X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:33.61ID:KcIoGKeS
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515579678/
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:35.51ID:FbErDkfo
>>379
糖質ライアンに
心理描写なんて無理無理
監督・脚本なんて到底無理だった あー
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:59.83ID:DJQfXcLk
自分の部下と息子にレジスタンス殺されまくっても逃げるレイア
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:32.27ID:dWMCjwGH
>>373
EP6でベイダーを殺さず、皇帝に毅然とした態度で
「僕はジェダイだ。かつての父の様に」と暗黒面を拒絶したルークはどこいったって
話だよな
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:11.06ID:7N1qOHBk
>>391
それはしっとる
ホズニアンプライムに固定してたんじゃなく首都惑星をローテーションしてたようだから
新共和国領になってるコルサントがまだ重要な星なのならナレ死じゃないが攻撃して吹き飛ばしたのかなっていう
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:55:49.15ID:FbErDkfo
>>383
SWだぜ
求められてるクリエイティブのレベルが違うんだが
凡人はこれだから困る
てか辞退するのが遅い9を辞退できるなら
8から辞退すりゃみんなハッピーだった 結果的に
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:55:58.28ID:XiZtI8HL
スターキラーベースがビームぱなしたのはホズニアン星系だけでそ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:56:27.97ID:xIZrCUy8
>>376
陳腐な印象の最後のシーンが嫌いで
ライアンの10以降の為のキャラと思うと腹立つのでJJには箒少年の存在を消してもらいたい
カントバイトごと冒頭で吹っ飛ばしたらそれだけで評価する
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 00:59:29.32ID:7N1qOHBk
>>399
作中描写ではそうだが新共和国は全滅した後はお前らだけだって言ってるからコルサント放置はないよな
まあどうせ設定適当だろうからコルサントもないことになってんだろうが
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:00:06.37ID:z+ZE7cVk
>>387
ポーがシールドが起動できたって言ってたよ
スピーダーは今にもバラバラになりそうな状態だったが、シールドはホス基地並の強度をだせるいい状態だったんだな
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:02:25.72ID:39FHg3l0
カイロレンって23歳ぐらいのときにベイダーが叔父であることを報道で知ってグレてその後でスノークに闇落ちさせられた設定らしいね
つまりジェダイの帰還時のルーク22歳より歳上のときに「父さんが家にいないよ〜、母さんと叔父さんが祖父のこと隠してたよ〜」とかガキみたいなことで闇落ちしたってことだよね。気持ち悪いな死ねばいいのに
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:02:28.12ID:iQGKUA63
>>374
ハイパードライブ(Hyperdrive)はスターシップを超光速へ移行させ、ハイパースペースと呼ばれる別次元へ突入させる推進システムである。
>>348
やっぱ光のスピードの概念はあるんだから、緊急信号を光通信で発信しても時間がかかりすぎる
受信してから返信するまで何年もかかるw
レイとフィンの位置確認も、実際は時差有りすぎて無理っぽい
まして、即時通信なんて、衛星中継観てても時差有るのに宇宙空間ではよほど接近してない限り無理っぽい
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:02:31.40ID:7N1qOHBk
そもそもあのスピーダーを横に並べて突進攻撃かけてミニデススターをどうこうできたのか?
いやどうこうできたからフィンが体当たりしようとしてたのかw
なのになんで途中で急にへたれて退却だーって間抜けな事いってたのポーは
あそこは最後の1人になっても特攻しなきゃだめなとこでしょ
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:03:00.14ID:FbErDkfo
>>395
ライアンってSWがどんだけ好きか
家族もどんだけ好きか、インタビューでよく言ってるけど
嘘だと思う
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:03:22.72ID:PNGsRe27
EP8は酷い出来だったなーとか思いながら旧作をちゃんと見てみたら旧作も結構ツッコミどころあって、
ああースターウォーズって深く考えて見ちゃいけない作品なのかも…と思ってしまった。
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:03:34.99ID:dWMCjwGH
フィンの特攻を邪魔したせいであの大砲で塹壕で防衛した兵士たちが蒸発した
直後に「邪魔したんじゃなくて、あなたを助けたのよチュ」などど恋愛脳全開の
ローズはキチガイ以外の何もでもない
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:03:56.78ID:hOaMA+mx
>>392
ほんとそれだわ。
それにタキシードやらスーツっぽい
正装してるキャラ多かったけどあれ現代やん。
何というかあの世界のタキシード的なのを
考え欲しかった。
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:05:48.09ID:XiZtI8HL
>>401
新共和国の軍事力は全廃に近いレベルの軍縮したようだし、首都星系と首脳陣消えたらもういないも同然ってことなんじゃない?

残った軍事力もホズニアンと一緒に吹き飛んだのさハハハ
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:06:14.72ID:h/vgak3/
フィンとローズはあのまま捕まっていたほうがレジスタンスにとって有利だったな
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:07:38.08ID:ljAJbWev
>>371
ライアンは一生言われるw
いつか、つべに自撮り動画あげて泣いたり喚いたり
するかもしれない
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:10:12.71ID:Aj8GKEF3
>>404
スターウォーズ世界は恒星間リアルタイム通信がデフォやぞ
科学考証ガーとかいう野暮すぎることは言わんでほしい
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:12:07.34ID:7N1qOHBk
EP2で銀河の端っこのカミーノからオビワンが遠隔地にいるアナキンと即時通信してるシーンあったから基本適当じゃないすか
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:13:14.75ID:FbErDkfo
>>405
どうしてもヘタレキャラにしたかったんだろうな
途中で左右に別れて後方に回るとか
攻め方はほかにあったはず
あれじゃ最初から特攻一択と思わすよ
それなのにまたしてもライアンどや顔の、やっぱやめた・イクと思ったでしょ、だもん
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:16:59.27ID:iQGKUA63
>>415
それは構わないんだよ、
だからハイパードライブなんて技を使わず、単純にスピード表示にすればいいんだよ
マッハみたいな単位で、
それと、宇宙空間の広さの概念が曖昧過ぎる
誰にも見つからない星だと、かなり辺境にあるはずだろ
なのに、レイは瞬間移動で現れてる
距離概念のない世界は、戦争物では破綻する
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:17:14.84ID:FbErDkfo
旧作のツッコミどこは
作品集としてつべにあがっとるわ
かわいいもんよ
8は8自体がツッコミ作品だがな 桁違いの問題作品
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:20:02.45ID:1AjALrIR
前スレ<<950
atmos劇場についてのレスあんがとー
ノーマルの劇場に行ってくる
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:20:41.27ID:WzZHq9OG
>>384
銀河にもドレスコードくらいあるやろ
それにマズのところは集まる層も偏ってるから似たような服装になるもんだ
現実でも汚いおっさんとかみんな似たような格好してるし
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:20:47.87ID:ljAJbWev
>>411
そうだよね 
服装も現代だしカラーも現代だよねw タキシードだもんねw
いまパンフ見てるけど7よりエイリアンの形は面白いけど
ほとんど記憶にないw
エイリアン達が記憶に残らないのも衣装が現代で
肌のカラーも茶色とか、とにかく単独で浮かないように人揃えで
配色とか揃えてる感じ地味にw カラーの彩度の低さ明るさも揃えてる

宇宙なんだから宇宙人らしい変な服装とか
ギトギトカラーのスーツとか 手足が何本もある奴がスーツ着たりね
面白いデザイン考えてよとw思う
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:24:29.76ID:7N1qOHBk
>>420
ハイパードライブ=光速を越える速度を出させる推進装置、速度はクラスという単位で表示され数字が少ないほど早い、
            スターデストロイヤーは1、ミレニアムファルコンは0.5
ハイパースペース=ハイパードライブによって突入できる異次元空間でそこでは速度や距離の概念がなく光速の何百万倍とかで移動できる

ハイパースペース航行は異次元空間を突っ切る航法だけど、何故か現実世界の惑星とかそういう障害物の影響を受けてぶつかっちゃうので
どこかの星まで行きたい場合は地図をインプットして他の星とかにぶつからないように計算して行かないとダメ(1回計算したらやり直しきかない)
なのでルークの星の場所を把握する必要があったので地図探してたし、オビワンはカミーノまでいくのに情報収集してた
1回場所さえわかればレイが一瞬で言ってたのは設定上は問題はない


っていう適当な設定
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:29:01.01ID:iQGKUA63
>>427
レイは、前の基地の場所はわかっても
現在移動中の敵艦の位置は知るはずが無いのにどうやって座標インプットするんだよ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:29:10.27ID:/8PBZbjM
>>330
自分もその解釈好きなんだけど、パンフP23のオクトーの説明によると、
「双子の太陽の軌道を巡る」と書いてある
毎日見えるのかも
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:31:00.38ID:p2FcRtol
いまさらハイパードライブを否定するのか・・・新規かな?
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:04.49ID:miC6BJH9
>>428
カイロレンとのフォースのつながりでしょ(適当)
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:04.52ID:7N1qOHBk
>>432
思った以上にデブってんな
映画じゃむっちりはしてたけどここまでには見えなかった
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:04.97ID:z+ZE7cVk
>>428
レイアとレイが持ってたリングでお互い場所はわかるとか言ってなかったっけ
レイアのはその後フィンが持ってウロウロしてなかったっけ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:27.54ID:p2FcRtol
レイちゃんはメイクも変わりすぎなのがな
闇に傾いてる演出なのはわかるけどアイシャドウは流石にないと思う
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:34.09ID:WzZHq9OG
SF作品が理解できていない人多いね
基本的に明記されていること以外はどんな可能性もあるの
アホみたいにただ現実の定義をあてはめる前に頭使いなよ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:37:46.26ID:ljAJbWev
レイがスノーク戦艦でエレベーターに乗って降りた頃って
フィン達が追跡装置の部屋に入り、バレてーらのwあたりだっけ?
レイがフィンが持ってるレイアが落としたビーコン頼りに来るわけも無く
だってフィン達がスノーク戦艦に居ること知らないしね

レン君のフォースを嗅ぎ分けてwスノーク戦艦まで辿りついたのかもw
ライアンを正座させて問い詰めたい
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:39.81ID:p2FcRtol
>>436
反乱軍に合流したかったんならそれで説明つくけど、
レンが目的だからフォース使ったと思うしかないな
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:21.16ID:Aj8GKEF3
そいやはなっからベン君目当てでレイは来た感じだったな
ス、スノークが引き合わせたんやそうに違いない
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:44:55.83ID:iQGKUA63
>>436
仮に、位置確認システムが機能してるとして、
その場合、光の概念を入れちゃダメなんだよ
ハイパースペース=ハイパードライブによって突入できる異次元空間でそこでは速度や距離の概念がなく光速の何百万倍とかで移動できる
ハイパードライブ=光速を越える速度を出させる推進装置

通信に関しては、ハイパースペースは使えない
つまり、かなりの時間差が宇宙空間の場合年単位で発生する
だから、この宇宙空間の概念が曖昧で、時間概念も曖昧だから
どこにでも瞬間移動出来ちゃうし、同じ町でスマフォ使用して位置が分かったり、通信も出来ちゃう
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:47:53.31ID:oL4mZlXD
>>438
どんな可能性もあるというなら
まずお前が他人の意見を全て受け入れなきゃw
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:37.90ID:ON6+3FQn
>>389
ねー。
やりたいこと・価値があることのために呪縛を壊すってのならわかるけど、
壊すことそのものをコンセプトどころかストーリーのテーマにしちゃってて、中身がない。
そんな浅はかさと傲慢さのせいで、これまでのシリーズを通してきた、「人間性」の枠を超えた何かがあるという視点、神話・伝説・運命・英雄は存在すべくして存在するという視点がなかったことになり、魔法が説かれてしまったのが悔しくて仕方ない
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:03.18ID:26efFeC6
ていうか、レンくんに会いに来たレイちゃんとコード破りのために潜入したフィンが再会すると思ってたんだよなあw
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:13.78ID:Eeeojmwg
>>439
そもそもフィンはビーコンをあの時点ですでにポーに渡してた
レイがレンを探し当てるのはやっぱりオクトー後にもう一度チャットしたとしか思えない
これからお邪魔しますから座標教えて下さい、撃墜しないでねって
0448330, 346
垢版 |
2018/01/14(日) 01:50:30.06ID:IuhQS8rO
>>429
まじっすかw
てっきりルークの心象風景だと思って見てたし、
みんなそう解釈してるもんだと思ってた
あれ以外のカットでは太陽1個だったような気がするし・・・
明日見納めにIMAX3D版新宿に観に行くので、も一回注意してみてみる

>>423
前スレの950俺なんですが、
ノーマル5.1chのほうがわかりやすい音の振り方してて好きなんだけど、
Atomosのほうが大きなスクリーン当ててる劇場が多いのが悩ましいところ
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:53:51.03ID:p2FcRtol
>ホロネットは時空の歪んだ亜空間であるハイパースペース内に構築された実体の存在しない通信網であり、銀河全体にリアルタイムで中継することが可能である。

こんなんあるんだな
ビーコンと関係あるかは不明だが
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:54:04.55ID:DNLtLLQE
んなこといってもスターウォーズの通信はハイパースペース利用してるし

そういう設定で作られた世界なんで
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:55:22.24ID:iQQnkhJV
人数わからないけどレン騎士団はレンについてきたルークの元弟子たちだよね
レンと一緒にダークサイドにきたのに肝心のレン自身が迷ってるってどう思ってるんだろうな
てかルークは彼らのことは救わんでええんかいな
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 01:56:37.18ID:8rVr33vs
>>439
レイがあの場所にきたのはスノークの思惑通りだから、フォースでそれとなく居場所を教えるくらいのことはしてるんじゃないかな
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:00:50.61ID:7N1qOHBk
>>451
新共和国打倒の大一番にレンの周囲に1人も描写がないあたりライアンもJJもレン騎士団の存在忘れてるとしか思えないね
ルークが気絶(師弟芸)してる間に出て行ったけど残った死体から逆算してメンバーはわかってるはずなんだが・・・
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:02:24.97ID:DJQfXcLk
レンを助けに行く筈がセーバー綱引きして何故か気絶したレンを置いてきた
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:08:02.32ID:z+ZE7cVk
死にかけでクッソ重いサイボーグパパを引き摺ってでも連れて帰るルーク
ベン君目当てで行ったのにのびてるベン君放置して帰るレイ

何しに行ったんや…
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:08:29.82ID:ljAJbWev
>>447
あの頃はもうポーに渡してたっけ
じゃあチャットかもねw

>これからお邪魔しますから座標教えて下さい、撃墜しないでねって
おそらくそれっぽいね

しかし、レイは勇んでレン君の元というかスノーク戦艦まで出向いたけど
勝算があって動いてたのかなw ていうかルークが諦めてるのに
何でレン君を取り返しにいくんだろうw いくらフォースを使える者同士でも
頼る身よりが無い者同士でも、顔見知り程度の他人で
しかもこの前は斬り合いしてたし
ほんの数日前までジャクーでクズ拾い生活してたのにw 
ルークが練習しろと言わないのにセーバーを振ってみたりw 
よく分からないけど恋愛だね動機が
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:11:44.23ID:oL4mZlXD
>>451
レン騎士団ってのはずっと前からあった組織で、ベンは騎士団の長になった際レンと名乗るようになった
ルークの元弟子達がレン騎士団に入ったなんていう設定はまだ出てないと思うが?
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:11:57.72ID:hpneCgCa
>>456
衝撃のファミリーヒストリー公開されたからな
ファルコン号の機銃で逃げるタイファイターはベトコンだー!フゥハハハ!と発散したくなったんや
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:12:53.29ID:iQGKUA63
行きたい場所に瞬時に行けるシステムがあれば、
普通宇宙船による惑星侵略や攻撃はかなり不利だよな、
攻撃されてる惑星からSOS出れば、瞬時に宇宙警備担当の軍がいきなり現れて瞬殺
反撃されれば瞬間移動、またいきなり現れて瞬殺
戦争にならない
戦争ってのは、相手の位置が分かっても移動に時間がかかる
それで攻撃開始して、反撃を受け状況悪くなると撤退するにしても時間ががかるし相手も位置確認できる
だから、作戦が重要になり、作戦参謀が重要な存在になる
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:14:11.70ID:ljAJbWev
>>452
フォースは便利でいいよねw
昔は万物の中に宿る気を動かす力くらいに思ってたけど
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:19:28.06ID:7N1qOHBk
カイロ・レンとレン騎士団がルークを襲撃してルーク以外を皆殺した(サイドストーリーとSWBF2で言及)

ルークの話ではレンくんの寝込みを襲おうとしたら反撃されてルーク気絶、その間にレンが反乱起す、
レンに共感した何人かがレンについて、レンにつかなかった奴をルーク以外皆殺し(映画)

後者の話だとレン騎士団にあたるものはルークの元弟子しかいない
最初の話だとレンとレン騎士団が合同でルークと弟子達を襲ったって事になるが映画との辻褄があわないね
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:23:44.68ID:iQQnkhJV
>>458
そうなのかカン違いしてた
それはどこ情報?
カイロレンの名前の由来とかでてた?
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:27:07.87ID:XR+wXDyF
>>462
ダースライアン:気が変わったのだ、これ以上変わらぬことを願っておれ
↓9へ
ダースJJ:気が変わったのだ、もとに戻す
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:28:31.15ID:p2FcRtol
まぁもうSW死んだし次はものすごい低いハードルで観れそう
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:32:05.32ID:oL4mZlXD
>>462
いや、レン騎士団は昔から組織として存在してたわけだから、後者でもルークの元弟子とは限らない
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:35:09.75ID:ljAJbWev
ライアンに巨大ゴムパッチンとか巨大ハリセンを顔面にしたい
ちんを革ベルトでスパーンとやるガキ使のマシーンでもいいよw
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:36:32.20ID:7N1qOHBk
>>464
>>465
>>468
後者だとレン騎士団は関わってないことになっちゃうよな
カイロレンのレンはレン騎士団から取られてる&レン騎士団がルーク襲撃ってのはEP7の設定資料集でも言及されてる
辻褄くらいあわせとけよと思う

同じ事はレイの生い立ちにも言えて、ライアンはレンに「お前は幼い時に親に売られた」って言っててレイも否定してなかったが、
EP7公式設定本とサバイバルダイアリー見るにそんな事実は存在しない(か、日記全部妄想ってことに)
マジ適当だな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:37:35.25ID:7N1qOHBk
>>470
× ライアンはレンに「お前は幼い時に親に売られた」って言ってて
○ ライアンはレンに「お前は幼い時に親に売られた」って言わせてて
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:38:36.33ID:ljAJbWev
ライアンはあつあつおでんでヤケドしろw
若い人は分からないネタだけど
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:41:00.69ID:FbErDkfo
一度とんねるずの落とし穴に落ちねえかなあ
いつもより深い穴に
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 02:45:52.69ID:oL4mZlXD
>>470
レン(当時ベン)がレン騎士団と共にルークの養成所を襲撃したのなら、当然ベンはその時すでにレン騎士団と繋がりがないとおかしいわけで
養成所襲撃にレン騎士団が関わるという設定は破綻してるね

ルークに寝込みを襲われてしばらく期間を置いてなら辻褄あうけど、8の描写見るに直後の出来事みたいだし
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 03:13:54.55ID:wu8OzmIW
ヘイデン出ないかな、流石に懐古過ぎるかとか無邪気に想像膨らめてた頃が懐かしい
セバスチャンスタンが無事にキャリア伸ばしていい老け具合になってたらリブートしてくれ
この度の顛末は、キャストは新旧共に(ケリーマリートランも含め)本当に気の毒だった
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 03:15:35.35ID:GsBqQxFO
何だかんだ言いつつ皆エピソード8大好き&#10084;
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:05.30ID:hMvHV3os
EP1のダースモールVSクワイガン&オビの戦闘シーンみてたらおっきしてきた
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 04:21:08.24ID:hL4QBl0A
「SWファン」を自称する人たちが一番SWを理解してくれないとルーカスは嘆いていたが分かるな
9部作中の8作目に差し掛かり、善と悪の一大サーガがいよいよ哲学的領域に達しようとしている時に
いまだに「幼稚園児でも分かる勧善懲悪おとぎ話じゃなきゃ嫌だ!」と言ってるのがSWファンなら置いていかれて当然
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 04:28:36.09ID:wu8OzmIW
>480
>哲学的領域に達しようとしている

ここ詳しく。考えが変わるかも知らん
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 04:37:25.90ID:hL4QBl0A
>>482
本スレでも肯定スレでもたまに語られている考察の中には面白いのいっぱいあるよ
むしろ、今作の批判派のポイントは「小難しいテーマにばっかり力入れて肝心のエンタメ性が犠牲になっている」だからね
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:09.90ID:3i3AwKNl
>>483
まず具体的に言ってみたら?
肯定スレにもちっともそういうの無いように思えるけど
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:26.07ID:hL4QBl0A
>>485
あなた自身が木の視点を持ってないからただの森にしかみえないのでは?
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 05:41:17.04ID:ccejBecC
>>480
今作はむしろその6部作で築いた哲学的な部分を完膚無きまでに破壊しているんだが


ライアンはジェダイ・コードの限界や、「光堕ちだのほざいてるけど、実際ライトサイドの境界線をどこにするのかが極めて難しい」
という点はちゃんと理解してたとは到底思えん出来だが
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 05:44:11.10ID:hMvHV3os
>>486
レン騎士団に関してはスピンオフだけじゃなくてはEP7でも言及あるし公式設定資料集にも記載されてるけど、
基本的にルーカスフィルムというかライアン監督があんまそういうの気にしてないっぽいね
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 05:44:33.92ID:ccejBecC
>>486
昔はルーカス自身がそれなりに気にしてたのと、現レジェンズやってた作家達が必死こいて
帳尻合わせに奔走してたもんで、それなりに後付使いつつ整合性とってた

今はレジェンズ送りで多くがやる気失くした所為もあって、整合性は滅多糞
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 06:14:46.13ID:hL4QBl0A
>>488
なるほど、SWファンは単純な展開になっていないことでなく、哲学を壊されたことに怒っているというわけね
ところで、その哲学はルーカス自身が作ったもの?それともファンが自分たちで考察し創作して作ったもの?
ルーカスが作ったのなら本編でしっかり描かれてるはずだが、それを今作がたたき壊したと言うのなら、旧作をサンプルに具体的な指摘をしてほしい
一般観客は明確な敵味方の区別、感情移入しやすいキャラ、カタルシスある展開を求めて見に来る人が多いと思うので、それがないことに怒ってるというのは理解できるが、今作がSWの哲学を壊したという意見は承服できないな
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 06:18:52.95ID:ccejBecC
>>491
ルーカス及びルーカス・フィルムが考案して、更に監修入れたって意味ではルーカスが作ったな
恐らくファンが作っただの言ってるのは作家の小説とかのことだろうが、Gカノンのものに関しちゃ
少なくともルーカスフィルムが脚本提供した上で細かく発注つけてるからな
尺の都合で入れ切れなかったものを含めれば映画内にもしっかりある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況