X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db44-pOUd)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:31.53ID:6OcN4NZi0
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月公開
アニメGODZILLA3作目2018年秋公開予定
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年3月22日全米公開 2019年日本公開決定
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
『GODZILLA 怪獣惑星』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516704715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9144-pOUd)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:49:58.37ID:6OcN4NZi0
■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX
http://ent.kodansha.co.jp/godzilla/

Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5XRZP9kwJ5g0rYqPpBaPrA/about

ゴジラ新聞
http://paper.li/GodzillaZukan/1319326170

特撮大百科最新情報
http://tdcast.exblog.jp/

ゴジラ|バンダイナムコゲームス公式サイト
http://godzilla.bngames.net/

株式会社東宝映画 公式ホームページ
http://www.tohoeiga.jp/

「ゴジラ ファイナル ボックス」オフィシャルサイト - DVD公式サイト
http://godzilla-dvd.jp/pc/

東宝特撮Blu-rayセレクション - Blu-ray公式サイト
http://www.toho-a-park.com/tokusatsu-bd/

東宝ミュージック>ゴジラ
http://www.thm-store.jp/cnts/st01.html

東宝「ゴジラ」シリーズ公式アカウント
https://twitter.com/godzilla_jp

アニメーション映画『GODZILLA』 公式アカウント
https://twitter.com/GODZILLA_ANIME

[MONARCH]
https://twitter.com/MonarchSciences

『Kong: Skull Island』公式アカウント
https://twitter.com/kongskullisland

日本映画専門チャンネル
https://twitter.com/nihoneiga

ゴジラ誕生祭
https://twitter.com/g54_info

京都怪獣映画祭ナイト
https://twitter.com/kmff_n
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9144-pOUd)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:50:56.51ID:6OcN4NZi0
【モンスターバースシリーズ】
ゴジラやキングコングといったスター怪獣が一堂に会するという新たな世界観で行われる、レジェンダリーとワーナーの“巨大生物フランチャイズ”作品

第1弾『GODZILLA ゴジラ』(2014)
(※補足作品 コミック本 ゴジラ:アウェイクニング<覚醒>)
第2弾『キングコング 髑髏島の巨神 』(2017)
第3弾『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』(2019年3月22日全米公開)
第4弾『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年5月22日全米公開)

■MUTO(ムートー)とは
「Massive Unidentified Terrestrial Organism」(未確認巨大陸生生命体)の略
モンスターバース世界における巨大生物の総称であり『GODZILLA ゴジラ』の劇中に登場したつがいの昆虫怪獣を特定する呼称ではない
ゴジラ、コング他髑髏島の怪獣たちも、1999年日本、2014年ハワイ、サンフラシスコに出現したつがいの昆虫怪獣もみなMUTOである

■MONARCH(モナーク)とは
MUTOを調査・研究する為、太平洋戦争終結後1946年にアメリカのハリー・S・トルーマン大統領により設立されたの特務研究機関
・MONARCH設立のきっかけ
1944年の未確認巨大陸生生命体(恐らくゴジラ)による米国戦艦破壊とされる『髑髏島の巨神』劇中にてその事が語られている

■簡単な時系列
1946年 モナーク設立→1954年 マッカーサー、ゴジラ、Shinomura(シノムラ)に対し水爆実験兼未確認巨大陸生生命体掃討作戦を実施、Shinomuraの撃退には成功するもゴジラ撃退の確認は出来ず以後消息不明に(ゴジラ:アウェイクニング<覚醒>)
→1973年 モナーク及び米軍髑髏島に上陸、コング等複数の未確認巨大陸生生命体に遭遇、多数の犠牲を出しながら脱出する(キングコング 髑髏島の巨神 )
→1999年 フィリピンで大地震、日本の雀路羅(じゃんじら)市でMUTOによる原発事故発生
2014年 雀路羅市でMUTO覚醒ハワイ、サンフランシスコにてゴジラと交戦、ゴジラMUTOを撃破後海中へ姿を消す(GODZILLA ゴジラ)

■モナーク及びスカルアイランド公式ツイッターにより判明した新たな事実
http://i.imgur.com/D1e1Ftc.jpg
http://i.imgur.com/Ie5mEmc.jpg
0004名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9144-pOUd)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:28.06ID:6OcN4NZi0
■作品ごとのパラレル早見表

第一作ゴジラ(1954)

├→ゴジラの逆襲
│  └ 〜メカゴジラの逆襲(さまざまな昭和東宝特撮含む)
├→ゴジラ(1984)
│  └ゴジラvsビオランテ
│?(歴史改変)┴ゴジラvsキングギドラ
│           └ 〜ゴジラvsデストロイア
├→ゴジラ2000ミレニアム
├→(GODZILLAと同様の出来事?)
│  └ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
└→(さまざまな東宝特撮)※第一作ラストに関して改変有り
    └ゴジラ×メカゴジラ
      └ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

(第一作を元に幾つか設定の改変の成された世界)
  →ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
  →(さまざまなゴジラ映画・東宝特撮及びGODZILLAと同様の出来事?)
     └ゴジラ FINALWARS

(第一作とつながっていない作品 )
→シン・ゴジラ
→モンスターバースシリーズ
→アニメ映画GODZILLAシリーズ
0005名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9144-pOUd)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:57:21.33ID:6OcN4NZi0
■「GODZILLA 怪獣惑星」2017年11月17日公開(Netflixで公開中)

■アニメ『ゴジラ』前日譚を描く小説「怪獣黙示録」発売!虚淵玄が監修
https://www.cinematoday.jp/news/N0094916

■『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月公開
「劇場前売鑑賞券」と「ムビチケ」の販売も開始となり、劇場前売特典には、「メカゴジラクリアファイル」が付く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000309-oric-ent
0006名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9144-pOUd)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:00:02.46ID:6OcN4NZi0
■ゴジラ関連スレ

昭和ゴジラシリーズ7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1514947755/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十五スレ【分割13スレ目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1510813993/
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1473536144/
特撮板『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 195
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515946227/
【アニメゴジラ】GODZILLA 15【怪獣惑星】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1517065108/

昭和東宝特撮SF映画総合4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1229870126/
平成モスラ三部作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1467994233/
キングコング 髑髏島の巨神11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1501376464/

【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.05
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502262112/
S.H.MonsterArts Vol.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1514017263/
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1516369871/
0010名無シネマ@上映中 (スププ Sd70-yXfn)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:47:04.95ID:7EJjIGt2d
>>1
0012名無シネマ@上映中 (アメ MM35-IMYc)
垢版 |
2018/02/26(月) 02:27:29.36ID:DmeItEv4M
まじ>>1乙ですよ
【高良健吾】
   / ̄ ̄ ̄\_
  /      ヽ
  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ハ
 | /     ヽ|
 |イ ̄\  / ̄||
  (Vヽ●ヽ /●ノV)
  ヒ(  ̄ |  ̄ )ノ
  |\ ヽノ /|
  \| 〜〜 |/
   \   /
     _) ̄ ̄(_
    / |\/| \
    || |  | ||
    || |  | ||
0013名無シネマ@上映中 (JP 0H1a-XN/i)
垢版 |
2018/02/26(月) 05:17:10.39ID:1kzq6HO1H
これが最後の>>1乙だとは思えない
前スレ>>1000が叶うといいな

怪獣惑星って三部作の中で最初は初代のような
ゴジラ単体モノ、二作目でVSモノを描こうと
してるのかな?するってぇと三作目は…
0014名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a8d7-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:55:13.10ID:ghmj74OV0
レジェゴジ1は2014年5月公開で
2013年7月にポスター初公開(ゴジラの尻尾から背中部分が映ってるやつ)だから
2019年3月公開のレジェゴジ2は
今年(2018年)の5月にポスター初公開じゃないかな
単純計算だけど
0016名無シネマ@上映中 (ガラプー KK60-d6oL)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:28:58.63ID:rPCIZmhaK
>>15
開田はもうすっかりただの老害
スカルコングの日本ポスターとか、あまりに下手過ぎてかつての開田ファンとしては悲しくなった
0027名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b2b-aMh9)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:53:22.30ID:kJ69bWYK0
アニメにしても割高だと思う
最近はBD、DVD自体が安くなってるから特典付き限定版で6、7000ぐらいが多い
1万に届くような限定版は特典山盛りされてるやつ
特典がよっぽど凄いんじゃないかねぇ
0028名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc7-cN/n)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:59:18.55ID:eHMosKks0
ゴジラってブランドがある以上安売りは出来んのだろうね
んでまとめブロガーみたいなど底辺がまた円盤の爆死ぶりを取り上げる、と
しょーもな
0030名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fbd-6GRd)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:39:51.30ID:yEWyMT3X0
ゴジラはディズニーに買われないようにしないとな
日本が本気出した方が、ハリウッドより面白いものを作れる
まぁ、シンゴジは悪い冗談だったけど
0038名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:10.42ID:hv3tJz4Ba
>>30
おっ、そうだな

シンゴジ 世界興行80億打ち切り

ギャレゴジ 世界興行500億各国1位スタート

怪獣惑星 爆爆の爆死
0039名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb6-XN/i)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:29.79ID:Xh+WfYxcM
>>38
やっぱり世界は広いんだなぁ
つかシンゴジが海外で80億入ったという方が
世界にゃ物好きがいるんだなぁと感じる
ギャレゴジの後だから本家日本でもっと凄い
ゴジラが観られると思って足を運んだのかな
それはご愁傷様としか言いようがない
どう考えても日本でしか受けないだろ
というわけでつくづく日本人で良かったと思うさw
0041名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0784-3UlS)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:51:07.08ID:hXT0L10R0
>>38
そもそもハリウッド以外に世界興行1位なんてありえんだろW
中国映画でも無理
0043名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 74d7-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:02:15.48ID:DzeX5XdY0
>>42
シンゴジおじさんイライラで草草の草
0044名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:05:47.80ID:3dH0WC86a
シンゴジが海外で上映打ち切りになった事実には触れないんだね…
0046名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:15:47.11ID:3dH0WC86a
>>45
引きこもりには難しかったか…
0049名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da44-XN/i)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:17:06.66ID:fRnxtz3y0
>>43
そんなのでイライラするのはまだ
シンゴジおじさんとして修行が足りない
極めれば世界にはシンゴジしか映画が存在
しないので唯一無二を比較することすら無意味
マトリックスの覚醒モードみたいなもんだな
0052名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e237-yXfn)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:27:18.52ID:GDQ/Xrfs0
>>50
残念、俺の口には合わない
登場人物全員にイラついて仕方ない
0054名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM5e-yM1G)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:43:59.32ID:kDjrgvtnM
まあ、そのマグロより酷いのが機龍だったな
恥知らずにもエヴァをパクる駄作
シンゴジみたいに本当にエヴァの人が作ったんじゃなく、機龍は手塚とかいう金子に勝てないオッサンの冗談みたいな映画
0055名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf21-HjFp)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:12:05.18ID:0Y+zht390
なにいってんだ機龍二部作ミレニアムで一番面白いだろ
0056名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 475c-1EDk)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:16:25.53ID:setqK8Mx0
>>54
残念ながら、ストーリーラインを決めたスタッフ一同は
ヱヴァを観ていないし偶然の一致を当時から主張している。
これにはガッカリ。

アヴァンは良いけど本編は...国際映画祭で観て憤慨したよ。
0058名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f44-3S1z)
垢版 |
2018/03/01(木) 06:11:32.40ID:k09G7KxL0
機龍は…朝霞駐屯地見学行ってロビーに
釈ちゃんがロケで匍匐前進してるスチルが飾って
あった、同じ場所で匍匐前進したい衝動に
かられたが家族と一緒だったので理性が勝ったw
0061名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-3D2p)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:24.08ID:gbbueIq8M
>>56-57
手塚は頭おかしいからな
vsシリーズを否定したり、エヴァは見たことも聞いたこともないと言ったり、金子の白目ゴジラを小バカにしたり
監督としての能力も無ければ人としても終わっている
0066名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-kequ)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:58:32.70ID:c54Eniyfd
手塚作品はゴジラがどうこうというより人間側をウルトラマンの科学特捜隊みたいに
チビッ子が応援しやすいものにして子供の人気を得たいという意図があったと思う
結果的に上手くいかなかったけどそうやってゴジラをなんとか盛り上げようとする気持ちは評価したい
0068名無シネマ@上映中 (ガラプー KKfb-M0hK)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:20:45.40ID:7DWlp9kGK
手塚ゴジラは個人的には嫌いではないだけに、戦国自衛隊での最低の出来が本当に残念
せっかく監督としてゴジラ映画以外でも羽ばたけるチャンスだったのに
しかも音楽担当をゴジラでコンビ組んでた最大の功労者の大島ミチルから変更しての大失敗だったし
自分の映画が大島音楽に相当助けられてたって自覚が無かったんだろうなあ
0072名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df37-92v2)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:27:34.51ID:5dvKBGFl0
実物大の作ってくれんかな
牛久大仏みたいなやつ
0080名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM9b-1EDk)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:03:49.40ID:KwhNY5UaM
>>79
wiki見れば。答えは権利。
RKO社から期間限定で巨額払って借り受けた。

もったいないからキングコングブームをどこかが起こし、期限切れるときに、キングコングの逆襲を作った。

今でこそそこいら中に写真が溢れているけど
昭和50年ごろまで映画の宣伝につながるようなもの以外
ムック本や特集本などには一切写真載らなかったんだよ。
フランケンシュタインも同じく キングコングより規制緩かったが。
0081名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fd7-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:35:29.48ID:GNP59Wec0
半世紀ぶりの再戦はレジェゴジが成功してハリウッド側が動いたから決まったのか
0083名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:17:51.16ID:iA1y/Nnu0
>>82
ハリウッドのネタ切れ→カイジュウ映画、巨大ロボットに着眼て流れだろな
人間が操縦する巨大ロボットが、オートボット(トランスフォーマー)よか後になってネタになる国民性
0087名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07cc-obH6)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:20:07.82ID:Ev2f3B+D0
1967年の春ごろから、TVアニメのキングコングが始まって
少年マガジン(当時一番売れていたまんが雑誌)でもマンガを連載、特集記事も数回やっていた。
夏には「キングコングの逆襲」を公開、世の中、すごい怪獣ブームの真っ只中で、
春に終了したウルトラマンにかわりにキングコングブームを起こそうとしていた。
0088名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-QG6m)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:28:56.82ID:UX6N8ZTiM
>>87
ソノシート持ってたなー
ウッホ、ウホウホウッホッホ
大きな山を一跨ぎキング〜コングがやって来る
怖くなんかないんだよ〜キングコングは友達さ〜
アレ、そういう背景のテレビマンガだったのか
0089名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:49:21.89ID:jLgSmU2Na
ウッホホッホ ヤッホッホ
ウッホホッホ ヤッホッホ
0090名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-QG6m)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:33:51.61ID:U+MbVmyGM
そのキングコング(アニメ版)もネッシーと対決
する話があったなぁ
ハリウッド側でコングとゴジラ対決させるにあたり
昔の逆で東宝側に権利金払う…とかでは
ないのかな?まぁそれよりも代わりに
邦画ゴジラでも対コング作る権貰う方がいいか
今だったらやはりシンゴジと…と言いたいが
庵野氏受けないだろうしなぁ
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 671e-Sc2n)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:43:18.32ID:W2PdR2hp0
http://news.toremaga.com/release/notice/1084128.html
大人気の「チャージマン研!ライブシネマ」が3/4からニコニコ動画で無料最速配信!
放送は、3月4日(日)22時から、ニコニコ動画にて行われる

全BGMを交響組曲「チャージマン研!」として仕立てた22分の壮大なる組曲、宮内國郎の名作を短く紹介するメドレー
そして、「ガス人間第一号」や「オール怪獣大進撃」などの組曲もダイナミックなサウンドで会場を沸かせた。

第1部 宮内國郎特集
>ガス人間第1号(1960)よりオープニング、エンディング
>オール怪獣組曲(1969)
>「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」よりM1、M8、M4、M11、M19、M24、M28、M29を編曲構成 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2c8ec14ca11f68605102064f0d489653)
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 671e-Sc2n)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:30:45.38ID:W2PdR2hp0
>>93
あえて東宝特撮だけ抜きました。「特撮もの」なら他には、
ウルトラQ(1966)テーマ、ウルトラマン(1966)主題歌
怪獣ブースカ(1966)主題歌、宇宙猿人ゴリなのだ(1971)、
スペクトルマンゴーゴー(1971)なども演奏されたみたいです。
0097名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-QG6m)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:53:02.25ID:U+MbVmyGM
ガス人間第1号というと、30年以上前だが
大阪いた時大晦日オールナイトで東宝特撮
放映やって、テーマが非ゴジラ特撮ということで
空の大怪獣ラドン、地球防衛軍、ガス人間第一号
のラインナップで総合司会がゴジラ、という
味のある企画だった…
その前年は「火星年代記」三部作一気とか
前後忘れたが「西部開拓史」一気とかもあったなー
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07cc-obH6)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:39:17.18ID:7oBBOcCj0
ガンダムは、昔流行ったいわゆる少年ゼロ戦パイロットマンガを
ロボットに置き換えた印象がある。
アメリカ少年パイロットの凄いやつがいるとか、新型機とか。
「紫電改のタカ」「ゼロ戦はやと」等いろいろあった。
少年パイロットがチームを組んで高度な飛行技術で大活躍する
0099名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM4f-QG6m)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:18:21.33ID:U+MbVmyGM
>>98
近年そのスタイルを美少女モノでやったの
あったような気が…
最近はなんでも美少女モノにする風潮で
そういやウルトラ怪獣も餌食になってたなぁ
もうすぐその魔の手がゴジラ界にも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況