X



パシフィック・リム:アップライジング 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 09:02:31.68ID:tk1QS6lv
戦いは[新世代]へ

米公開 2018年3月23日
日本公開 2018年4月13日

【監督】 ティーヴン・S・デナイト
【出演】 ジョン・ボイエガ、スコット・イーストウッド
     ケイリー・スピーニー、新田真剣佑、ジン・ティエン
     菊地凛子、チャーリー・デイ、バーン・ゴーマン
     他 http://www.imdb.com/title/tt2557478/fullcredits
【上映時間】 111分
【米公式】http://www.pacificrimmovie.com/
【日本公式】http://pacificrim.jp/

前スレ
パシフィック・リム:アップライジング 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523702869/
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:27.92ID:yx3V+hZW
黒いイエーガーには東方不敗みたいな人が乗っててほしかったよ…
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:32.19ID:tGlRsy5N
”重力スリング”というオーバーテクノロジー武器が作れたのだから、
応用すればカイジュウ捕獲フィールドが作れそうだし、
ブースター無しでイェーガーを空中に浮かす事も出来るだろう。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:57.52ID:rm1KyDYA
ヴィクとアマーラがドリフトして互いを理解するシーン欲しかったわ。
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:17.36ID:AR0mArmK
スクラッパー娘はてっきりロシアの姉貴とバディ組むと思ったのに…
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:01.36ID:HlLglxkJ
「パシフィック・リム:アップライジング」ネタバレ感想 2は前作を越えたか!?

https://blockbuster01.site/post-314/
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 17:58:37.26ID:Q4vrukGD
>>423
ジャイアントロボとか自立式のロボとかならともかくなあ
あと補助AIに自我ありすぎなのとか

>>433
いたいた、3人だから一人余計なのいたけど
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:36.99ID:sdU7NBj6
>>435
前作でマコが
イェーガーの心を見たことがあるか?
とかローリーに聞いてたから
そんな展開を期待してたんだが期待ハズレだったようだ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:01.05ID:hRUlBeU9
ヴィクはあくまでガンナーであってドリフトはしてなかったんだよねあれは
クリムゾンタイフーンと違って
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:55.03ID:xW9fB0j5
クリムゾンタイフーンやチェルノアルファみたいな尖ったイェーガー出て欲しかったな
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:57.44ID:tGlRsy5N
最後のニュートの言葉を聞くと、プリカーサーはヤプール人みたいになったのか、と感じる。

そういや、「プリカーサーが地球侵略にカイジュウを使う理由」は今回は明らかになってないよね?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:24.58ID:p7UIAzY2
無人量産機、何で海で壊滅してしまったのか?
あそこの意味がイマイチわからなかった
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:10.96ID:Q4vrukGD
>>436
あれはイェーガーのハート=動力炉、核リアクターの事で精神的な心じゃないよ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:05:35.80ID:D9g3ABtV
パンフレット見てるけどスクラッパーのグッズが無いのは何かズレてる
あいつMVPだよね
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:56.83ID:E5b9pWrH
>>440
KAIJUの血液はレアアースと爆発的に反応する、ってのが理由なんじゃないの?
地球を核の冬にするのが目的だったみたいだし
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:16.57ID:kXoDNU4f
しかし考えれば考えるほどインデペンデンスデイリサージェンスと同じラストだったわ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:26.70ID:Q4vrukGD
>>440
前回と同じ理由でよくない?


>>441
自爆装置では?
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:07:59.17ID:sdU7NBj6
>>442
そうなのか日本語訳に問題ありだったんだな
でも心があったっていいと思うんだ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:10:33.26ID:jXA8SglR
>>443
最終回で
鉄人28号がラスボスを羽交い締めにして、太陽まで持って行く作戦で
最後、無線の範囲外になって鉄くず同然になる鉄人28号に
「無線が途絶えたか。ほうら簡単に抜け出せるぞフハハ」と高笑いするラスボス

を、なぜか再起動して再びラスボスを羽交い締めする鉄人28号

「なぜだ、なぜ動ける!?」
鉄人28号、地球を見上げながらそのまま太陽に特攻、消滅する

ラストは、無言で太陽を見上げる太郎の背中で〆
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:25.03ID:YQjqdZfc
出てないから仕方ないけど、マコがあんなになっちゃったのにローリーが絡んでこないのは不自然すぎて、
なんか消化不良になっちゃった……
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:38.47ID:tGlRsy5N
予告見た段階ではイェーガーの滑らかで軽い動きに違和感があったが、
今回のカイジュウと戦うには、あの俊敏性が無いと太刀打ちできないと納得したわ。
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:55.06ID:ofKh99xC
>>43
コング 髑髏島の巨神でも邪魔でしか無かったよな
一切汚れないし濡れないし、嫌なら出るなよと
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:14:22.28ID:tk1QS6lv
>>444
あるにはある
ただブレイサーのプラモの付属でスケールが統一されてるから
塗装が困難なほど小さい
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:14:43.35ID:SyR0k4uU
プリカーサー側はただ地球を侵略するだけでなく自分たちの住みやすい環境に作り変える必要もあるんだな
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:57.22ID:4CCVxK3M
必要ないとか元々内容薄い脚本に理由は関係ないやんか!
せっかくの東京だったんだから10年後の芦田愛菜もだせばもっと皆んな食いつくやろ?
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:15.66ID:iT6Nj8H4
ラストにスクラッパーから社長出てこなかったのは
遠隔操作だったのかね

理解するのに1分掛かった
アセマミレ社長エロイっす
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:39.76ID:hRUlBeU9
動くはずがないのに動くってのもいいけど
今まで忠実に動いていたのに最後の最後で命令に逆らってラスボスと心中するのも好き
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:43.50ID:A5zuzk1z
>>335
ダークタワーで浮いてたアジア人かw
あっという間に飽きられて新しい子がレジェンダリー映画のヒロインになってるだろうね
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:33.89ID:sdU7NBj6
あれだ、毎日名前付けて長年
可愛がっていたルンバがだよ?
一人暮らしの家主が倒れて死にそうな時に
勝手に助け呼びに行ったら

何で動いたん?ってなるやん?
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:55.73ID:cQNAF93P
スクラッパーみたいな小型のイェーガーって需要ありそうだけど実用化されたないのかね?
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:03.47ID:iT6Nj8H4
>>452
ドローンは
操作範囲外は自立行動するよう
プログラムされてるから
今の若者は感動しない

ハッキング対策されてない
アナログコントローラだし
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:09.77ID:tGlRsy5N
右手にロケットブースターを溶接したジプシーを見て、仮面ライダーフォーゼを連想したり。
あれ、溶接した割には簡単に外れたな。
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:15.18ID:xW9fB0j5
今の海外映画ってアジア人出す縛りあるから女社長みたいに綺麗な人出てくるのは歓迎だわ
ただもうちょい場面に合わせて汚れたりとかしてくれ
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:29.66ID:ne+1O7YD
スクラッパーを捕まえに来たイェーガーには名前無いのかね
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:27:37.64ID:E5b9pWrH
>>471
「ダークタワー」のは韓国人のスヒョンだよ
「エイジ・オブ・ウルトロン」に出てた人
ジン・ティエンちゃんではないよ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:27:39.23ID:XSX9ot+d
カイジュウタイマーが最動するのも無かったなあそういえば
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:28:17.02ID:MLzmS/5v
>>471
ちげーよw
ダークタワーのは韓国系アメリカ人のクラウディア・キム
ちなみにアベンジャーズ2のチョ博士
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:10.35ID:Q4vrukGD
>>473
されてないからこそ、アマーラが特殊な人材なんでは?

>>475
溶接って想定されてない方向からの力が掛るとすぐに外れる
ジプシーが強く握りしめたら外れたんじゃないかな?
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:26.43ID:kXoDNU4f
そんな人出てたっけ?と思ったらダークシティと勘違いしてたわ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:34:08.68ID:SL1PuqMV
>>453
実はマコには娘がいたという設定で次作で成長した愛菜ちゃんがイェーガーに乗り込むパターン・・・あるで!
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:34:39.36ID:N9JtWQdf
俺達がハリウッド映画に出てる中国女優に文句言うのと同じように
向こうも菊地凜子に文句言ってるんだろうか
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:35:06.92ID:cWvdgnNC
結局見てきた
普通に良かったな
続いても続かなくてもおkな終わり方だね
なんつーかアマーラ?の娘が可愛かった
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:35:49.92ID:+zDvKsun
>>451
それなんてカレンデバイス
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:36:31.24ID:j1Tt/OxZ
女社長顎削りすぎ尖りすぎで人造人間感
次作出るなら義体設定とか私は3人目とかでいい
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:38:39.99ID:2OgTqlNV
>>434
クソブログ貼るな
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:59.81ID:cWvdgnNC
中国人はあれだな
菜々緒っぽい感じやったな
普通にキツめ美人だったね
スタイル良かったな
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:44:26.04ID:E5b9pWrH
>>495
「グレートウォール」借りて観るとイイよ!
今回よりも可愛いしたくさん出てる
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:44:36.16ID:ThrGDbmF
反対派が移動中に敵襲撃に見せかけて死ぬとか
敵を探るためにつながったものが敵に侵食されて敵になるとか
敵の一部を使った機体が暴走して敵と同質のものになるとか
90年代後半のアニメで何回も見かけた話を雑にしたようyな感じでなんかいまいちのれなかった。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:00.90ID:tprHK1Uv
序盤みてて思ったんだけど
イェーガー技術の流出で野良イェーガー犯罪が多発するようなってと
これは機動警察パトイェーガーだなと
謎の黒いイェーガー出てくるし
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:24.14ID:cWvdgnNC
正直、中国人は最後、爆死するのかと期待してしまったわ
そうしたら中国人責任取って死んだ感あったのにな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:57:47.25ID:l+zFerS0
さっき見終わった
明るくなって劇場出る時最近いちばん感想を言い合う声が聞こえたかも

社長が髪振り乱してちっこいのに乗って髪振り乱してお届け物したシーンで変な声でた
なんか大塚家具の久美子社長を思い起こしてたのでギャップがw
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 18:59:15.05ID:DKn2q8dc
見てきて普通に面白かったわ
前作だと仲間イェーガーがほぼなんもせず破壊されてたのが
残念だったけど今回は結構戦闘してて良かった

あと、ベタだけど初めのボロ機体がラストで活躍する展開も良し
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:00:13.96ID:4dLWDr1y
カイジュウがいなくなって
イェーガーだけが残ってる世界だから
怪獣映画というよりはロボットアニメみたいになってる面はある
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:02:25.90ID:d5jnqwL4
>>473
作業用とかあっても良さそうだけどな
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:02:27.27ID:5G7CPKkY
かまいたちの夜2みたいな映画
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:04:00.52ID:XTCvJhDA
ロボットアニメならテンションが上がる要素をギシギシに詰め込んであるので大満足
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:04:04.62ID:qtUC84hr
まぁ薄味にせよ、映画の出来はそんなに悪くないと思うんだけど

中華臭パネェな
あのラストのエエカッコシィなシーンのためにスクラッパーは引っかかり脱出装置は故障するという・・・ふざけんな
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:05:40.04ID:OhUmbgmW
ナナナナが流れるとは思わなかった
完全にギーク向けだな
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:08:19.37ID:OhUmbgmW
最後あれでいいなら最初から衛星兵器用意してればいい事になるな
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:05.87ID:vMuVeKCv
中国人女優も韓国人女優も同じ整形顔で替わりがたくさんいる量産型
スターウォーズのローズ位で無いと印象に残らんな
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:15.92ID:vgm2w0lK
今朝観てすげー面白かったから前スレから解禁したんだが不評意見が結構あって意外だった
イェーガーVSイェーガーとか暴走する無人機とかニュート闇堕ちとかワクワクしまくったんだが…
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:30.53ID:Q4vrukGD
>>511
そういう人もいる、と割り切った方がいいよ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:33.59ID:rm1KyDYA
>>511
オレも楽しんだよ!
ただ所々引っかかる所もある。ディレクターズカットが出るなら買おうかな
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:48.13ID:B2DOgQs7
>>503
ニュートの技術も理解できずまんまコピー搭載するから良いように扱われたんだけどね
あの社長と会社の責任問題は逃れられんと思うよ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:14:09.11ID:OhUmbgmW
ニュートン好きだからヘイト溜めないで欲しいんだけどなあ
次作で挽回無理かね
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:16.92ID:N9JtWQdf
次回作出来るほどヒットしてるの?
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:18:21.35ID:Ngz30OZP
真剣佑無理矢理ねじ込むならその後の芦田愛菜やればいいのに
前作のあの娘が東京で同じ目に合うとか胸熱ちゃうんか
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:18:56.47ID:Q4vrukGD
>>517
ありえなくはないと思うよ
現状はニュートの意識をプリザーカーが乗っ取ってる感じでしょ?
ドリフト用機器がなくてもずっとチャネリングしてる状態じゃないかな
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:19:23.92ID:pkVgUYG7
編集変えればグッと良くなると思うんだがなぁ
つくづく惜しいわ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:19:41.87ID:fdsFpNL1
続編はマコの娘がスラムで盗みはたらいて生計立てててイェーガーの部品盗んで組み立ててる少年と出会ってゴッドリーブ博士が堕ちる
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:21:39.80ID:OJqdwA6g
>>521
ニュートが苦手な中国語をプリザが完璧に話してるところは
中に別もんが入ってますよってことだと思った
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:22:02.14ID:MLzmS/5v
>>517
見ててだんだんイライラしてきたので、
後半はニュートを応援してたわw
えっちらおっちら富士登山してるKAIJYUさんも可愛かったし
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/15(日) 19:22:53.44ID:SxJMzWit
東京でシェルターに入れなくて怪獣に潰された民衆のシーンがあった直後にハーマンが「民間人の避難は完了した」って言ってたのが気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況