X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:29.51ID:gUaLWuk6
伝説のバンド〈クイーン〉。
その生き様が世界を変えた、感動の物語。

#1 夢を追いかける若者たちの出会い
#2 常識を打ち破る名曲誕生の瞬間
#3 成功の光と影。そして解散の危機
#4 人生を懸けた史上最大のステージへ!

音楽史に名を刻んだ“戦慄の女王”

ドラマチックな物語を彩る 魂に響く28の名曲

伝説のバンド〈クイーン〉。
彼らの音楽を唯一超える、〈彼〉の物語が今、明かされるー。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式サイト 2018年11月9日(金)全国ロードショー
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式 Twitter
https://twitter.com/BohemianMovieJP
映画『ボヘミアン・ラプソディ』 - ホーム Facebook
https://www.facebook.com/BohemianRhapsodyJP/
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式 Instagram
https://www.instagram.com/bohemianrhapsodymoviejp/

2018年11月9日(金) 公開

監督:ブライアン・シンガー
音楽プロデューサー:ブライアン・メイ ロジャー・テイラー

ラミ・マレック Rami Malek
ルーシー・ボイントン Lucy Boynton
グウィリム・リー Gwilym Lee
ベン・ハーディ Ben Hardy
ジョセフ・マッゼロ Joseph Mazzello
トム・ホランダー Tom Hollander
マイク・マイヤーズ Mike Myers

前スレ
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535265466/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:37.77ID:hBFv3uVI
いくら出来が良くてもしょせん俳優の当て振り 
本物を見ずして贋作で喜ぶとは情けない
ZEPPELINでこんな偽物映画ができても絶対観に行かんからな
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:55.38ID:OlI6xnj9
拍手可の上映、どっかでやらんの?
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:11.58ID:3b59eU+m
>>744
何トンチンカンなこと言ってんだお前
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:00.91ID:QGdHcUE7
>>743
大人しく観るのが決まりの日本じゃ辛いよな
海外じゃみんなで合唱して観てるだろうなこの映画
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:15.35ID:hhmTUnkQ
>>745
今日日比谷で応援上映やってるけど昨日までに売り切れてた
爆音も行きたいけどQueenの曲をただ座って聞いてるのは無理があるな
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:56:57.33ID:ryzGEu5H
>>729

昔からのファンが泣けるかどうかは、事実を歪め
LIVEAIDの前にエイズが発覚しメンバーにもカミングアウトしたことにして
団結して奇跡のパフォーマンスという、直球で泣かせに行くベタ演出だとわかっても
君のように解釈してあえてそれに乗っかれるかどうかがカギだろうね

この作品の場合、事実を知らずに見る
あんま思い入れのないライトファンの方が勝ち組かと

まあ別に泣けなくてもいいけどね
映画館を使ったライブのパブリックビューイング的なものとしても
そっくりさんショーとしても十分楽しめるし
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:55.64ID:F5iuNvlh
Queen全然知らないから見る前に聞いといた方がいい曲だけ教えてくれ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:12.17ID:qs7DmcWc
映画として効果的なら時系列をいじっても事実を曲げてもいいとは思うんだけど、たとえば、fat bottmedをボヘミアン以前のライヴで演奏したことにするって、なんか意味があるかなぁ?
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:59.25ID:NPu/sz8T
>>736
今の若い連中は、野獣先輩や他の淫夢ファミリーで鍛えられてるから余裕
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:02:09.40ID:61+rSA00
>>750
時系列いじったのは演出上の大人の事情だから仕方なかろう
そんなこと言ったらライブエイドだって1曲1曲を編集して短くしてるし
2曲丸々カットしてるのだから
パンフレットにはブライアンとロジャーはこの映画は自伝的なものじゃなくアートとして見て欲しいと言ってるからね
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:05:01.90ID:Kca9KDFr
前評判が凄い良かったので
今日普通の字幕とIMAXで迷ったが
IMAXで観て良かった
ノリノリのライブ映画だと思いきや
エイズ発覚ぐらいからすすり泣く声が
あちらこちらから聞こえて来て
バンドエイドのシーンで涙腺が崩壊した
まさかフレディに泣かされるとは思わなかったw
フレディ役の人には主演男優賞をあげたい
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:05:09.44ID:61+rSA00
>>751
全然知らないのに観に行くのか?w
いや、別にいいけど
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:08:36.07ID:61+rSA00
>>757
最初ちょっとギョロ目で碧眼なのがフレディと異なり気になったけど段々気にならなくなってきたよな
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:11:03.75ID:61+rSA00
>>760
そんなあなたにオリバーストーン監督のドアーズをおすすめします
ヴァルキルマーのジムモリソンのそっくりさんぷりもなかなかだぞ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:35.08ID:fHwx9X4B
イメージの為に出自を聞かれる事を嫌がったフレディに妹が「18歳の時にロンドンで産まれたのよ」や「フレディ・マーキュリー電話よ」とからかった話は本当らしいけど、あの場面は微笑ましくて良かったな
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:14:50.38ID:61+rSA00
>>762
別に意図的に聴かなくてもクイーンの曲ならそこらじゅうで使われ耳にするやん
例えばモリマンの入場曲はロックユーやぞw
CMでも使われてるし
聴いたことある、ぐらいで十分だと思うぞ
映画気に入ったらサントラ買えばええし
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:16:16.24ID:Kca9KDFr
>>761
そうそう
フレディはツリ目のキツネ顔で
役者はドングリ目のタヌキ顔
若い時はミックジャガーに似てるなと思った
でも後半のショートカットヘアになってからは
ちゃんとフレディになってた不思議w
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:31.34ID:I6RIcI+9
見終わった
ライブエイドの朝に実家に寄って
父さんの言葉通りだよってとこでもう泣いた
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:40.52ID:19SO71k1
>>745
グレショーみたいにそのうち全国でやりそう
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:51.15ID:9vzQLaEL
ドアーズ久しぶりに見よう。
あれも音響良い環境で見たい映画。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:24:31.36ID:19SO71k1
>>751
知らなくても問題なかったよ
ストーリーがあるから入り込める
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:25:25.36ID:S3DIvBEW
>>745
応援上映ならTOHO梅田の最大箱でやってるよ
丁度今終わったとこくらいじゃないかな
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:35.11ID:Kca9KDFr
付き人のポールが全部悪いな
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:41.97ID:9vzQLaEL
むしろクイーン全く知らない人が見たら
入り口として最高なんじゃないだろか。
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:32:37.25ID:AI3vUBun
>>751
何もきかんでただ行けばいい。絶対にそのほうがいい
ライブなら1曲か2曲歌えるように、歌詞覚えるのも吉作だが
映画だから一緒に歌えないだろ? ただ行ってど迫力でみればいい
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:00.87ID:54FyTNv+
メアリーにゲイを告白するシーンの
観客が自然に歌いだしたんだ
っていうあのライブドアは日本?
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:35:07.93ID:19SO71k1
>>778
試写会見てから入門して1週間
レディオガガとブレイクフリーが好き
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:38:31.98ID:fHwx9X4B
しかしよくよく見ると、髭面で胸毛モジャモジャのマッチョがピアノを弾いて熱唱というのは、異様な光景かも知れないな
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:19.80ID:FPiCS5+T
なら、晩年の2作、ミラクルとイニュエンドゥは洗練せれてて好きだな、お勧め
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:02.86ID:Z205PdKc
Miracleは最後のフレディの曲「華麗なるロックンロール」だっけか、あれが弱いんだよな
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:09.00ID:7bjc1lz8
口髭で胸毛モジャモジャなリーゼントオッさんなのに、本当なんでこんな美しくカッコよく感じるんだろう泣いたわ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:30.58ID:AI3vUBun
だったら、ボヘミアンラプソディの歌詞は覚えていったほうがいいかもね
苦悩の連続の歌詞に、キミは縛リングだろう。作詞はもちろんフレディ
あなたの英語力がどこくらいか知らないけど、1週間で300回聞いたら、丸暗記できる
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:50.41ID:NhIbStVz
メアリーはゲイっていうけど
フレディはバイっていうしどっちが嫌なんだろうな
わかんないや
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:57.22ID:8OMG8nYx
Yahoo!レビュー、稀に見る高得点だ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:15.17ID:19SO71k1
>>786
パキスタン人ってこと?
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:35.32ID:F/S1YWBl
atmosもスクリーンXも同じ映画館、4DXも一時間もかからんで行けるところにある。あなたら3つの内、どれで見る!!?
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:12.19ID:FPiCS5+T
クイーンは最後の2作が印象良かったのが
フレディの死後の格上げに繋がった
だからライブエイドがクライマックスみたいに語られるのが不満なんだけどね
映画が見たら泣くかもだけどw
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:27.18ID:bsvO5l8T
ゲイだって認めたくなかったんじゃないかな
移民、親の気に入るような仕事してない、おまけにゲイとか
本人も葛藤するわ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:38.53ID:3b59eU+m
>>766
あのシーンの両親に対するバツの悪さの描写は見事だった
話題から逃げるように歌ったハピバスデーが馬鹿ウマなとこまで含めて素敵なシーン
あのハピバスデーはマーク・マーテルかな?
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:48:51.47ID:bsvO5l8T
>>793
ペルシャからインド、そして身一つで放り出されてイギリスに来たって
パパが言ってただろ

インドとパキスタンを混同すると、とくにインド人は怒る
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:49:05.54ID:CfvD3IyQ
ただのモノマネそっくりショーなら
泣くかよ、ボケが、

そこにちゃんと、しっかりした
フレディの「魂」が入ってるから
泣けるんだよ
役者も演出陣もマジで素晴らしい
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:17.20ID:61Xq6cPX
>>782
リオですよー。
あそこ歌詞の字幕でないけど、歌詞と二人の関係リンクしてるんですとね。
サントラに入ってるので買ってみて
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:59.94ID:3b59eU+m
>>793
「パキ」はイギリスにおけるインド系に対する蔑称だな
俺らで言うところの「チョン」みたいなもんだ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:53:54.86ID:61Xq6cPX
>>795
その気持ちもわかるけど、
騙されたと思って土日に見に行こう!
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:54:13.93ID:AI3vUBun
音楽から英会話に入るのは、最も楽だよ。映画から入るのもいいが、映画はまず字幕を英語にして
その英語字幕をちゃんと自分で翻訳して、(手作り翻訳だな)自分の作った字幕を3回ぐらい見てさ
完全に覚えたら、映画のセリフを全部発音してみる。そのくりかえし。4本ぐらい字幕作って、それが完全に自分で話せたら
英語はもう怖くない。だけど、音楽はもっと早いよ。好きな曲を同様に、自分で訳作って歌うだけでいい
こっちのほうが英語覚えるのに時間かかるが、やっぱ映画みたいに2時間とかないから、4分ぐらいだから楽
でもそのかわり何百曲も聞かなくてはならないけど、ゆっくり英語覚えてく
小林克也は音楽であれほどうまい英語話すからね
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:56:18.89ID:Kca9KDFr
役者がとにかくみんな良かった
彼女役とブライアン役
地味だけどとても上手かった
良い映画をありがとう
感動した
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:58:04.68ID:DfSKhHz5
IMAXでやってるうちに行かないとな
ハリーポッターが来たら追い出されるんだろ?
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:58:25.57ID:E1EE4/5a
東京・新宿二丁目のバー『九州男(くすお)』は、フレディのお気に入りの店。マスターの増田逸男氏に彼との思い出を聞いた。

「最初は1985年の春頃。マネージャーと二人でふらりと来てくれ、以来5回ほど通ってくれた。私は有名人でも気後れしないから、フレディとも友達のように接していました。
彼はコンサートのチケットをくれたりホテルに誘ってくれたりと、とても気さくな人でしたよ。一緒に写真も撮ってくれたしね。ただカラオケだけはいくら勧めても歌ってくれなかったけど(笑い)」

※週刊ポスト2011年9月2日号
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:58:36.87ID:1CS/eN5a
予告で着てた緑のベルスリーブのブラウス可愛いなと思ってたら
実はママの服だったとこで笑ったwww
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:59:04.66ID:3b59eU+m
ルーシー・ボイントンはシングストリートに続いての音楽映画ヒロイン
今やイギリスのロック小僧たちのミューズだな
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:02:35.40ID:7bjc1lz8
マイケル推しだったけどフレディに鞍替えするかも知れん、マイケルより前のカリスマだからなぁ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:03:07.72ID:1CS/eN5a
インタビューで顔色悪いよって言われてた時には感染してたんじゃないかな
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:04:29.38ID:15goM5um
どうして至る所にゲイがいるの?
海外では当たり前なのかな
それとも俺の周りにもたくさんいるのだろうか
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:04:34.87ID:3b59eU+m
>>795
I Want it Allとかライブで見たかったよなぁ
サマソニでアダム・ランバート版は見たけど
やっぱフレディのライブ版を聴きたかった
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:19.69ID:UbdUGFTZ
俺の好きなSpread your wingsに軽く言及してくれたの嬉しかった
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:36.72ID:AI3vUBun
>>809
俺取材で九州男行ったことあるよ。事前に知人のゲイに取材いかせてほしいと
要請したら、取材目的でこないでほしいと断られた
で、飛び込みで行ったんだが、すげえ真剣な発展場だった。目と目が合えば、さっと出ていく
俺は目があってもごまかして、飲み続けてたら、バーテンダーに「お客さんノンケでしょ? 出ていってくれ」と言われた
瞬間、不穏な空気が流れ、店内が沸き立った「なんだあ? ノンケいるのかよ! といつだ?」
喧嘩になりそうで、びびった俺はそうそうに店をあとにしたよ
観光客、女性OKなカラオケ主体のゲイバーがある一方、本気の出会い系ハッテンバに軽い気持ちで
潜入するのは危険だと、つくづく思ったわ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:51.20ID:jjnumL1A
>>811
シングストリートも傑作だったなー
あの時はちょっと老け過ぎじゃね?って思ったけどw
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:07:33.97ID:UbdUGFTZ
breakthroughとかイニュエンドウとかも劇場の音響で聴きたいな
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:07.22ID:3b59eU+m
>>812
むしろジムはフレディからHIV伝染されてる
そのことは死ぬまでフレディには秘密にしてたそうだけど

しかしジムはエイズ治療薬に間に合ってそれなりに長生きできた
確かつい何年か前に肺ガンで死んでる
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:34.92ID:19SO71k1
>>800
>>804
ありがとう
勉強になりました
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:55.30ID:9vzQLaEL
ジムとの出会いはあんな可愛いやり取りでなく
普通にゲイバーでレザージャケット同士で話しただけだったはず。
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:12.04ID:vM14TAer
>>815
連中はいい男の周りに集まってくる

俺も大学生の頃には
バスの中で高校生の男の子とか
海開き前のビーチで大学の音楽講師から
ナンパされそうになったもんだ
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:51.68ID:19SO71k1
>>811
あの子見たことあると思った!
あれもめっちゃ可愛かったね
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:06.75ID:yjrZygI+
腐女子が思うほどゲイはいない。
ノンケが思う以上にゲイはいる。
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:40.63ID:3b59eU+m
>>818
あれ、くすおって観光ゲイバーじゃなかったのか
俺も行ったことあるけど男友達と二人で行ったせいか普通に飲んでカラオケまで歌った
有名だしけっこう大きい店だしてっきり観光系かと思ってた
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:29.89ID:+bZLfZPW
ラミの出っ歯が気になるというより
自前じゃない出っ歯に違和感を感じてモゴモゴしているようなラミの顔が気になった
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:58.92ID:/aaw/AAK
今IMAX観終わった
これアラフィフおっさん共は皆感涙だろ
親父邂逅以降、涙止まらんかったわ
ウェンブリーのライブシーン最高よ
帰ったらあらためて2枚組のCD聴きなおす
ちょっと席離れた59半ばのリーマンおっさんも軽めのヘドパンしてて可愛かったな
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:56.74ID:3b59eU+m
>>830
「君の名前で僕を呼んで」か?
ゲイの理想郷みたいな話だったな
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:22:36.33ID:AI3vUBun
>>828
だとしたらくすおも変わったんだろうね
俺の話は2004年ぐらい。古い話といわんですまん
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:22:47.09ID:+bZLfZPW
ラストショウの導入部を映画の冒頭で見せるという手法がグレショと同じだったな
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:54.97ID:Kca9KDFr
>>808
そうそう
音もハンパ無く良かった
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:28.15ID:hgu+ar6c
我慢出来ずに昨日つべのウェンブリー見直してしまって後悔してたが、見て行って正解。コーラの位置やら、フェンスの上で見てるスタッフまで再現でタマラン。同じ視線にもなってないし。
こりゃ応援会でも良かったな。foxのファンファーレの音で既に吹っ切れるわ。
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:48.72ID:3b59eU+m
>>815
いたるところにっていうか、
そもそもあっちの芸能界はゲイ率かなり高いと思う
映画では触れてなかったけど、マネージャーのジョン・リードからしてゲイだからな
リードがマネジメントしてたエルトン・ジョンは言うに及ばす
そしてポール・プレンターはリードの元恋人

ちなみにポールの糞っぷりは脚色なくほぼあの通りで、
ブライアンとロジャーはまじで蛇蝎のごとく嫌っていてた
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:26:13.44ID:rZsGf6AO
サントラでるんだろうけど
ラミのほう?本物?
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:43.21ID:3b59eU+m
>>835
俺が行ったのは2000年前後なので、
多分たまたま疑われなかっただけなのかもな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:22.93ID:zZd3xe2a
いやーいいもの見せてもらったわ、音響すごいとこでまた見たい

しかしフレディが出っ歯でインド系ってことも知らなかったし気にしてなかった
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:26.92ID:69LttYPQ
4DXって何が飛んでくるの?汗とか?
猫が歩いたら足元サワサワするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況