X



パシフィック・リム:アップライジング 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 09:02:31.68ID:tk1QS6lv
戦いは[新世代]へ

米公開 2018年3月23日
日本公開 2018年4月13日

【監督】 ティーヴン・S・デナイト
【出演】 ジョン・ボイエガ、スコット・イーストウッド
     ケイリー・スピーニー、新田真剣佑、ジン・ティエン
     菊地凛子、チャーリー・デイ、バーン・ゴーマン
     他 http://www.imdb.com/title/tt2557478/fullcredits
【上映時間】 111分
【米公式】http://www.pacificrimmovie.com/
【日本公式】http://pacificrim.jp/

前スレ
パシフィック・リム:アップライジング 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523702869/
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:22:12.43ID:D9g3ABtV
スマホ太郎みたいな社長が諸悪の根源。あいつの活躍するシーンが
どう考えても雑過ぎる。ッターンであっさり量産機自爆させるわ、
突然出てきてロボ操縦するわでもう滅茶苦茶。本来の立ち位置で貢献しろよ。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:22:38.69ID:p4sDo7ex
>>353
大気圏突入はイェーガーの装甲、パイロットスーツとヘルメットが超性能でしたでいいかなと思う
スクラッパーの受け身ゴロゴロで脱出成功したのは納得いかないかな
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:22:39.20ID:6pgN5JcY
>>381
基本怪獣映画ってガバガバな設定とか展開多いもんなw
主役のデカブツがちゃんと映り、暴れてる これがきっちりできてるのも実は
それほど多くはなかったりする
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:22:45.46ID:sdU7NBj6
何か細かい事で重箱の隅つついてるけど
日本だから富士山!で別にいいじゃんw
北海道と九州ほど離れてたら流石にだけど
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:23:06.74ID:ccq9xUMF
>>381
トランスフォーマーの4作目よりはマシかと思う


しかしマコのメッセージはちゃんと劇中に答え出てるのになんでそれ以上の意味があると思うのか?
ダイイングメッセージで「シベリ…」って書いた程度だというのに
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:24:08.47ID:E5b9pWrH
>>342
昨日観た吹替では遠隔操作と説明台詞があったんだけど今日観た字幕版だと特に無かったね…
他にもシュミレーターの脳が猿だとかも字幕だと触れられてなかった
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:26:02.35ID:MFbI5PR6
シェルターに避難はいいけど、出入り口が倒壊したビルや破壊されたイェーガーの下敷きになって出られないシェルターは1つや2つじゃないだろうな
救助が間に合えばいいけど
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:26:12.35ID:DaQ3zuBb
>>252
ザンボット3だと生まれてきた子供たちに来る戦争のために催眠教育で操縦法叩き込んでたという鬼畜設定があったな
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:01.15ID:ksRQZYsB
マコの死にさしたる意味も無さそうなのはがっかりだから、
どうしても死ぬ運命ならそれなりの意味を持たせて欲しいと思う気持ちはわかる
俺もマコの死が避けられないならデルトロ監督の手でやってくれと思ったもの
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:30:10.51ID:OJqdwA6g
前作でもニュートがいたシェルターは結構被害者出てたし
ハンニバル・チャウが公共のシェルターで怪我したみたいに言ってたから
シェルターってその程度のものなんじゃないのかな

>>390
前の作品でも小説読まないと棒術のテストの意味が分かりにくかったり
シリーズ通していろいろ説明が足りないところがあると思う
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:30:19.66ID:E5b9pWrH
>>362
ジン・ティエンちゃんかスクラッパーを改造したと思わせる描写がちゃんとあるよ
最後の出撃前の修理のシーンで
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:32:28.08ID:tGlRsy5N
さっき見て来た。(2D吹き替え版)
とりあえず思いつくままに。

相変わらず、イェーガーの格闘戦では見ているこちらも力が入ってしまうw
白い無人イェーガーを見て、”量産型エヴァ”に例える人がいるだろうな、と思った。
破壊されたイェーガーの修理が始まった瞬間に流れる「パシリムのテーマ曲」は燃えた。
ゴットリーブ博士がカッコいい!
ニュート博士が字幕で「ニュートン」と書かれていた箇所があった。
”中国っぽい東京”、”木が生えている富士山(しかも活火山)”には苦笑い。
ユニコーンガンダムでは到底太刀打ち出来ないw ゴジラじゃなきゃ勝てない。

前作みたいにエンディングに黒光りイェーガー揃い踏みがあるかと思ったら無くて残念。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:16.46ID:N7ZrAO9R
割とよく出来てたな。
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:48.14ID:ksRQZYsB
ニュートはニュートン・ガイズラーなんだから別におかしくない
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:35.17ID:OJqdwA6g
ニュートが
「ニュートと呼んでくれ」って言うから
ニュートと仲悪いハーマンはわざと略さないニュートンて呼んでる感じだったよね
0404397
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:45.19ID:tGlRsy5N
>>399
そういやそうだった。
完全に忘れていたわ。
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:38:50.04ID:OJqdwA6g
>>405
あれでドリフトの適性を見る
お互いの呼吸が合ってる状態だと勝負がすぐ決まらないで
打ち合いが長く続く
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:28.83ID:Q4vrukGD
>>401
猿の「サラ」ちゃんらしいね、愛称が
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:50.60ID:pkVgUYG7
>>398
これ
よく出来た映画だった
ただパシフィックリムに望んでいたのはそうじゃないって思いが強い
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:09.67ID:l6csrxLA
ゴットリーブは前作の戦いを経てまあまあコミュ力を獲得したり
自分の研究以外にも興味を持ったり変人なりにも丸くなってる様子があるが
ハンセン親父はどうしちゃったんだろうな
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:48.50ID:tGlRsy5N
セイバー・アテナはソード2本を合わせると刀になるのか?
せっかく真剣佑が乗っているのだから、居合切りでカイジュウを一刀両断する場面が見たかった。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:41.80ID:Q4vrukGD
>>413
ジェイクのチンピラ時代のシーンかね?
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:30.47ID:KVFJJ7Z+
メガカイジュウの着ぐるみで富士登山に挑戦して
8合目でくたばるYouTuberがみたい
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:31.86ID:JkmS839H
候補生とかはいいしヴィクとか好きだけど
個人的にはドリフトパートナーをころころ変えて欲しくなかったな
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:43.19ID:sdU7NBj6
イェーガーとパイロットの繋がりが深くなって
パイロットが死にかけて意識なくてピンチになった時に
勝手にイェーガーが自分の意思で動き出す展開が見たかった
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:50.69ID:ccq9xUMF
>>420
夏のコミケとかワンフェスで暑さにくたばるメガカイジュウならいると思うw
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:56.79ID:lnIlevEp
ストーリーパートどうでもいいのに無駄に長くてしかもつまらないから色々言われるんやろ
観客が見たいのは怪獣ドーン!イェーガードーン!だけなのに
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:03.97ID:E5b9pWrH
>>414
ベッドがあるし寮室なんだろうけど学校の教室感がスゴかったね
必ず真剣佑がスットコが来るのを感知するというw
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:19.38ID:lhxVOH5n
悪くは無いけど前作のタンカー超えは無理にしろ序盤の出撃シーンに並ぶ場面があればな
キャラクターに関してはむしろ前作より好きなのでもうちょい関係性について掘り下げて欲しかった 具体的にいうとヒロインとロシアの絡みをもっとくれ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:27.92ID:yx3V+hZW
黒いイエーガーには東方不敗みたいな人が乗っててほしかったよ…
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:32.19ID:tGlRsy5N
”重力スリング”というオーバーテクノロジー武器が作れたのだから、
応用すればカイジュウ捕獲フィールドが作れそうだし、
ブースター無しでイェーガーを空中に浮かす事も出来るだろう。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:57.52ID:rm1KyDYA
ヴィクとアマーラがドリフトして互いを理解するシーン欲しかったわ。
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:17.36ID:AR0mArmK
スクラッパー娘はてっきりロシアの姉貴とバディ組むと思ったのに…
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:01.36ID:HlLglxkJ
「パシフィック・リム:アップライジング」ネタバレ感想 2は前作を越えたか!?

https://blockbuster01.site/post-314/
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:58:37.26ID:Q4vrukGD
>>423
ジャイアントロボとか自立式のロボとかならともかくなあ
あと補助AIに自我ありすぎなのとか

>>433
いたいた、3人だから一人余計なのいたけど
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:36.99ID:sdU7NBj6
>>435
前作でマコが
イェーガーの心を見たことがあるか?
とかローリーに聞いてたから
そんな展開を期待してたんだが期待ハズレだったようだ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:01.05ID:hRUlBeU9
ヴィクはあくまでガンナーであってドリフトはしてなかったんだよねあれは
クリムゾンタイフーンと違って
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:55.03ID:xW9fB0j5
クリムゾンタイフーンやチェルノアルファみたいな尖ったイェーガー出て欲しかったな
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:57.44ID:tGlRsy5N
最後のニュートの言葉を聞くと、プリカーサーはヤプール人みたいになったのか、と感じる。

そういや、「プリカーサーが地球侵略にカイジュウを使う理由」は今回は明らかになってないよね?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:24.58ID:p7UIAzY2
無人量産機、何で海で壊滅してしまったのか?
あそこの意味がイマイチわからなかった
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:10.96ID:Q4vrukGD
>>436
あれはイェーガーのハート=動力炉、核リアクターの事で精神的な心じゃないよ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:35.80ID:D9g3ABtV
パンフレット見てるけどスクラッパーのグッズが無いのは何かズレてる
あいつMVPだよね
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:56.83ID:E5b9pWrH
>>440
KAIJUの血液はレアアースと爆発的に反応する、ってのが理由なんじゃないの?
地球を核の冬にするのが目的だったみたいだし
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:16.57ID:kXoDNU4f
しかし考えれば考えるほどインデペンデンスデイリサージェンスと同じラストだったわ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:26.70ID:Q4vrukGD
>>440
前回と同じ理由でよくない?


>>441
自爆装置では?
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:59.17ID:sdU7NBj6
>>442
そうなのか日本語訳に問題ありだったんだな
でも心があったっていいと思うんだ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:33.26ID:jXA8SglR
>>443
最終回で
鉄人28号がラスボスを羽交い締めにして、太陽まで持って行く作戦で
最後、無線の範囲外になって鉄くず同然になる鉄人28号に
「無線が途絶えたか。ほうら簡単に抜け出せるぞフハハ」と高笑いするラスボス

を、なぜか再起動して再びラスボスを羽交い締めする鉄人28号

「なぜだ、なぜ動ける!?」
鉄人28号、地球を見上げながらそのまま太陽に特攻、消滅する

ラストは、無言で太陽を見上げる太郎の背中で〆
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:25.03ID:YQjqdZfc
出てないから仕方ないけど、マコがあんなになっちゃったのにローリーが絡んでこないのは不自然すぎて、
なんか消化不良になっちゃった……
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:38.47ID:tGlRsy5N
予告見た段階ではイェーガーの滑らかで軽い動きに違和感があったが、
今回のカイジュウと戦うには、あの俊敏性が無いと太刀打ちできないと納得したわ。
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:55.06ID:ofKh99xC
>>43
コング 髑髏島の巨神でも邪魔でしか無かったよな
一切汚れないし濡れないし、嫌なら出るなよと
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:14:22.28ID:tk1QS6lv
>>444
あるにはある
ただブレイサーのプラモの付属でスケールが統一されてるから
塗装が困難なほど小さい
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:14:43.35ID:SyR0k4uU
プリカーサー側はただ地球を侵略するだけでなく自分たちの住みやすい環境に作り変える必要もあるんだな
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:57.22ID:4CCVxK3M
必要ないとか元々内容薄い脚本に理由は関係ないやんか!
せっかくの東京だったんだから10年後の芦田愛菜もだせばもっと皆んな食いつくやろ?
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:15.66ID:iT6Nj8H4
ラストにスクラッパーから社長出てこなかったのは
遠隔操作だったのかね

理解するのに1分掛かった
アセマミレ社長エロイっす
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:39.76ID:hRUlBeU9
動くはずがないのに動くってのもいいけど
今まで忠実に動いていたのに最後の最後で命令に逆らってラスボスと心中するのも好き
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:43.50ID:A5zuzk1z
>>335
ダークタワーで浮いてたアジア人かw
あっという間に飽きられて新しい子がレジェンダリー映画のヒロインになってるだろうね
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:33.89ID:sdU7NBj6
あれだ、毎日名前付けて長年
可愛がっていたルンバがだよ?
一人暮らしの家主が倒れて死にそうな時に
勝手に助け呼びに行ったら

何で動いたん?ってなるやん?
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:55.73ID:cQNAF93P
スクラッパーみたいな小型のイェーガーって需要ありそうだけど実用化されたないのかね?
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:03.47ID:iT6Nj8H4
>>452
ドローンは
操作範囲外は自立行動するよう
プログラムされてるから
今の若者は感動しない

ハッキング対策されてない
アナログコントローラだし
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:09.77ID:tGlRsy5N
右手にロケットブースターを溶接したジプシーを見て、仮面ライダーフォーゼを連想したり。
あれ、溶接した割には簡単に外れたな。
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:15.18ID:xW9fB0j5
今の海外映画ってアジア人出す縛りあるから女社長みたいに綺麗な人出てくるのは歓迎だわ
ただもうちょい場面に合わせて汚れたりとかしてくれ
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:29.66ID:ne+1O7YD
スクラッパーを捕まえに来たイェーガーには名前無いのかね
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:27:37.64ID:E5b9pWrH
>>471
「ダークタワー」のは韓国人のスヒョンだよ
「エイジ・オブ・ウルトロン」に出てた人
ジン・ティエンちゃんではないよ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:27:39.23ID:XSX9ot+d
カイジュウタイマーが最動するのも無かったなあそういえば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況