X



【ジュラシック・ワールド】ジュラシックシリーズ39【パーク】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 11:23:52.55ID:dIbTR7A4
まじで?
結局変えるならなぜ今作からにしなかったんだ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 13:21:02.43ID:SlfHmZul
>>901
とーちゃん、怒ってくるぞ。
良い映画撮るんだから
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 17:45:24.23ID:IEZNtrti
ヴェロキラプトルやガリミムスって初代から出てるけど中国生まれの恐竜なんやな
映画の影響かてっきりTレックス等と同じ地域なのかと思ってた
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 18:09:00.12ID:hzUMg60Y
名前の元ネタの方はユーラシアだけど形の元ネタのデイノニクスは中生代白亜紀の北米
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 19:18:42.20ID:fi6XHVq4
顔を真横から見ればディノニクスぽい
しかしディノニクスにしては頭部も首も胸郭も横幅ありすぎ
尻尾も若干短いかもしれない
大きさはヴェロキラプトルより大きなディノニクスよりもまだ大きい
眼球を大きく動かせるのは考証ミスか混ぜ物の影響
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 20:27:03.80ID:ClE4jLlE
まあ諸説ある上に本物は誰も見たことがないんだから考証とか言われてもなあ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 20:35:51.95ID:M8LjYTgf
乳首ときいて、俺のラプトルがむくむく元気になってきたぞ‼
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 21:30:43.44ID:O/+zRfdR
>>906
え?デイノニクスて3から4メートルくらいあったんだろ?
ジュラシックパークのラプトルそんなにでかくねーじゃん。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 21:49:43.44ID:dIbTR7A4
ラプトル、映画だと2メートルくらいだね
人間に近い大きさってデカイのより怖く感じるね
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 21:51:34.39ID:PWoZv4v3
>>893
>>894
>>895
いやヌブラル島が滅んだ後にミルズとエヴァーソルの話を隠れて聞いてる時にノーブラだからシャツの隙間から前屈み生乳首が見える


メイジーのピンク乳首が。本国だとキャプや動画が貼られてるよ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 22:33:24.74ID:oPtVwEd5
ジュラパのラプトル背丈が人と同じぐらいあるんだから全長は4mくらいあるだろ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 23:21:07.20ID:Jm/rXqCo
JWのラプトルってJPよりでかくなってる気がするのは俺だけ?
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 23:37:58.44ID:Dw7WyQNl
野良?ラプトルは知らないけど4姉妹の方は飼育員やオーウェンが世話してるし
そもそもあの4匹は遺伝子から弄ってるから身体能力なんかも強化されてそう
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 00:25:07.26ID:UOrb9cgd
>>911
大きい恐竜だと隠れてやり過ごすのが定番だけど、人間に近い大きさだと隠れた先にもどんどん追ってくる感じが怖いんだろうなぁ。

しかし原作からしてそうだけど、恐竜としては有名かつ巨大なTレックスの恐怖をさんざん見せておきながら、そんなに大きくないラプトルの方が実は怖いって演出は冴えてるなぁと思ったわ。
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 03:15:48.81ID:P+SiDwXc
>>919
サイズ比較はされてないけどJWのラプトルはデカイ
戦闘能力やら体格やらいじってあるからジュラシックシリーズのラプトルの中では最大最強
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 05:09:07.54ID:jFxj3Vkp
JP1の茶色ラプトルとかJP3の野性味あふれるラプトルとか色々いておもろいわ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 13:08:32.47ID:zZ08/Y4F
館が大して壊れもせずに恐竜が普通に動き回るから興醒めしたな
あんまり強くねーじゃんって
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 16:32:17.87ID:fqGLI4Z7
中学生の時、一作目に出てたレックス(恐竜じゃない方)で抜きまくってたなぁ。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 20:27:26.57ID:1v6w+Svz
フリーターになったから3作目のモサの出しどころが難しい、あのジャンピングぱっくんはシリーズ必須だし
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 21:10:14.63ID:iR3CLc3g
3の予告なのに2の予告として海辺で出てくるモサの映像が散々出てたじゃん
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 23:48:06.78ID:iR3CLc3g
ニクスもスクスもケイルスもデイノ(deino)だぞ。ディノ(dino)なんとかって居ないと思う
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/04(木) 07:38:48.23ID:e1qAtKkZ
90年代前半の頃ガキの世代なんだけど
俺の中じゃ小型肉食といえばデイノニクスだったけど
いつの間にかJpとか恐竜惑星でヴェロキラプトルが主流なってたイメージ

80年代とか昔からヴェロキラプトルて図鑑にはのってた?
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/04(木) 09:07:45.02ID:93wPgV4S
学研のまんが恐竜のひみつには、ベロキラプトルとかベロシラプトルとかの名前で載ってはいた記憶。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/04(木) 14:08:35.97ID:ZqG+4ewA
>>934
アイデアがすごいな!!
質感がリアルで感動したわ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/04(木) 17:02:08.05ID:frGv6jGR
>>926
こないだの台風で初代見直したけど相手に性的に見られることを意識していないローティーン特有の無防備なエロさがあったな
あとグラント博士が口塞ぐどさくさに紛れて胸触ってた
サムニール発掘現場でもエリーのケツ触ってるし世が世ならミートゥーとやらで訴えられてたんじゃねえかw
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 15:05:28.73ID:X5sBzjmg
モササウルスとバシロサウルスってどっちが強いの?
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:54:42.34ID:MUWMAyOj
バシロサウルスって知らなかったからググったけど全然クジラに見えなくて草
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:57:27.01ID:8izK5gnr
Jwのレクシィ、jpの時と比べたら首が細く長くなったような気がするが気のせい?
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:15:52.70ID:DW9e5XsJ
モサとバシロサウルスの話題にダンクルオステウスさんとメガロドンさんも参戦させてあげたい
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 04:52:40.96ID:JY2mg7J1
JWのモサだと圧倒的にデカイから他の連中は敵にもならんだろ。
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 11:22:09.87ID:idDA4+op
中学生の時、一作目のレックス(恐竜のほう)で抜きまくったなぁ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 16:50:54.48ID:w6/zs+tZ
JP一作目の時に映画観て興奮したって言ったら、何故かエロが多いいと勘違いした会社の人が見に言って文句言われたw
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 19:37:39.83ID:3ZZGijfG
八景島シーパラダイスのペリカンの前に電気ロープ風のが付いててちょっとジュラシック
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 22:41:11.33ID:0j6bEk5S
ザ・シネマでJP1やってるな
何回見てもつい見てしまうわ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/07(日) 11:31:28.71ID:CpPJUALZ
炎の王国で照明落とすのってレックスが厨房の電気消して隠れるシーンのオマージュなのか
1の時はまだラプトルがどんな怖い恐竜か未知数で逃げてたから暗くして何とかしようとするのはすごく分かる
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/07(日) 12:17:13.16ID:fj3hyKU5
ワールドの製作陣ってオマージュしかしねえよな
仮に20年後ジュラシックシリーズが再々始動してもワールド由来のカットみたいなの一切なさそうオマージュ以外で印象に残るカット全然ねえもん
スピルバーグ本人が監督として作ってればこんなみっともない画面にしないだろうに
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/07(日) 13:28:32.91ID:8YOY0KzQ
続編の4作目5作目なんて割にはまあ頑張ってる方。
基本のネタは1作目で全部やり切ってるからオマージュぐらいしかやることないんだろ。
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:18:55.00ID:M5hVA4Uh
>>926
メイジー役のイザベラがインスタでふとももがっつり出しまくるビッチで美少女友達も載せてくれるからそれで抜きまくってる
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/07(日) 20:02:37.10ID:5+tn8hOf
昔ケナーから出たティラノサウルス色が映画と全然違うと思ったが小説版を意識したカラーリングと最近知った。
https://m.imgur.com/zT4MoHG
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/07(日) 21:00:28.65ID:Ezpv7Zp9
地方ネタでスマソ

名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある
そこに、ダイヤトーンの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4800円で売られている
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった。
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 00:44:45.33ID:islfMSka
>>955
2キロ先の匂いも嗅ぎつける知能の高い恐竜だと認知しながら暗闇なら勝てると照明消した今作はマヌケ
目が使えなくても匂いで位置特定できる
実際照明回復する前に主人公らがいるガラスの前まで追いついてきたし
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 01:45:26.32ID:Z3Yww/J3
マスラニ社長ってインドミナス作ったウー博士に本気で怒ったり操縦下手なくせに自らヘリで出陣したりで悪い人でもなかったと思う
炎の王国のベンジャミン氏もそうだけどハモンドの友人って根っからの悪人っていないよね
その人の周辺がアレな人多いだけで
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 05:31:00.24ID:rxjWZE3n
>>968
ヘリで出撃は操縦下手なのにイキってた感あったけどな。
まあ悪い人じゃないんだろうが。
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:21.56ID:+bSUFZjw
プロのパイロットいたらインドミナスあっさり処分されちゃうし
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:27.83ID:HBgfJL+n
そこら辺はシナリオの都合だよな
マスラニ生きてたらラプトル使った掃討作戦とか無かったかもしれないし
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 12:55:33.38ID:AOBDG2eW
ワールド系はほんとシナリオ糞そのものだよな
真面目に作る気がない。
おかしな展開だらけ

いいからとっとと色んな恐竜を見せろよ
あと巨乳も重要
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 01:12:54.45ID:ExPBt6Z+
ダチョウも羽の中に指と爪があってそれで切ってくるんだな
ラプトルだ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 09:41:04.59ID:092Nm6Gx
いつか芸No人じゃない吹き替えの三作セットBDが出ると信じて買わない
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 18:03:26.40ID:utY2hGxa
ティラノサウルスの咆哮が好き過ぎる
うるさいけどバイクとか音楽の重低音よりずっと魅力的な騒音だ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 23:41:18.39ID:FfZBjiAz
Amazonの特典ディスクってどんな感じなのかな
せめて収録時間が知りたい
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 13:31:29.88ID:62asvcFk
>>981
それな
内容不明だと購入迷う…
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:58.47ID:jMAHadVC
バヨナすごくよかったからWWZやってほしいなあ、さらに本気だしてほしい
大作のフィンチャーってスケール負けしてつまんない
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 01:06:24.06ID:9pqwOvtV
本国と同じだからあきらめてる。
元々劇場用ポスターも個人的にはイマイチだった。
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 11:22:21.77ID:3+OWu/mL
スレ立てダメでした…
どなたかお願いします
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:11.02ID:+pq1oyOY
予約した
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:48.80ID:3+OWu/mL
>>989
乙です!
ありがとう!
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 07:06:23.51ID:hqrwEtrl
>>989
乙です

JPシリーズのBD持ってなかったから思い切って5枚入りBOX予約したわ
パッケージもこちらのが好みだしね
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 14:34:24.09ID:PBMNOnlZ
スチールの内側てレックスが目覚めちゃったとこかな、あのドタバタもなかなか
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 14:51:17.75ID:3rl58Qq3
>>989
乙!

5枚組BOXのパッケージにブルーが居るから、デザイン的にはこれが一番欲しいけど
5枚組ってなんとも中途半端だなぁ
ワールド完結したらどうせ6枚組BOX出すだろうし…
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 23:24:47.96ID:bh0uhViI
>>79
凄い遠投するけど、Vincent D'Onofrioの事なら現在でもツイッター動いてます、生存しておりますが?
ザ・セル、フルメタルジャケット、MIBのゴキおじさんだよなww
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:07.39ID:Pic1L0YU
5枚組って何を入れたらそんな枚数になるんだ
旧三作はコピー用のDVDROM?とかいう意味のわからないゴミがついてきてたけど
なんで持ってるのにコピーするんだ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 05:58:05.44ID:JT6vdXYH
あのおっさん、中年太りしているが
さすがは白人だけあって足が長い
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 09:22:16.11ID:RxduDmkV
パッケージ違い集めるのも楽しいけどそんな頻繁に再生しないからなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況