X



【窪田正孝】東京喰種 トーキョーグール【筧美和子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 21:47:15.35ID:GlY3XYGF
監督 : 萩原健太郎
原作 : 石田スイ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 01:54:59.46ID:cYiH3JRh
ページめくり動作のまま、次巻に気付かせないほどスムーズに移行していく自炊ビューアと比べるまでもないな。
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 01:55:51.26ID:cYiH3JRh
金払って買った電子書籍が違法DLした本よりはるかに不便なのが一番の問題だわな
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:03:38.81ID:cYiH3JRh
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:10:30.16ID:cYiH3JRh
漫画うれない海賊版のせいだニュース→海賊版サイトなんかあるのか どれどれ

の無限ループw
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:11:26.76ID:cYiH3JRh
面白い作品がないって話をする人は年食って何にでも既出感覚える現象を差し引いたほうがいい
漫画だけに限らないので
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:18:27.49ID:cYiH3JRh
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:19:22.66ID:cYiH3JRh
漫画家やラノベ作家を巻き込んで、
紙の本を発売一週間以内に買って!買ってくれないと続きが出せない!
とか言ってるしな
自分たちの都合しか考えてない
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:26:11.95ID:cYiH3JRh
いつまでも電子化しないで、紙媒体で配布するから、こういう事になる。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:27:05.40ID:cYiH3JRh
連載期間だけ長くて途中からつまらなくなる漫画って比喩でなく本当にゴミでしかないんだけど
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:34:02.51ID:cYiH3JRh
電子版は紙より発売遅いしな
紙いらねーんだよ
でも早く読みたい
割れ物あったら読んじゃうな
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:34:56.28ID:cYiH3JRh
倫理的には悪でも法的には悪じゃないからなぁ
倫理的な問題は価値観の違いみたいなもんだから、平行線を辿る
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:41:53.18ID:cYiH3JRh
時が経ってもコロコロの対象年齢が上がるわけではないので・・・
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:42:47.65ID:cYiH3JRh
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 02:49:43.88ID:cYiH3JRh
かなり大物の作家さんの話ではないでしょうか
小説のパーティに何度か呼ばれたが社長が来てて漫画と規模が段違い
将来文芸で賞を取る可能性があるからとか何とか

一部大手にある専属契約金も連載してる時ならあるがそうじゃないとない
大手3社知ってるけど少なくともライトな小説や漫画でそんな世話するなんて話はない
大手ではある担当の資料調べとかもある程度にならないとお願いしにくいくらい

大物作家は今後業界が駄目になっても出版社サイドに残ると思ってるので
今問題なのは特別扱いの超大物ではなく普通の漫画家や作家が動かないのかという話かなと

周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 03:36:30.88ID:cYiH3JRh
そういうのアプリでやってるじゃん
10話無料とか、?日まで無料とか
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 03:37:23.63ID:cYiH3JRh
直近の国会答弁にもNHK番組でも名前出てきたしね
そろそろやるんじゃないかね警察権力舐めすぎたよね
海外サーバーがドータラとか関係なくやるよね本気の警察権力は
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 03:45:11.61ID:cYiH3JRh
その内容なら漫画買ったほうがいいわ
シングルならかってもいいかな

月額は、見ない月は解約してる
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 03:52:02.35ID:cYiH3JRh
合法な電子書籍販売サービスや、一部の合法の漫画に広告を付けて収益化するサイトのように
違法サイトも何らかの方法で収益化を図り、漫画家へ還元すればいい
絶版漫画の原作者と直接話しをして、合法公開している漫画サイトもあるのだから
中国のニコ動パクリサイトにしても、YouTubeにしても、グレー、真っ黒から時間をかけて合法化を模索して今に至っているし、
今でも著作権無視の漫画やアニメの動画は無数に存在している

すでにそうだけど、現在のネット上では、商業漫画と値と漫画、同人作品は同じ場所で戦っている
商業漫画も、そうであると提示されていなければそれがそうであるとはわからない
読み手も、合法であれば単にお金を出すだけであり、商業漫画であるか、同人であるかは関係ない
漫画家も、究極的にはお金が確実に手元に入れば違法だろうが合法だろうが関係ない
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 03:52:56.10ID:cYiH3JRh
週刊誌の時間の縛りもないので、漫画のクオリティは上る可能性もある
日本の週刊マンガは一週間(以下)という非人道的な過酷な環境で作られている、富樫作品を始め、雑誌上では雑な仕上がりなものも多い
漫画家にとっては、既存の週刊マンガという形態は嬉しくないものだろう
日本のアニメも低賃金、非人道的な労働環境で無理やり作られている、雑な作品が多い
この隙きを疲れて才能ある日本のクリエーターは中国に引き抜かれ、Netflixも台頭してきた
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 03:59:47.45ID:cYiH3JRh
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:08:30.51ID:cYiH3JRh
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:29:01.58ID:cYiH3JRh
今度は食い下がるの言葉尻とらえ始めたよwww

おれもお前と同じくだらないことやってやろうか?

でお前にスキがあるとか、食い下がられるような書き方をするのが悪いってお前は言ってるじゃないか
なのにその後での発言をするなんておかしいだろお前自身も食い下がられる、という意味で理解してたじゃないか、おかしいだろ
でよく読むと、なんて書いてあるけど無意味だぞ
おれに言葉尻とらえられるようなお前の書き方が悪いんだからな


ほら、こんなこと話しても無意味だろ
おまえ実生活でも役立たずそうだなあ...
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:29:52.15ID:cYiH3JRh
ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:37:25.50ID:cYiH3JRh
コミックデイズは単行本半分くらいまで読めるからいいと思う。あれで購入決める人もいるだろう
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:38:19.63ID:cYiH3JRh
それは違法サイトの影響ではない
違法サイトの影響が甚大であれば、現物のない電子書籍がもろに打撃を受けるだろう?
全体売上のピークが下回ったのは違法サイトの影響ではなくて単に面白い漫画が減っただけ
それは違うというのであれば、電子書籍の売上が伸びている理由を説明してください
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:45:12.12ID:cYiH3JRh
これまずかったよね
国交のない国の著作権は日本は守りませんって言ってるのに、逆は守れって主張するのは無理だよ
いくら北朝鮮とはいえ他人が金出して苦労して作った著作物を無断で自分の放送局で放送しスポンサー料を取る構造は違法サイトと何が違うんだってなっちゃう
どうせ儲けたのはクソテレビ局だし賠償金払わせればよかったんだよ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 04:46:06.13ID:cYiH3JRh
地球温暖化の取り決めをアメリカが脱退して守らないのも
非難は受けるけど合法
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:01:18.99ID:cYiH3JRh
マスコットの青いのがLINEカメラのスタンプだったってのが分かって
人物像がやっと見えてきた、、、?
熊もどっかからパクってそうだな
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:02:12.73ID:cYiH3JRh
【悲報】違法サイトのキャラのらりっくま、オリジナルじゃなかった

あき@da86_131
ほら!!!
さっきRTしたやつ!
やっぱりいた!LINEcameraアプリに!
可愛いなって思って使ってたもん!
違法サイトの人が作ったものなの?え?どうなの、これ・・・。
画像は、左からさっきのRTの違法サイトの画面と、残り二つがLINEcameraアプリの中のスタンプです。。。
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:09:06.35ID:cYiH3JRh
リンク貼るほどのもんじゃないでしょ
「だから公式が無料にしろって言ったじゃないですかーほらー
僕去年から言ってましたよね?ほらあー」
ってドヤ顔してるだけ

しかもアメブロってブロガー同士でしかコメントできないから
匿名性のない心地いいコメントしか残らないんだよね
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:16:59.46ID:cYiH3JRh
買う層は違法サイト関係なく買うからな
テレビは見るけれどNetflixは契約しない人のようなもんでタダだからなんとなく見てる人がほとんど
買うつもりが違法サイトで読めたからやめたなんて層はごくわずか
漫画家協会あたりが発表してる被害額はかなり過大な見積もりだと思う
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:17:55.76ID:cYiH3JRh
レミとか書いてあるからまさかあのレミガイヤールが一枚噛んでるのかと思った
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:25:39.82ID:cYiH3JRh
漫画の電子版が普及してからコピーが手軽になってこの手のサイトが膨らんだよね
講談社がどれだけ圧力をかけても一人だけ電子版のマガジンにはじめの一歩の掲載を許可しなかった森川ジョージは先見の明があったな
そのせいか連載終了に追い込まれてるみたいだけど
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:32:22.40ID:cYiH3JRh
言ってみな。ちなみに違法サイトを潰してもまた次の違法サイトが生まれるだけだぞ。日本という国が反省しないかぎり
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:33:18.64ID:cYiH3JRh
出版社や漫画家協会はテレビ局に北朝鮮国営放送の著作権を守れと啓発運動してるんだろうな
ニュースで北朝鮮の放送を毎日のように著作権無視で見ておいて違法サイトを見る奴は文化を壊すなんて言ってないよな
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:41:43.21ID:cYiH3JRh
北朝鮮国営放送の無断流用放送を放置して違法サイトユーザーを吊るし上げるの漫画家協会や出版社の姿勢は
魚屋が商売で魚を扱ってるから魚が盗む奴は徹底的に叩くけど、肉を盗む奴は構わないと言ってるようなもの
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 05:49:21.11ID:cYiH3JRh
特定のサイトを国が遮断って中国や北朝鮮がやってる悪名高き政策じゃん
違法サイト潰す大義名分があるとはいえ独裁色強めたい政府にとってはいい口実になってしまうな
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 06:14:00.30ID:cYiH3JRh
違法サイトを潰しても売上はそこまで回復しないかもしれん
が、まともに買ってる方が馬鹿見てるような構図は崩れてくるか
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 06:29:34.22ID:cYiH3JRh
まあ違法サイトは規制してええで
毎週サンデー買っとる俺が馬鹿みたいだし
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 06:37:25.61ID:cYiH3JRh
違法でも簡単に摘発できない場合はそのまま放置するのが正しいのか成る程な
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 06:52:05.17ID:cYiH3JRh
ここは国交のない国、著作権の及ばない国で運営されてるんですか?w
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 06:59:54.61ID:cYiH3JRh
不思議なのはこの手の人たちがむしろ賛成っぽいところだ
表現の自由を唱えてポルノの規制反対してるのに同じロジックで動いてるこれは賛成する
自分たちは特別だと思いこんでいるんだろうか
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:00:48.67ID:cYiH3JRh
こいつとか泪目なるやんけ

454 名無しさん@涙目です。(韓国) [ID] 2018/03/19(月) 19:04:13.70 ID:wV0IS4pE0

なんで?


俺日本人だけどご飯に箸さして食うぞ
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:09.11ID:cYiH3JRh
だからそのクジラックスを見えないようにしようがブロッキングだろ

お前ら根本的に勘違いしてるけどアクセス制限は違法サイトにたいして行われるんじゃない
俺ら国民サイドにかけられるんだぞ
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:57.35ID:cYiH3JRh
アマゾンもあるし、各社の電子書籍サービスもある(もちろん他社も扱ってる)
毎月50〜100くらい漫画買ってるわ
マイナーな作品もあるから、結構発見がある
あと買いづらいエロ本もDMMなんかで手に入る
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:38:30.62ID:cYiH3JRh
日本は世界でもっとも成功している社会主義国として有名だからな。中共や朝鮮よりも完全な共産国家に近い。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:39:23.38ID:cYiH3JRh
漫画見ない人間にとっちゃ漫画業界が潰れようがどうでもいい事。

そんなもん守るために税金使うな糞が。
そんな財源あるなら、さっさと被災地復興するか、増税やめろ糞野郎!

盾業界に金くれてやるのが本音だろカス
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:46:12.75ID:cYiH3JRh
摘発する努力しろよ。ある程度は掴んでんだろ。言論を封じるようなことすんな。
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:47:06.88ID:cYiH3JRh
重要なコンテンツといいながら労働環境は見て見ぬ振りだよね
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:54:01.29ID:cYiH3JRh
違法と分かってる著作物をダウンロード(=閲覧)する事に関しては違法になったぞ
昔はグレーゾーンだったけど、今は完全に違法

違反者があまりにも多すぎて、手が付けられないからら困ってるんだろう
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 07:54:56.54ID:cYiH3JRh
日本人は見られなくなって
海外の人は自由に観覧できる不思議現象

音楽みたいに衰退するんですよね、何度同じ事繰り返すんだ
つーか誰が違法合法判断すんだよ、どうせ議員関係者か議員に献金すれば合法なんだろ?
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:01:52.85ID:cYiH3JRh
せいぜいISPのDNSを利用したときだけ、正規のIPアドレスを返さないようにするんでしょ。
確か児童ポルノのサイトもそのようなことをしていたはず。
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:02:46.63ID:cYiH3JRh
やっぱり、旧共産圏は最低!( ˘•ω•˘ )

>  海賊版サイトを訴えるには、多くの“壁”が存在する。
> まず、これらは旧共産圏など海外のサービスを使っている場合が多く、運営者の特定が難しい。
> 特定できても、運営は海外で行っているからと、日本からの削除要請などには応じない姿勢を見せるという。

引用元:漫画海賊版は格好悪い サイト問題「最大の被害者は読者」弁護士に法的問題を聞く
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:09:34.19ID:cYiH3JRh
幼稚ジャップワロタ

制限しないとモラルが低いジャップw中国以下
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:10:28.72ID:cYiH3JRh
海外違法サイトなら本気でコンテンツ防衛を考えた場合
アタック仕掛けて吹き飛ばすのが今の世界では正解だと思う
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:18:10.72ID:cYiH3JRh
中国の金盾に何人のスタッフが関わってるか
知ってるのかな?w日本の業界にはそんな
資金もスキルも無いのでは?
完全に遮断しない限り抜け道はいくらでもある
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:01.27ID:cYiH3JRh
海外にサーバーがあると、その国で裁判して勝訴してからでないと差し止め請求できないから
非常に手間と金がかかり、なおかつ勝訴するとは限らないんだよ。
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:56.83ID:cYiH3JRh
記事の内容を紹介する目的で引用したみたいだから問題ないと思うけど?
まあ、気を付けるように伝えておくよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況