X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 01:26:15.51ID:LCZXMtxZ
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1518324646/
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 18:42:37.40ID:IthYLPds
グリーンミルクも、長ーいモリで突いて捕った怪しい魚も、
EP5でヨーダが煮ていたダゴバシチューみたいなもんでしょ
深読みしすぎ
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:56.26ID:IthYLPds
おっと・・・ぐぐったら、
EP4でもブルーミルクがでてきたんだっけ
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:24:21.08ID:sq7iDsxf
>>28
>例えばセーバーポイ捨てした時にEP7から2年待ってたファンはどう思うだろう
>TFAファンやOTファンを攻撃しようという意図があるのか

自分は>>15じゃないが横レスすると、ep7でルークは妹レイアとすら連絡を取ろうとせず
宇宙の政情からいっさい身を引いて世捨て人の道を選んでるんだから、セーバー拒否は
予測ついたんじゃないだろうか。
まあ、後ろにポイッって動作が気に入らなかった、というなら話は別だけど。
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:31:12.38ID:sq7iDsxf
っていうか、むしろあのルークが妹も見捨てて隠遁生活送ってるのなら、よほどの劇的な心境の変化が
彼に起きてる事は予想できたろうから、むしろレイが訪ねて行って順調にジェダイ修業が始まるなんて
思うほうが不思議だと思う。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:34:52.69ID:8GvQGgcT
風呂敷をどんどん広げて次が待ちきれない映画を期待したら、ゲラゲラ笑いながら風呂敷破って捨てて踏みつけてるだけの映画だった。
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:36:35.26ID:UZmuWWyY
セイバーは当然受けとらないだろうと7のラストの時点で予想できたけどね
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:37:53.23ID:WWrHytyT
>>34
俺の話したいのはまさにそこだよ
後ろにポイの動作の話

例えばセーバーを見つめたあと全力で海に向かって投げる、とかだったら演出としてまだ納得がいくよ

ライアンのあのポイ演出は
長年のルークファンへの宣戦布告として世界の観衆に受け取られたわけだ
そうなることをライアンやケネディは覚悟の上でやったのか
なんにも考えてなかったのか
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:42:36.85ID:UZmuWWyY
「長年のルークファン」は世代的にもこれから人生を引退していく年齢だろうし、製作サイドにとってはあまり重要視してないんじゃない?
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:44:02.03ID:sq7iDsxf
>>38
>例えばセーバーを見つめたあと全力で海に向かって投げる、とかだったら演出としてまだ納得がいくよ

ああ、なるほどね…。気持ちはわかる。
ただ、海になげちゃうと回収できないからなあ。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:44:08.57ID:bKM5jsYk
あのときのルークの気持ちは、まあポイ捨てだよなw
やれやれお節介焼の小娘めみたいな
なぜ来た?(もどれといってももどらんぞ)だったよな
場面にはあってたけど
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:39.17ID:svzQVoZd
みんなあのアナキンセイバーを聖剣みたいに扱ってるけど、
あれってオーダー66でジェダイ殺しまくった曰く付きのセイバーだよね?
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:57:08.01ID:UZmuWWyY
子供たちを大量虐殺してる
宅間守の包丁みたいなもん
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:58:06.00ID:sq7iDsxf
レイがルークに出会って7のENDだったから、ENDシーンだからってちょっと意味深に厳かにやりすぎたんじゃないか?
で、ファンが深読みして期待しすぎた、と。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 19:58:25.03ID:fGAIu19e
>>38
世界の観衆とかいれなくていいからw
堂々とおれが気に入らなかったって言えばいいのに
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:12:47.55ID:WWrHytyT
>>47
いや別にそう言ってるようなもんだろ
俺が気に入らないだけかと思ったら世界中で怒りが爆発してるからむしろ驚いた
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:17:55.06ID:WWrHytyT
>>39
いや、「長年のルークファン」は
家庭で財布の紐を握ってる世代なんだよ
子供に玩具を買ってあげる世代な
今までなら親が率先して子供連れて見に行って
セーバーやらフィギュアやらぬいぐるみやら押し付けるように買いあたえてたわけだけど
EP8でその金ヅルを相当失ったと思うよ、ルーカスフィルムとディズニーは
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:19:40.33ID:HqFZk7AU
レイアが絶望的な戦いをしている事を知っていてもそれでも俺はもう知らない関係ないって
引き篭もってるんだからそりゃ偏屈ジジイで当たり前でしょ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:23:15.16ID:fiR2J3jE
お爺ちゃんが孫にSW玩具をプレゼントしなくなる
孫がSWファンにならなくなる
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:26:41.08ID:sq7iDsxf
>今までなら親が率先して子供連れて見に行って
> セーバーやらフィギュアやらぬいぐるみやら押し付けるように買いあたえてたわけだけど

今、こういう事する親ってあまりいないと思う。
親の趣味を子供に押し付けるのってどうかと思う。子供は親とは別人格だよ?
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:28:57.77ID:HqFZk7AU
つまりディズニーが作家のやりたい事を止めてまで金の儲かるSWにするべきだったという主張なのね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:27.18ID:Wvg+WMon
俺は親にベイダーグッズを与えられて育ったし
自分の子供にはフォースの覚醒のゲームを買ってやったが
家族で同じ趣味持つのって楽しいけどな
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:36:18.94ID:sq7iDsxf
>>56
子ども自身が興味もつんならいいんじゃないの?
親子で共通の話題出来るのは楽しいよね。
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:39:29.10ID:l7DCL6jK
>>57
そしていつの間にか勧めてくれた親よりも子供の方が詳しく、熱心になる
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:12.74ID:Wvg+WMon
>>58
今の子供はユーチューブ見まくるから大人より詳しかったりするもんな
SWグッズ買ってやったらそれを自分でユーチューブで調べていつの間にかオリジナルの話にも詳しくなってたり
まだ漢字も分からない年齢でもボイスで検索するし
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:10:56.32ID:j1eXbKQ+
ポイ捨ては最初のインパクトとしてはいい
その行為の背景とか回収がよくわからんエピソード
そんな連鎖ばっかりで全然腹落ちしない
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:18:41.50ID:Wvg+WMon
>>60
息子は全く意味が分からなかったと。
カイロの面持ってるからそれが序盤で壊れた事を残念がってた
俺も息子にストーリーを説明しようにもレイの鏡のシーンとかコード破りのシーンを説明しようにも何も意味無いし
ええっと鏡のシーンはレイが探してるのは自分自身を認める事で…
って結局その後も親の話から背けようとしてるじゃねえか!
でも息子は最後のジェダイのゲーム出たら
それでストーリー予習したいって言ってたな
チューイのシーンは好きなんだと
俺の親が一番怒ってた
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:19:35.98ID:NuHg7Pyw
>>49
その通り
そしてこんな映画を子供に見せたくなあもんな
見せても「何これ。どうなってるの?」って言われるのがオチで
おもちゃ買ってとはならないもんな
ポーグでさえいらんだろ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:20:19.06ID:i4mg42eD
なぜルークが死んだのかわからない。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:21:38.75ID:NuHg7Pyw
>>64
疲労死
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:52:44.46ID:WWrHytyT
>>62
あー、カイロのマスクなんてアホなギミックだなと思ってたけど
そんな家庭的悲劇を生むとまでは思ってなかったな…

子供にしてみりゃ宝物を否定された気分だな
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 21:59:57.47ID:WWrHytyT
>>54
ものすごく極端に言うとイエスだ
ルーカス以外の作家性を求めるようなフランチャイズじゃないよ
そういう意味ではディズニーとSWは
親和性は高いはずなのに、ディズニーの
いいところはなぜか全く反映されていないのが本当に謎だ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:04:19.01ID:i4mg42eD
ルークを殺したのは許さない。無駄なカジノシーンとか酷い内容だった。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:07:41.58ID:HqFZk7AU
>>69
つまりTDLのアトラクションみたいなSWを延々ディズニーは作ってればいいと
俺とは違うねぇ
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:09:57.85ID:NJY0sqs6
>>69
ディズニーは世界のおとぎ話を灰汁抜きしたアニメや映画で大もうけしてきた会社じゃないか
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:14:40.16ID:tzMFFmjA
>>54
ライアンに作家性なんてないし
興行収入的にも大失敗
おろかすぎるディズニー
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:16:28.03ID:cd5L+1HV
>>62
あのマスク外すのは作劇上は必然と思ってるけど読んでてお子さん可哀想になったわ
好きな本の作者からあんな駄作好きなのかと言われる心境だろうかね
チューイ式ハグかましといたれ
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:21:54.05ID:sq7iDsxf
>>62
うわ、小さいお子さんには気の毒でしたね>カイロ仮面

今回の映画で喜んだのはやはり女性陣かな。
アダムドライバーとカイロレンの人気が上がったのは確か。あれは女性好みの男性像の一つだから。
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:30:22.75ID:NuHg7Pyw
JJに期待しよう

『最後のジェダイ』は『スター・ウォーズ』サーガにとって、とりわけ弁護が必要なほど大きな衝撃をもたらしたわけであるが、
『エピソード9』では「僕たちが子供の頃に感じた興奮や、(『スター・ウォーズ』の)かつて大好きだった部分に近づかなければならないんです。
そして同時に、みんなの知らない場所に連れていかなければなりません。それが僕たちの責任です」と意気込むJ.J.監督にとっては、
今作のすべてを受け入れて突き進まなければならない。
https://theriver.jp/abrams-was-unfazed/
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:37:55.14ID:uJHpvaXd
今年一気に全シリーズ見たにわかだけど

ローグワン、3、4、6、1、2、5、7、8

の順で面白かった
一応時系列で見たがスピンオフが一番燃えたよ
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:40:53.64ID:4NDpgQvO
>>77
ほんとそうだよな。ep9とJJに期待。
スカイウォーカーサーガの最後である
9は子どもと一緒に劇場に観に行きたい。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:46:12.54ID:sq7iDsxf
>>76
女性すべてがというわけじゃないけど、昔からあのタイプの男性像に惹かれる女性が一定数存在しますよ。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:50:44.16ID:WWrHytyT
>>78
全く予備知識なしで見たの?
ルークとベイダーの関係とか

やっぱよく言われるように
45123678の順で観るのがいいね
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:52:48.92ID:NJY0sqs6
1〜3のアナキン、ヘイデンを起用した2ではジョージ・ルーカスの頭には
ジェームス・ディーンの幻影があったんだろうか、と思う
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:53:31.18ID:All0qoUu
カイロレンのキャラはある意味SWでしかできないキャラだし更にSWですらこの先作れないキャラだからなあ。
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:55:44.88ID:WWrHytyT
>>72
スターウォーズもそんなもんといえばそんなもんだよ
冒険活劇にSFとファンタジーと神話と倫理説話をちりばめたお話
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:57:21.11ID:WWrHytyT
>>62
まあ「わるいやつのわるいかめん」だから
教育的には良かったのかもしれんが…
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 23:02:12.66ID:58Hc1t9T
少女漫画のような儚い目をした
光に揺れる暗黒王子の長身ツンデレシャイボーイが
女にウケないわけ無いでしょ/////
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 23:10:39.71ID:cd5L+1HV
>>85
いや普通そこまで考えないような
昔から何となくベイダーマスクは欲しいけど別に誰かの首絞めようとか思わないし
お父ちゃんにハンソロ役やってーとねだってきたらやんわり教育的指導入れればいい
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 23:45:50.54ID:S0t4qRLs
もうあの変な半裸のファンしか残ってねえな
酷い映画だった
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 23:54:57.71ID:cd5L+1HV
>>89
81の順番何となくわかるわ
45と続けてなんでアナキン闇落ちかを123で見て6でカタルシス得る
しかし3でルークレイア双子のネタバレが入るのが難か
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:17:41.94ID:dc54bzR0
これまでに2回見たが2回とも吹替版だった
字幕版も1回ぐらい見ておくか…
でも2か月半も待てばソフト発売か?
(前作は12月18日公開、翌年5月4日発売)
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:20:43.03ID:wVc2avIl
撮影時にフィルムだったら何ぼでも高解像度メディアで出せるしな
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:21:11.97ID:OeelhmAI
レイロ尊いレイロ尊いとか騒いでるカップリング馬鹿女にしか受けてねえんじゃねえかと思うくらいだな…
興行収入もだいぶ落としたわけだけどそれよりグッズ収入も相当低いだろ…
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:21:34.72ID:b0AJR/gY
ツイッターで@jjabramsとサーチすると
非公開でフォローもフォロワーも居ない@jjabramsの垢にツイートする
9を自分好みにして欲しい奴等の怖いものが見れる
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:51:52.62ID:rwG0ri2M
ep8はすごい良い作品だと思うが、本来サブキャラのはずのルークが主演みたいになってるせいでレイの印象が薄くなってるよね
レイのシーンをもっと盛り込んでほしかったな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 01:16:16.36ID:7UTGBpiw
擁護派の人間だけど、エピソード8は凄く良い作品だと思うわ。
“スター・ウォーズ ファン”の一部には、エピソード8を好きな
人達をやたらと中傷したり、ライアン・ジョンソン監督を馬鹿に
したりする連中がいるが(マジで殺意が沸くよ)、俺はエピソード8を
これからも ずっと支持し続けるわ。

批判しまくってる奴らに何を言われようが、知った事かよ。
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:54.73ID:4jZ+BuHL
はやく8のDVD欲しい
本編はもう何度も観たからあれだけど、カットされたシーンが早く観たいわ
例のLesson-3の部分ね
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:53:48.08ID:RGSTRL3F
>>98
終始島から出して貰えない引き篭もり老人にされたのに何処が主演だ…
目立ってるように見えたなら元々のキャラが強いお陰じゃん
ローズフィンの位置をルークやレイと変えた方が良い
ローズとフィンを引き篭もらせろ
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:55:14.86ID:rwG0ri2M
>>103,104
トレーラーいいなあ!テンションあがる
しかしまた3D版だけ一年後発売とかになるのかな。。。
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 03:36:53.16ID:Nal7AWOi
>>100
ふーん
クソされて寝ていらしたら?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 03:39:46.66ID:Nal7AWOi
>>77
まぁ、絶対に無理だw
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 05:40:33.64ID:ZVv350zZ
>>80
あれはオペラ座の怪人のファントムかなと…
・仮面をしている
・特別な才能がある
・闇に落ちてる
・簡単に人殺す
・女に固執
全一致
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 05:43:03.22ID:TniO+WDH
>>103
ヨーダがルークの頭をコツン。音出てるんだけど・・・・
これってOKなの?
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 06:58:48.28ID:oVXbYTGW
>>103
マジで驚くわ
此の期に及んでローズは完全隠蔽
カントバイトはひょっとして円盤だとカットされてるのかw

そして相変わらずファズマがメインキャラのような扱い

この予告編作ったやつを監督にするべきだったんじゃね?w
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 07:04:21.56ID:dqFrXnuH
ep4を見てから40年

「見るんじゃなかった」と思えるSWはこれが初めてだったよ。
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 08:01:48.09ID:7rUMMDb6
そもそもダースベイダー倒したのに新シリーズでレイア達があれほど劣勢に立たされてるのか分からないんだけど
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 08:15:12.14ID:sG1mzku6
>>115
姫の下に集ったつもりの同盟軍達
しかし、そこに立っていたのはただのゴリラだったので軒並み解散
数の面でも、同盟軍は圧倒的不利なところまで一気に逆転された
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 08:21:43.45ID:Wl0+veFi
>>100
>マジで殺意が沸くよ

殺人はするなよ
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 08:28:06.44ID:wTQj+R3E
>>110
ガストン・ルルーの原作は1909年発表だし、その前にも女性受けするダークヒーローの系譜は有ったんだろう。
女性がこの手のタイプに本能的に惹かれる傾向を有するのは、生物学的にも理由がありそうだ。

まあ、遺伝子的には超優秀な訳だから一度手綱さえつけてしまえばコッチのもんだからな。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:25:48.21ID:z31itYj1
>>103
予告だけで全編見たようなもんだなこれw

しかし辺境の地ですらポッドレースがある世界観であのカジノと競馬場は無いわ
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:27:57.83ID:WRNbS8B6
>>100
はいまた「ぶち◯す」マンがきましたよ
こいつは批判派の殺人予告したやつだからみんな気をつけようね
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:29:48.19ID:WRNbS8B6
>>100の正体

531 Order774[] 2018/02/15(木) 01:15:19.04 ID:wZBuoIy20

心からエピソード8を支持する 20代の肯定派ですけど、
2月16日(金)は 仕事が休みの日になっていますので、
映画館に “ 8 ” の5回目の鑑賞に行ってきますわ。
(上映してるかな…?)この前、休みの日に 5回目の鑑賞に
行こうと思ったんですけど、他の予定が 入ってしまったから
なぁ…。今度こそ!

590 Order774[] 2018/02/15(木) 22:57:05.18 ID:wZBuoIy20

>>543
あ?喧嘩 売ってるのか?
ぶち殺すぞ。俺を怒らせるなよ。

591 Order774[] 2018/02/15(木) 23:01:22.58 ID:wZBuoIy20

>>541
仕事が忙しくなかったら、もっと観に行ってるわ。
てめえらは良いよな〜w、暇で時間があるからww
ぶっ殺してえw
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:32:47.48ID:WRNbS8B6
>>104
1行目間違ってるなw
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:34:31.03ID:WRNbS8B6
>>117
数年以内にはニュースに登場するだろうな
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:45:04.56ID:z31itYj1
JJはスタートレックの方でもスールーをゲイにして、肝心のタケイさんに今更そんな設定壊すようなことして俺が喜ぶと思ったの?馬鹿じゃない?って反応されたらゲイなのに差別主義者の肩持つな!って逆ギレして多様性最高!で押し通したりしてたからなあ。
JJ最後のジェダイは映画以外の面で貶されたんだ!って相変わらず。
結局作り手のほうが映画を二の次にしてる。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:50:17.00ID:zrqEDGul
>>121
タトゥイーンは昔は退屈な辺境の星というイメージだったのに、ep1観たら意外と賑やかで楽しそうで妙にがっかりした記憶を思い出したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況