X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:41.48ID:OgmcTuKo
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528581294/
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:00.27ID:bMjWsbA0
肯定派の最高峰、長文くんによる全ての考察の基礎。

「特攻は「(俺様にとって)やっちゃいけないしやりたくないもの」「(俺様が納得する)やむにやまれぬ状況」が不可欠。「(俺様の見立てで特攻での)大戦果は得られない」」

これでSW世界の軍事関係者や兵器開発者及び武器商人や、指揮官や兵隊やレジスタンスや整備士やロボットやモンスターなどなど、それら全てが動いていたというのが結論なんだってさ。

遥か彼方の銀河系の基準らしいよ。
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:47.91ID:Yp6gJh3C
別に標的がデススターじゃなくてもいいじゃん
ハイパードライブ装置着ければパワー倍増する時点で有効

今まで描かれなかったのは
SW銀河は知能低いので誰も思い付かなかったが天才ホルドが発案した
って理由が一番しっくり

これからいっぱい出てくるよ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 12:28:46.92ID:bMjWsbA0
>>653
お前が映画を理解すら出来てないから、狂った思想を押し付け続ける事の方が大問題なんだよ。

いい加減に自己矛盾に気付けよ小僧。オツムの程度が低いんだよ。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:46.15ID:hKugD3uf
>>683
ハイパースペースの仕組みは分かってるやろ
ハイパードライブで超光速まで加速させてハイパースペース空間に突入って仕組み
突入する手前でも超光速ぎりぎりの光速並みのスピードが出てるんだから凄い威力だよ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:03.59ID:wsrvw7GB
結局、8を記憶から消すのは無理なので
EP8は今後
ロボットチキン・ザ・ムービー
だと思うことにする。

EP7は、打ち切り漫画の最終回に脳内変換。
レイがルークに会うために、
果てしないSW坂を登る場面でEND。
9は観ない。
069446
垢版 |
2018/06/20(水) 13:04:15.95ID:byMic5C/
>>680
>その根拠が無いからみんな危惧してるって事をそろそろ理解してください

これから作られる映画を危惧したって仕方ないべさ。出来てからつつけば良いじゃん?

少なくともep8のは「安直な解決」ではなかったし、ep9はそれを踏まえて作られる。
例の禁じ手君以外は気にすることも無いんじゃないかな。
069546
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:51.90ID:byMic5C/
>>681
>だから運動量(威力)は質量とスピードの掛け算なんだよ
>スプレマシーの時の威力がまずおかしいんだよ

>>683君も指摘してるけど、それは君の住んでる君の銀河での物理法則。
遥か彼方の銀河でそれが通用するとは限らない。

それ踏まえて話さないから、君のそれ以下の説明には全部頭に「地球の物理法則では」が付いちゃって、
映画の検証には役に立たない代物になっちゃってるのよ。
これも前スレだかに書いたな。

>青白いシールドがちゃんと映ってるだろ

映ってないシーンしか覚えてないな。
ep4のファルコンがデススターに牽引される横からのショット、
ep6のハンガーに入ってくるインペリアルシャトル、
ep7のポー&フィン脱出時のハンガーからの外景、
ep8のローズ&フィン&BB-8脱出時のハンガーからの外景、
覚えてるのはそんなとこ。どれも青いシールドなんて描写されてない。君の覚えてるのはどの場面?
069646
垢版 |
2018/06/20(水) 13:06:59.29ID:byMic5C/
>>682
>今後あの戦法を常態化させてはいけない理由を考えていくのが
>無理なく全観客がクリアできる道だと思う

それは観客じゃなくて脚本家さんのお仕事。というかもうそれ済んでるのよね。

あの戦術は効果も大きいけど被害も大きい、成功確率は結構低いって事は、今回の映画で示された。
大型艦の攻略にももっと有効な手法がある事も、シリーズ旧作で何度か示されてる。

つまり「滅多に使えるもんじゃない」前提はもう出来てるのよ。
だから次の映画でもおいそれとは使えない。
使うとしたら、それなりの段取りを踏んで観客が納得する形で出してこないと、それこそ観客は白けちゃう。

ep9の脚本家チームがその辺どう料理するか又は料理しないで回避するか、
俺たちはお手並み拝見、高見の見物で良いんじゃない?
069746
垢版 |
2018/06/20(水) 13:09:21.57ID:byMic5C/
>>687
>遥か彼方の銀河系の基準らしいよ。

同時にそれ、現代の地球上の基準でもあったりする。

大抵の人は、人命と引き換えに戦果を得るような戦術はやりたくない。やっちゃいけないことにしてる。
大抵の人は、「それでもやむにやまれず特攻を選んだ人がいる」事も知っている。
そして大抵の人は、特攻を選ぶところまで追い込まれた集団が最終的にどうなったかも知ってるのね。

人が様々な手段で殺し合いをする、っていう「戦争の定義」が地球でも銀河の彼方でも変わらない以上、
地球上の観客である俺たちは、「知ってること」をあっちの戦争に当てはめるのよ。
あっちの戦争でも撃たれた兵隊は死んじゃうって事を見せられてる訳だからさ。

その大前提の元に銀河大戦も遂行されてて、兵士たちはとにかく生き延びる事、
「命の数を減らさない」事を至上としてる。まあそれってイコール「戦力を減らさない」って事でもあるんだけど。
これはドロイドやクローンに至るまで徹底してるのは映画を見ればわかること。
(唯一の例外がダース・ベイダー。あいつだけはホイホイ将軍を使い捨てる。)

そういう共通した世界観の中で、劇中人物も観客も共に忌避する「特攻」がどう扱われるかなんて、
本来俺がつらつら書かなくても自明の事なのよね。

>>690
君って昨日の禁じ手君?
だったら今回も悪態しかつけてないみたいだし、>>517が結論て事でいいやね。
以上、終了。

…うん、惜しかった。
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 13:21:33.08ID:hKugD3uf
>>695
どこの銀河だろうが物理法則の威力なんて変わらねーよ
お前の言うこと要約すると「映画なんだから細かい事言うな」ってことじゃねーか

>青白いシールド
旧三部作やシークエルでは青白いシールド発生装置みたいなやつが入口にあるぞ
プリクエルやクローンウォーズやレベルズはもっと露骨で膜みたいなのも張ってる
そもそもスターウォーズの戦艦等のドッキングベイにはシールド発生させてるって設定があるわ
ペイジの乗ってるスターフォートレスのハッチにはそれらしき物ないぞ
後付けで実はついてたとか言い出すかもしれんが
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 13:29:09.78ID:W2T0H/PN
スターフォートレスのウェポンベイにシールドが張ってあって大気が出ていかないようになっているのなら、乗員がマスクと呼吸器付けていたのは何?
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 13:34:52.49ID:Cy+CAhwu
>>696

>使うとしたら、それなりの段取りを踏んで観客が納得する形で出してこないと、それこそ観客は白けちゃう。


その通り‼︎!分かってるね。
否定派は、既に、このシナリオに納得できなくて白けているのさ。
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 13:36:58.59ID:X4Rvw+gC
爆弾は落ちたんじゃないって言うけど、じゃあ放物線を描いて飛んでいくレーザーは何?
ってなる
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 13:54:04.44ID:/TwoYVJi
アレだよ、ルークがデススターに撃ったのや、ローグワンでゴールドリーダーがISDに撃ったのと良く似た魚雷みたいなもんだよ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 13:57:37.06ID:/TwoYVJi
透け透けペラペラ小僧さん、長文さん相手に罵倒100%で質問への答えを覆い隠す事しか出来なくなってて草
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 14:52:33.55ID:/TwoYVJi
ん?チキン・ウォーカーって俺の事?
罵倒するしか出来なくなってる透けペラ小僧さんと長文さんが面白いからEp9までここに居るわw
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 14:54:05.63ID:fxGQU7Zk
ep8の爆撃機も、ハイパードライブ特攻も、塩の惑星の攻城砲も、どれもセンスなくてカッコ悪いんだよなぁ
ep7のスターキラーもな

ep4-6のセンスの良さ、さじ加減の上手さにくらべりゃ下の下だよ。どんな屁理屈つけても。
まだ1-3はだいぶマシだった。全部が良い訳じゃ無いけど、カッコいい船もドロイドもジェダイナイトもいた。

7のブラスターの弾を封じ込めるカイロレンはちょっとよかった。あと廃船のスターデストロイヤーも良かった。

8に、なんかあったかな?
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 14:55:09.57ID:n5R9SUX9
宇宙に爆撃機が登場した
なんだそれの次に、面白いと思うか、あり得ないで終わるかに別れるんだろう
急降下爆撃機でも雷撃機でもなんでもありだと思うが、それが許せないと思うのもいる
そして爆撃機は爆弾を投下する。爆弾は落ちたんだよ。当たり前だろ
で、ちまちました奴には電磁なんたらという設定を用意しておいた
それでじゅうぶんだ
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:00:49.61ID:YixIzd3U
>>688
わああ特攻するつもりだな!と思ってびびったあの人の反応から
あるにはある感じかな
でないと圧倒的な火器をほこるだろうスプレマシーの人があんなに驚かないだろうよ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:09:07.41ID:W2T0H/PN
爆弾が真下に落ちることに関しては特に文句ないかな。EP5でTIEボマーも投下してたし
あの爆撃機はいいと思うぞ。数珠つなぎの爆弾が落ちるところとか、ボール銃座も面白いし

問題は演出
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:12:08.12ID:n5R9SUX9
スターウォーズ世界のレーザー光線はなんであんなに遅いの、弾丸より遅いよ
スターウォーズも同じ物理法則ならあり得ない
ライトセーバーで弾くけど、フォースで予測はできても
身体は生身なんだから肉体の動きは光の速度に追いつかない
あんなことできるのはあり得ないよね
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:23:54.33ID:n5R9SUX9
>>711
見てる人に分かるように、そういうシーンがある?
実は光線じゃありませんでしたって設定書に書いてあるのをいちいち読まなきゃいけないわけ
それじゃお前らの言うクソ作品になってしまうよ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:28:17.14ID:9ROeU3FW
だからブラスターって言ってるでしょ
光線銃ってセリフなんかあったかな

まあ設定でいろいろあるけど別に知らなくていいよ
めんどくせえ
勝手に光線銃にしてればいい
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:29:02.29ID:W2T0H/PN
軌道や弾丸そのものが見えている時点で光線もクソもないような
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:34:59.48ID:9ROeU3FW
SF映画はサイエンスフィクションにしろスペースファンタジーにしても
その世界設定を面白たのしく話すのが一つの楽しみでもあったが
それすらもあほらしくしてしまったのがEP8のばかさ加減だな
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:39:20.14ID:YixIzd3U
>>710
撃つ人の筋肉の動きを読んだら何とかならんかな
無理か
機械が撃ってくるのも跳ね返すから、やっぱりビームを見てから動作に入るのかな
やっぱりフォース遣いは凄いや
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:53:35.52ID:1WQQkaAL
近付く前提の爆撃機にしては
豆腐か障子で出来てるのかってくらい弱かった。
成功しようと失敗しようと生き残れるように出来てないじゃんあれw
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:54:12.83ID:n5R9SUX9
>>713
昔からテレビや映画にある光線銃そのものだな
光線銃ではないという説明のセリフもない
そんなところで引っ掛かる奴はいないからだ
そこに引っ掛かるちまちました奴のためにそんな設定がつくられるんだる
他も全て同じことだ

>>715
自分が古い設定書を捨てれば楽しめるんじゃないか
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 15:56:22.20ID:X4Rvw+gC
>>712
自分はEP7でカイロレンがブラスター止めた時かな
あれ見て高温で高密度のガスみたいなもんを飛ばしてんのかなって思ったな
セイバーで弾こうものなら霧散したり散り散りになったガスで露出部とか火傷しそうとかも思った
まぁ本当に何が飛んできてんのかは知らんけど
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 16:01:23.41ID:X4Rvw+gC
>>707
別に落ちてく爆弾が電磁ナンチャラだったでも構わないけど、だったらわざわざ危険を冒して真上まで行かなくても、前に撃ち出せばよくねとも思う
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 16:07:08.38ID:0dAL6/v6
>>691
んー見たところそんなに単純じゃないと思う。

おれらの知ってる"加速"で一秒もしないうちに光速超えたらGで中の人死んじゃうよね。
でもSWでは中の人は死なない。

では中の人にはGがかからないのか?
ep7のファルコン内のBB8の描写をみるに、Gはかかるようだ。

じゃあなぜハイパースペースの加速でみんな無事なのかというと、
おれらの知らない加速技術があるからじゃないかな。
そしてそれがただ速度を上げるだけの代物ではないことも予想できる。

で、その未知の技術でぶつかった場合に何が起きるのかはおれらは知らないはず。
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 16:55:06.23ID:W2T0H/PN
光線銃だという説明のセリフってどこかにあったっけ
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:17:07.13ID:BlwILmO2
これでルーカスの遺産がファルコン号とチューバッカだけになっちったね
0725オビ=ワン
垢版 |
2018/06/20(水) 17:31:59.18ID:mGVBf4oY
ブラスターは野蛮な武器
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:39:12.38ID:BlwILmO2
でも、ノッポの方はノンポリだから誰にでも懐くけど、チビはご主人様お亡くなりになったからそのまま隠遁じゃないかな
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:47:41.31ID:YixIzd3U
確かにR2は気難しい感じだけど、レイが活用しないかな
レイはBB-8のイメージが強いけど、ルークがR2にレイの共を命じてれば出番もあるかも
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:51:56.86ID:mGVBf4oY
9でBB8がぶっ壊れそうになったついでにR2も寿命かなんかでぶっ壊れて、その部品でBB8修理してR2の魂がどうのこうのって展開になるから大丈夫大丈夫
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:58:49.87ID:/TwoYVJi
カイロ・レンの記憶と魂をR2に移植、レイの相棒としててチューイとポーグとファルコンでジャンプ!でエンドとか?
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:59:37.25ID:s7UHQXPm
C3POの中の人が顔見せしても驚かないわ
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 18:00:15.97ID:eDBVG1Za
BB8はポーの相棒イメージだな
かといってR2もレイの相棒とは違うような
チューイはいい加減実家に帰してさしあげろ感あるし
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 18:01:17.17ID:Yp6gJh3C
9でポーと3度目の初対面の時に俺のBB8返せと言われてR2が相棒になる
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 18:06:04.87ID:/TwoYVJi
もしEp9でメリル・ストリーブがレイアを演じて生き延びるのなら、やっぱりR2は3POと一緒にレイアの元に居て欲しいな。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 18:15:01.11ID:mGVBf4oY
>>736
R2D2カスタムハイパードライブエンジン搭載型
BB8カスタムATMA搭乗重装型
C3PO千手観音型ライトセイバー複数搭載ver.
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 18:40:01.37ID:Yh90P5ig
ロボットなのに頑固なのが売りなのに、ネタキャラになるのだけはやめて www
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 18:48:07.75ID:s7UHQXPm
便くんのセーバーだけはかっこいいと思うよ
出力が不安定だから横から逃がしててああなっているという設定もしっかりしてる
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 19:09:20.12ID:mGVBf4oY
>>746
あれはじめて見た時指大丈夫なの?って思ったけどちゃんと保護されてて安心した
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 22:37:19.81ID:F+BwOqCB
秋元康プロデュースVtuber「藤間桜」デビュー
https://www.youtube.com/watch?v=qP56KO60KUs&;t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=-FBeZiEm0Bo

最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在450票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&;single=true
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 22:46:13.27ID:ew8asl4y
>>655
クローンウォーズやレベルズと矛盾してるって客観的に見ればまともな反論も、実写映画以外は却下って謎理論で逃げてるだけの卑怯者ってだけなんだがなww

本国では無料で見れるから、映画館に行くかソフトを購入する必要のある映画本編より視聴のハードルの低いのにww

で、>>640は何なのか逃げないで説明しろや
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 23:25:47.74ID:fS9Pw3ra
爆撃シーンはヘンテコだし魅力も無い
ライアンの才能の無さを示すシーン
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/20(水) 23:46:22.00ID:e0488UfZ
クソ野郎どものブロック開始
チョー気持ちいい

こんな監督待ってた
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 00:08:53.28ID:q3gsgGpz
>>752
遊山とか、日本の監督でとっくに居るだろ
何周回遅れなこと言ってんだよ
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 01:22:59.59ID:Kb6R3zzo
ワーナーがジャングルブックの実写映画作ったけど、ディズニー版との差が気になります
所でワーナーがSWのスピンオフ作ったらどうなるんでしょうね
075746
垢版 |
2018/06/21(木) 05:18:15.11ID:vXzIJYTS
ごめんちょっと寝る
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 07:48:45.88ID:SBJQpEFq
>>697
こいつの俺様カルト妄想は半端ないね。

現代の現実ですら戦車一台を破壊する為に自爆攻撃を仕掛ける「人間」が存在しているのに、こいつは同じその「人間」の思想や価値基準を完全否定して、宇宙人フィンとホルドの行動原理だけを、まともで同じ人間の感覚であるかのように受け止めてる。

しかもSWにおいて、唯一同じ人間感覚の持ち主だと錯覚してやがる。

お前はいくら論理破綻しても屁理屈を並べ立て、自尊心のみで意味不明な供述を語り続けるカルト妄想小僧だよ。
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 08:06:01.36ID:SBJQpEFq
>>759
↑真面目な話だが、こいつみたいなのが現実社会でも本当に危ない思考のやつなんだよね。
争いの原因、戦争の原因、まさに宗教戦争の原因をこいつの妄想が生み出す。

しかも「EP8」を理解しているかのように語りながら、カルトの押し付けをやり続ける訳だから、本格的に何らかの重度な精神○○を患ってる子。
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:01.75ID:mIQ3CHJ+
戦争は全部経済的なところから始まる
宗教対立もイデオロギー対立もすべてが生活を脅かす経済的な不安から始まる
人々が潤えば戦いなど起こらない、、 と中高生の頃に思ってた
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:12.95ID:SBJQpEFq
妄想長文くんの論拠が「大抵の人」になってるからな…。

EP8が多くの人に不評という資料を見ても、他人の話は関係ない!とかのた打ち回りながら、「大抵の人」を「戦争の定義」だの堂々と言い放つ。

破綻しまくりの中でも、俺様カルトだけを盲信している。このスレで「最も危ない子」なんだよね。

あいつは自分こそが「戦争の定義」から「映画の評価基準」さえも決める聖典だと錯覚してる。
掲示板でも突出したヤバい子だよ。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 09:55:18.36ID:GQcqjjuT
スピンオフ2作、やっぱり企画見直しになったな

ていうかCIAの記事が気持ち悪すぎる

>「スター・ウォーズ」史上最高の名作に位置づけられた大絶賛の
>「ザ・ラスト・ジェダイ」(2017年)を放ったライアン・ジョンソン監督
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 10:16:25.07ID:fbzEGgDZ
EP8とかライアンを必死に守るディズニーに反吐が出る
ここんところのずっこけを全部ハンソロのせいにしようとしてるの・・・
ロンハワード可哀想だわ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 10:36:15.75ID:3J8C52rx
>>764
長文の質問にも答えず逃げてばかり、映画の話をせず人格否定、勝手な自演認定、罵倒100%しかしてないお前の方がヤバいぞ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:10.39ID:5any341S
きちんと論理的な回答をしたほうが味方増えると思うが・・・
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:33:45.91ID:WqzbPpXR
そもそも一人乗り戦闘機が恒星間ワープできる設定から見直せよ
宇宙がめちゃくそ狭く見えるんだよ
077146
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:43.37ID:vXzIJYTS
おはよー眠い

>>698
>どこの銀河だろうが物理法則の威力なんて変わらねーよ

もちろん変わるさ。あっちの銀河系では場合によっては宇宙空間で物が「落ちる」事もあれば、
燃料切れの宇宙船が逆噴射もしないのに減速する事もある。
デストロイヤーが90度傾けば中の備品はガラガラと”下”に雪崩れ落ちてくし、
空気も水もない筈の空間に宇宙ナメクジが元気に住んでたりもする。
それが「スターウォーズの世界」。
これ前スレのコピペね。あん時も俺徹夜してたんだよなあ。

俺らの世界とは色んな法則が違う世界でのお話だって事を踏まえずに、「科学的に」とか「物理的に」とか言い張ったって説得力もなんもない。

>お前の言うこと要約すると「映画なんだから細かい事言うな」ってことじゃねーか

間違い。映画なんだからじゃなくて『スター・ウォーズ』なんだから、ね。
スペーオペラで冒険活劇の話してるのよ。『2001年』や『ゼロ・グラヴィティ』相手とは訳が違うのさ。

>旧三部作やシークエルでは青白いシールド発生装置みたいなやつが入口にあるぞ

それほんとにシールド発生装置かな?君がそう思い込んでるだけじゃなくて?
実は爆撃機にも似たようなの付いてたんだけど構図の関係で見切れてただけかもよ?

>そもそも(中略)設定があるわ

はい却下。映画本編から拾っといで。
プリクェルにあるなら場面指摘すれば良いじゃん。

SWの世界では宇宙空間でハッチ解放しても大丈夫ななんらかの技術があって、物語の中で折に触れ使ってる。
それだけ分かれば観客にとっては充分なのよ。別に不都合もないし。
そこにいちいち突っ込むのは設定厨だけ。

…ていうか、そういうくだくだしい「考証ちゃんと考えてますよこうなってるんですよ」的な説明描写を潔く全部省いて、
「こういう世界なんだ受け入れろ」で押し通した事も、初代『スター・ウォーズ』の魅力の一つだったんだけどね本当は。
077246
垢版 |
2018/06/21(木) 11:42:12.47ID:vXzIJYTS
>>700
>否定派は、既に、このシナリオに納得できなくて白けているのさ。

「否定派」って形で一纏めにしていいのかわかんないけど、それ観客全体の0.001%。5スレ前に試算した。
ついでに言えば彼らは白けたんじゃなくて「怒り狂ってた」。

何差し出しても納得しない人って、いつだってそのくらいはいるもんなのよ。
そういうのまで掬い上げようとすると映画自体がいびつになる。残りの99%まで楽しめない者になっちゃうのね。
どっちを切り捨てるかっていや、そりゃ女優のSNSに突撃しちゃったりする方じゃないかさ。利益と常識と良心に照らして。

作り手は考証ガチガチに固めて誰からも突っ込みの入らない映画にする方向よりも、
ごく一部に嫌われようと映画に驚きと質的充実を求めたって事。正しい判断だったと思うよ。
077346
垢版 |
2018/06/21(木) 11:44:11.36ID:vXzIJYTS
>>750
>クローンウォーズや

はい却下w アニメのスピンオフとかどうでもいい。

>で、>>640は何なのか逃げないで説明しろや

ごめんごめん。>>494自体が俺の書き損じ。安価先間違えてる上に意味も取り違えてた。
>>496で訂正してるからそっち読んで。読んだらどうするか決めてね。

「逃げた」って言えば、月曜日だかに俺に質問状送りつけてきた子あの後どうしたんだろね。
なんかリアクションあるものと思ってたけど。
077446
垢版 |
2018/06/21(木) 11:46:26.14ID:vXzIJYTS
>>760
>こいつの(中略)してやがる。

それどこの誰の話?俺がこれまで書いてきてることと全然違うけど。
俺は「特攻を忌避する心理は現実世界でもSW世界でも変わらない(>>697)」って言ってる人。誰だって死にたくないもんね。

特定のキャラクターだけ特殊な思考で動いてる、みたいな変な考え方するのは俺じゃなくて
それ「君の脳内の”俺”」だからさ。そいつとの対話は脳内でやっといて。

あと君、「禁じ手」の話はもういいの?
君の立ち位置が決まれば再開できるけど。
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:49:12.47ID:Bd6QG0Vf
よっこらしょっと
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:32.51ID:O3ACFt4x
>>765
オビワンスピンオフ企画潰れたのかな
これでスターウォーズとの縁もおしまいだな
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:52:43.96ID:9n8r1SgZ
まあライアンも次の三部作とかいつまで嘘つき続ければいいッスかねキャス姐さん、って状況だと思うけど。
強がってるけど火の車だろ今のSW上層部。
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:53:52.85ID:7JCzGtAv


ハンガーには磁気シールドが張ってあるんやで〜w
https://starwars.wikia.com/wiki/Magnetic_field
>映画本編から拾っといで。
一番分かりやすいのはエピソード3冒頭でオビワンとアナキンがインビジブルハンドに飛び込むシーンと、ウータパウに行くオビワンがコーディと話してるシーンかな
後ろに映ってるハンガーの入口に思いっきりシールド張ってある

てかTCWで山ほどそういうシーンあるから見てこいよw
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:58:06.13ID:NBKU58Pd
>>765
まだこんなこと言ってることに驚きだな
それにアンソロジーの制作中止したところで
9のクォリティがあがるわけもない

スターウォーズブランドはキャスリーンとライアンによって完全に壊されたと考えるのが妥当
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 11:58:58.06ID:NBKU58Pd
>>766
デズニーはライアンを見限ってるよ
ライアン3部作はかならず中止になる
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 12:03:15.08ID:7JCzGtAv
しょうもない理由でクビにされたトレボロウとミラーロードと、
キチガイの尻拭いさせられるJJと、責任だけ押し付けられたロンハワードとエアエンライクがかわいそう

キャスリーン婆さんはごめんなさいしないとね
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 12:06:02.59ID:SBJQpEFq
>>774
説明は終わってる。
お前如きがやりたがる「言葉狩り」に加担する気は更々ないよ。
お前の脳内は透け透けだからね。

お前は伏線すら理解ができず、回収されていなければ、各自の言葉で表現をするしかなくなる事も理解ができない。「禁じ手」表現はその内の一つでしかない。

俺の立場に拘り、「言葉狩り」をする為に繰り返す程度の低い質問まがいのもので、やり過ごせると思うなよ小僧。
まさか俺が居ないと、第三者に話ができないと暴露してるのか?俺に依存し続けてきた事を今更になって認めたいのか?

お前のカルト妄想には論理的整合性もなく、破綻しながら陳腐な「戦争論」や「命の価値」まで語り続け、その論拠を「他人」に依存し続けながらも、他人の意見を否定し続ける。

子供のペテンで論者を気取っているだけのカルト脳ストーカー。相変わらず透け透けペラペラの小僧だね。

EP8ぐらい早く理解しろよ。お前の妄想カルト押し付けこそが、否定されてる第一対象だぞ。まぁお前じゃ分かる訳ないか。
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 12:09:22.19ID:SxGjqFWc
これでエピ8がどれだけ駄作だったのか、どれだけ全世界で嫌われたのかはっきりしたわけだ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 12:10:25.48ID:NBKU58Pd
スピンオフの凍結だけではすまない
ディズニーは大きなテコ入れをするはず
さもないと大金はたいて買ったスターウォーズというコンテンツが完全に終了するんだからな
未来永劫スターウォーズで金儲けしようと思っていたのがたった4作でこんなことになるとは夢にも思ってなかったろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況