X



ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23c2-Hebq)
垢版 |
2018/05/02(水) 09:44:06.20ID:JeqF0L3K0
DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523619606/

【関連スレ】
ワンダーウーマン WONDER WOMAN 8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1507954281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3d2-KYvT)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:19:03.98ID:pWVASvkS0
>>101
他の作品同士のつながりを持たせようとすると、それが足枷になりかねない
それぞれのヒーローの世界観と違いをはっきりさせた方が、作風も変わって面白いよ
圧倒的な能力を持つフラッシュのヴィランが絡むと、JL以上にバットマンが霞む
0106名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa63-9bqX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:51:53.86ID:w3BmiqrNa
フラッシュとバットマンの師弟関係いいね
観たいわ
0111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-zZCa)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:49:48.69ID:jGNzXIK30
コンスタンティンのリブートまだですか?
0112名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr23-KVu+)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:02:54.41ID:QhIpjsVXr
>>109
ワーナーどころか他の会社も大金をどぶに捨てることはしない
そんなにしてほしけりゃ
お前さんがお金を出せばいい
0114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e7e-HSUF)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:42:48.69ID:LrarfNQx0
俺ちゃんの主題歌セリーヌ・ディオンは草
0119名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2fa3-n9Nj)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:19:41.51ID:9iKMHaTT0
ベンアフ40代半ばでバッツ役の筋肉維持し続けるのは苦しそうだし
単体でシリーズやるにしてもまだ何も始まってない現状orz
噂どうり次のスースク2で身を引くのがキレイな花道だと思う
0121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53bd-S+/J)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:50:23.49ID:C4TnAk9j0
ベンアフよりエズラが可哀想
フラッシュ役決まった時すごい喜んでやる気満々だったのに、JLはイマイチだわ単独作はズルズル予定立たないわで
本人の演技には全然問題無いからこそ余計に可哀想
0122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ decc-QU2X)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:08:04.33ID:5PiZj5ac0
バットマンの映画でカウルから目見えてるのダサいよね
コミックみたいにすればいいのに
0124名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc2-8Grt)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:43:41.08ID:OZj/fIHZd
実写表現だと見えていても良いと思うけどなぁ、バットマンの目
コミックでもアートが写実的表現を極めたアレックス・ロス画伯の作品では
目を描いているものが多いし(DCスーパーヒーローズやジャスティスなど)
限りなく現実に近い世界にもしバットマンがいたら?ってコンセプトの
バットマン:アースワンでも目を描いている
0126名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-dzvN)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:14:57.49ID:JwqCbtFXd
クリス・マッケイはナイトウィングの白目に拘ってるようで実行してもらいたいけど、バットマンは目が見えてても良いと思う
ただベンアフが続投すればいいけど、役者の目そのものによるかな
ジョージ・クルーニーのバットマン時の目はギョロっとしてて最後まで馴染めなかったな
0127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46d7-5gxZ)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:20:43.73ID:/ebEf3i60
DCFUは焦りすぎなんだよなぁ
無難に

phase1
スープス

バッツ

バッツvスープス

ワンウー

フラッシュ

アクアマン

サイボーグ

ジャスティスリーグ

phase2
バッツ2

スープス2

フラッシュ2

スースク

シャザム!!!!!!!!!!!!

グリーンランタン

ジャスティスリーグ2

phase3
バッツ3

ワンウー2

スースク2

グリーンランタン2

スープ3

ジャスティスリーグ3

ぐらいで良かったんじゃないか?
バットガールとかナイトウィングとかスースクとか『スピンオフ色』の強い者はとりあえず置いといて本筋を地道にゆっくり進めていくべきだと思った
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3d2-KYvT)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:20:25.36ID:9kz2skSE0
ダークナイトトリロジーやってたから、バットマンに手を付けづらいのと、GLがこけたせいで、
MOSとBvSの間が空きすぎたのデカいよ
ワンダーウーマンだって、映像化の機会がほとんどなかった作品だから、実験的に共演させたのも理解できる
集合物でヒーローを初登場させて、それから単独デビューという手法自体は悪くないよ
焦りすぎたというより、むしろのんびりしすぎた皺寄せが今来ている。舵取り不在といわれるのもそのせいだし
0129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b03-4Vp3)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:35:38.48ID:sh8/r70d0
>>127
無難すぎて結局MCUのパクリって言われて終わりだろ
ジョーカー映画何個撮るつもりか分からんほどやるっぽいし
どうせそっちに力入れるなら最初から毎年ヒーローとヴィランの2作ずつやって
ジャスティスリーグ vs リージョンオブドゥームの方が盛り上がりそう
0131名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp23-S+/J)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:59:26.69ID:CODGkO2Bp
レトはなんか不憫だよな
ヒースの壁が高いのは承知の上で頑張って役作りしたのに作品の評価悪いし、ワーナーは同時進行で別のジョーカー出そうとしてるし
0134名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr23-KVu+)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:05:41.92ID:ZjR+9ooEr
レトジョーカーはよかったよ
スースクがいらんかった
あそこで、バットマン単作やればよかった
メインはハーレークィーン誕生の話と
2代目ロビンがボコられる話をやればよかった
0136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87cf-IY8V)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:17:24.24ID:srAMKhHY0
こう展開すべきだったとかもう成るようにしかならないって
何年も前から同じこと言ってるのいるけど同じ人っしょ?
年寄りじゃあるまいし同じこと繰り返し書き込みすぎっすわ
0138名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-dzvN)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:37:31.04ID:JwqCbtFXd
ダークナイトライジングの翌年がMOSだったからな
当時はライジングの自爆シーンでブルースを助けたのは実はスーパーマンなんじゃないかと妄想してたな
0139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a1e-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:06:47.59ID:FfGkzHsw0
>>122
>バットマンの映画でカウルから目見えてるのダサい
これねえ、たびたび出る意見だけど
バートン版1からずっと制作側から
目を原作みたいに隠す設定案は出てるんだよ
ノベライズなんかではそういう描写があったりする
それが毎回立ち消えるのは
結局目を出さないと演技が凄く制限されるし
役者も多分喜ばない
ジャッジドレッドとかロボコップみたいに感情表現が抑制されることがキャラの一環ならともかく

そういう訳で結局どのバットマンも目はあのようになるというね

アイアンマンとかはあの謎空間撮影で中の人の表情を出してるけど
あれは一応「機械の中」って言い訳がつくからギリできる演出だしね
0140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 032b-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:13:08.56ID:EYuh3j2w0
ダークナイトのソナービジョンは原作・コミックっぽくてカッコよかったけどね

ベテラン設定のベンバッツこそ白目にすべきだった
タクティカルスーツのグラサンはダサいけど
0143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a7f-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:21:21.89ID:4KhkyP4g0
>>140
そうそうあれよかった
俺は当時3回見に行ったがあのシーンで「おおっ!」って声が複数あがった時があって
俺も初見の時はそんな気持ちだった
ノーランはちょっとしたとこでさりげなくファンを「あ!」って喜ばせる演出がうまかったと思うファン心理わかってる
ザックはまんま絵として演出してくれるけど
0145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a1e-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:05:42.36ID:FfGkzHsw0
コミックでも写実性が高いアレックスロスなんかは眼出しを採用してるんだよね
あの描き込みで白目だとたぶんちょっとそこだけマンガっぽくなっちゃうってことなんだろうね
0151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87cf-q47z)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:39:36.34ID:GgQhW9tP0
>>135
ゴッサムのジョーカーなら悪くないけど、コレジャナイ感
0152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b4a-bmQX)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:58.85ID:q22uTKXA0
それぞれのジョーカーが結構特徴的なんだよな
2代目:ジャック・ニコルソンはコミックそのままの異常犯罪者
3代目:ヒースは精神異常者・サイコパス・破滅願望
4代目:レトはきまぐれな異常犯罪者

同じキャラなのにまったく違う感じ
初代は見たこと無い
0153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87cf-q47z)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:07:34.18ID:GgQhW9tP0
ヒースはナースのコスプレが見どころ
0154名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc2-8Grt)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:32:57.00ID:OZj/fIHZd
>>152
シーザー・ロメロ演じるジョーカーは
ジャック・ニコルソンのジョーカーが1989年時点のコミックスのジョーカーまんまの
イメージで演じきったように
1966年時点のコミックスのジョーカー(道化的な要素が強い)まんまのイメージやね
0157名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc2-8Grt)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:04:48.65ID:OZj/fIHZd
>>155
合う合わないがあると思うけど、
個人的にはフラッシュのシーズン1はストーリー構成、
コミックらしさと実写映像作品としてのバランス感覚(コミックらしさ多め)等々
全アメコミ映像作品の中で最高傑作レベルだと思ってますね
シーズン2→3と進むにつれ、ちょっとうーん…となる部分はあるけど、それでも面白い

アローはシーズン1、2は面白い
現代パートと過去パート(島)で進むのだけど、パート2はその交差のさせ方が見事
原作コミックとはまったく別のキャラ付けだけど
スレイド・ウィルソン(デスストローク)が魅力的
ラーズ・アル・グール、ダミアン・ダークが敵のシーズン3と4はグダグダ
惰性で観た感じ
シーズン5は評判良いらしいけどタイミング逃して未だに未見
0158名無シネマ@上映中 (アークセー Sx23-95K/)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:11:25.50ID:wHS8CQO8x
ドラマの方も大型クロスオーバーの時はやっぱり楽しいしね
0159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6aae-SLDe)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:27:19.61ID:FMDswigL0
https://i.imgur.com/qIRDA83.jpg

これ以上にブルースってじぇいえいいえ
0160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6aae-SLDe)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:02.18ID:FMDswigL0
https://i.imgur.com/qIRDA83.jpg

これ以上にブルースっていないだろうに
早くベンバッツ単独やってくれや

シャザムは撮影終わったみたいだ
0163名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd4a-xC2/)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:15:25.71ID:+BNfAqGod
どうしてそうなったんだ
0166名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a7f-ad0Y)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:05:18.51ID:QtZrX56L0
イオンのTシャツコラボでランタンT買ったわ
ジャスティスリーグとスーパーマンTも気になったがやめた
0169名無シネマ@上映中 (JP 0Hef-QKV8)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:26:09.33ID:WwpMRGxPH
一日遅れたけど5月5日ヘンリー誕生日おめでとう
シャザムの撮影終わったらしいがスーパーマンも出演するのかまだ分からんのか
0172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bbd-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:43:55.74ID:Aqf2qoog0
ここでもちょいちょいルッソ兄弟連れて来い的なレス見かけたけど別に来てほしくなかったから
逆に安心したわ
ルッソのMCU作品見た感じDCのヒーロー観とは合わなそうだし
0174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fa03-SLDe)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:59:37.70ID:VFZwdRw/0
合う合わないあるから何でもやりたがる人よりはマシだろ
ウェドンとかワンウーがストリップダンスする脚本書いといて「何が悪いのかサッパリ」って言い切ってるアホだし
0178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ decc-QU2X)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:09:45.92ID:C8XIBpA40
dc映画ってmcuでいうケヴィンファイギみたいな
有能な人いないよね
0181名無シネマ@上映中 (スップ Sd4a-1NB3)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:15:34.39ID:KPugIG/ad
>>129
それ良い。
ヴィラン大集合はMCUもやってないし。
お気楽ヒーロー映画はあっちに任せて
正義とはなんだ?みたいな掘り下げやるほうがDCぽいし違いも出せて良い。
0182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6aae-2d75)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:16:14.72ID:QtHSj9wI0
今度のワン監督総指揮のスワンプシングとかが正式にDCUって発表されたけど映画と地続きなのか?
クリプトンはDCEUと世界観共有してると正式発表されたし
仮に同じ世界観だったらここで話題にしてもいいのかね

リドスコとかドゥニヴェルヌーブにマーシャンマンハンターをガチで作ってもらいたいw
0183名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-xH6l)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:17:47.61ID:Ix8iy411d
ルッソ作品嫌いとMCUファンを両立するのは最早至難の業というレベルだけど、作品は好きでも人間的にはちょっと…っていう人ならいるんじゃない
全然見たことないけど
0184名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaa-K+v/)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:20:49.20ID:vljpop9Wd
>>183
まあ、アメコミファンでファイギのことが嫌いな人はボチボチ見かけたことはあるけどルッソ兄弟はあまりないかなとは思う。むしろあまり自分の作家性とかを出さないほうだからね。
0194名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc7-gEo4)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:17:28.73ID:vWWC2pPnK
DCは原作シリーズが面白いけど映画はダメ過ぎる
原作スーパーマンも映画に合わせてコスチュームのモデルチェンジしてたけど先月に元のコスチュームに戻したし
編集部側もも映画に期待してないのは感じられる
0196名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e96-M9Ry)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:34:59.79ID:NATl+vZ20
マーベルスレにもよくいるけど映画しか見てないクセにコミックガーとか知ったかしてる奴らは
原作厨ぶってるとカッコイイと思ってんのかねw
0197名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp23-S+/J)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:35:43.32ID:vRYvOTqQp
DCで映画からコミックへの逆輸入要素って何があるかな
すぐ思いつくものだと
・ハーレイの髪色
・アクアマンのヒゲ&長髪スタイルの復活
・ワンダーウーマンの服
ぐらいか
0199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-LBUX)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:18:31.66ID:ySfuL3dB0
インフィニティーウォーがコナンに負けてるからか知らんがピリピリしたMCU厨達がニワカはマーベルTシャツ着るなとか炎上してるし
どうしてどこもかしこも普通に楽しめないのかねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況