X



グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:33.21ID:FV4BigYJ
・ヒューが上流階級を嫌う理由
・ヒューとザックのフリークスに対する差別意識の葛藤
・ヒューとオペラ歌手との浮気と別れ
・ヒューのフリークスからの信頼回復
この辺をもう少し詳しくして120分でも良かった気がする。
歌と踊りが良かっただけに。
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:34.12ID:W7027YET
グレイテスト見に行ったのに
上映前後に流れてた♪リメンバーミーが頭から離れない
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:35.57ID:N4DegZ3R
リンドは彼女だけで一本映画がつくれるぐらいなのに、なんかやっすいキャラにされたのが残念だった
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:17:41.91ID:qp9xEhV4
ララランドの2兆倍良かった
ザックエフロンに譲るところで涙
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:35:53.51ID:5uSMJDh9
昔あった「地上最大のショウ」と同じネタなんだね。途中で気づいた。
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:55:29.88ID:dmXWcHzq
最初の10秒配給会社の紹介だけでテンション上がる素晴らしさよ
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:33.56ID:C8SMafxE
>>352
>>・ヒューとザックのフリークスに対する差別意識の葛藤
ヒューは上流階級に見返す立場になったことで差別意識が生まれ、逆にザックの差別意識はブランコの娘を愛したことにより解消される。
途中で逆転しているんだよね。

>>・ヒューのフリークスからの信頼回復
だからこそ信頼回復にはザックを絡ませればよかったと思う。映画ではそこが唐突過ぎた。
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:01:39.18ID:dmXWcHzq
あくまで個人的意見だけどミュージカルメインだしテンポも考えると今ぐらい唐突でもいい気がする
ララランドはしんみりしたシーンがブレーキになってたわけだし
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:30.78ID:hWpUT9+7
お義父さんの事ずっと嫌ってたんだな
それがショックだったわ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:06.13ID:32sp0MjS
サントラが英米でバカ売れしてるけどこれは確かに売れますわ
曲が良すぎ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:25.07ID:c8RkjagB
今見終わった
やべーよ明日も仕事なのに興奮して寝付けんぞこれ
上にもあったけど、ほんとストーリーそのものは陳腐っつーか散々使い古されたものなのに、歌とダンスの演出と役者の演技でこうも変わるんだな
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:37.46ID:Sx/TmwTV
バーナムがフィリップを誘うシーンって普通のバーテンの人だったらブチ切れるよな
店の椅子を蹴とばすわテーブルの上に乗って踊りだすわ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:35.04ID:f3TCHko8
予告は見世物要素が薄かったので、プレステージみたいな話しのミュージカル判なのかと思ってたら全然違ってた。
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:34.74ID:wDna4dVP
WHOA!で勢いよく始まって、無音の中でLadies and gents…って
ヒューの撫でるような声が入るのカッコいいよな
足踏みの音もスポットライトも最高だ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:36:07.72ID:abj1iNSd
フィリップとアンのシーンすごくよかった
うまくブランコ使った演出だな
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:49.31ID:plEzSdAM
ひげでデブの方は本物の女性ですか?ひげは本物ですか?
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:43:56.92ID:gl1LKP9F
オープニングからワクワクが止まらなかった。ストーリーはヒネリがあるわけでもないけどラストは涙が…でも1番沁みたのは奥さんの「小さな善人の幸せで十分」と言った台詞。劇場でサントラ即買いして今聞いてまた涙が…年なのかな。また観に行きます。
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:46:43.06ID:102UaWcE
バーレスクはゲイに人気の映画らしいけど
これも定番になると思う
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:48:04.56ID:C8SMafxE
>>360
なるほどねー それも分かる。
ララランドは面白かったけど、ミュージカルかといえば違うと思う。

グレイテスト・ショーマンも面白かったけど、これもミュージカルではあるけどストーリーが薄すぎて個別の楽曲のPVを集めたように見えた。
ストーリー重視のミュージカルではなくレビューなんだとも言えるけど。

楽曲と映像の一体感は凄かったのでまた見に行く予定。
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:50:44.85ID:QRTYerkV
観てきたけどララランドのような涙が止まらなくなるような感動はない
主人公がアホみたいにポジティブなので見終わった後は自分もポジティブに生きようとは思うかも
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:34.52ID:yRk/mEaK
ミュージカルシーンは圧倒的だったけど話や主役のキャラクターは好きになれなかった
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:58:55.84ID:EbO343CN
ネバーイナフ歌ってる人って誰なの?
あの女優じゃないよね、歌の部分吹き替えだよね?
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:02.45ID:btvdAAJH
モデルになった人を見た後ググったら嘘の宣伝とかで詐欺師とか書いてて、そういえば映画でキャラ盛ってるシーンあったけど、ヒュージャックマンだと全然詐欺師っぽくなかった
それが良かったけど
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:52.76ID:aJJHyP7S
>>295
あれって妹なの?てっきり成り上がりと揶揄されてバレエを嫌いになりかけた
姉が、メインで踊ってると見せかけつつ
無理せず、そして自分らしく脇役を
やり通している姿を主人公と
ダブらせてる演出だと思ってました。
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:06:55.97ID:8LtxMlUa
バーナムがちゃんとメンバーを見て愛してるように受け取れたから
リンド絡みで締め出した時はショックで、うわコイツ嫌いとまで思った
制裁はチャリティからの「あなたが愛してるのは自分とショーだけ」で受けてるとはいえ
バーナムがメンバーに対して誠意を見せて関係を再構築するシーンが必要だった
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:41.82ID:UTdNJ3JA
既に言われてるけどバーのシーンの曲ほんといいわ
映像とマッチしすぎ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:31.07ID:EoZtMI0C
>>303
それは流れなかったけど始まる前にポリコレくさいドコモのCMが流れて興ざめしたわ。
肩書きが書いてあるTシャツを脱いでいくやつ。
UC豊洲だけど他の映画館もそうならいやだな。
素直にIMAXで観れば良かったと後悔してる。
映画自体はポリコレ要素抜いても歌も躍りも良かっただけに残念だわ。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:01.00ID:oKzL0Fcy
>>383
docomoの鬱陶しいCMはTOHOでも流れたよ
どうでもいいことだけど、
観た後の二本目の映画の前に何故かこれの予告が流れて
さっき観たばっかりだわ!
と、心の中でツッこんだw
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:23:33.15ID:UU8uwviB
ヒューがザックを誘う場面が一番良かったな
This Is Me はコカ・コーラのCMソングっぽくてイマイチ
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:41.63ID:EoZtMI0C
>>384
>>385
そうなの?IMAXならカウントダウンあるから気持ちの切り替えしやすいんだけどな。
それにしても映画の予告の時間帯なのに唐突にあんなの挟んでくるし内容もうざいと思ったわ。
ありのままでいいと堂々とするのと世間にゴリ押しするのを
ポリコレ界隈は履き違えてるわ。
スレチなのでこの辺で。

映画はホント歌も躍りも良かった。
ヒュージャックマンがマイケルみたいにセンターで躍るのあがるわ。
帰って録画したPAN観よう。
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:28.97ID:wQZe4p4b
人間ドラマの大事な部分が抜け落ち過ぎだったなぁ
歌とダンスパフォーマンスには全く文句の付けようは無いんだけど
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:25.52ID:jmsv+2in
サントラのプロモーションフィルムだと思えばドラマ性がスッカスカで問題無いと思えるくらい曲良かったんでレンタルして帰る
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:13.78ID:102UaWcE
しかしチンカストマトとかいうの真に受けてこれ見逃してたら
貴重な映画体験を逃すことになるな
あぶねーあぶねー
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:50:30.12ID:OQZdPxwK
なんで人の評価気になるのかねw
面白いと思うならそんでええやん。
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:11.79ID:471WBPLh
アンはどんなハンデ背負ってんねん普通やんと思ってたら黒人と白人のハーフで忌み子的なアレか
女優もそうだったわ
よく見たらスパイダーマンにもいたし
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:43.57ID:+HUnmMZQ
火事はバーナムの実話だからSINGの方がパクリだっつーの
アメリカだとバーナムのサーカス火災は超有名な話だから製作陣もパクリ扱いされるとは思わなかっただろうな
こっちの方がSINGより制作開始時期が前だし
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:25.06ID:u6tx/prC
バーナムは確かに栄光に目が眩んでサーカスの仲間にひどい仕打ちしたけど
それでも居場所を与えてくれたバーナムを嫌いにはなれなかったからサーカス
を守って戦った(火事になったけど)って解釈したなあ
あと生まれつき金持ちには成り上がりの気持ちはわからないって何度か言われてたから
サーカスの皆はバーナムの気持ちに寄り添えたのかも
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:20:55.46ID:JVREOb+K
見てきた
迫力あるシーンや演出が目白押しで、心震えた
曲もすげーいいな
耳から離れない

ただ、確かに曲のPV感があった
もう少しストーリー掘り下げてほしかったかな
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:24:56.17ID:+HUnmMZQ
シングのパクリ言うてる奴めっちゃ見かけるで
今日だけでこの板とツイッターで5回くらい見た
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:24.21ID:KCU66Vwg
人間「先に有ったもの」じゃなく「先に知ったもの」を元祖と思い込むからねぇ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:28.33ID:b/iExVk4
冒頭のショー本当好き
バーナムがステッキでライトを点ける魔法使いのようで
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:55:41.12ID:ORHvjwh+
初っぱなからクライマックスわろた
チャリティが成長して劣化
娘たちはかわいかった
ザックエフロンお久
最後があっさり復活したんで拍子抜けだがまあ家族の元へってことで桶
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:45.39ID:KCAyc3kj
iTunesで調べたらサントラ以外に単体で3曲あるんだけど
これも劇中で流れる曲?
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 01:48:17.07ID:fojxDjdq
面白かった
高揚感のある映画だった
ヒュージャックマンはどうしてもウルヴァリンと呼んでしまう
レミゼが受け付けなかったんだけどこれは結構好き
ザックエフロンはヘアスプレーで見て以来だったわ
ヘアスプレーにもX-MEN俳優出てたな、名前忘れたけど
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 02:39:19.89ID:rx55zLZe
目からビーム出る人、息子も超イケメンでモデルデビュー

この映画は音楽と映像を楽しむもんだと思って観に行くべき
自分はそれ目当てだから大大大満足だけど
ドラマ性とか求めてたらそりゃ肩透かし
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 02:46:17.56ID:4a3FF29t
目からビームの出る人は歌もすげー上手いんだよな
X-MENがミュージカルになってたらヒューと並んで主役はれたはず
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 03:13:26.18ID:aKXU67VW
ジェームズマースデンの名前をここで見れるとは嬉しい
あの人の歌声張りがあってハキハキしてて気持ちいいよねまたミュージカル映画出てくんないかな

明日これ見に行ってくる楽しみだ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 05:06:54.86ID:BftoCTYw
つーか、紫の紫のキレキレダンスがたまらん。私服のときらブサいのに。
クリス・パインとシンクロしたわw
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 08:27:45.91ID:eOI8wkRC
ひかりTVミュージックでポイント50倍キャンペーン、水曜なら80倍
サントラすぐ欲しいけど水曜まで待つわ…
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:33:59.34ID:Wz8y5SMg
アメリカで大ヒットしたからブロードウェイのミュージカル化の話が出てるみたいだね
まだ数年先の話だろうけど見てみたいわ
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:48.36ID:EQhS2oNd
ブロードウェイ映えそうだけどロープのシーン難しそうだな
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:14:16.44ID:KCU66Vwg
サーカスの動物はいなかったことにされるんですねわかります
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:14:19.76ID:5HID+m2P
ロープに巻かれてクルクル降りてくるの見ると、悪代官が帯をあーれーってほどくの思い出すw
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:23:08.57ID:kP5/nU3q
ブランチのLiLiCoのコーナーでヒュージャックマンが
このスレに貼ってあったレティが歌う動画のこと言ってたね
あれリハーサルかと思ってたらオーディションなんだね
しかもあのレティの歌見て制作が決まったらしい
ヒュージャックマンが、人生であんな場面を経験したのははじめてだったって

ララランド好きなんだけど、ミュージカルのつもりで見に行ったから見た時は肩透かし食らった気分だった
グレイテスト・ショーマンはがっつりミュージカルで満足
確かに歌ばっかで描写は雑だけどそれも含めて好きだ
曲が全部キャッチーで、キッズ向けなんてdisってるレビュー読んだけど
翌日鼻歌で歌えない曲ははずしたらしい
全曲好みのサントラとかなかなかないよ
このサントラはまじにSkipなし
もう一回みたいわ
映画みてこんなにテンションあがるの久しぶり
冒頭の、てーてーれれ どんどん♩もう鳥肌たった
ヒュージャックマンは本当に華がある
所作も美しいし
ラストのショーで途中からザックエフロンに代わった途端に見劣りした
ゼンデイヤ好きなんだけどショー映え考えたら若干貧相過ぎた
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:34:26.87ID:BftoCTYw
>>430
キングアーサーに出て来た象みたいだったね。
ウルヴァリンじゃなかったら降りたとき足折れてたねwww
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:45:32.18ID:L5BF+g/f
アフリカ象の雄で体高3〜4mらしい
あれは5〜6mはあったように見えたな
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:50:43.16ID:L5BF+g/f
ヒューとザックのバーでの掛け合いだけ延々リピートして見たい
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:53:10.56ID:5HID+m2P
そういえば予告のヒューの「違うから素晴らしいんだ」?みたいな台詞あったっけ?
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:58:38.37ID:EQhS2oNd
>>429
あれオーディションだったのか!凄い
ララランドはミュージカルというよりミュージカルを効果的に使った一般作って感じ
同じくグレイテストショーマンはがっつりミュージカルで満足だった
作品としてはどっちも好きだけど曲はグレイテストショーマンが好きなの多いな
ラストの交代は見劣りってやっぱ思っちゃうよね
ジェームズマーデンなら合いそうと思ったけど年齢がだめか
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:59:43.38ID:44HFzL2b
少年時代に奇形のお姉さんからリンゴ貰った所が一番胸にこみ上げるものがあった
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:01:31.90ID:Ni9ajqFC
オープニングで上がった期待値が、奥さんとのダンスシーンの安っぽさで一挙に萎んだ
ダンスだけとっても見せ方に統一感がないので見ていてイライラしたまま
それとは別に歌姫のシーンなんかは前振りがないから、女がいい表情しても、勝手にやってくれとしか思わない
演出が下手ってレベルじゃねーぞ。ミュージカルシーンそのものは悪くないが

しかしあれだね、これが本当の炎上商法
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:26.04ID:7bqAsfOT
アンかわいいよね^^
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:10:55.52ID:pv+fzono
ゼンデイヤをフリークスの中に入れんのは無理があんだろ流石に
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:19:20.33ID:kP5/nU3q
>>436
そこは映画だと

でも金が入る、だか、でも儲かる

って字幕だった気がする
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:02.03ID:44HFzL2b
全身に毛が生えてるのと刺青入れてるのは同列ではないだろと思った
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:38:24.05ID:INhJaRM7
話は確かに薄っぺらいよね、PVって言われてもしょうがない。
モデルの人の実話そのままやっちゃうと、今の時代色々支障ありそうだし。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:43:22.70ID:AB3fPqZV
>>447
あの時代において何あれキモイと思わせるという点で同じだから
日本じゃユニーク=面白いだと思われがちだけど
「ユニークな人募集!」って個性的と言えば聞こえはいいけど
ぶっちゃけ奇人変人を指してるわけでな
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:48:26.23ID:5HID+m2P
ゼンデイヤ、全然黒人じゃないじゃんw
まあ有色人種への偏見ってことで納得したけど
ザックエフロンってリアルの彼女がエキゾチックな感じ多いよねw
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:36.48ID:XT+a5ZnV
全体的に駆け足に感じたから欲を言えばもうちょっとだけ尺欲しかったけどめっちゃ面白かったし曲もサントラ即買うくらいに良かったし満足だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況