【木村拓哉】検察側の罪人 2【二宮和也】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/25(土) 02:25:33.10ID:ElPWHxzN
Killing For The Prosecution

正義は罪か? 一線を、越える。

木村拓哉 VS 二宮和也 × 原田眞人監督 =
日本映画史に名を残す、新たな傑作が誕生!

都内で発生した強盗殺人。容疑者の一人は、過去の未解決殺人の重要参考人だった。
捜査方針を巡って、対立する二人の検事。法で裁けない罪人は、罰を免れ赦されるのか。
罪と罰、善と悪、そして、司法と検察官…。正しいのは、どちらの正義か?

映画『検察側の罪人』公式サイト
http://kensatsugawa-movie.jp/

2018年8月24日(金) 公開

木村拓哉 二宮和也
吉高由里子 平岳 大 大倉孝二 八嶋智人 音尾琢真 大場泰正
谷田 歩 酒向 芳 矢島健一 キムラ緑子 芦名 星 山崎紘菜 ・ 松重 豊 山崎 努

監督・脚本:原田眞人
原作:雫井脩介『検察側の罪人』(文春文庫刊)
音楽:富貴晴美 土屋玲子


前スレ
【木村拓哉】検察側の罪人【二宮和也】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1502489897/
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 16:17:02.79ID:JtvAOBNB
キムタクは人殺しの依頼はしないと断言したのに
ラストの車アタックはどういうこと?松重が独断でやったってことかいな
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 16:23:42.65ID:DsUs30fQ
>>899
多分懐食みちばの夏トマト焼きではないかと言われている
中にモッツァレラチーズが入ってるらしい
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 16:47:19.04ID:rLSC0yMU
>>901
「殺しの依頼はしない」は上島竜兵の「押すなよ押すなよ」と同じだと解釈した
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 16:49:42.24ID:mcTrJQYk
>>898
作る側でわざわざ設定しなくても腐女子要素のある人は勝手に解釈してくれるんだから野暮というか浅はかとしか言いようがない。

この映画では一事が万事だけど。
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 16:59:20.18ID:6d0FPVBR
そうそう
この映画って説明的な台詞が多いのに一方では説明足らずな場面もあるんだよな
いわゆる気取ってる映画だ
キムタクの修行シーンや穴掘りシーンの衣装然り、エンドロールで監督名でストップするのもその延長だろう

説明を省いて役者の演技なりメタファーな演出で表現するならちゃんとしてほしい
結局制作陣の技量不足で中途半端な出来
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 17:01:49.80ID:tsvYyW1p
>>902
井田正孝で大谷刑部の街弁・前川直之てグルメかと思ったら、原作だと胃癌で半摘の設定なのね
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 17:49:58.65ID:x+x3KztL
>>889
いやBGMがタブーだったし明らかに狙ってるでしょ
ちょっとだけよ あんたも好きねぇ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 18:03:53.22ID:o+EiOpoO
原作読んだ人は、最後もあんなラストだったの?
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 18:14:56.65ID:iLsjFQ2n
いいとこ取りした弁護士先生の依頼だったりしてw
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 18:17:21.37ID:ON4DxIG/
実際ああいう事件起こした奴が冤罪だったとしたら
時効まで逮捕出来なかった事に避難集まりそう
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:34:11.86ID:o+EiOpoO
今の時代防犯カメラに引っかからないことなんてないし、どこでもNシステムはある
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:05.71ID:b/rU2Md+
最上が法を超えていく人間になるところ説得力が乏しいのでは
呆気にとられた
吉高役も直球の人なのに裏の副職してるが半ば脅されてるの?
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:43:31.64ID:E2+VXwDd
>>881
松倉の無罪確定パーティーから山崎努が帰る時に松倉に対する文句を言ってたけど、何に対しての文句だったんだろう?
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:45:35.32ID:E2+VXwDd
>>910
犯人は松倉じゃないからそれはないでしょ。
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:53:21.05ID:0wbfI5dG
一緒にレストランでご飯を食べたおじさんたちとか、いくつか分からないことがあるけど

パンフを読んだらわかる?それとも、小説を読んだほうがいいだろうか?
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:57:22.84ID:sO/rNVO6
>>917
何を言っているのかはっきり聞き取れなかったけど、あんなゲスい奴を助けたことで溜め込んだ鬱憤を愚痴ったんでしょ

それより沖野は松倉を追いかけてどうしようとしたのかね
吉高を突き飛ばしたことへの謝罪を求めようとした、とか?謝罪なんかしそうにないと思うけど
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:34.91ID:TcvLZ8m5
嵐・二宮和也を骨抜きにした“通い妻”伊藤綾子の『超絶タマ抜き術』
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180829-36777053-jitsuwa

いま、テレビに出まくっている“ニノ”こと『嵐』の二宮和也(35)。
 「“事務所の大黒柱”キムタクとの共演ということで、撮影中、二宮は終始緊張。気の休まる時がなかったと思います。癒やしてくれたのは、年上の彼女でした」(芸能関係者)
彼女の名は、元フリーアナウンサーの伊藤綾子(38)。元秋田放送の局アナで、'07年9月にフリーとなった。

まさに、二宮を“狙い撃ち”。背水の陣で、結婚まで持って行こうという魂胆。
二宮も、そんなことは百も承知していたはずなのに、先日、モルディブへ“婚前旅行”したところを見ると、案外、本気なのかもしれません」(芸能ライター)
 その気にさせたのは、伊藤の“魔性テク”だという。

無論、ベッドテクにも抜かりはないとか。
「甘えを許しながら、カユいところに手が届く奉仕をしつつも“寸止め”を交える“焦らし戦法”で相手を燃え上がらせるのが上手。これは『超絶タマ抜き術』と言われています。これまで、長澤まさみ、佐々木希らと浮名を流してきた二宮もメロメロのようです」(芸能ライター)

 “強行突破婚”の発表は、秋からの嵐のツアーが終わったタイミングになりそうだ。
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:40.79ID:sO/rNVO6
>>919
司法修習生時代の同期だったはず
前川を黒髪にするとかもっと見た目年齢をキムタクに近づければいいのに、と思った

原作面白いから読んでみるといいよ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:00:58.71ID:Szk3vcHV
松倉演じる人が「半分青い」に出ててビックリ。全然印象違ってた。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:02:08.95ID:xzwUiMUx
>>907
言われてみればタブーだった。
あの二人が出来てるかも?とミスリードする意味が分からない。友情を越えた深い深いつながりのある2人というのを表現したかったのか?
だったらタブーなんか流したらだめだろ。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:08:00.53ID:afTgeSfz
>>925
最上が部屋についてすぐに手を洗いに行ったからなんかあるのかと思ったら
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:13:44.15ID:B3ushuZF
ラブホの木馬みたいのに乗ってはしゃいでる八嶋智人の国選弁護人とか、安易な演出 w
冤罪事件の弁護士なんて、みんなあんな感じかよ? w
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:10.66ID:mnDc5V9M
>>913
劇場へどうぞ
今日2回目見に行ったけどこのスレの解釈思い出しながら見たら面白かったわ
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:37:48.34ID:8uQ/zKq+
>>919
キムタクが若く見えるように白髪男をあてがったのか?
かえって同級生感がない。そりゃなんだかんだで一般人離れしたカッコいい45歳なのは事実だからな。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:10.29ID:kIQP+sTS
知らない俳優だけどロマンスグレーで充分カッコイイおじさんだったが
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 20:55:22.61ID:CjAzBUcZ
もうちょっと沖野小田島の反撃に尺取って欲しかったな
だいぶカットされたのが見て取れる
ラーメン屋でのアリバイだけじゃ面白みも何もないよ
あと沙穂が事務官には人権は無いのか?って怒り出したのもあんまり良く分からなかった
ラーメン屋の説得に自分が話した冤罪ネタを使われたりってのがチリツモだったのかな
後半の、亀がビニールプール入ったり沖野がSMプレイの椅子みたいなのに座らされたりするくだり何あれ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:04:44.74ID:pZiwArnt
観てきた
感想はいちいち広い部屋を使い過ぎ
警察署内ぐらいもう少し狭い感じの方が緊張感もあるし雰囲気出るだろう
劇中関係者の相関が掴みにくい(終わって相関図見て納得)
木村の演技はいつも通り
二宮のブチ切れ演技は必見
あとラストは尻切れトンボ

それとレディースdayなのに客が30人くらいしかいなかった
お台場2回目の回
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:48.68ID:b/rU2Md+
>>929
そっか
しかし真実に突っ込んでいくところには矛盾を感じないがルポという手法がなあ
沙穂も結局法だけで裁くことに限界を感じていたわけで最上といい揃いも揃って
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:20.62ID:Vn/ZBXiz
>>42
誕生日による性格診断やってるから、そっちが主体でしょ。研修ではそれが正しいと確認しただけ。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:58.15ID:0JQCLAxR
>>934
狭い部屋ねぇ
本広克行なら狭かったかな
今回の色々ありえないロケーションは好きだけどね
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:17:27.12ID:o+EiOpoO
松倉の人 むちゃくちゃ脇役で出てるよね。 有名バイブレーヤーだよ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:35:18.21ID:Vn/ZBXiz
>>111
手付30万って言ったけど、オール30万でいいと返してた。

>>106
映画の日とファーストデーを勘違いしてないか?

>>195
それって続きをやれる余地があるってこと?
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:53.68ID:FCjqjmya
次スレたて乙です

2回目見て気がついたこと
最上と松倉には共通点がある

最上は荒川で殺されたゆきちゃんと沖野が同じ誕生日だからという理由がきっかけで沖野に目をかけていたが
一方の松倉は16才の時に強姦して殺した女の子に似ていたという理由でゆきちゃんに目をつけ強姦して殺害

最上はギャベルをコレクションして飾っていたが、松倉は壁のカーテンをめくったら壁の一画に自転車の変速機?をコレクションして飾っていた

狙ったのか、たまたまなのか
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:41.96ID:Vn/ZBXiz
>>274
そういうことなら、依頼するかどうか聞きにも行かないだろう。

>>300
他の車はちゃんとナンバー隠してた。ああいうのは日本語でモーテルっていう(英語のモーテルとは違うということ)んだが、今の人は知らないんだな。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 22:04:21.03ID:Vn/ZBXiz
>>334
ああいうことがあったから途中退場したけど、居るのはわかってるんだから準備してたってことでいいんじゃない?
チネチッタはホコ天だけどな。

>>335
それなら、最後に最上を責めないだろ。

>>365
諏訪部なら最上の足を引っ張るマネはしないだろが、あとはわからん。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 22:25:02.27ID:Vn/ZBXiz
>>482
梯子車が届く高さなら火災のときの避難用に開く場合がある。そのマークはついてなかった気がするけど。

>>486
泣き女といえば朝鮮半島の伝統なんだよね。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/29(水) 23:36:24.75ID:JtvAOBNB
関ヶ原でも島津陣営がワケの分からん土着信仰の怪しい集団になってたから
あの葬儀シーンは原田監督の元からの趣味だよ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 00:13:39.45ID:XXlq2uDc
原田眞人は個人的な趣味を入れ過ぎる。
それでも上手く効いてばいいけど、まったく効いてないからなあw
つか、左派に対するカリカチュアではないかと思うほどの変な描写なもんで。
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 00:17:46.60ID:j124x3Ev
カメラワークがキツい所が数箇所あったな
乗り物酔いしやすいのでちょっとグワングワンしたわ
ステディカムのような滑らかさが無くて手持ちで360度ブンブン回しちゃったようなの
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 00:21:44.23ID:J53dvBE/
>>949
例えば
あんたがいちばんそう思ったシーン、描写は?
この映画に限らず
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 00:33:37.83ID:ri0gzkt/
原田が脚色で入れた設定変更が悉く失敗しているように自分には思えた
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 00:52:11.42ID:njNtzHup
シナリオが超シンプルなのに見ててダレたり退屈しないのは分かりにくい程の仕掛けが沢山しこまれてるからだろうね(悪い方にも働いてるが)
テンポもいい。シナリオシンプルでも引き込まれるし単純にエンタメとして楽しめる辺りは監督の技と言っていいだろう
ラスト直前までは面白かったって意見が殆どだからね
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 01:22:41.58ID:GenlJbKo
シナリオが超シンプルって、どこがだよ
ジャック・ベッケルの穴みたいなのがシンプルだろ
てか原作通りに作ってれば普通に飽きずに楽しめる作品じゃん
なのにこの監督飽きさせないため自分の思想含めた
「分かりにくい程の仕掛けを沢山しこんだ」挙句に物語自体が分かりにくくなるって
さすがに稚拙すぎない?残念だよホント1800円って結構高いんだぜ

そもそも物語を飽きさせずにエンタメにするって映画監督の基本だろ
基本できるぐらいで褒められる監督ってどんな無能だよ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 01:23:28.23ID:xdTJlMTd
>>941 松倉の異常性と最上の暴走=異常性を同じ路線に置くのを狙ったのなら面白い演出だな
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 01:51:34.17ID:umy49gFD
松倉轢殺は俺はまず最上の指示かと思ったが諏訪部が独断専行の果てに「トラトラトラ」と言わせたならそれもあり得るか…と気を変えたところで
スレ見て「ドラドラドラ」だったのかと今更知りダブルミーニングのために聞き取りづらい声にしたんだろ?と主張しかけたとこで
結局そういう最上から示唆があったというインタビューを読み自分の書いた筋書きには固執するもんじゃねえなあ…と思う夜
作品そのものは楽しめました
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 07:12:17.31ID:qtR6l+DY
>>951
横だが、この映画ではインパールとかダンスとか既出なので割愛

関ヶ原に関しては朝鮮兵士
豊臣勢に一泡吹かせるつもりで船に忍び込んだのに
豊臣川の三成について戦うとかまったくもって意味不明だった
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 08:35:57.49ID:qtR6l+DY
違うと思うならそれらの描写に説得力があると
ちゃんと説明してみれば?
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 08:50:23.24ID:NIA4B4xQ
>>951
この映画のヘンテコなとこ全部。
戦争国家語るチンピラとか、おかしな左翼思想に突き動かされる主人公とか。関ヶ原なら前出の朝鮮兵とかさ。
中学生並みの社会派っぽい要素を入れるのは、左翼の人々を嗤う為のカリカチュアじゃねえかと思うほどだよ。

何で君がそんなにケンカ腰なのかは知らんが、2ちゃん中心で生きてるワケじゃねえからな。
他人に即レス求めるなよw
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:09:32.44ID:J53dvBE/
>>964
>おかしな左翼思想に突き動かされる主人公?
↑君はそう思ったの

>何で君がそんなにケンカ腰なの?
↑ すぐにイデオロギーを持ち出すのが乱暴で嫌だから
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:16:14.05ID:MFv2LdK1
>>956
飽きさせないためってより自分のやりたい内容にするために都合よくあちこちいじったって印象
これをやりたい→原作の通りだとできない→設定変える→ストーリー付け加え
→時間足りない→削っちゃえ
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:28:45.86ID:XmrEGG4t
久しぶりの日本映画だったけど
相変わらず左翼の被害妄想全開みたいな映画作ってたんだな
笑ってしまった。
俳優たちの演技は皆んな熱演で良かったよ
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:32:27.55ID:NIA4B4xQ
>>965
イデオロギー持ち込んでるのは俺ではなく原田眞人なんだけどなw
それがあんまり安っぽ〜いから嫌がらせかよw って話だよ。理解出来なゃいいけどさw
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:54:11.07ID:DghOnwMs
原田ってハリウッドで修行した人で、ラストサムライにも出てる人だからプライド高そうなイメージ。
フルメタルジャケットでキューブリックに字幕ボツにされた戸田なっちゃんの代わりに直々指名受けて字幕つけたんじゃなかったっけ?
キューブリックに認められたみたいなプライドがありそう
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:56:28.06ID:+hPp8QN3
>>964
その「ヘンテコなとこ」か無かったらあまりに普通で面白くなかったと思うなぁ
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 10:59:29.49ID:+hPp8QN3
>>969
「ガンヘッド」の監督、というイメージが強烈でもう拭えない
役者ではジェット・リーの「SPIRIT」にも出てたな
俳優原田眞人は面白い
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:08:22.58ID:N8cnyTdV
>>968
あなたは「左翼」をどういう定義で使ってるの?
あなたの言う「おかしな左翼思想に突き動かされる主人公」ってどういうこと。もう少し丁寧に説明してくれない
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:14:36.19ID:9OxMCaA9
原田映画であると同時にジャニーズ二大スター共演興行でもあるから、そっち側に完全に徹した方がむしろ良かったと思う。

なら監督は三池で十分だなって話だけど。
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:18:30.74ID:XmrEGG4t
原田もその昔はスピルバーグに対抗するとか息巻いてたから
ハリウッドメジャーで映画を撮るとかさ
やたらと重厚感出そうとして浅い底が見えちゃうタイプの監督
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:19:34.35ID:1Yt/ZGmH
これってキャストに興味無いと耐えれない映画なのかな?
そこそこ楽しめるの?
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:27:24.21ID:NIA4B4xQ
>>972
逆にこの映画を見ておかしな点を感じることが出来ないのにケンカ腰になってる君の方が謎だわ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:29:30.26ID:NIA4B4xQ
取ってつけたような違和感を感じないならこの映画の「嫌がらせの為にワザとやってるんじゃないか?」とまで思わせるおかしさは永遠にわからんだろうな。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:42:50.54ID:+hPp8QN3
>>973
三池も変なことしない?
「ラプラスの魔女」じゃ押井守のパロディとかやってたな
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 11:53:55.51ID:LHK9nSZ7
>>975
そんなの人それぞれでしょ
ツイやレビューサイトの感想見たって好きな人は好きだしダメな人はダメってきっちり別れてる
こんなところで聞いたって答えは出ないよ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 12:04:57.75ID:yA8ulWBn
一般人ではない他ならぬ法曹界のエリートが私的な感情から殺人を犯すこの狂気を描きたかったのではないだろうか
しかも頭脳を使った単独犯ではなく反社会的グループの力を借りるというなり振り構わない破滅真っしぐらの方法を使って
最上には社会のシステムを変えたいなどというイデオロギーはない
監督はただただこの狂気を描くために戦争や代議士の汚職と自殺などを後付けしたと見た
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 12:07:53.53ID:F06U6Lot
>>975
まあまあ四の五の言ってないで観に行ってここで語ろうぜw
自分はキャストの熱烈なファンてわけじゃないけど(二宮は割と好きだけど)、二回観に行ったよ
意味ありげなシーンが多いから、みんなで謎解きするのが楽しい
気がつくとこの映画のこと考えてたりするからなんだかんだで中毒性あるかも
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:02.64ID:Idsjvq4d
ノイズがなくなったら
するっと始まってサクッと終わるストーリーだと
原田は考えたんだろうか
原作だと犯人だれよ?ってのが終盤までわからないけど
ネタバレするに決まってるからなあ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 12:42:13.46ID:0PrhAW8e
人の金とジャニーズの動員を利用して自分の自虐史観を押しつけてるだけ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 12:53:04.53ID:XmrEGG4t
無謀で悲惨な負け戦だったインパールでキムタクと松重の祖父同士が繋がる設定は別に有りだろうけど
戦前の日本をナチスになぞらえたり、自殺した友人の議員が戦前体制の復活を画策する勢力を告発しようとしていたり、チンピラの子分同士が「日本は戦争〜」云々と会話してたり、
昔っから反体制気取りが多い映画人や言論人が垂れ流して来たカビ臭い視点がね、相変わらずって感じだったね。
でもハリウッドや欧州に巣食ってるユダヤ系映画人も未だに似たようなことやってるし、楽でいいねえと思うね。
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:26.79ID:ypHFMf9c
>>966

ひでえよなあ
原作ままだったら少なくとも佳作にはなってたぞ
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 13:11:36.93ID:zsx/bAWk
検察側 初登場  1位  334館 1週目

コードブルー    5位  345館 5週目

カメラを止めるな  6位  2館〜 10週目

制作費300万広告宣伝番宣0のカメラが12億突破で映画監督、芸能界から称賛の声
検察側は厖大な広告宣伝や番宣して興収稼ぐ商業映画ですが・・・これが
日本映画史に残る傑作とは・・・誇大詐欺商法、仲間内で褒め合い傷舐めあう映画?

東宝映画は客がみえるところにお金かけず見えないところに厖大なお金をかける
スタッフキャストのギャラ飲み食い宿泊費、旅費、いちばんが厖大な広告宣伝費用

関ケ原、海賊と呼ばれたはほとんど儲かってない、アニメやドラマ映画でしか稼げない
まともな映画ではないから主演は落ち消えて行き糞ゴミが残る

才能ある監督は東宝のオファーは蹴る、脚本、キャストが癒着で使いたいキャストにならない

低予算映画や単館系映画は中身に金かける、口コミでヒットし海外から引き合いがくる

儲けはそっちの方が大きい作品が多く、映画ファンや映画関係者が認める映画は残っていく
何年も国内や海外で公開されてきた傑作も多くある

キムタク 岡田准一織田祐二大ヒットあるがひどい糞ゴミ 俳優評価も東宝出れば出るほど落ち目
綾瀬はるか映画界の厄病神 俳優は?

アイドルは流行って大ヒットあるが廃れるのも早い実力がないのはツライ、魔法がとけてガラクタと
劣化した・・・・・・丁寧きれいにメッキ施してもいつかは剥げて偽物とバレる
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 13:22:49.00ID:xfHQp8L3
>>975
それぞれがその役にふさわしい演技してるから、
ちゃんと見れるよ
音楽も印象的だし

ストーリーには期待しない方が…
メインのはわかりやすいけど
それを補強すべきものが上手くハマってない印象
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 13:56:59.63ID:njNtzHup
三池舐めんな 検察みたいなシンプルなストーリーだとそれゆえのマイナス要素を10倍に膨らませて詰まらない作品にするぞ
今回の映画は結末直前まではなかなか面白かったから三池より遥かにマシ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 15:17:24.68ID:Gp0nPtR9
原作読んでない方が楽しめるんだろうな
オレはいびつな映画だなあと思ってそれはそれで面白かった
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 18:59:41.99ID:RIRy+7Z5
ヲタに二宮と木村どっちが演技うまいか聞いたら沈黙した後「岡田!」って言ってたよ
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 19:12:46.88ID:nMoMscGX
二宮が松重の調書とるシーン
いい感じに力抜けててお互い攻めててめっちゃ面白い
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 19:28:39.28ID:JJevKE5B
>>990
三池、男だな。三池ならきっとあらすじをなぞるだけの脚本と、
殺人シーンの無駄なグロさをプラスした検察バトル活劇に仕上げてくれるはず。
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/30(木) 20:16:51.46ID:N7W17xSD
>>979
三池「悪の教典」のノリで、演出すればOK!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況