X



ミッション:インポッシブル MISSION: IMPOSSIBLE 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 02:46:53.12ID:kgfJtB3U
まあ、キャラ的にはクリスは悪くないんじゃない?
スパイダーマンの彼なんかよりはよっぽど。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 10:19:24.31ID:xFNJPXDv
クリプラがやるならもっと体絞らないとな
もう一生アイスとか食えないな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 11:26:02.23ID:tfkOd+/n
アベンジャーズでデブ扱いだったしな
まあでも今のトムもスリムではない
服着てれば誤魔化せるんじゃね
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 12:43:15.59ID:SamFFoGE
クリスいっぱいいて誰が誰だかわからん

クリスつながりでマッカリーがトップガン2撮影現場に来たらしいよ
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 13:44:01.75ID:tNl25M6c
いやあある程度肉がついてないと格闘やら落下やらのダメージが直だから
細いとちょっとした打撃が骨に直接くるから
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 13:57:03.06ID:g1zP10kr
やりたいのと実際に出来るのは別物
クリスはそんなにイケメンでも無いし
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 15:53:39.72ID:GMWtw3vI
既出かもだがトムのヘリコプターがトラックに追突しそうになる予告にあった映像は何なの?
本編になかったよね。
まさか予告詐欺?あのシーンが観たくて観に行った人からすると詐欺じゃん。
それともBlu-rayで未公開シーン追加ロングバージョンまでお楽しみってこと?
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 18:54:27.58ID:r8jhi2v9
確かによくあることだけど、予告見て期待を膨らませるし自分の中で作品イメージを想像したりするから
肩透かしだと思う人の気持ちもわからなくはない
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 18:55:56.72ID:r8jhi2v9
クリスプラットはいきなり代替わりの前に一度トムと共演してほしいな
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 22:09:47.88ID:pAv+z9tm
それやっちゃうとイーサンを名乗れなくなるからなぁ。。。
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:50.88ID:Mu/yRODC
同じくヘリトレーラー激突寸前の予告編のシーンがどこにでてくるかと思ってたのでどこにも出てこず終わってちょっと腑に落ちなかったわ
本編にあるシチュエーションの別カット、なら気にもしないが予告編の最後の最後のシーンがまるきりないのはなぁ…映画自体はとても満喫できただけにそこだけはいまでも残念だわ
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 00:00:09.19ID:xLTXvHnp
あの予告どう見ても衝突回避不可能だったしなぁ…

デッドプール2なんて凄かったぞ
予告でチームメンバー街中でファイト
しかし、本編ではそんなシーンは無くチームメンバー惨殺
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 01:36:23.07ID:57Yrcfnx
何だかんだで今年見た映画で一番面白かったな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 02:13:44.86ID:qrWNHde2
予告映像なんて、予告映像制作会社が
貰った映像を勝手に編集してるだけだし。
予告映像の最後にあった映像だから、使われるハズ
なんて話はないからね。
そもそも、この映画じたい脚本ないまま撮影されたものなんだし。
どれが重要な映像か?なんて、誰も知る由も無いでしょ。
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 14:29:24.85ID:snuLRhOG
新作やってるとこなんだ
今更3見たけど全然話す雰囲気じゃなくてワロタ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 15:40:32.15ID:DZTcu5jr
>>121
そんなの映画会社の勝手な都合。
予告作るのが別会社だとしてもそれを承認するのはパラマウントなんだから責任ある。
予告にいれたんならちゃんと本編にいれるのが観客への責任。
バットマンvsスーパマンなんて宙吊りにされたバットマンのマスクを剥ぎ取るとこ明らかに予告編用に観客釣るために撮ったのバレバレだったけど、本編でまさかの夢オチw
でもねじ伏せて入れ込んだぞ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 16:33:43.57ID:syfDH3rr
そこまで徹底するとなると、編集完了するまで
一切広告流せないことになる。
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 16:50:06.13ID:hm49PnfK
クリプラ好きだけど、IMFのエージェントって感じじゃないんだよなぁ
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/27(木) 22:26:42.74ID:VL8XQvuP
コードブルーが90億突破だと
タラレバは言いたくないが一番アオリ受けたのがMI
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 01:57:51.30ID:0uXbe2s3
最寄りのシネコンが今日が最後ということで、今更ながら初めて見てきたけど、面白かった!
謎解き要素少なくアクションてんこ盛りって感じだけど、そのアクションの見せ方がやっぱ上手いんだろうな。
ウォーカーも見るからに裏切りそうなキャラだし、爆弾解除のルールもよく分からなかったけど
みんな揃ってせーのでやれば爆発は回避できるのねってノリを映像で押し切ったな。
上の方でもアクションシーンを撮影して、ストーリーは後からくっつけた、てな話も納得だわ。
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 02:01:20.17ID:2G+dsmXS
映画の予告やCMにまで監督の権限でとかの方がいいよな
派手なネタばらしや本編とかけ離れた印象与えるようなのはどうかと思うし
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:21.49ID:qyhEUkvR
>>131
知ってるかい?
本編も監督が編集してるのでは無いのだよ
だからディレクターズカットバージョンなんてものがある
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 12:56:02.19ID:qyhEUkvR
>>127
今作は世界では最高収入なんだから、もう今後は日本にはあまり期待しないだろうな
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 13:28:21.26ID:eFSZ5Tqz
>>122
3も話していいんだぞw
でも間に合うなら新作もぜひ劇場で
つか45もまだなのかw
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 13:29:42.50ID:wY9v2MWx
今は監督の権限が小さくなってるらしいよね。
スピルバーグが監督総指揮って肩書きになってるのは
そのせいだとか。
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 13:37:01.77ID:wY9v2MWx
ブロックバスターになればなるほど、ビジネスとしての
側面が強くなるだろうから、カメラで撮る人より
金出して制作する側の力が強くなるのは、しゃーないかな。
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 13:43:24.27ID:fAoojJDR
少なくともトランスフォーマーの4や5にスピルバーグ色は微塵も感じない。
ベイによる冗長な爆発ショー。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 15:09:39.53ID:wY9v2MWx
言われてみると、そこらへんからトランスフォーマー
ブルーレイ買ってないな!
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:50.63ID:nJ6EIl4I
製作って金集めなイメージでいたよ
俳優が製作に名を連ねるのはまずそれ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 09:15:22.02ID:DC40dEdv
日本の興行収入なんて屁みたいなもんだからもう向こうの映画業界的にも市場として意識してないんじゃないの
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 09:28:00.01ID:bp/6dtKe
韓国が初週で40億とかいうの聞くと引くけど
スクリーンの割当てもえげつないし
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 09:39:32.89ID:DC40dEdv
>>148
時代かなぁ…ちょっと切ない。最近では自分が行く映画毎回ガラガラだしたまに大作だったり都心部に観に行って満杯だったりすると嬉しくなる。
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 11:40:11.05ID:SDuT64hE
全席満員、放映前後に全員がスタンディングオベーションしたのはSWファントム・メナスまでだなぁ
それ以降は日本初上映でもスカスカばかり、エンドロール見終わった時には自分だけとかばかり
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 13:37:32.77ID:wxfxJmSe
ファントムメナスでスタンディングオーベーションって (´・ω・)
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 15:55:19.74ID:IWFf7P0/
ファントムメナスは十数年ぶりのSW映画だったから、気持ちはわからんでもない。

MIはトム・クルーズ一代で終わり、と言うかシリーズが一区切りになっちゃうだろうから、
こういう盛り上がり方は難しいかもな。
(近い例だとショーンコネリーのネバーセイネバーアゲインか?)
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 17:29:39.76ID:bKpx3Kk5
うむ 俺が劇場で観たファントムメナスは
>>152 が観たファントムメナスじゃなかったんだな
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:19.78ID:yT2S3epW
国内試写の初号とかならわからんでもない
でもたぶんみんな「列が出来てるから並ぶ」みたいな感覚で拍手してたと思うと泣ける

泣けるといえば、FO公開初期に職場でボソッと見に行くって話したら若い子と主婦に
「何ですかね、有名な洋画のヤツ?」「へ〜」とかいう微妙なリアクションされて
「今度コードブルー見に行くんですよ〜」「私もう見ました(笑)」「いいな〜!」という話題に一気にかき消された思い出
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 18:58:18.84ID:4o5GlYla
公開前は余裕ブッこいていたのにコードブルーに惨敗した日本市場
正にFO(予期せぬ余波)を食らってしまった訳だ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 19:29:51.45ID:IWFf7P0/
今の日本で映画館に足を運ぶ層が見たいのは、テレビでお馴染みのタレントさんが大画面で活躍する姿なのか。
こりゃおかしなタレントの洋画吹き替えが無くならないはずだわ。
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 20:58:47.34ID:D7S7xLIy
満席の映画館も圧迫感あってあまり好みじゃないけどな
ところで、映画館って観客の様子・表情を監視(?)できるカメラ付いてたりするのかな?スクリーン側とかに
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/29(土) 21:26:15.96ID:UsybGrq1
途中ちょっと居眠りしてたりしてわからないところあるんだけど
あのめちゃくちゃ強かった中国人の男は誰だったの?ラークの部下?
CIAはどうして大人しく従おうとしていたイーサン達を攻撃して長官まで亡きものにしたの?
イーサンを教会とかで追い回してた勢力はどの勢力?
教えてください
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/30(日) 15:51:54.40ID:bO84yVlJ
>>164
すると思う
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/30(日) 16:46:43.20ID:Le0XOvj+
もう映画スターってのはいなくなってしまった。
かつては映画スターは高嶺の華だった。高嶺の華に映画館に行って出会えるのが一つの楽しみだった。
今はテレビで見る身近な人気者に映画館の大きな画面で見られるという楽しみにシフトしてしまった。ちょっと贅沢な気分でテレビを見るっていう程度のものになってしまったね。
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/30(日) 20:16:08.04ID:NZS97R+M
>>152だけど大阪梅田のオオバコで初日深夜上映だったんだよ
映画館内に入るまでも凄かったぞ、テンション上げまくってる陽キャで館内すらごった返してた
ニュースでみる海外映像に出てくる映画ファンの雰囲気そのままやったで
ライトセーバー持ってたり仮装してる奴もおった
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:26.76ID:ZYOtVJYV
本編よりも20世紀フォックスのファンファーレが一番盛り上がった記憶
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/01(月) 22:00:35.14ID:3pAcFXfB
SWとか先行オールナイトだと結構拍手は起きるよ。
年末の最後のジェダイの先行だって起きてた。
イベント的盛り上がりなんだろ。
個人的には普段からしろよ。って思うけど。
で、そろそろスレチでお願いします。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/01(月) 22:03:41.28ID:3pAcFXfB
フォールアウトは前作からあまり間あけないで製作決まったからトムの年考えて最終作かと思ってたけど大ヒットしたからもう一作あるかもね。
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/01(月) 22:10:35.66ID:t+VhRHzL
MI はコスプレとかしようがないのかな。
イーサン·ハントモデルの革ジャンとか出ないのかしら。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/02(火) 22:55:43.29ID:Y5XW6f9X
ジェイソンボーンスレだと、劇中ではめてるタグホイヤーとか
よく話題になるんだけどね。そういうのがあると楽しいよな。
BMWじゃ、流石に「よし買ったろ!」という訳にはいかないからな。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 01:22:54.81ID:CsGRysbl
ハントモデルの革ジャンと言っても、劇中のハントぜんっぜん地味で普通の一般人のおっさんの格好だからな
イケてる革ジャンぽいのって2くらい?
確かにBMWホイホイ買えないしwサングラスあたりが妥当かな
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/03(水) 12:14:08.89ID:QtHxkIx5
書籍の形したプロジェクターとかなら手の届く範囲かもしれん
ギミックでプロジェクター動いてる時はフィルムが動いてるようにして、止まったらケムリが出るようにすればなお良
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/04(木) 10:10:49.09ID:mLkDQZbw
音声解説が3パターンも有るのか
後は吹き替えがどうなるかだな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 02:02:00.02ID:joqDtCfw
ツイッターでソフト年内発売かはまだ未定ってでてたな。
年内にはでると勝手には思ってるけど。
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 04:27:25.23ID:jnzmZ9Vh
http://cdn.collider.com/wp-content/uploads/2018/10/mission-impossible-fallout-bluray.jpg
右隅のトンビは何だろうと思ったらヘイロー中のイーサンでワロタ
ヘリの切り貼りもショボいなんてもんじゃないな >>182 の言うのも分かる
時間も金も一切使いませんというジャケ

何より未見の奴を掴むためにジャケデザは当然魅力的にすべきなんだけどな
白紙のジャケでも構わんという様なコア層だけに商売してる訳じゃないし
あえてダサいジャケを望む奴はいないだろ 
コレクション要素はそれなり重要
熱心なファンに写真自由に使わせる方がよっぽどいいもの作りそうだよ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 10:19:21.05ID:m7TAyVul
ユーチューブにパリの女性警官が撃たれる
シーンがアップされているね
やはりあのシーン好きな人結構いるんだな
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 12:09:22.78ID:LP76Ie5a
見つかった時の各自の表情
必要とあらば連射もいとわないイーサンの冷酷さ
警官を気遣うイーサンの人柄
このシリーズの魅力が凝縮されたいいシーンだと思うけどな
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 12:14:28.43ID:aUF5655j
あのシーンテンポ悪くね?
もうちょっとなんとかならんもんか
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 12:21:21.39ID:LP76Ie5a
>>194
好みだね
オフィスのシーンも笑い起きてたし
ベンジーの縦横2D勘違いも不要?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 13:55:08.14ID:RhJuNNNt
ビルのくだりスピルバーグとかがよくやるよね
暴れまくってる主人公の周りの一般人がキョトン顔するやつ
コーヒーカップ持ってる奴は呆気にとられた顔の後、必ずコーヒーカップを落とす
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 14:55:40.65ID:msqUI4Ed
ただ2時間半と長い映画だから本筋だけ見せてくれという気持ちもわからなくはない
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 15:15:09.77ID:m7TAyVul
>>192
膨大な金と労力と時間を使った
ヘリアクションやヘイローダイブより
あのシーンがなぜか好きだ
トムの控えめな演技も○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況