X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 15:48:48.66ID:IzGCnz8P
クイーンだってインテリなメンバーがロックやってるのに
NHKアナウンサーにロックは分からないとか言われても…とは思う
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 15:49:15.90ID:iiS2iFQu
>>783
偏見もいいところ
ただの職業でしょ

君は医師や看護師が喫煙や飲酒してたらびっくりするタイプなんだろうな
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 15:55:02.81ID:WS7CTcHU
>>784
ピーターの本も読んだ?
あれ手に入らないな 再販すればいいのに 便乗でもなんでも
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 15:58:09.49ID:Tiy1v0yJ
>>792
ここでジョンて書かれるとややこしいから
ちゃんとジョン・レノンと書くかビートルズスレ行って
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 15:59:08.26ID:Tiy1v0yJ
パッパラー河合も映画見に行ったらしいぞ
見た目あんまり変わってなくてビックリだ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:01:08.88ID:hCZiKv44
外人は同じ名前が多いねえ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:02:28.02ID:/cpn71NB
出会いの後フレディに名前聞かれて
its jim hutton
と答えたように聞こえた

何でitsなの?
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:03:00.50ID:lZ4cmzpQ
>>763
三回ぐらい出てきたよねポールの「I know who you are.」
最後にフレディが言う「俺が誰かは俺が決める」への伏線
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:03:37.97ID:K2R5WIJe
エキスポ行って来た
とにかくスクリーンがhuge!!って感じ
あれは良いね
また行きたい
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:12:13.52ID:Sf16p8Q8
>>798
“名前”を聞かれたから
May I ask your name? に対する返事で事務的に名前を教える時はIt’s 〜
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:16.59ID:MQ6HfrSr
>>794
読んでない
ので感想を読み漁ってみた
で、こんなの見つけて今機械翻訳で読み始めた

>著者は今、フレディに関してのファンの質問に答えるブログ( ”ask Phoebe” で検索)を運営しています。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:33.23ID:lgk5P07C
NHK-FMは昔からクイーンよくかけてくれてた
8割はクラシックだけど、少ないポップス番組枠の中でよく聴いた覚えあるよ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:38.42ID:q6g30rM6
>>799
ただフレディもそのへんはクズなせいで
ポールだけが悪ものな感じはしないな
かんしゃく起こしてジョンを追い出したのはフレディだしな
リベンジポルノは許せないけど
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:17:27.73ID:6IlZADcP
We Are The Championsはホントに名曲だなあ
あとメアリー役の女優が死ぬほど美人だった
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:21:47.06ID:lgk5P07C
もうメアリー話題に出さないで
あと揉めるなら連絡取り合ってリアルでやって
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:21:58.28ID:QY1PO8aZ
>>805
あれだけ美人なのにライブエイドの頃には美人より良い人って印象に変わってるのがこの映画のすごいところな気がする
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:23:48.86ID:B/M22WaJ
主要人物の黒い部分はほとんど抜いてあるから、ポールが悪く見えるだけで、
実際はフレディにもいろいろあっただろうし、メアリーも映画のイメージ通りではないだろw
レコーディングとかは本物が関わってるけど、フレディとメアリーの部分は、創作も多いだろうし
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:27:29.04ID:48FX5aET
都合のいい嘘を映画にしたクズメンバーと、その嘘映画観てうれション撒き散らしてる馬鹿ども
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:29:47.10ID:LY6U5nFC
カスケードとかデッドマウスとかアヴィーチーとか、電子音のループみたいなのやってる奴ら、
クイーンやガガの再評価をみて、自分たちがやってる音楽がゴミのように思えたりしないんだろうか
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:30:05.00ID:ArOEtaSK
そら史実忠実ゲイ祭りコカイン三昧だったら冷えっ冷えの映画のだっただろうに
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:30:56.03ID:2iTZgdoh
ジョンはいつでもこのスレを見張っています
        ____
   ( ´U`)) _/
   (\ ∧//    
    >、\ξ)_    
  /∠(,,,)> /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
 |早く拾って| |
 |_____|/
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:51.95ID:grbuacWr
>>814
ゴミか宝かは後年の歴史が決めることだよ
クイーンだってリアルタイムでは長らく過小評価されてたんだし
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:32:55.42ID:Uz/I9xrG
もしフレディが今も生きていたら
ボーイジョージばりにキワモノ扱いされてると思うよ。

80年代はクイーン好きって公言したら
「えー、クイーン好きなのー?趣味悪っ」ってな感じでチョイ馬鹿にして見られてたんだよ
クイーンファンってリアルタイムではけっこう肩身が狭かったんだよ。

フレディが死んで、悲劇的な生き様が死後に注目浴びて、
ようやく今になってカッコいいとか言われただけてしょ
つまり、若くして死んだからカッコイイって言われているだけ。
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:37:40.04ID:Ip5w7whK
>>760
だね ボロクソに批判すると間接的にブライアンとロジャーをボロクソに批判することになる
まだ読んでないけどBURRNのインタビューでブライアンがそのあたりについて話してるみたい
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:10.61ID:oLsOd6yG
>>818
当時のロックオタクの見る目が無かっただけだな。当時人気のミュージシャンはマイコーにジョージマイケル、アクセルにカートも皆クイーンのファンだったしなw
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:38:35.92ID:LY6U5nFC
>>817
同時代性の最先端だけが売りの、メロディもなんにもないものを、どうやったらあとから再評価されるんだよ?
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:33.24ID:GW1uP6Ld
>>781
この前M-1のオープニングでsave meかかってて
その後のいろんな芸能人のキッチン映してる番組でborn slippyかかってたわw
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:38.70ID:wHI1RVwE
>>725
フレディ級のカッコイイ生き方

ってのが引っかかるな
一般の人の話とか興味ないんだが

フレディって音楽に関してはカッコイイんだけど、
人物的には最初寂しがりやでお茶目で可愛いオッサンって印象なのは自分だけかwww
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:49:37.74ID:oZ1H9a5+
>>818
queenは80年代にロック、洋楽に夢中になってた世代にしたら一つ上の世代の層が夢中になってたアーティストって感じだったよね。
それにマイケル・ジャクソンはqueenのファンではないでしょ。フレディと友達なだけで。
80年代活躍してたイギリスのミュージシャンのインタビューを読むとあこがれてたミュージシャンで『お前もか!』って言うぐらいDavid Bowieの名前は挙がるけれど、queenを挙げる人はいなかったよね。
いつの年代でもqueenは音楽シーンの先頭を走るタイプじゃなかったよね。
2番手3番手だけれど、コアなファンもいるけれど、ファンじゃないけれどqueenの楽曲で好きな楽曲があるよって層が厚い感じ。
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:55.94ID:2iTZgdoh
クイーン日本レーベル公式
? @queen40jp

12/7には、NHK解説委員による10分間のニュース解説番組「くらし☆解説」にて、
「#クイーン 映画で高まる関心 今エイズは」のテーマで #水野倫之 解説委員が解説!
#NHK総合 12/7(金)10:00〜10:15am
※放送は当日のニュースの影響で変更になる可能性があります。
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:52:01.09ID:9111qycW
応援上映予約しようとしたら明日からだとさ。楽しみだよ。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:52:25.05ID:LY6U5nFC
映画っていいなって思ってくるみ割り人形みたら寝てしまった・・・
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 16:55:49.57ID:YH0Unsy1
フレディが若くして死んだから人生ごとひとつの作品として完成したわけで
そんなの誰もがわかってるから改めて力説するほどの事でもない
死んだから音楽に下駄履かせてるわけでもなく
経年劣化にも耐えうる文句つけようがない曲多いし
何も引け目に感じるところはないと思うが
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:00:25.44ID:oLsOd6yG
>>828
マイコーはクイーンファンで70年代のコンサートにもよく来てたのだが。
君が目にした記事がたまたまそうじゃないの?ブリティッシュ界隈ならゲイリーニューマンや
ボーイジョージとかファンで有名だったぞ。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:00:33.27ID:hLG5W+Qg
12/8 18:00〜19:00 スペシャ
ザ・ストーリー・オブ・QUEEN
(2011年11月のアンコール放送)
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:00:39.08ID:XGk1IGwS
アメリカ在住のペンパルにメールついでに「今度5回目観に行く」って書いたら「Holy smokes, fifth!」って
返信の冒頭にあった
驚かれてるらしいw 呆れられてないといいが…でも週末に旦那と観に行くって書いてあったから大丈夫かな
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:13:25.26ID:TS9t8E5I
>>840
単にその友人が見てないだけでしょう。
日本人でもこの映画観た事無い人に、何回も観たって言うと
驚かれるもの
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:19:10.56ID:JgfndpJi
仕事が終わった後、発作的に応援上映に行けるよう、通勤バッグの中にサイリウムを入れている。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:26:52.14ID:m0CP+5Jx
個人的には関ジャムでとりあげてほしい
いつも専門家呼んでかなり深く曲の分析してるイメージ
これだけブームになってるからやってくれないかな
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:27:42.30ID:atkw1uyM
そこまでクイーンのファンではないけど80年代のレディオガガ世代オバハンで朝イチで観て来た。
冒頭のライブエイド直前で既に涙目。
特別物凄い映画!って程ではなかったけどどこか心に残ってて余韻に浸ってるわ。
そして初めて1人で観に行った初の映画だった。
観に行って良かった。今度は友人と行こう。

しかし、隣に居たデブ女がポップコーンが入ったカップの底をガサガサゴソゴソ漁ってる音が気になった。
映画が始まる前に既に食べ終わってると思うとなんかムカついた。
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:17.82ID:bJPIR+Te
クイーン極めるには、CDアルバム何枚くらい購入すれば良いんだ?
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:32:20.81ID:dHCZ5emQ
>>850
google play musicで全部聴けるじゃん

それどころか発売順にプレイリスト作って通しで聴けるじゃん
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:35:24.13ID:x+o9GVs4
>>850
1アルバムにつき100枚いけば確実
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:40:15.73ID:2iTZgdoh
今から映画館行ってくるって人に、これだけは言っておきたいんだ


♪あーゆーれでぃ へいっ! あーゆーれでぃふぉでぃすっ!


      ↓
             ハゲへの矢印っ!!
  → 彡 ⌒ ミ ←
    (´;ω;`)
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:55:53.89ID:MLLUXc2O
何度か見に行くと展開がわかるようになるから、ピアノ弾きながらLove Of Mylifeを作曲するフレディにねっとりした視線を送りながらポールがだんだん近づいてくる場面になると「うわぁ、キタキタキタァ」「ああっ!キスされちゃう!逃げて!」という気持ちに…
だってフレディ、同性とは初キスだったんだよね?
もしもあそこでポールにキスされてなくてもフレディは遅かれ早かれアチラの世界に行ったかな?
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:59.37ID:eqbJiNFM
>>849
このスレではポップコーンやドリンクの音に文句ある奴は映画観るな、と何度も言われてる人を見てきました
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 17:59:18.65ID:sTWmxHSX
>>836
ありがとう、録画予約した!
明日の2時間PV特集も予約済みだよ
WOWOWにもドキュメンタリーとライブの再放送リクエストしてます
スカパー入ってない方は2週間の無料お試し視聴を申し込んでみるといいかもですね、気に入ったらそのまま契約すればいいし音楽チャンネル結構あるからいいですよ!
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:03:18.52ID:0ptjTf3p
>>836
ありがとー
セレクト5で見られるチャンネルで良かった
契約変更して予約する!
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:47.76ID:nnJz0K+C
MTVは最近よくクイーンのMV特集やってるよ
命日は3時間スペシャルだった
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:06:14.00ID:2iTZgdoh
>>861
そういや、その命日スペシャルで流れてたイニュエンドウのキッズバージョンって何だったんだろう…
未だにわからんw
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:07:14.10ID:zL68E6oF
>>828
どいつもこいつも色々間違ってるなー
マイケルはクイーンとデュエットてもしてるし、70年代後半はファンとしてクイーンの全米公演を観に行ってる
バイツァダストのシングルカットをすすめたのはマイケル本人
バイツァダストは交流のあったマイケル用にジョンが書いたものて元々はクイーン用ではなかった
あとクイーンのフォロワーで有名なのはジョージ・マイケル
ワム!のデビュー時のアンケートでも名前を挙げてたほど

あとボーイジョージはキワモノ扱いはされてねーよなー
あそこまで綺麗だと女子人気の方が人気高かったからアイドル視されてた
ボーイジョージはゲイをとうしょは否定してたからね
ま、そういう時代
日本では当時のお堅い親世代はカルチャークラブをテレビで観てると親が本気で心配したらしいがw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:08:41.95ID:4PTGbDYR
初めて見てきたけど同じ列の多分6つくらい隣の席の女の人が音楽のたびに体揺らしてるのが暗闇でも視界に入ってきてちょっと笑ってしまった
流石に左右には揺らせなかったみたいで前後に動いてたからわりと離れてたのに横が見にくいメガネの自分でも気付いた
気持ちすごいわかるけどわろた
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:11:19.55ID:Eyfmi2FZ
ツイッターで見かけたけど
ライブエイド終わりに
最初に画面から消えるのがフレディ
次にディーキーが消えて
ブライアンとロジャーは残るって演出
知らなかったけどぐっときました
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:11:32.68ID:Uz/I9xrG
>>863
ボーイジョージは現在進行形でキワモノ扱いですよ
ロンドンのシアターDJ時代知らんの?
マツコデラックスみたいだったよ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:15:43.06ID:vuk/SoUk
>>342
アーティスト単体の前半では、間違いなくメタリカもLEPPSも食ってた。
ムスターファから始めるとか、どんだけ好きなんだよとw
メドレーの繋げ方もよかったし、ファンだからこそ、あの選曲が出来たと思う。ライブエイドの再現よ。客のノリが。
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:16:05.18ID:OvGF9cc2
ポールより先にジムハットンに出会ってたら
フレディは今でも生きてたかな
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:16:20.43ID:wwIaHj0D
>>867
フレディがいなきゃクイーンは名乗れないし、引退したジョン・ディーコンは存命だし、金儲けでクイーン名乗ってるブライアンとロジャーを公開処刑する意図しかなくねそれ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:19:38.68ID:x+o9GVs4
皆んなNHKアナウンサー好きなんだなw
オレは受信料すら払ってないわ
別に個人的に嫌いじゃないけど空気を読む優等生に魅力は感じない
学校での反抗自慢話なんか正しく青春してんなとしか思わん
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:21:16.49ID:OeyIW57u
ボーイジョージと言えば恋人マリリン
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:22:37.13ID:PjJRaCpv
IMAX全復活してて笑った
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:24:48.73ID:j1p3doPI
アナウンサーがどうこう言ってる奴はクイーン三昧聞いてないんだな
面白かったのに
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:25:22.54ID:tRzG9/IM
>>871
フレディが不世出のフロントマンであったのは事実やが、ブライアンとロジャーはクイーンのメンバーやしクイーンは一度も解散してねんだから名乗るも何もクイーンのままやろ。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:28:18.36ID:x+o9GVs4
クイーン三昧がどうとか言ってる奴は的外れなバカか
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:31:34.16ID:zL68E6oF
>>864
森田さんのプログレマニアっぷりは有名だもんね
あの方もちょくちょくクイーンの名前は出していたね
実物は超美人やし なぜか独身 もったいない
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:31:48.08ID:j1p3doPI
ららぽ横浜のIMAXが13日までらしい
他のも終わるとこ多そうだからIMAXで見たい人はそれまでに行ったほうがいい
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:32:03.60ID:2UUb/IGo
>>878
フレディが死んでクイーンは活動不可能、フレディありきのジョンは引退

金儲けでクイーンを名乗るだけでなくフレディを冒涜する嘘映画作ったのがブライアンとロジャー
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:32:08.33ID:PjJRaCpv
大作監督ブライアンシンガーの映画、のはずがああなったけど、
あくまでQueenの映画だと完全に乗っ取られたのがここまで良い方向に働くとは、色々大変だったはずの全関係者が驚いたろうね。
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/05(水) 18:36:26.66ID:zL68E6oF
>>868
今の話はしてないだろ
でぶった昨今の話とかどうでもいい

80年代はポップアイコンの何者でもないよ
北斗の拳ファンの間ではユダ様のモデルとして知られてから一目置かれてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況