど、歌とダンスは顕在。ヒューはいろいろ完璧すぎるww
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:14.22ID:cA/Xcc9X
>>321
>>322みたいにSING見ている人が意外に少ない可能性もあるのかな

>>322
イロモノあつめて(個性が大切!みたいな感じで集める)古い劇場で興行を打つ山師の話で
詳細は省くが話の流れが凄く似てるところがある
どっちも多様性問題がベースにあったり
音楽が重要な要素だったり

あれはあれですごくいい作品なので暇だったら見てみて
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:58:27.65ID:HdXsyjbd
少女時代のチャリティ可愛い
きれーにお茶吹いたなぁ
幼い恋物語が美しくて大好きだが、あの父親なら家格の釣り合う相手に嫁がせそう
…と思ったら、バーナムが来るのを待たせておいたんだな
やはり娘が可愛いか
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 17:59:44.98ID:iiRAgBDZ
シングは日本でも50億超えの大ヒットだからCGアニメ好きなら大抵の人は観てるべ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:01:03.65ID:Sx/TmwTV
サントラよりもパンフレットよりも早くいろいろインタビューや制作秘話とかの映像満載の
BDが欲しい。来週ぐらいでないかな
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:57.16ID:XlLBXQFY
ヒューが演じると、バーナムがいかがわしいことをやってんのに堂々してて悪人ぽさがなかったのがワラッタ
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:04:27.60ID:1jWaNu6C
そもそもこの実話をヒントにSINGが作られたのではないよな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:16:44.08ID:NgmkYJZl
>>309
罰ゲームまでは思わなかったが
スタイルもダンスのキレも違いすぎて見劣りしたね
あの歳であれだけのヒューが凄すぎるのかも
ザックエフロンよりスタイル良くてダンス上手い若手は中々いないのかな
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:26:57.14ID:jLy6Zf+G
ララランド好きだったからサントラも聞いてから行ったんだけど、期待したほどではなかったかな。ていうか期待しすぎた
紆余曲折あってから結末でサーカスで成功かと予想してたんだが、変人を集めたらすぐに踊り出して成功しちゃうとは思ってなかった
みんなが言っている通り歌とダンスは最高でヒューとザックも流石だった
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:32:42.92ID:XlLBXQFY
>>318
歌姫のレベッカ・ファーガソン、ミッション・インポッシブルで有名になった後
マダムフローレンスにガールズオンザ・トレインにこれと愛人役が多いなw
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:18:57.63ID:kNRpskNR
試写会ではあの流行りの高校生ダンスがエンディング後にあったのかな?
外して正解だね
完成されたコース料理をデザートまで楽しんだ口にうまい棒コーンポタージュ味突っ込まれたくないw
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:31:15.18ID:cA/Xcc9X
そういや歌姫の人
史実では伝説のオペラ歌手で
作中でもオペラ歌手って触れ込みだったけど
歌ってたのは一ミリもオペラじゃなかったな
まああそこでイタリア語とかドイツ語のアリアとかやられてもぽかーんだっただろうが
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:09.99ID:E9CTPwPB
有給使って昼間から観てきたわ
東京の某極上爆音で
めちゃくちゃおもしろかった
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:39:45.86ID:/2YpN4AV
フィフスエレメントでもそうだったけど伝説の歌姫のステージのシーンてだいたい1曲披露してカーテンコールだよな
1曲のためにあんな舞台用意して観客が集まってるのかよ?と毎度思うんだが
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 20:01:47.73ID:cA/Xcc9X
フィフスのあの歌は
複数の歌声を合成して作ったんだっけか
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:02:23.45ID:cA/Xcc9X
>>349
ああいう前振り上手いよな

失敗に終わる最初のビラ配りとかは音の演出無しで
次のメンバー募集は釘打ちがリズムになってcome aliveに繋がっていくとか
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:33.21ID:FV4BigYJ
・ヒューが上流階級を嫌う理由
・ヒューとザックのフリークスに対する差別意識の葛藤
・ヒューとオペラ歌手との浮気と別れ
・ヒューのフリークスからの信頼回復
この辺をもう少し詳しくして120分でも良かった気がする。
歌と踊りが良かっただけに。
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:34.12ID:W7027YET
グレイテスト見に行ったのに
上映前後に流れてた♪リメンバーミーが頭から離れない
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:35.57ID:N4DegZ3R
リンドは彼女だけで一本映画がつくれるぐらいなのに、なんかやっすいキャラにされたのが残念だった
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:17:41.91ID:qp9xEhV4
ララランドの2兆倍良かった
ザックエフロンに譲るところで涙
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:35:53.51ID:5uSMJDh9
昔あった「地上最大のショウ」と同じネタなんだね。途中で気づいた。
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:55:29.88ID:dmXWcHzq
最初の10秒配給会社の紹介だけでテンション上がる素晴らしさよ
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:33.56ID:C8SMafxE
>>352
>>・ヒューとザックのフリークスに対する差別意識の葛藤
ヒューは上流階級に見返す立場になったことで差別意識が生まれ、逆にザックの差別意識はブランコの娘を愛したことにより解消される。
途中で逆転しているんだよね。

>>・ヒューのフリークスからの信頼回復
だからこそ信頼回復にはザックを絡ませればよかったと思う。映画ではそこが唐突過ぎた。
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:01:39.18ID:dmXWcHzq
あくまで個人的意見だけどミュージカルメインだしテンポも考えると今ぐらい唐突でもいい気がする
ララランドはしんみりしたシーンがブレーキになってたわけだし
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:30.78ID:hWpUT9+7
お義父さんの事ずっと嫌ってたんだな
それがショックだったわ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:06.13ID:32sp0MjS
サントラが英米でバカ売れしてるけどこれは確かに売れますわ
曲が良すぎ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:25.07ID:c8RkjagB
今見終わった
やべーよ明日も仕事なのに興奮して寝付けんぞこれ
上にもあったけど、ほんとストーリーそのものは陳腐っつーか散々使い古されたものなのに、歌とダンスの演出と役者の演技でこうも変わるんだな
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:37.46ID:Sx/TmwTV
バーナムがフィリップを誘うシーンって普通のバーテンの人だったらブチ切れるよな
店の椅子を蹴とばすわテーブルの上に乗って踊りだすわ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:35.04ID:f3TCHko8
予告は見世物要素が薄かったので、プレステージみたいな話しのミュージカル判なのかと思ってたら全然違ってた。
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:34.74ID:wDna4dVP
WHOA!で勢いよく始まって、無音の中でLadies and gents…って
ヒューの撫でるような声が入るのカッコいいよな
足踏みの音もスポットライトも最高だ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:36:07.72ID:abj1iNSd
フィリップとアンのシーンすごくよかった
うまくブランコ使った演出だな
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:49.31ID:plEzSdAM
ひげでデブの方は本物の女性ですか?ひげは本物ですか?
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:43:56.92ID:gl1LKP9F
オープニングからワクワクが止まらなかった。ストーリーはヒネリがあるわけでもないけどラストは涙が…でも1番沁みたのは奥さんの「小さな善人の幸せで十分」と言った台詞。劇場でサントラ即買いして今聞いてまた涙が…年なのかな。また観に行きます。
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:46:43.06ID:102UaWcE
バーレスクはゲイに人気の映画らしいけど
これも定番になると思う
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:48:04.56ID:C8SMafxE
>>360
なるほどねー それも分かる。
ララランドは面白かったけど、ミュージカルかといえば違うと思う。

グレイテスト・ショーマンも面白かったけど、これもミュージカルではあるけどストーリーが薄すぎて個別の楽曲のPVを集めたように見えた。
ストーリー重視のミュージカルではなくレビューなんだとも言えるけど。

楽曲と映像の一体感は凄かったのでまた見に行く予定。
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:50:44.85ID:QRTYerkV
観てきたけどララランドのような涙が止まらなくなるような感動はない
主人公がアホみたいにポジティブなので見終わった後は自分もポジティブに生きようとは思うかも
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:34.52ID:yRk/mEaK
ミュージカルシーンは圧倒的だったけど話や主役のキャラクターは好きになれなかった
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:58:55.84ID:EbO343CN
ネバーイナフ歌ってる人って誰なの?
あの女優じゃないよね、歌の部分吹き替えだよね?
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:02.45ID:btvdAAJH
モデルになった人を見た後ググったら嘘の宣伝とかで詐欺師とか書いてて、そういえば映画でキャラ盛ってるシーンあったけど、ヒュージャックマンだと全然詐欺師っぽくなかった
それが良かったけど
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:52.76ID:aJJHyP7S
>>295
あれって妹なの?てっきり成り上がりと揶揄されてバレエを嫌いになりかけた
姉が、メインで踊ってると見せかけつつ
無理せず、そして自分らしく脇役を
やり通している姿を主人公と
ダブらせてる演出だと思ってました。
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:06:55.97ID:8LtxMlUa
バーナムがちゃんとメンバーを見て愛してるように受け取れたから
リンド絡みで締め出した時はショックで、うわコイツ嫌いとまで思った
制裁はチャリティからの「あなたが愛してるのは自分とショーだけ」で受けてるとはいえ
バーナムがメンバーに対して誠意を見せて関係を再構築するシーンが必要だった
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:41.82ID:UTdNJ3JA
既に言われてるけどバーのシーンの曲ほんといいわ
映像とマッチしすぎ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:31.07ID:EoZtMI0C
>>303
それは流れなかったけど始まる前にポリコレくさいドコモのCMが流れて興ざめしたわ。
肩書きが書いてあるTシャツを脱いでいくやつ。
UC豊洲だけど他の映画館もそうならいやだな。
素直にIMAXで観れば良かったと後悔してる。
映画自体はポリコレ要素抜いても歌も躍りも良かっただけに残念だわ。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:01.00ID:oKzL0Fcy
>>383
docomoの鬱陶しいCMはTOHOでも流れたよ
どうでもいいことだけど、
観た後の二本目の映画の前に何故かこれの予告が流れて
さっき観たばっかりだわ!
と、心の中でツッこんだw
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:23:33.15ID:UU8uwviB
ヒューがザックを誘う場面が一番良かったな
This Is Me はコカ・コーラのCMソングっぽくてイマイチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況