X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 01:26:15.51ID:LCZXMtxZ
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1518324646/
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 08:18:45.68ID:DNhIT7Rn
>>848
フォースにバランスをもたらすってのは
結局両方ぶっ潰す事だったしね。
ベンの新しい野望は実質マスク被る前のアナキンだし。
ただそこをルーカスくらいガチ反権力の冷めた目で追及しないとつまらない結末になりそう。
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 08:36:51.29ID:55UOOQew
>>845
いやいやどう考えてもおまえのコメントだろw
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 08:47:44.29ID:c50MYuiB
>>770
すべてが間違っている。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 08:48:37.59ID:c50MYuiB
>>846
君も間違っている
0856770
垢版 |
2018/02/28(水) 08:51:12.08ID:ONbK2FV0
>>847
スノークはレンに闇落ちの布石を打ちながら機会を伺ってたんだろう
フォースの能力が高まるほどダークサイドの誘惑も強くなる
ルークのジェダイ修行がレンの闇落ちを助長したことは間違いない
その経験があったからルークはレイの修行を恐れたんだろ

こういうのは映画内の描写を基にした考察と言えるもので何でもかんでもセリフではっきり説明されないことは妄想扱いじゃつまらないだろう
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 08:52:14.00ID:7ATY/yYq
>>850
ライトセイバーとXウィングとミレニアムファルコンがいっぱい映っていたら
満足なんだよw
0858770
垢版 |
2018/02/28(水) 08:58:01.73ID:ONbK2FV0
ep8 以降もある意味で神話的世界観に向かってると思う
はじめに光と闇の神々の戦いがあり、それが収まって人間の世界が始まるみたいな
決して全てを光で覆い尽くすことが善ではない、というのは確かに現代的なテーマでもあるが
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:02:03.41ID:sAgsdtpM
ローズはYAWARAのブサイクな巨漢と付き合うことになる巨漢の女だよ
巨漢の男は柔に惚れてたのが、色々あって巨漢女と両思いになったらメッチャ幸せそうな顔したアイツな
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:03:48.46ID:0xTk09Zj
神話だってw
ライアン教かw
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:05:56.86ID:fMg2bvsl
>>856
とはいえ、まともに修行をしてないレイは怒りや憎悪のままにフォースを使うし、
目覚めたばかりでフォースの万能感に高揚してるような描写もある
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:06:27.75ID:ABH/CBfW
>>856
完全妄想です
肯定スレでどうぞ
ここは事実と現実を語りましょう
0864770
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:10.58ID:11sV13sC
>>861
SWはもともと神話的構造を持ってる
それに対してep8は現実的すぎるという批判が過去にあったのでその流れも念頭に書いたものだよ

>>862
だからルークとしては、レイに必要なことを教えないこともまた危険であると思ったのでは?
ファーストステップとして、フォースは力や戦いのために存在してるのではないということから教えてるし

>>863
SWシリーズ見たことあるやつには当たり前のこと書いてるだけなのに妄想?
話にならんな
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:27:42.94ID:mT1p92eE
神話というカッコいい呼び名ほどには大した事は無い現実を願望を描いているつもりなんでしょう。
ただ、誰でもフォースがあるってのを数百人のジェダイの崩壊を描いた後に言われても困るとしか。
0867770
垢版 |
2018/02/28(水) 09:28:32.96ID:okXFJQSu
>>865
ちょっとしたワークショップ程度だったけどなw
しかもヨーダから失敗も伝えよと言われてすぐに死んじゃったのでそれも伝えてない
ep4ラスト以降のオビワンのように霊体としてジェダイに導くつもりなのかもしれんね
0868770
垢版 |
2018/02/28(水) 09:36:00.68ID:OYzFmqfG
>>866
連投すまん
誰でもフォースがある、ではなくフォースは誰のものでもないということでは?
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:38:00.03ID:mT1p92eE
>>868
同じ意味に捉えてくれていいよw
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 09:48:55.58ID:ioaGLKJV
>>852
あ、それ、Qewちゃん♪
あ、それ、Qewちゃん♪  (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0871770
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:12.30ID:B3Boomhx
>>869
アナキンの時代ですでに形骸化していたジェダイを描いたのだから続編がジェダイの存在意義を問う話になるのは当然
そんなものはエンドア後のルークがとっくに見つけているというのはep6が完結編だった時代のファンによる脳内設定に過ぎない
宇宙には次々に新しいフォース感応者が生まれてくるというのは必然的な話で何もおかしいことはないし
その子らに何を継承するべきか
それは過去に拠って立つだけの権威としてのジェダイではないし、どんなジェダイであるべきかを決めるのがルークでもないという話になってると思う
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 10:48:45.30ID:X3h0gU/S
新しいジェダイを描こうとする姿勢そのものじゃなくて
結果描かれたものに不満が爆発してるんだろ

それに前のジェダイオーダーじゃダメだって思わせるために
ルークを必要以上に無能な老人にしてしまっている
ライアンにはより優れたジェダイのあり方を提示できないから
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 10:51:34.02ID:49AsHQnK
おれはまあまあ面白かったな
というか観てる最中はかなり面白かった
でも酷評する連中はどうせ王道展開だと意外性がなくてつまらない、意外な展開だと何やってんねん!とおこるだけなんだろ?
そんなおれも一つだけ酷評したい部分がある
あのスノークを倒した後のロイヤルガードみたいなやつらとの戦いだ
中国にすり寄ってるような構えや斬られるの待ってるような殺陣
あれは酷い
あれならしょぼくて派手さがないep4のオビワンダースの方がずっとまし
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:04.04ID:NQCpabYV
ライアンの脚本と演出がいかに糞かを見抜けない馬鹿は
幸い世界中でごく少数派だったことが完全に証明されちゃったね
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:07.00ID:D2XoCS8g
ep8は心理主義的に無駄に長いから見返す気にもならない
血縁関係軽視はいいが
師弟関係まで軽くしてしまった
その場しのぎの作劇法にこだわり帰るべき根幹も捨ててしまった
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 11:35:06.17ID:gGg16osg
レイレンルークパートに関してはプリクエル内のジェダイ描写からの帰結としてはわかるので
この部分の不満としてはベンルーク間の描写不足とルークがレイアと会うのが幻影だった点
なおレイの修業しない問題はわざと未熟にしたと考えりゃ個人的には許容範囲だった
ルークレン直接対決回避もわかる
フィンローズパートは説教臭く感じたのと特に箒小僧関連部分が演出安く見えて駄目だった
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 11:51:05.13ID:AOheQYgr
あのさ
フォースはバランスなんだろ?

悪の側に引っ張ろうとするのがシスで
善側に引っ張ろうとするのがジェダイな訳で
その真ん中にバランスがある
どっちかがいなくなったらお話が作れんし
どっちもいなくなったらスターウォーズちゃうやろ

なんかそういう根本的なところを製作者がわかっとらんだろ
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 11:51:40.45ID:mT1p92eE
>>871
そのストーリーでなぜここまで悪意としか感じない映画に仕上がったのかが問題なんだけどね。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 11:56:04.00ID:7ATY/yYq
>>879
EP6でSWは終わってるんだよ、フォースのバランスを取り戻して

寝た子を起こしたのはルークだしルークもそれが分かってるから
引き篭もってる、それがシークエルのお話の始まり
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:26.85ID:kBoSaKfP
ローグワンのジェダの市街戦でジンが助けた幼女がローズ
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:13:00.01ID:AOheQYgr
>>881
じゃあもう違う題名にしたほうがいいな

スタートレックと違って「ウォーズ」だと
いつまでも延々戦争しないといけないからなw
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:29.18ID:3dfYmR9x
あまり言及されて無さそうだが、
今回個人的に最も許せない演出方針は
とにかく船や戦闘機がただ真っ直ぐ進むだけって事。
全スターウォーズ定番のダンスのように回転したりバンク上がるような動きとかをほぼ排してる。全ての戦闘がデススターのトレンチで行われてるように演出してる。
ファルコンですら狭い洞窟ただ真っ直ぐ進むだけ。
全てこのセンスで後ろから前から地味に次々撃ち落とされるだけ。そんなのスターウォーズじゃねえよ。
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:26.74ID:pF4gSgcS
>>875
>中国にすり寄ってるような構えや斬られるの待ってるような殺陣

あれは中国じゃなくて、日本の武士がモデルだよ。ネーミングは、ローマ帝国の衛兵に由来しているらしいが
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:41:25.84ID:TwOkD8iY
そしたらスペースボールやな
エイリアンもゲスト出演やw
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:49.71ID:pNo+KPIi
ライアンチビすぎだろ
小さめのローズみたいなのしかまともな相手居ないわけだ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 13:01:15.03ID:GUd4vpQj
>>878
全く同意だわ。
あと、やっぱりスペースオペラとしての演出のセンスのなさね。
よくこれでライアンに新三部作任せるなんて話になるなと唖然とする出来。
脚本だのストーリーだの設定だのは別の人が作ればいいがSFアクション方面の演出の才能ないよこの人。
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 13:06:44.44ID:AOheQYgr
>>886
戦闘シークエンスや殺陣のセンスは絶望的なまでになかったな
ライアンはバーフバリ見て出直せと言いたい

直前のローグワンの宇宙戦シーンがシリーズ屈指の出来栄えだったのに
なんにも学んでないんだろうな、あいつは
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 13:33:14.80ID:3dfYmR9x
>>882
ローズ40歳くらいだったのか・・・
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 14:00:34.67ID:trdNehPF
ローズは人に極めて近い種族として考えれば40以上という設定でもOK
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 14:52:29.73ID:TwOkD8iY
アクションシーケンスについては
御大はかなりいろいろ注文つけてたようやな
今は口出しても無視されるけどw
0898770
垢版 |
2018/02/28(水) 15:17:24.92ID:Lijt3ApU
お前らどんだけローズ好きなんだよw
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 15:23:41.07ID:55UOOQew
>>891
ライアンは学ぶつもりなんてさらさらないだろ
大作まかされて浮かれて天狗になったとっちゃん坊やどからな
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 15:51:37.60ID:UUnp+58g
>>891
宇宙空間で自然落下式の爆弾、しかも手動スイッチで
敵艦の真上まで近寄らなきゃ爆弾落とせないなんて超間抜け兵器を
OPで出してきた時点で開いた口が塞がらない
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 16:20:32.32ID:qE05Jc50
今日明日あたり見に行こうと思うんだけど3Dまだやってるところある?
できれば東京の西半分で

IMAXはとっっくに終わったんだよね?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:57.97ID:AOheQYgr
3Dはそもそもほとんどなかったんでないかい
IMAXも最初2Dだった記憶が
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 17:05:52.42ID:n3NImNiC
>>887
そうなんだ、ありがとう
日本側と思うと贔屓したくなるけど、それでもあの場面はらしくないなあ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 17:11:42.51ID:qE05Jc50
>>903
ありがと

探したら平和島で4Dやってるの見つけた
あと、ららぽーと横浜はIMAX3D今日まで!やってるみたいだけどまもなくスタート

そもそも非4D非IMAXの3Dは少なかったみたいね

レイトなら1stデーの+200円みたいだから今日2Dで見るわ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 17:17:51.18ID:pMYG6zUf
日本の文化や伝統は尊重する癖に日本人役者は結局出演できていないというね…
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 17:35:55.12ID:+RNVh3sz
ローズに全力で突撃できてこそ漢
心頭滅却すればなんとやら
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 20:07:22.31ID:7ATY/yYq
ローズがカヨコ・アン・パターソンの人だったら納得だったか
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 20:29:52.32ID:VX4sLXtm
>>907
韓国なんてブランド委員会が韓国系役者を出演させる為に
税金を投入してるらしいね
だから忍者役とかに韓国系の役者があてられたりする
資本主義の皮を被った国家主義
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 20:34:11.04ID:kNvn88Za
なんかアンチ派のほうが多い気がする8だけど、自分はこの映画観て初めてほんとにSWに興味を持つようになり
スピンオフを調べたりわざわざ日劇にローグワンを観に行ったりもした。

趣味が広がるっていいことだな。
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 20:47:04.88ID:6klLZDEE
>>914
たしか一般ウケは良いはず
自分も今作でSWがものすごく好きになって、いろいろ調べ始めたw
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 20:55:00.63ID:FCFoXLjw
>>914
8観て日劇でローグワン?どういうこと??
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:07:38.11ID:z8Pfm0vv
単体映画としては十分な興行収入では
ep7がすごかっただけで
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:14:28.95ID:ZVsvCpNg
単体映画ならとか甘えた見方はディズニーはしないだろうからな
実験は終わったしあっさり方向転換するんやろな
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:12.95ID:hq+Ma70o
>>914
文句垂れの声が大きいだけだよ
ロッテントマトは他のサイトに比べてやたら点数低いなと思ったら組織工作だったというニュースもあった
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:27:11.95ID:1m9lAzR3
この糞映画みてスターウォーズに興味持つとか
業者か逆張りガイジのどっちかだろ
くだらね
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:30:48.95ID:GUd4vpQj
北米の興行見てもあんまり一般受けしてると思えんけどなあ
ある種のオタク層というか女性層に受けてる感じはするけどw
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:38:06.65ID:1m9lAzR3
女性層は長持ちしないぞ
おそ松でよくわかった
9が始まる頃には別の作品に夢中
SWというよりアダムドライバーに夢中になってるだけだからな
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:47:06.82ID:1m9lAzR3
男はスターウォーズシリーズに興味を持つが
女は俳優にしか興味を持たない
8が好きだとしてもハンソロにはアダムが出ないなら見に行かないだろう
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:49:00.95ID:C4/7s4vZ
嫌いな映画を罵倒するために時間を浪費する可哀想な人間多すぎ
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:49:52.09ID:QevHn2Tz
>>923
北米の支持層ってどこでわかるの?
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:52:17.56ID:kNvn88Za
>>928
男でもハンソロ観に行かないやつは居るだろう。
自分は観に行くけどね。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:04.99ID:z8Pfm0vv
>>920
ep8が実験ならダメな場合も含めてあらゆる想定をしてるだろ
それでこの結果ならむしろディズニーは方向転換も含めて実験を続ける気がするな
企業としてはSWでずっとep7クラスの興行収入が出るなんて考えはしないんでは
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:28.92ID:1m9lAzR3
ハンソロはこけるだろうし
じゃあ原因は?
ライアンを絶賛したのはキャスリーンケネディ
監督降板させたのもキャスリーンケネディ
戦犯はわかりやすいが女帝の権力は相当なものだ
シリーズの息の根が止まるまでこのままかもしれないな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:16.14ID:iueNTwnn
ep9まではとりあえず付き合うかでそこまで落ちないと思う。
でもこのままだとスカイウォーカー一族が退場したそれ以降はもうダメだと思うね。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:15:01.35ID:HXR0rfaH
女とガキと馬鹿の支持率は高いからな、8は

ハンソロねぇ、
女が抜けてもガキと馬鹿は寄ってくるだろうし 8 ほど酷くなりようもないから、大コケはしないだろ
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:16:40.98ID:uCiP2Cf8
>>937
日本ではファミリー層が増えてるという記事を見たけど北米では逆なんだね
で、どうしてわかるの?
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:28.55ID:1m9lAzR3
>>938
無駄に長いだけのつまらん映画がガキに受けるわけ無いだろ
上映時間は子供向けとして重要な要素
ディズニーのピクサー共が途中で寝たり飽きさせないように努力してるというのに
ガキはいない
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:55.22ID:kNvn88Za
>>938
このスレを見る限り、むしろアンチの方が書き込み内容の下品さと教養の無さでお里が知れるけどね。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:12.14ID:iueNTwnn
>>939
ファミリー層に受けてたらここまで初動に偏らないよ
ファミリー層はSW見限ってジュマンジやグレイテストショーマンに流れた
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:20.42ID:1m9lAzR3
ファミリー層とかじゃなく全体的に人が離れていってるだけだろ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:39:44.90ID:uCiP2Cf8
でもハリーポッター全シリーズよりパイレーツ全シリーズより客入ってるし十分じゃないの
ep7との比較は酷ってもんよ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:47:33.55ID:1m9lAzR3
「ねぇパパー。まだスターウォーズとかいう古臭い映画見てるの?マーベル映画の方がクールだし最高だよ?」
「黒人の活躍も最後のジェダイなんかよりブラックパンサーの方が上手く扱えてたよ(予定)」
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/28(水) 22:56:48.05ID:RYqcOBLn
ファミリー層とか言うけど7も8もPG-13だからそんなに子供向けには作ってない
シリーズであとPG-13なのはレイアがエロい格好させられた6だけだと思う、確か
子供向けに拘ってたのはルーカスの時代で終わりだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況