X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 08:46:15.59ID:DW45kCRo
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1514420527/
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:00.50ID:0GtIqFEx
ヨーダだしたのも失敗だったな
なに今さら湧いとんねんと、しかもお前だけ
挙げ句の果てにサンダー!
いやキャラや世界観の崩壊はほぼ全員だが
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:07.97ID:fIFuOomr
ロースは成長すると姉さんみたいになるクリーチャーじゃないのか
脱皮かなんかして
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:19.11ID:yeTkHGpu
まあローズは基本的に仕事はしてたけどなw
ポーとフィンとファズマよりは仕事してる
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:41.61ID:6B+WOdE2
>>740
ロマンス展開するわけでもなく仕事するキャラだからアレでいいと思うけど
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:59.76ID:GeP6T8Hy
フィンをルークの弟子にする物語がとてつもなく見たかったのに
それ二時間観たかったのにっ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:34.80ID:jPSx4Bnu
>>730
その辺りカスダン脚本だったら説明してそう
その経緯とスノークが目をつけたきっかけ位は、今回触れてくれないと
それ投げっぱなしは流石にね
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:30.30ID:GeP6T8Hy
伝説伝説言って持ち上げるのにウンザリ、って
そういう描写さえあれば良かったんだよぉ・・・
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:57.71ID:N0UTm0Og
ああそうだ、みなさんの感想聞きたかったのはアレだ、レイアさん雪の女王化で生還のシーン
えええ!?と結構でかい声出してしまったんだがw
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:02.70ID:G4cqA7xB
>>748
レンに渡したライトセイバーを2人で引き合って爆発してルークだけ気絶

レンは残骸あつめて赤ライトセイバーに改造(その時開いた穴からビームが出て十字状のアレに、まあかっこいいからと放置)
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:03.56ID:u4QKxwGh
ローズのキスシーンなんて見たくなかった。
なんで金払ってぶさいくのキス見ないといけないんだって。
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:49.51ID:zhN3ijHz
>>717
ヨーダの弟子のドゥークーも闇堕ちしてるしなあ
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:38:03.32ID:IVqMEsUz
>>738
ルークさん、反撃されて気絶してたんじゃなかったっけ
まぁジェダイマスター()
擁護するなら心揺れまくりの状態だったらってことで。
レンの方も乱れまくりだっただろうけど

ダークサイドは揺れまくりも強さにできる時があるみたいだし(e3やe7から目をそらして
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:38:11.40ID:G4cqA7xB
キスは別にいいけどいつのまに愛してるとかそんな仲になったん
数日だろいいとこあれ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:09.32ID:GeP6T8Hy
フィンってキャラクターは本当に勿体ないことになった
かわいそう
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:35.09ID:G4cqA7xB
フォースでレンが突き飛ばしたときに気絶してたんだろうね
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:52.64ID:GeP6T8Hy
誘惑される愛弟子を止めるルーク観たいよお
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:41:09.40ID:G4cqA7xB
>>730
それずっと言われてるが定説ないよね
ベイダーがルークによってライトサイドに開放されたのはレンですら知ってる衆知の事実なのに
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:41:44.67ID:v+n0abYL
結局ディズニーがぶっ壊しちゃったね、みんなのおもちゃを
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:42:43.13ID:sJxli+kg
ローズ
どっかでこいつ見た事あるなと考えてたら
イラク3バカトリオの豚女と同じ顔だった
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:43:35.61ID:Y3B9GVia
8のルークは弱さとか失敗とかそういう問題じゃなくて
キャラのコアと思われる部分がブレまくって見えるのが反感を買ってるんじゃないかなあ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:44:05.34ID:IVqMEsUz
>>771
あれだよ、ベイダーの仮面が格好よかったから
ベイダーに憧れた、自分で作ってみちゃった
仮面が重要で特に暗黒とかライトとかどうでもいい
仮面のことを侮辱されたからスノーク殺した
つじつまがあった
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:44:09.70ID:u4QKxwGh
Ep7でレイが食べてたポーションのパンは
絶対メロンパンの味だと思う。
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:45:10.42ID:Oilf7iBX
>>775
両方
弱さや失敗も「それ相応のちゃんとした描写」があればまだマシになるが、
それすらないから本当に救いようもない
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:45:14.01ID:G4cqA7xB
>>776
天才すぎるわ
レンが再現したベイダーの仮面がぼろぼろだったのも最後を忠実に再現したからか!
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:45:24.22ID:haaf/2dq
>>750
あれはまずい
霊体になって現実世界に物理干渉可能なら
パワーバランスが崩壊する
ヨーダはともかく家族大好きアナキン父ちゃんが一族の危機に出てきそう
あのシーンのルークの演技は好きだけど
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:06.20ID:GeP6T8Hy
R2D2を美少女型のドロイドに改造しよう
ぶっ壊すならそれでいこう
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:01.41ID:wZJu4VIV
>>732
ゲームオブスローンズでは特殊メイクでブスになってんだってな、ファズマの役者
素顔で演技させてもらえないのか、ハンサム系の美人なのに。
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:32.05ID:1OzdhOCO
>>782
R2D2は絶対に壊されないよ
ネズミーに行くと今でも関連商品が山のように売ってる
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:13.33ID:N0UTm0Og
>>772
まあ大体お約束イベントと定型プロットはやってくれたと思うけどね、最期パレードでシメがなかったぐらいで。
もう鍋のシメはおじやだろぐらいの定型ネタだが
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:23.09ID:Oilf7iBX
>>780
尺の都合でEP3でカットされたクワイガンの説法に
「霊体化に必要なのは己への執着を手放すこと。自己研鑽も一種の執着である
シスも結局我欲への執着から逃れられないから、彼らには永久にフォースと一体になりつつ意志を残す霊体化は出来ない
自分自身への執着を手放した無償の愛こそ、闇に対する答えなのです」

なんてのがあるが、雷とか自由自在に操って、思い切り現世に干渉しまくり
今更我欲丸出しなヨーダ。ってもう台無しですわ

何より「お前ダゴバで死んだ時点でその落雷なりで皇帝暗殺しとけよ禿」という突っ込みが否応なく入る
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:59.49ID:sJxli+kg
まさかスターウォーズが日本のゴジラ映画以下の作品になる日が来るとは感慨深い
どこからどうみても
シンゴジ>>>>SWep8
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:49:38.20ID:2a2TDM67
取り急ぎ4DX3Dみた人、どんなだったか教えて
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:47.63ID:S2AO8R56
>>787
オビワンのフォースを使えや鋭い洞察力だは現世に干渉してないの?
クワイガンもヨーダに教えてる時点で現世に干渉してるのでは?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:00.54ID:IVqMEsUz
>>779
シスも仮面愛は見抜けなかった
同様にライト面のレイも見抜けなかった
二人の手を取らなかったのも当然

ただ一人共に暮らしたルークだけが彼の仮面愛を最後には悟った
だから最後に見放して決闘した
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:27.32ID:Oilf7iBX
>>790
精々語りかける程度。意志を残せて現世の人間に精神的な影響は残せる
ただ、物理的現象、それも大規模な破壊を伴うものは、パワーバランスもテーマも何もかもぶち壊す

特に、カノンのスピンオフもレジェンズも含め、雷というのは暗黒面による破壊を象徴する力なんで
ヨーダが悪霊になりました。というメッセージにしかならない
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:08.90ID:v+n0abYL
よくよく考えたら仮面とかジェダイとか、小学生並みの幼稚さだな
しかもディズニー
大人はもう卒業でいいんじゃないか
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:49.60ID:GeP6T8Hy
フォームとかさー
ルークがフィンに教えてるシーンを観たかったんだよ俺はさー
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:09.71ID:4DV/Mqhy
フィンもレイもルークに師事すればよかったのに

それならルーク見つけた意味がある
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:30.34ID:jfnhZ1if
・クレートの赤い土は、わざと巻き上げて煙幕代わり?と思わせてビジュアル的効果のためだけ
・ポーグも客にかわいいって言わせたいだけの存在
・ローズも「こんな君でもSWのヒーローになれる」というメッセージのためだけの存在

全部作劇上の都合だけで作られていて、物語内の合理性やキャラの自立性が全然感じられないのが一番萎える
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:04:23.52ID:x+QoWMbN
>>798
レイもポーももったいなかった
もちろんアクバーも
レイアは無駄に威厳があって存在感がすごかったがなんか無駄だった
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:04:54.56ID:1f2mkoyK
ローズの死でダークサイダーが生まれたら面白いかもな
俺はその瞬間、光そのものになれるけど
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:05:30.49ID:LdAZzuUg
楽しめたけどライトセーバー戦が皆無に等しいのが残念…。
グリーヴァス並にブンブンするの見たいなあ。

エリートプレトリアンガード戦も何か動きにキレを感じなかった。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:05:30.96ID:vle6Nhr0
>>780
それは思った。霊体で現実に干渉できるならヨーダ、オビワン、アナキン、クワイガンの霊体集めてレジェンドジェダイチーム作ったら最強じゃん。
ファーストオーダーなんてあっという間に壊滅だよ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:57.17ID:dRDZ4Vpu
>>764
でもな、道場全焼して弟子が何人も殺されてる間気を失ってるなら
レンが止めさせたんだよな伝説のジェダイの
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:08:50.79ID:jfnhZ1if
>>795
今回は映画を解釈で見るタイプの大人向けだろ。
少なくとも大人も子供も、多くの観客が求めるSWではないし、反発があるのは当然だろう
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:10:44.47ID:5pcwKUmL
ep1のチャンバラは今見ると笑ってしまう
クルクルひらひら回転しすぎ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:13:25.26ID:rhmj74DK
初見でルーク幻影は拍子抜けでいきなり逝きましたと言われたときはこの映画駄目だと思ったけど、
2回目死ぬと分かって見ると登場から泣けるしこれもアリかと思えた
もうまるっきり受け入れないと言う人は別だけど、SWだしもう一回見てもいいかなって人は行った方がいいぞ
一回目より印象は良くなる。駄目なところは駄目だけど
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:14:40.14ID:jfnhZ1if
はじめ見たときは、ライアンの作家性が出てて大胆!と思ったが、冷静になって考えるとスタジオからの要請や、ep7からの持ち越し要素を処理しきれず、結果的に変なSWになっちゃった気もしてきた。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:16:49.48ID:ahs184Mi
>>806
それなら最低限大人の鑑賞に耐え得る程度のストーリーとキャラは用意してくれんと……
行き当たりばったりばっかりで整合性もクソもなくキャラも薄っぺらいのしかいねえ
解釈で楽しむ云々はそれがある程度満たされて初めて成立するもんだろ
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:16:56.35ID:IAmeQIlJ
シンゴジ厨はどこにでも出るんだな
何が面白いのかあの映画
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:17:25.97ID:NccIRmGT
プリクエルのチャンバラほんと嫌い
つべでちょっと見たりファンがコスプレしてやる分にはクルクル華麗な方が楽しいけど、
映画としては見てて全く熱が入らない
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:18:29.26ID:vTCpOLGQ
なんでスターウォーズでやったのかと言うよりないな
オリジナリティ全開でやってみたけりゃオリジナルの作品作ればいいのに

いや看板と旧キャラで客釣りたかったのはわかるけどさ
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:19:08.84ID:1f2mkoyK
気持ちで映画を作っちゃいけない
大人になってない、それだけ
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:21:03.82ID:lpiAXgwd
>>813
むしろ劇場効果で閃光が増す分、あのくるくる回してる派手さがエフェクトとマッチして映えることは映える代物だがね

あのダンスっぽさが良くも悪くもきびきびした動きという印象を与える
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:23:46.25ID:hXwur2IG
ライアンジョンソンの前作ルーパー観たけどオリジナリティなかったよ
いろんな映画をツギハギしたような映画、よく言えばサンプリング世代の映画かな
あと話や設定の詰めは甘いしブルース・ウィリスがあまりに強すぎて興ざめする
ただそれでもEp8より面白い
ルーパーの時点では拙いけど伸びしろはある感じ
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:24:56.74ID:jfnhZ1if
>>814
問題はそこじゃないと思う
SWの新3部作をやる!このキャラが出てこういう要素を入れて・・と売れる設定を決めてから、内容やテーマを行き当たりばったりで決めてるところが元凶
その歪みの結果が今作で露呈しちゃった
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:26:07.80ID:5pcwKUmL
一太刀振るうごとにクルンクルンて効率悪すぎなんだよな
回る必要全くないだろっていう
京劇じゃねえんだから
当時グリーンデスティニーとかのカンフーものが流行だったのもあるのか

ep3ではその辺が改善されてマシになってた
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:26:53.64ID:4DV/Mqhy
往年のルーク、レイア、ソロの容貌の絶妙さといい、ちょっとダサめに思えたコスチュームといい、
ルーカスのビジュアルセンスは本当に天才的
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:31:39.62ID:jfnhZ1if
>>811
解釈で見る云々は皮肉で言ってるんだよ
実はおれも初見では感心したんだよ。へー、確かにその解釈はなかったなーとか
でもなんか違和感がどんどん大きくなってきて、わかりづらい表現を「深読みしがいがある」と勘違いしてた部分も多いような気がしてきた
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:32:30.95ID:YW+xAJj9
>>820
三部作つくるのに最初から
ストーリー全部決めないの?
7からの伏線を8で潰してたりするし。
普通って大筋だけでも最初に決めたりしない?
どうなんだろ?
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:32:41.62ID:lpiAXgwd
>>821
ライトセーバーは光る棒が激しく煌めくエフェクトが最大の長所であり存在意義だが、
それを誇張し過ぎるとお前さんの指摘通りになる
って問題点への答えとして、攻撃と動作が一体で常に跳ね回るヨーダと
同じく全身を鞭みたいにして全てがフェイントと攻撃になってるアナキン
って設定に合わせた演出を編み出したからな
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:33:06.02ID:oQI1Evfk
>>747
そんなマーベルの駄々滑り演出みたいのいらんw
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:33:39.39ID:ziMUqYyu
別にいいけど7で興味引かれた要素が8で全部肩透かしに終わっちゃって
もう別に続編で見たいものがないなぁ
なんだこれ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:33:53.52ID:4i7E2H37
1から3までのセイバー戦も何か元になるような武術があるんだろうね
78の武術指導は別の人かな
やたらと棒を持ってのアクションが多いから棒術系か
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:36:01.78ID:jfnhZ1if
>>825
驚くことに、決まってないらしい
ライアンが今作の脚本作るときに、「なんでルークは隠遁してるんだろう?」「こいつはどういう性格のキャラなんだろう?」ってところから考え始めたんだってよ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:36:32.67ID:OUrwi5K6
EP7で敵味方あれだけ頑張って探したルークがいきなりライトセーバーぽいーのヘタレ老人だったのは意外性あったけど
まじでこいつ見つけてどうするつもりだったのよ
ファーストオーダー側からしたらジェダイを根絶やしにするってだけでかなりの意味があるけど
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:36:36.81ID:lpiAXgwd
>>825
同じくネズミーのパイレーツオブカリビアンが、何だかんだ築き上げたスピンオフ含むタイムラインを
最新作で一瞬にして破壊してファンが困惑

なんて現象もあった
元々縛りがキツくて、ライアンも「前の脚本をまっさらにして俺の好き放題やらせるなら受けてやる」って条件で契約した
と言うくらいにしっちゃかめっちゃか
その上で、作り易さ優先でパイレーツみたいに設定ぶん投げも辞さない姿勢だと、大体こういうことになる
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:38:39.21ID:BRzMcx04
7の伏線は全部投げ捨てたし8はほぼ焼け野原だしもう収集つけるのは無理だな
いっそ9でも荒らし尽くしてシリーズを終わらせてやってくれ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:41:35.55ID:hdUYIpt7
>>830
元々あった原案をライアンジョンソンが捨てたって話も見たが。
7のとき、大筋は出来てるってインタビューあったし。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:42:20.08ID:YW+xAJj9
>>830
>>832
マジかよ…本当に信じられない。
ストーリー考えてないの⁉︎
スターウォーズだから一流のプロが集まって
創ってるだろうにそんな感じなんかよ⁉︎
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:42:30.98ID:naZ/bnVs
>>788
シンゴジラの方が酷い
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:45:51.51ID:naZ/bnVs
>>839
キャリーフィッシャーが脚本に関わってるし
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:47:49.68ID:4DV/Mqhy
>>840
うん、叩いてるわけでなくて、改めて考えると、ムダにすごい設定だなと
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:48:06.12ID:jKjNqWJw
なんか、企画としては映画を作ろうとしてるんじゃなくて
スターツアーズで流す映像の長編みたいな印象
時代を反映した要素を入れたスターウォーズのPV
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:49:26.52ID:hdUYIpt7
>>840
キャリーがおかしいとこ指摘しても、この監督
理解できてなさそう。
んで、匙投げたとか。
フィンの役者が、監督がフィンのことを理解出来てないってぼやいてる記事見たな
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:51:55.25ID:jfnhZ1if
ほんと、足りないのはシリーズ全体を貫くアウトラインだよな
ライアンが言ってるように、第2部ではキャラを掘り下げる、世界観を広げるとかっていうのはアプローチとして正しいと思うけど、大元になる屋台骨がガタガタじゃあね
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:53:08.16ID:lpiAXgwd
>>846
キャラの掘り下げは出来てない上に、勢力も縮小した上で新たな舞台が展開される訳でもないから
無駄に世界観が狭まって閉塞感だけ増す始末
まさに悪い見本のような逆張り映画
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:54:34.09ID:hdUYIpt7
>>846
言うて、ライアンジョンソン自体、世界の拡大もキャラの掘り下げも出来てなくね?
やるつもりがなかったとしか。
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:56:33.08ID:xIh8gXZv
本当にダースベイダー継ぐ気あんのかってくらいダースベイダー感無いよねレン君
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 00:59:36.82ID:naZ/bnVs
>>846
言えてる

クリスタルのキツネも
スターウォーズのキャラに合わないよな
ナルニア国向き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況