X



ランペイジ 巨獣大乱闘 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 18:10:48.48ID:rsDU2ale
>>838
基本的にエンドロール後の映像って評価されるもんだけど(中には「こっちが本編」だと冗談で言われてしまう位)
これに限っては「別にいらんかっただろ」と思ってしまった訳
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 19:40:25.40ID:vBCl72Kg
らん らんらら らんぺいじ
らん らんぺいじ
らん らん らんらら らんぺいじ
らん らららん らんぺいじ
らんらんらんらん らんぺいじ
らんらんらんらん らんぺいじ
らんらんらんらん らんぺいじ
らんぺいじ♪
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:33.38ID:rsDU2ale
>>841
アニゴジの話しね
スレ辿ればわかるけど
完全なスレチの話してて改めて申し訳ない
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 21:01:56.53ID:mOyp/G3u
どこのスレでも叩かれてるからって関係ないスレにまできて宣伝するとかアニゴジ信者頭おかしいのかよ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 00:34:03.86ID:OBWA16pW
>>839 俺はゾクゾクしたぞ。その後、あれ?メカゴジラでなかったな…と気付いた。
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 03:07:33.68ID:X0R4LMn7
>>800
モノポリー映画にしても普通に金融モノになってしまって
面白いのは面白いが原作の意味があまりなさそうな気もするw
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 10:24:48.34ID:M4xcTrf2
アニゴジ酷い状態みたいだからなぁ
全国160館公開の興収1億ちょいでその少ない客からすら批難殺到とかいう地獄絵図
信者が発狂するのもわからんでもない
なんで信者がいるのかわからんけど
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 10:42:13.87ID:tLDIQUsU
前作が意識高い系の作品だったんだから今回は意識低い系にすればよかったんでない?ランペイジみたいにさ
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 11:11:08.41ID:czfRbaQG
ロックさまって劇中で死んだこと一度もないんだっけ?
スコーピオンキングって死んだっけ?

ここまで不死身だと殺す相手だれになるかが気になる
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:06.69ID:y8JXym7B
劇中で死んだことない俳優って珍しくないんじゃ?
というか単にそんなに大事な役やってない人はだいたいそうなんじゃ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:42.37ID:kLuOICfS
>>842
>アニゴジ2
高尚SFぶって、どうでもいい能書きと裏設定による議論ごっこをグダグダと続けた挙げ句に
やっとゴジラが出て見せ場が来たと思ったら、さっぱり面白くないという
厨二SFアニメの悪癖だった こいつら一体何の映画撮ってるつもりなんだろうと

グダグダカッコつけて能書き垂れてないで怪獣見せろ怪獣!って感じ

ランペイジは素晴らしかったです、ハイ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 12:31:09.42ID:knzz+XqC
主人公をロック様とすることで色んな描写省けたのがテンポよくてよかった
別にキャラの掘り下げも要らんし撃たれてもフォロー要らずで平気だし
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 13:16:06.52ID:r3eLrpoh
>>848
アニメの時点で見る気失せたからみてない てかチンゴジでもうゴジラは終わったなと感じた
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 13:18:31.28ID:y8JXym7B
確かに他の役者じゃ「急所を外れてた」と言われても「だからってこんな動けんのおかしいだろ!」となるところ

でもロック様だったから「あーやっぱり、撃たれたくらいで動けないとかおかしいと思ってたんだ」って納得できたよな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 13:31:06.17ID:tLDIQUsU
ジョージに女社長を食べさせるのもよくよく考えたら都合良すぎるけどまぁロックの策だからで納得出来る
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:55.86ID:RlnxImqA
凶暴でも人を食べたりしてなかったジョージが女社長を食べるのが
よくわからなかったな。手話で喰えとかやってたのか?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 14:40:06.85ID:6V1cMzea
単に原作ゲームで人食べるから食わせてもええやろ的な発想かと。
まあ細かいこと考えるような映画じゃないよw
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 15:57:48.51ID:sSG9L8dH
>>850
ジュマンジで2回死んだぞw
と言うのはネタとしてアザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!と言うコメディ映画で死んでるらしい
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 16:00:07.27ID:6V1cMzea
>>860
人気者の刑事だったが、犯人追いかける際にビルから飛び降りても俺なら大丈夫さと飛び降りて死亡
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 22:01:16.81ID:m/hPIazU
さらっと拘束具を千切っても何の違和感も無いのがロック様
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 22:10:18.55ID:f8Tav1eI
>>860
開始5分で死亡なw
あとBe Coolでも死ぬ(悪役だから) 
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 22:41:17.83ID:qTm+iQoE
>>849
「ゴジラとは(ry」とドヤ顔で語り出す爺さん達が現役な限り難しいと思う。
怪獣バトル路線を全面に打ち出して、興行的に成功したVSシリーズなんか酷評の嵐だったからね。
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 00:54:03.70ID:RdR5ygHS
何そんなショボいんで拘束されてんだよおかしいだろwww
ってメタ視点で内心ニヤニヤしてたら引きちぎって爆笑した
まあそうなるよな
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 02:18:20.26ID:5o08Gv0p
「ゲットスマート」でも列車にミンチにされて死んでたな
今見ると新鮮な毛髪ありロック様だった
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 15:47:00.41ID:t5IQo4cT
>>866
VSシリーズこそ「ゴジラとは(ry」の連発だったのに?
怪獣バトルに徹するってのは、チャンピオンまつり路線やファイナルウォーズみたいのをいうんだよ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 20:52:48.96ID:bBrecbJz
ジョージは社長を食べるつもりなくてたまたま口開いてたら虫食べちゃったみたいなもんだし
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:18.82ID:z8nlUVZS
今度は、超高層ビルから
向かいのビルにジャンプする予告が掛かってるし
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 00:20:19.18ID:NFIA9o2l
>>872
シリーズ前半は原点回帰が謳われていたのは事実だが、VSキングギドラ以降は往年の人気怪獣の復活と、怪獣バトルを中心にしたファミリー向けにシフトチェンジして人気を博したのも事実。
初代ゴジラ原理主義の爺さん達に蛇蝎の如く嫌われて叩かれていた事も、リアルタイム世代だからよく覚えている。
チャンピオン祭りやファイナルウォーズもVSシリーズまた違った魅力を持つ、素晴らしい作品群だと思うよ。
こういう気楽に楽しめる怪獣映画が日本でも復活する事を切に願う。
これ以上はスレ違いなので、これにて失業。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 05:39:34.22ID:T4ieYbWP
>>874
ポスター観たアメリカ人がロックさまの飛び出す角度みて絶対届かないって計算したアレな
早く見たいわ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 15:21:57.34ID:ZCibBqOq
地味に米軍からの逃げ出し方も酷い
何をするのかと思ったら素早く逃げて追いかけてきたらボコるだもの
映画館でマジで吹き出したわ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:15.51ID:1+YPooSB
あの警告、なんかの前振りかと思ったが本当にただの警告だった
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 22:20:04.04ID:AuHzLHFO
まあ軍にとったら司令室から追い出したかっただけだろうし
FBIだって一応証人として確保しときたかっただけだろうし
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 00:17:36.74ID:y7lh4WNY
見てきた、良質なB級映画って感じですごく楽しめた
少なくとも、パシリム2やSW8に比べたらはるかに上
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 00:43:59.43ID:k46EdrfA
CG使ってわざわざのっそりしたアクションする必要が無いからね
CG使って怪獣アクションするならキングコングやランペイジみたいに素早くアクションさせた方がいいに決まってる
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 06:48:33.56ID:xzVsFdbx
つーか
ゆっくり動かすとCGがばれちゃう。
余程上手く作らないと、CG初期において
夜のシーンが多かったのも同じ
明るいとCGバレバレ。
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 14:57:01.52ID:vfevzui/
ランペイジのモンスター達はモーションキャプチャーでジョージもしっかり中に演じた役者がいるって紹介されていたけどラルフやリジーにも専用役者がいるんだろうか?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:28:27.34ID:1209F53Z
飛行機墜落した後のシーンで、振り返ったロックの後頭部がビチャッと絵の具がかかったみたいに汚れてて笑った。
顔面無事なのになぜ後頭部だけ汚すのかと。

そのまま女科学者と真面目な話をしだすもんだから余計におかしかったわ。
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 21:34:44.69ID:ej/XBP+w
>>898
892は(CGのアラを消すために夜のシーンが多いなんて誰もが知ってるよ今更言うなよ)恥ずかしい
の意味を893が怪獣もので(夜のシーンにしないとCGのアラが)バレちゃうって
と勘違いして答えたと思ってる
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:30:43.95ID:TXu4IYZh
ご都合主義の塊だったけどテンポ良くて楽しめた
もう少し巨獣バトル見たかったな
狼が尻尾から棘飛ばしたり滑空してたりでモンハン感ある
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:36:05.20ID:RFqdSjba
>>900
そりゃ密猟者を皆殺しにしたって語った直後だろ
ただのマッチョに見えて実は血塗れって意味だ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:33.20ID:xVNfFNe7
見てきた。結構楽しめた、ジョージはあんだけのことやって世間から許されるのか?
あと3匹目は元ワニでいいの?
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:09:00.47ID:7+N11fZp
1回目2D吹き替え、2回目4DX吹き替えでみたけど
2回とも最高だったぞ〜!

一回目は怪獣たちのランペイジっぷりに大興奮で
二回目はロック様とジョージのいちゃいちゃが楽しすぎちゃって
二人の序盤の日常パートもうちょっと長く見ていたかった
怪獣映画的にはあのテンポの良さは大正解だってのは分かるんだけどね

続編ぜひ作って欲しいな!この監督さんなら怪獣バトルも期待できるし
ロック様とジョージの最高のコンビを永遠に見続けていたい!
ついでにロック様とジョージの過去話なんかもスピンオフドラマになって欲しいな〜
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:11:22.52ID:/afnuqbW
ジョージが暴走したのは薬のせいだし、最終的には人類救ったからセーフみたいな感じじゃない
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:56:37.36ID:GA6AWcvY
噛ませでいいからあと2体くらい出して、電波塔にたどり着くまでに予選的な対決があっても良かったかなと思う
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 02:53:14.13ID:R9Hy/9Xx
>>893

怪獣ものなんだからCGってことは観客みんなわかってるよ
バレるもくそもない

っていう意味でしょ
やっぱり勘違いだが
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 15:05:05.86ID:ryxmpeJ7
見てきた
スカルアイランドでやってほしかった人間とコングの交流が見れたのがよかった。
しかしCGのスペクタクルとキャスト層の薄さのアンバランスといい、テンプレな
キャラ造詣といい、主人公補正といい、完全な午後ロー向けB級映画だわ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 21:36:17.23ID:ZvsfyNeN
>>916
キングコングには人間との交流なんていらんと思う派です
利害が一致して共闘はあってもヒロインとデートみたいなものはいらないと
初代のコングは、さらわれたヒロインはとことんコングを怖がって嫌ってたし
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/16(土) 04:23:36.06ID:03iaCkME
>>921
ギラーミン版もPJ版もデートしてたなぁ
個人的にはスカルでも本作みたいな男性キャラとのダチ感が見たかった
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 16:44:28.91ID:ieaCClF7
日本でもソフビとかアクションフィギュア出さないかな
こういうのこそ特撮リボルテックで出してくれよ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 18:05:11.17ID:L1xvtI3T
>>928
リジーってアリゲーターなの?
原語だとロックがクロコダイルって言っていたような気がするけど
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:25.20ID:8BkY6/JJ
リジーはクロコダイルという設定。あそこまで変化してたらもうアリゲーターと区別する意味なんてないが
英語はワニをひとくくりにする単語がないからとりあえずクロコダイルって言ったんじゃね?
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/18(月) 12:17:01.98ID:onask5CY
>>932
口吻の感じはクロコダイルだったからアメリカワニが変化したんじゃね?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/18(月) 20:25:39.61ID:kdJnU6dk
キングコングよりこっちのが面白かったわ
あのキャッキャ感がいいよね
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/18(月) 20:27:35.06ID:E7eI6jCE
メンズデーだったので 個人的にビデオスルーする予定だったが今見てきた。
コスパよく楽しめた。映画館で手に汗握ってビビりまくったの子供の時以来
牛丼喰いながら貸し切り状態で楽しんだわww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況