X



キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/01(木) 23:13:19.41ID:O8eMdAwn
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515841050/
キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516425178/
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:21:28.15ID:1ntfM/Ij
正直、1に比べるとどうしても話がとっ散らかってたな
2も面白いのは確かだけどね
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 18:32:36.22ID:tvN28Wh7
2はハリーの内面や人生が少しかいま見えたのがとても良かった
コリンファースはあまりそういうのをオープンにしたくないと思っているみたいだったけど
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 19:02:54.22ID:ewPtcUJs
1でカットされた、ハリーがエグジーにテーブルマナー教えるシーンが観られて嬉しい。
今回はどんなシーンがカットされたのか気になる。
ハリーが記憶取り戻すために水責め以外にも色々やったんだろうか?
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:03.43ID:ewPtcUJs
オースティンパワーズのミニーミーみたいに、ミニマーリンとか出てきたらどうしよう。
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:21.87ID:zZ+AHixL
マーリンいないとサポートいねえじゃん
マークストロング並の格のある俳優連れてこいよ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 01:05:10.92ID:wI1kk9Cp
ウィスキーがミンチになって死んだ後に、ステイツマン達が悲しみも怒りもせずに じゃあ君たちがウィスキーになってくれ、いや私がなるわー とか情も何もなく悲しいな
今作を一番盛り上げたキャラと言ってもいいのに
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 02:22:39.98ID:CU7EFNIb
明日前作のマサラ上映ってのに行くんだが、何を用意したったらいいのかな?
初めてなんでよくわからない
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 07:09:09.45ID:GqDjQ4PA
>>561
スタンリー・トゥッチ、ニコラス・ケイジ、コリー・ストール、ジュード・ロウなんてどう?

眼鏡コリー・ストールはマシュー・ヴォーンの兄弟と言われても信じてしまう
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 07:57:21.93ID:Pzh+ahRK
ジンジャーがそそのかさなかったら、マーリンは現場に出なかったのかな。
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 09:25:10.65ID:RQ1RmYoT
>>549
良い脚本を手堅くヒット作にまとめられるのは監督の手腕
脚本さえ良ければいい映画になる、なんてお花畑もいいところ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:11:12.24ID:QFn7SAVc
>>569
そうなの?
ずっと裏方なんだと思った
ポピーにも単なるスタッフ扱いだったし
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:33:16.42ID:qYV0wW9x
サンサン劇場のマサラはお客様も自主的にお掃除(紙ふぶき)に参加するんだね〜楽しそう
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:38.24ID:czfmvr+H
>>572
現場に出る裏方だな
エグジーの父親が死んだ時といい
ヴァレンタインのアジトに乗り込んだ時といい
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:16.30ID:mrWdp4tp
つまりマシューボーンは天才ってことやね
早めにX-MENみたいな落ち目のシリーズから抜けたのも見る目あったし
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 19:09:53.11ID:Pzh+ahRK
ハリーのフィギュア出してくれないかな。
両目あるバージョンとないバージョンのと。
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 20:30:45.96ID:7jt3q/Vv
1の方はオシャレに感じたが今作は全然オシャレじゃなかった
G.I.ジョー好きな男友達が1を超えたって言ってたから、なんか納得できた
上に同じ感想の人いたけど、1と同じ監督な事に驚いた
マーリンの最後は本当にギャグだと思ってた
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:05:10.63ID:Pzh+ahRK
エルトンが誘拐されたのは、ハリーが撃たれる前なのかな。
ハリーはエルトンファンだったみたいだが。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:03.46ID:Lpd0pXPM
ハリー退場後のエグジー覚醒はかっこよかったのに今作じゃただのドジキャラに成り下がってるのが悲しい
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 00:36:45.85ID:+cSLn1gl
>>575
脚本の出来不出来関係なく監督ありきだよ
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 00:43:20.98ID:937TwPr0
>>575
逆ってどういう意味?意味分からないんだけど
監督優秀でも脚本駄目だと駄作になるってこと?
そんなの当たり前じゃん

脚本を活かすも台無しにするも監督次第って話なのに、単純に脚本と監督を入れ替えてもしょうがないよね?
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 07:09:20.60ID:coyNlm/3
そんなこと日常茶飯事だろ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:19:55.50ID:j0EZK2p8
ポピーはロボット頼みって言ってる割りに、ロボットは犬型とエステの計3体しかいないよな。
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:10.22ID:j0EZK2p8
子犬を抱いてエグジーから逃げるハリーのスエットズボンがけっこう腰パン状態で、ずり落ちそうで気になる。
あのダサいスエットもアディダスなのか?
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:23.22ID:2CxUqyFi
ステイツメンが支給した物だろうにアメリカのナイキじゃなくてドイツのアディダスなのか
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:18.68ID:Y+MWB1o3
最後のウイスキーバトルをどうやって撮ってるのか俺にはわからん
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 10:40:36.89ID:1wk584Gm
>>588
不思議だよね。グルグル回って上からも撮って、それなのにカメラもスタッフも映ってない。
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 11:13:45.56ID:9Q6eRYl5
日本だと360度回るのはカメラ輪のレールで回して、レールを後から消すという事やるそうだが、あっちはどうなんだろう
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 11:33:59.01ID:Y+MWB1o3
なんかもう長回しに超高性能ドローンカメラがついていってるくらいにしか見えないw
切り貼りうまくやるとできるのかなあ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 13:17:38.61ID:AnSS4klE
正直、今作みたいな駄作を持ち上げてるようじゃ
ファンはなんでもいいんだなって思うわ
というか主に腐の方達か
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:12:38.10ID:crhvX7q9
おっ上目線イキリオタクが湧いてるな

今作はSSに比べてシナリオこそとっ散らかってるけど、シーンの繋げ方、緩急の付け方が神がかっててサイコーに楽しかった
映画ってシナリオがイマイチでも演出さえよければここまで楽しいものが作れるんだなっていうお手本のような快作
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:21.30ID:Q5VbyBQ6
>>587
ハリーのスウェットはアディダスじゃなくてトッドスナイダーとチャンピオンのやつだよ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:26.42ID:FgbaRnLG
>>591
前作の教会シーンも、ちょっとずつ撮影して背中や物がアップになる所で繋ぎ合わせていたよ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:49.54ID:3Cfr4M8H
>>592
腐には前作のようないかにも英国パブリックスクール風のキングスマンの方がウケるよ
今作は泥臭い大雑把な感じが面白い
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:18:26.41ID:9frwjb0y
>>594
へー。そんな有名ブランドなのにダサく見えるのは、コリンファースの演技力プラス着方なのかな。
記憶が戻って姿勢がシャキッとしたハリーは、そこまでダサくは見えなかった。服の素材がいいのは見てわかる。

一作目からそうだけど、キングスマンはツッコミどころが満載で、それをツッコミながら観るのが楽しい。
字幕版だと英語がよく聞き取れないので英語版ノベライズを買って読んでみた。
ああ、あのセリフはこう言ってたのか、と、ちょっとスッキリ。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 20:26:30.19ID:s6RTf+m/
トッドスナイダー、やや高価だけど質が良くて品があって気に入ってたのに
日本から撤退しちゃった…。
長持ちするから自分みたいに何年も着倒しちゃって買いに行かんからあかん
かったのかな…。
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:52.86ID:mhLD5Llo
冒頭のバトルシーンで、チャーリー放逐後に車がトランスフォームしてエグジーどうやって逃げるのかと思ったら、
キュルルルってスライドしたのに脱力したわ
gcの連中は街中でガトリングガン撃つくらい過激なのに、律儀にスライドするの待ってるし
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:43:08.52ID:5sEeVxJn
マーリンに愛着あるから義足で登場してほしかったけどあのまま死んだほうがストーリーとしては素晴らしくてもどかしい
ハリーの再登場も嬉しかったがスパイ映画なら何でもありで生き返るけどこれはそういう映画じゃないってセリフの後だからあそこで死んでたほうが美しかった
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:47:15.49ID:mhLD5Llo
コリン出さないと客呼べないと判断したからちゃう?
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:46.62ID:9frwjb0y
>>603
それはあるだろうな。実際、コリンファースことハリーが出なかったら続編はレンタルで済まそうと思ってた。
でも、一作目のハリーが撃たれたのを見ても「これハリー死んでないよな?」って思ってたから、変に「実は双子の兄弟がいて〜」みたいな登場の仕方より、とんでもテクノロジーで「実は生きてましたぁ」な方が作品に合ってると思う。
マーリンやロキシーにもぜひ無理やり生きててもらいたい。

二作目はけっこう粗は目立つけど、意外と退屈しない。
一作目は訓練シーンで眠くなる。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:01:37.08ID:s6RTf+m/
訓練所の水攻めとかパラシュートとか子犬とか結構好きだけどな
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:02:10.87ID:401xhrRC
監督は前作の時点でハリーは生きていて続編に登場すると決めていたってよ
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:05:12.54ID:9frwjb0y
クララは金タトゥー入れてるけど、ゴールデンサークル内ではたいしたポジションじゃないんだな。
エンジェル見てたら、あそこまでいくには相当覚悟と実績が要りそうなんだが。
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 22:06:31.40ID:mhLD5Llo
>>604
俺も隻眼のハリーがポスターに出てたのを見て観に行くの決めた
個人的にはお祭り的馬鹿映画なんで、ハリーが生きてたのは素直に嬉しいわ

ステイツマンでハリーが登場した時は、分かっていながらアガったし
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:19.34ID:z+7XN/Of
>>601
それ007のオマージュだよ…
そのシーンに限らず過去の定番スパイモノのパロディシーンにマジツッコミしてる人多いな
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:29:38.82ID:AM8807qO
俺も2作目の方が粗が目立つけど1作目より好きだわ
ハリーが記憶戻したところとかステイツマンとか見所大井
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 01:45:34.69ID:j4CeldcH
キングスマン観にいってるのほとんど20代30代のミーハーな人達だろうから007知らなくて当然だと思う
1作目劇場で見たらサミュエルLジャクソンすら知らない人ちらほらいたし
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 02:35:40.76ID:pTxDCq9T
サミュエル LジャクソンとRカーライルのケミカル51も面白かったな
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 04:03:06.89ID:YFIe2Ljl
>>611
去年のトレスポ2見たときに
なんでエヴァのBGMが流れてるの?
と言ってる人がいるのを思い出した
元ネタはロシアより愛を込めてだが
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 07:12:37.10ID:1WfgKVsl
先代のランスロットは、なんでメガネかけてなかったんだろう?
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:38:00.21ID:N8Z31YsB
>>611
ミーハーなんじゃなくて世代が違うだけだろ老害
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:41:29.33ID:KNZpaUDv
>>589-590
前作の教会シーンでも長回しに見えるように巧みにカメラ切り替えてたけど
それと同じじゃないかなあ
スタッフやカメラは後からいくらでも消せるし
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:52:17.44ID:kpnQTYar
トッドスナイダーってチャンピオン製?
肩ラインってだけでトムブラウンかと思ってた
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 09:17:52.93ID:t7E3l1Y5
007観ないとミーハーらしい
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 10:22:33.53ID:GnyvtJO1
スパイ物ではミーハーでも007は観る
観てない奴はミーハー以下
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 10:24:20.93ID:N8Z31YsB
と老害が申しております
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:21:05.83ID:oNgT7ET5
若かったら007観てなくても全然おかしくないけどパロディーとわからずにキャンキャンここが変だあそこが変だと噛みついて書き込むのは恥ずかしいってことでしょ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:25:51.99ID:t7E3l1Y5
いや、それをいちいち上から突っ込むほうがよっぽど恥ずかしいよ
リアルで相手にされてなさそうw
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:33:05.57ID:oNgT7ET5
>>623
でも、パロディーとわかってる人にすれば馬鹿なこと言ってるなと思うよ普通は
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:42:43.97ID:t7E3l1Y5
>>624
馬鹿なこと言ってるといちいち思ったり、説教せずにいられないから老害と疎んじられるのでは?
あなたもリアルで誰にも相手されてなさそうw
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 11:57:56.85ID:oNgT7ET5
>>625
別に老害と言われてもかまわないけど、>>609は個別のレスに高飛車に言ってるわけではないし、正しい指摘をするのが駄目だとか変だわ
自分は歳いってるけどシネフィルじゃないからパロディーに気づけなかったけど詳しい人が指摘してくれると、へ〜そうなんだ〜と感心するけどね
長文でダラダラはいかんけど
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 12:23:47.45ID:KNZpaUDv
普通に「あれは○○のパロディなんだよ」「そうなんだー」
で済ませられんのかい
一言多いんよ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 12:38:25.28ID:N8Z31YsB
>>628
あれ実は007へのオマージュなんだよね
とかやんわり言われればソフトに返しますよ
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 14:00:15.32ID:t7E3l1Y5
>>626
いや高飛車だよね?こんなことも知らないなんてって感じじゃん
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:44.42ID:UKoNYPpM
「そんなんも知らねえのか」
「うるせえ老害」
どっちもどっちだが、後者の方が愚かな印象は否めず
知ってた方が物事をより深く味わえるのは事実だからな
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:23.10ID:8Ma3x743
自分まさしくゆとり世代で007も古いのは見てないから
こうやって教えてもらえるのはありがたいし
じゃあ元ネタ見てみようって気になる
自分の知識の無さを指摘されたら老害とか言って
逆ギレしてる馬鹿=N8Z31YsBはマジで二度と書き込むな
お前みたいのがいるからゆとりって馬鹿にされんだよ
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:01:45.61ID:68OPyGCo
ウィスキーとのラストバトル、ハリーが写っているべき箇所で写ってないとこなかった?
ウィスキーがムチで銃取り戻すとこ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:14:16.68ID:X5+m2IGI
ハリー世代とエグジー世代が世代闘争してる。
つまらんプライドに拘らず共闘しないと巨悪に太刀打ち出来ないぞ?w
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:17:39.69ID:Sxpzh091
ダニエルクレイグになってから007もマジな方のアクション映画になったから
バカ映画時代の007を知らない人も多いんだろう
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:08:26.08ID:oh6wUlDu
さっきテレビのオリンピック番組から急にキングスマンのBGMが流れてきて秒でアガったぜ
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:47:41.64ID:1WfgKVsl
嫌なことが多いので、キングスマン観て癒されてる。
観ると元気になれるんだよな。上映してて良かった。毎日でも観たい。
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 05:11:18.50ID:gXHQVvbO
クレイグ007も好きだけど新生Qに「ボールペン型爆弾?あんなの古い(笑)」
とか言わせておいて続編で似たようなもの出す日和っぷり…

ちなみに007はシリアス版とまじめ版が世代で交互に来るらしいぞ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 05:20:11.99ID:eDm+ytLq
>>645
二代目と四代目はスパイダーマンで言うところのアンドリューガーフィールドみたいな感じだぞ…
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 05:53:40.34ID:kpGUkUp2
一作目の撮影中に、お遊びで007ボンド風にコスプレしたコリンファースの画像があるな。
ハリーの方がいい。
ウイスキーの電気投げ縄をかろうじて避けて、「危ねー」って表情のハリーが好きだ。
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:45:56.29ID:BhJq7DqK
>>641 潜水車でネタ元はっきり示してる通り、ロジャー・ムーア時代のおバカ007オマージュだからねぇこれ。

>>645 元祖コネリーはシリアス・ユーモア未分化時代として別格としておいて、ダニエル・クレイグは良いと思うが、その前のシリアス路線って大体(´・ω・`)だったような…
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:06:16.90ID:AeIij4eI
オマージュしててかつ面白かったら若い人も評価してくれるよ
元ネタ知ってるとより面白いならともかく知らないと単に面白くないならそりゃ仕方ない
監督がどう思って入れたのかは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています